X



トップページ将棋・チェス
1002コメント225KB

第35期竜王戦 Part71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワントンキン MMdf-zvGc)
垢版 |
2022/12/02(金) 11:55:22.70ID:UNYAGOykM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第34期竜王 藤井聡太

竜王戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦 棋戦情報:https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/
読売新聞 竜王戦:https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/
読売新聞 竜王戦:https://youtube.com/playlist?list=PL88ou20lGKmYDcxhu2TumAEgWj7FgblZN
読売竜王戦【公式】Twitter:https://twitter.com/yomiuri_ryuo

※前スレ
第35期竜王戦 Part70
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1669515232/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無し名人 (ワントンキン MM7f-zvGc)
垢版 |
2022/12/02(金) 11:55:35.19ID:UNYAGOykM
第35期 竜王戦 七番勝負 第六局 1日目 藤井聡太竜王 対 広瀬章人八段
12月2日(金) 08:30 ~ 19:30
解説者:村中秀史七段、井出隼平五段
聞き手:室谷由紀女流三段、野原未蘭女流初段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/F8XmthzAMr81ew

第35期 竜王戦 七番勝負 第六局 2日目 藤井聡太竜王 対 広瀬章人八段
将棋LIVEチャンネル
12月3日(土) 08:30 ~ 23:00
解説者:中川大輔八段、長岡裕也六段
聞き手:貞升南女流二段、飯野愛女流初段
https://abema.tv/channels/shogi-live/slots/F8XmxxKSwWiVHy

棋譜
http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/35/ryuou202212020101.html
0010名無し名人 (ワッチョイ 7f02-tmyp)
垢版 |
2022/12/02(金) 13:45:04.15ID:Mk4DjWmJ0
もう困ってるんか
0012名無し名人 (ワッチョイ f707-2Y+y)
垢版 |
2022/12/02(金) 13:47:36.79ID:ubQkcrBW0
>>2おつ
0013名無し名人 (ワッチョイ f707-2Y+y)
垢版 |
2022/12/02(金) 13:47:51.04ID:ubQkcrBW0
>>1
おつ
0014名無し名人 (ワッチョイ 9701-2Y+y)
垢版 |
2022/12/02(金) 13:49:07.63ID:2ttlHrX90
また先手なのに研究にハマってるんか
やる気あるのかな
0015名無し名人 (ワッチョイ 97e0-FyQ+)
垢版 |
2022/12/02(金) 13:50:37.49ID:9UiwB1Zg0
へー35歩いい手じゃん
0018名無し名人 (ササクッテロラ Spcb-yf0H)
垢版 |
2022/12/02(金) 13:51:52.47ID:SdbE5GHwp
今回は藤井から先に変化して、それも広瀬の守備範囲で追随されているという感じだから、これでハマったっていうのは違うかなと思う
広瀬の研究精度をほめるべきではあるが
0020名無し名人 (ワッチョイ 7702-GtBQ)
垢版 |
2022/12/02(金) 13:53:03.83ID:+7PCXgb/0
困ったハマった言うのは大概アンチ
0021名無し名人 (ワッチョイ 7f02-tmyp)
垢版 |
2022/12/02(金) 13:54:08.66ID:Mk4DjWmJ0
>>18
前例外したのは広瀬だろ44銀で
0025名無し名人 (ワッチョイ b710-RPwI)
垢版 |
2022/12/02(金) 13:56:31.48ID:UlVs5pnD0
藤井くん負けそう
0030名無し名人 (ワッチョイ 97e2-Z2Iz)
垢版 |
2022/12/02(金) 14:00:30.08ID:g589cXz70
>>22
そもそも藤井以外じゃこんな研究ハマらんから
言うほどは勝てないと思うw
下手したらうまく研究外されて逆に苦労するリスクすらありそう
0031名無し名人 (ササクッテロラ Spcb-yf0H)
垢版 |
2022/12/02(金) 14:01:14.20ID:SdbE5GHwp
>>21
あのタイミングの桂跳ね自体オーソドックスな形じゃなくて、前例も数局しかないみたいじゃん
厳密に新手かどうかってことじゃなくて、先に変化したのは先手の方で後手も用意があったって話

そもそも桂ポンに対して22銀か44銀かって常にある2択なんだから、あそこで桂跳ねて44銀全く考えてませんなんてこともあるわけないし、だとすればプロの研究とは呼べないくらい低精度だと思うけど
0034名無し名人 (ワッチョイ 9701-5GU9)
垢版 |
2022/12/02(金) 14:03:06.49ID:CSMm6G8C0
井出「解説の仕事が年々厳しくなってきく。自分の棋力が数年前と同じとして、数年前だったら、もっと気楽に解説をできてると思う。」

もう、ぶっちゃけモード全開ですな...
0036名無し名人 (ワッチョイ 7f02-tmyp)
垢版 |
2022/12/02(金) 14:05:54.13ID:Mk4DjWmJ0
解説聞いてると勝てる気がしない
0037名無し名人 (ワッチョイ 9f32-jygL)
垢版 |
2022/12/02(金) 14:07:37.50ID:9jPSmmT00
この手順に絞って広瀬が誘導したわけじゃなく、藤井が誘導したら広瀬が想定以上に深かったという話。
ただ、この形は後手が苦労すると思うわ。評価値は後手に振れる流れだけど攻められる形なので何処かで崩れやすい。
0039名無し名人 (ワッチョイ 7f02-tmyp)
垢版 |
2022/12/02(金) 14:10:52.78ID:Mk4DjWmJ0
>>38
だと思う
0041名無し名人 (ワッチョイ d75f-YdBL)
垢版 |
2022/12/02(金) 14:10:56.35ID:nFiBErfH0
>>37
藤井は非常によくある形で進める→広瀬が時間かけず珍しい手を指す(72金)→藤井は前例の手で応じる→広瀬が時間かけず新手を指す(22銀)

どう考えても、広瀬の誘導以外の何者でも無い
0043名無し名人 (ワッチョイ d75f-YdBL)
垢版 |
2022/12/02(金) 14:16:05.77ID:nFiBErfH0
広瀬は「藤井ならこう指すだろう」「藤井はこの手を考えないだろう」と言うような人読みを大切にした研究をしてるんだろうな
この研究の当たり方は尋常では無い
0045名無し名人 (ワッチョイ 5701-6c6a)
垢版 |
2022/12/02(金) 14:18:45.86ID:xNiqi6DB0
広瀬は良く盛り上げてくれてる
この後負けたとしても豊島やナベよりずっと苦しめてるし
今日もし後手番ブレイクしたら流れはむしろだしな
0048名無し名人 (ワッチョイ 1f36-QYZ+)
垢版 |
2022/12/02(金) 14:22:02.30ID:0p9bfwuJ0
研究が悪いみたいな言い方する人がいるけど、何が悪いのかさっぱりわからん。
普段は将棋のこと考えずに対局時に考えて指せって言うてるん
0052名無し名人 (ワッチョイ 97e2-Z2Iz)
垢版 |
2022/12/02(金) 14:24:31.06ID:g589cXz70
研究でも何でも勝負なんだからいいけど
一日目って藤井が長考多いから見てる分には暇だよな

ぶっちゃけ一日目は藤井が指す云々より解説のほうが大事かもしれん
0053名無し名人 (ワッチョイ 7f34-om6n)
垢版 |
2022/12/02(金) 14:25:04.32ID:Ry+yjZc10
>>31
同意
0056名無し名人 (ワッチョイ ff48-Vft9)
垢版 |
2022/12/02(金) 14:26:47.69ID:Yi0Mf2i10
広瀬の研究すごいな
0057名無し名人 (ワッチョイ f7a1-TDxC)
垢版 |
2022/12/02(金) 14:27:00.89ID:ljmmza0E0
第5局と同じだな
広瀬の研究で長考させられて翌日消耗して負けか
0058名無し名人 (ワッチョイ 97da-C3y3)
垢版 |
2022/12/02(金) 14:28:49.79ID:C+reowan0
×研究が悪い
◎将棋に全く興味がなくて中継見てても退屈なので颯太キュンの対局相手を罵倒する口実にしてるだけ
0059名無し名人 (ワッチョイ 7f02-tmyp)
垢版 |
2022/12/02(金) 14:28:59.85ID:Mk4DjWmJ0
>>57
それも含めて広瀬の作戦がはまってるな
0065名無し名人 (ワッチョイ 7f7f-L9hK)
垢版 |
2022/12/02(金) 14:32:29.99ID:qlEaVFJ90
ノーチャンスだった4局目以外全て広瀬が匠な作戦を用意して主導権を握ってる
これ自体は広瀬が称賛されるべきだが、竜王として受けて立つ藤井の研究不足も大いに目立つのが残念
0067名無し名人 (ワッチョイ 5701-6c6a)
垢版 |
2022/12/02(金) 14:33:19.73ID:xNiqi6DB0
>>64
広瀬と豊島の竜王戦だとスコアは1-4だが
内容自体は広瀬がほとんど作戦勝ちしてた
3回落馬したからなw

藤井だって他の棋戦では広瀬を作戦勝ちから圧倒してるし
本気で準備するときが凄いってことだろう
0071名無し名人 (ワッチョイ 7f34-om6n)
垢版 |
2022/12/02(金) 14:33:52.82ID:Ry+yjZc10
>>54
11手詰めくらいだと1時間くらいかかっちゃう。
まあそれは正解があるからっていう話ではあるが。
中盤だといくら読んでも正解無いのは多々あるだろうし
0073名無し名人 (オッペケ Srcb-jygL)
垢版 |
2022/12/02(金) 14:34:34.71ID:zfl9Bnvyr
単純に藤井の研究が浅いとしか言いようがないな。チェスにトレインシュミレーターにオープンワールドゲームに非公式戦に取材にイベントにetc 超人だわ・・・
0077名無し名人 (ワッチョイ 97e0-FyQ+)
垢版 |
2022/12/02(金) 14:34:47.58ID:9UiwB1Zg0
1秒で同香同香同桂だけどねえ
0084名無し名人 (ワッチョイ 7f7f-L9hK)
垢版 |
2022/12/02(金) 14:36:48.80ID:qlEaVFJ90
最終局は振り駒だからね
藤井が本気でやる気なら先手が決まってるこの局に渾身の用意をしてくると思ったけど残念だ
0086名無し名人 (ワッチョイ 5701-6c6a)
垢版 |
2022/12/02(金) 14:37:09.60ID:xNiqi6DB0
>>74
藤井?
豊島の話
この竜王戦じゃ落馬は3局ぐらいだろ
豊島は1局で1000点ぐらいから逆転
3局と5局で2000点越えから逆転して勝ってる
0088名無し名人 (ワッチョイ 97e0-FyQ+)
垢版 |
2022/12/02(金) 14:38:52.26ID:9UiwB1Zg0
この後の35歩の先が広いのか
0097名無し名人 (ワッチョイ 179f-7XQ5)
垢版 |
2022/12/02(金) 14:44:45.17ID:htjeTBH30
>>87
同香だと放置したら(先手が)1筋破られるからケアが必要(先手も同香の一手)
同桂の場合1筋の脅威が瞬間的になくなるので、35歩と角頭を攻める筋が生じる
僅かな差に見えるかもだが、達人同士の切り合いは、こういう瞬間的な隙の発生がのちのち響いて来る
と初心者ながら思うんだが
0098名無し名人 (ワッチョイ 7f92-8sRV)
垢版 |
2022/12/02(金) 14:45:12.81ID:5W9IS6su0
アベマAIやっと今5050に戻したか
藤井の頭の方が速いんじゃないか
0100名無し名人 (ワッチョイ 97e0-FyQ+)
垢版 |
2022/12/02(金) 14:46:09.38ID:9UiwB1Zg0
>>87
角頭に歩入れられて33地点受からんやろ。銀あるし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況