X



藤井聡太は中原誠の年度最高勝率 .8545(47勝8敗)を超えられるか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2023/12/05(火) 12:29:03.09ID:U6OGXowv
藤井聡太は現時点で32勝5敗(.8649)なので2024/3/31までに

30勝5敗(.8571) 0敗で達成
36勝6敗(.8571) 1敗すると4勝以上で達成
42勝7敗(.8571) 2敗すると10勝以上で達成
47勝8敗(.8545) 3敗すると15勝以上で達成(同率)
53勝9敗(.8548) 4敗すると21勝以上で達成
59勝10敗(.8550) 5敗すると27勝以上で達成
0066名無し名人
垢版 |
2023/12/08(金) 10:17:07.61ID:j4+dtxo5
野球で言えば、打席調整して規定打席ギリギリで最高打率を取るようなもん
0067名無し名人
垢版 |
2023/12/08(金) 15:33:12.28ID:vXaHazsH
>>51
まだ5年目21歳の若手とも言えるし
タイトル18期の大ベテランとも。
頭がこんがらがる
0069名無し名人
垢版 |
2023/12/08(金) 21:55:43.00ID:uMVwC8cQ
銀河準優勝なら今期33-6(.846)、中原の記録は47-8(.855)。残りは、

王将戦 0〜4勝0〜4敗
棋王戦 0〜3勝0〜3敗
朝日杯 0〜4勝0〜1敗
NHK杯 0〜4勝0〜1敗

朝日杯NHK杯いずれも優勝ならタイトル戦は合わせて2敗以内で更新(48-8以上)、3敗以上で更新ならず(48-9以下)。
朝日杯NHK杯優勝1つ準優勝1つならタイトル戦は無敗で更新(47-7)、1敗でタイ(47-8)、2敗以上で更新ならず(47-9以下)。
朝日杯NHK杯優勝1つ準決勝敗退1つならタイトル戦無敗で更新(46-7)、1敗以上で更新ならず(46-8以下)。
それ以外はいずれも更新ならず、でいいのかな。
0070名無し名人
垢版 |
2023/12/09(土) 09:16:47.69ID:qV/VcQS9
もう更新なんて無理だよww
お疲れさーーん
0072名無し名人
垢版 |
2023/12/09(土) 09:59:22.94ID:HcvIUiCv
3敗したらアウトってことだね
0073名無し名人
垢版 |
2023/12/09(土) 10:01:22.84ID:2LgxJn3q
トップ棋士相手にその勝率は異常なんだがな
前人未到
0074名無し名人
垢版 |
2023/12/09(土) 10:59:23.56ID:xSkKmNR+
銀河負けで一気に無理ゲーになったな
0075名無し名人
垢版 |
2023/12/09(土) 10:59:37.31ID:HcvIUiCv
1月無敗ならチャンスありだね
0077名無し名人
垢版 |
2023/12/09(土) 11:39:12.98ID:Ps07K8nE
パコシコ超えは大変だな
0078名無し名人
垢版 |
2023/12/09(土) 12:26:23.76ID:45F6T/4J
もう中原超えくらいじゃ満足せんわ
このまま無敗で突っ切って勝率9割達成してくれ
0079名無し名人
垢版 |
2023/12/09(土) 15:27:33.15ID:xffgwBpI
夢の9割は見たいな
まだちょっと先か
0080名無し名人
垢版 |
2023/12/09(土) 15:56:00.88ID:ev+/9UFG
>>74
NHK杯&朝日杯連覇なら王将戦&棋王戦で2敗できる。
片方優勝であれば王将戦&棋王戦ストレート防衛が求められる。
丸山銀河誕生で最高勝率更新への道はかなり狭まったと言っても良い。
0081名無し名人
垢版 |
2023/12/09(土) 23:24:42.13ID:APSTdLfP
丸山千勝がネタバレになったんかい
0084名無し名人
垢版 |
2023/12/10(日) 10:28:08.99ID:WLBdXQCC
銀河で敗けた場合、
継続中の連勝記録にカウントされんの?
13連勝が急に分断されたりすんの
0085名無し名人
垢版 |
2023/12/10(日) 10:43:46.58ID:CQ0BtQj1
分断だろどうかんがえても
0086名無し名人
垢版 |
2023/12/10(日) 12:05:51.04ID:ZRwc9Z8N
録画棋戦負けで連勝数が減ることはよくあること
0087名無し名人
垢版 |
2023/12/11(月) 00:13:00.52ID:ga5oVJu9
確実にバレになるけど、
未確定の連勝記録は載せないとか
出来ないのかな?

隙あらば8連とかする八冠しか
バレないんだし。
0088名無し名人
垢版 |
2023/12/11(月) 08:10:01.58ID:uSRKyOo3
テレビ棋戦は放送日が対局日としたらすっきりするのにな
0090名無し名人
垢版 |
2023/12/16(土) 08:32:50.00ID:01Rz8bSC
tiktok liteでPayPayやAmazon券などに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存tiktokユーザーの方はtiktokからログアウトしてアンインストールすれば可能性あり
     
1.SIMの入ったスマホかタブレットを準備
2.以下のtiktok liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfsvtA8/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でtiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要!)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazon券に交換できます!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
0092名無し名人
垢版 |
2023/12/21(木) 21:11:15.76ID:1gv+wJtQ
藤本は菅井すら倒して王位リーグ入り
最尤法でのレーティングは軽く1800超えてそう
年度勝率でも藤井を逆転して0.854
>>28が現実味を帯びてきた
0093名無し名人
垢版 |
2023/12/22(金) 18:44:13.83ID:vDD17RYw
歴代1位2位が同一年度とかヤバすぎでしょ
しかも藤本は前年度末に不戦敗とかあったおかげの今の8割超とも言えるからな。何がいい方に作用するか分からないものだな
0094名無し名人
垢版 |
2023/12/22(金) 19:21:54.57ID:zuCu/Lik
藤本は王位リーグ真価を問われるかな
王位リーグ入りしての中原超えなら本当に楽しみになる
それでも藤井からタイトル奪うまでになるには藤井自身を遥かに上回る成長速度が求められるが
0095名無し名人
垢版 |
2023/12/28(木) 08:33:34.87ID:fzZ/nqn+
藤本「藤井より勝率が低いってシロウトヾ(=д= ;)」
宮嶋「ですよね💦」
0096名無し名人
垢版 |
2024/01/15(月) 20:03:57.25ID:fnD7rVdm
朝日杯準決勝進出で36-6(.8571)。残りは

王将戦 0~3勝0~4敗
棋王戦 0~3勝0~3敗

朝日杯 0~2勝0~1敗
NHK杯 0~4勝0~1敗

無敗:更新
1敗:10勝以下で更新ならず、11勝以上で更新
2敗:10勝以下で更新ならず、11勝でタイ、12勝で更新
3敗以上:更新ならず

カギを握るのは一般棋戦、とりわけNHK杯か。どちらも優勝なら更新がかなり近づく。
まあかなり難しいことには違いない
0097名無し名人
垢版 |
2024/01/16(火) 06:34:28.73ID:T9I1EOXf
1敗なら42勝以上
2敗なら48勝で更新

A 1敗の場合
①4棋戦で優勝かつタイトル戦で1敗以下
②一般棋戦どちらかで敗戦かつタイトル戦で無敗

B 2敗(すなわち48勝)の場合
4棋戦で優勝かつタイトル戦で2敗以下

タイトル戦両方取るのは確定として
確率としてはA-②の方が、Bよりもありそうかな
0098名無し名人
垢版 |
2024/01/19(金) 18:23:54.58ID:BROudUQ8
棋士の特徴と分類

■厚み重視
大山、加藤、渡辺、佐藤、深浦

■大局観
中原、郷田

■終盤力
羽生、米長、谷川、久保

■研究将棋
藤井、升田、森内、丸山、豊島
0099名無し名人
垢版 |
2024/01/21(日) 17:18:09.85ID:vx54E9SQ
>>97
一般棋戦1敗、タイトル1敗ではダメなのか
なかなか大変だな
0100名無し名人
垢版 |
2024/01/23(火) 17:13:09.03ID:BhhTR/W9
2/21終了時点での最高勝率0.8545越えの達成/非達成条件調べてみた

・残り対局数は 王将戦2〜5局 / 棋王戦1〜5局 / 朝日杯1〜2局 / NHK杯1〜3局

・王将戦/棋王戦で計2敗以上 →朝日杯とNHK杯の両方優勝しても達成不可
・王将戦/棋王戦で計1敗   →朝日杯とNHK杯の両方優勝すれば達成
・王将戦/棋王戦共に0敗   →朝日杯準決で負け or 決勝で負け → NHK杯優勝すれば達成
・王将戦/棋王戦共に0敗   →朝日杯優勝 → NHK杯の残り勝敗に関係なく達成

のようだ
まとめると、棋戦/対局数に関係なく、2敗したら達成ならず、て感じ
0101名無し名人
垢版 |
2024/01/23(火) 21:51:42.76ID:rBhhKFmH
棋王戦は3−5局だよ。
王将戦/棋王戦で計2敗、朝日杯とNHK杯の両方優勝なら48−8で勝率.8571で中原の記録超えるよ。
0102名無し名人
垢版 |
2024/01/24(水) 09:50:13.73ID:nA5Vh0t3
現在の勝ち数を間違えて計算してた。ごめん死ぬ。
0103名無し名人
垢版 |
2024/01/24(水) 10:33:08.09ID:WeYHE/yn
>>98
藤井聡
終盤力 10
大局観 10

羽生(全盛期)
終盤力 9
大局観 9
0104名無し名人
垢版 |
2024/01/24(水) 11:05:36.04ID:U3jE9Iuc
伊藤准教授による平均損失の研究によると
藤井    マイナス30
羽生    マイナス40〜45(七冠当時)
トップ棋士 マイナス45〜50
棋士平均  マイナス60
https://www.tokyo-np.co.jp/article/239181

つまり中終盤力は
藤井>>>>最盛期羽生>>>>トップ棋士>>>>>>>>一般棋士
0105名無し名人
垢版 |
2024/01/24(水) 12:28:03.19ID:w+D6Mimm
藤井は仮に今年は無理でも何回もチャンスがあふように思えてしまう
0106名無し名人
垢版 |
2024/01/25(木) 22:03:05.24ID:28SHnNuQ
タイトル8戦全てストレート勝ちすれば
一般棋戦4戦全て初戦負けしても
勝率は28/32=.875なので更新できる
そのうち達成しそうだ
0107名無し名人
垢版 |
2024/01/26(金) 20:49:11.82ID:oHdcnqDf
藤井って過去中原の記録を抜いたことあったっけ?

中原ー谷川ー藤井の最年少名人のようなものは除く
0108名無し名人
垢版 |
2024/01/26(金) 21:00:53.26ID:QNIup3ae
>>107
名人挑戦までの順位戦での負け数
藤井聡太が5敗で更新するまで中原誠の9敗が最少だった
0109名無し名人
垢版 |
2024/01/26(金) 21:09:58.87ID:+gBLOnA8
そもそも中原は大山や羽生と比べると記録が少ないから
0110名無し名人
垢版 |
2024/01/27(土) 11:47:06.40ID:LtvqpBSo
藤井も藤本も狙えるな
お互い潰し合いしないから
0111名無し名人
垢版 |
2024/01/27(土) 13:06:58.51ID:rDWa7u7y
負けられない戦いが続くな…
0112名無し名人
垢版 |
2024/01/28(日) 16:35:55.75ID:cmghzfH1
今期あと1敗以下なら更新
朝日とNHK優勝すれば2敗でも更新、か
0113名無し名人
垢版 |
2024/01/28(日) 19:43:26.39ID:fQDn5mlw
藤井が今年度全勝した場合勝率超888だけど藤本も勝つ続けた場合それを超える可能性ある?
0114名無し名人
垢版 |
2024/02/03(土) 23:13:20.02ID:oSPv5xdU
勝率ってさ、何局打たないといけないの?
聡太は10-0だったよね?
0115名無し名人
垢版 |
2024/02/04(日) 00:29:49.21ID:A3ywYTeP
年度勝率記録は30局以上が対象。なんで10月昇段はその年は記録にならない。
0116名無し名人
垢版 |
2024/02/04(日) 12:21:33.81ID:gntkxdnZ
何局打ってもカウントされない
将棋のみ
0117名無し名人
垢版 |
2024/02/04(日) 17:03:13.14ID:Jt+//zIq
持将棋引き分けだと勝率計算はどうなるの?
0118名無し名人
垢版 |
2024/02/04(日) 17:18:39.88ID:vcnguUVc
打たない🤭
囲碁や麻雀じゃあるまいし。
0119名無し名人
垢版 |
2024/02/04(日) 20:58:53.88ID:2R/HiHrr
>>117
勝率は分母が勝数+敗数で分母が勝数で計算するようだね
中原誠の通算成績を対人個別にみて確認した
ちなみに千日手は対局数には含まれず
持将棋は対局数に含む
したがって対局数を分母にしてしまうと勝率は低く出てしまう
このあたりの規則なんて単純明確に示せば良いと思うんだけど
はっきりと分かりやすく書かれていないから
ヤフー質問などで「私はこうだと思う・・」という感想がベストアンサーになってて呆れた
0120名無し名人
垢版 |
2024/02/05(月) 07:32:32.13ID:ss5z/CPs
>>119
ようするに持将棋だと勝率下がるのか
0122名無し名人
垢版 |
2024/02/05(月) 07:44:17.50ID:sq0oRrGJ
https://www.shogi.or.jp/game/record/archives/2020_result.html
叡王戦で持将棋があった年の豊島の勝率の計算の仕方を見ると
持将棋分はノーカン

対局数は持将棋分を足して54(勝ち数+負け数=52、持将棋が2)
分母が52だったら勝率は0.6346
分母が54だったら勝率は0.6111
上の方が公式な勝率として採用されてる
0123名無し名人
垢版 |
2024/02/05(月) 07:59:38.86ID:KbbZ5IEQ
タイトル戦以外の持将棋は対局数に含まれないから
それだけ勝率計算に含めるのはおかしいよな
まあ対局数カウントにも含めなきゃいいのにとは思うけど
0124名無し名人
垢版 |
2024/02/05(月) 09:48:47.20ID:Z1MHr+mc
上の方のスレで「なぜ持将棋が引き分けなのか教えて」があるけど
あれ、スレ主が遠回しに持将棋と千日手の取り扱いの差の論拠を聞いていると思うんだが
ただの罵倒合戦なってるね笑
連盟側として持将棋の方が千日手指しなおしより少し価値高くしている(らしい)
あとは「対局数」や「勝率」の規定上の話なだけで
ちゃんと明確に示されてないというところは同意
勝率とは勝ちを勝ち負けが付いた数で割れば出る普通の数値のことで
『対局数,引き分け』などという紛らわしい概念を持ち出すからややこしくなる
0125名無し名人
垢版 |
2024/02/05(月) 12:11:34.19ID:ss5z/CPs
負けない限りは勝率落ちないってことだね?
0126名無し名人
垢版 |
2024/02/05(月) 13:15:26.37ID:Z1MHr+mc
注目されてる棋士みたいに現時点で勝敗成績あげてる人は
勝ち負けが付かなかったら分母も分子もそのままで→勝率も不変(当然)
しかしそもそも1試合もこなしてなかったら(分母ゼロ)勝率自体算定不能状態なので
そこから千日手やろうが持将棋やろうが落ちるも落ちないもない
0127名無し名人
垢版 |
2024/02/09(金) 10:37:27.32ID:GenTC9q+
朝日杯で優勝すれば面白くなるな
0128名無し名人
垢版 |
2024/02/09(金) 12:03:46.12ID:B1cmUdZx
2敗以内で更新だけど、
その2敗が一般棋戦(NHK, 朝日)に集中すると更新ならず
0129名無し名人
垢版 |
2024/02/09(金) 13:04:41.42ID:nWc4WBxQ
>>128
2敗の場合
棋王戦2敗  48-8 記録更新
棋王戦1敗+朝日orNHK決勝1敗  47-8 中原とタイ
それ以外  更新ならず

1敗以下の場合は無条件で更新
0130名無し名人
垢版 |
2024/02/09(金) 15:52:29.61ID:JnT/+3+0
菅井さんはアシストした事になるのか
0132名無し名人
垢版 |
2024/02/09(金) 19:01:53.42ID:5iG2HieC
朝日杯準決勝(決勝) 2/10(土)
NHK杯準決勝 3/3または3/10(日)(決勝3/17(日))
棋王戦 第2局2/24(土)第3局3/3(日)第4局3/17(日)(第5局3/26(火))
0134名無し名人
垢版 |
2024/02/10(土) 10:17:32.37ID:WsfiHSus
>>133
やっと中原超えられそう
渚に負けるな!
0135名無し名人
垢版 |
2024/02/10(土) 10:19:12.93ID:VvVG50xP
藤本は年度内に王位リーグ何局指しそう?
0136名無し名人
垢版 |
2024/02/10(土) 13:13:31.28ID:a8m3XbMv
藤本は王位リーグ最低2局かな。
結構他の対局もあるんで3局は入れなさそう。
0137名無し名人
垢版 |
2024/02/10(土) 17:13:04.47ID:n5cLv6/u
朝日杯準優勝、これで更新には残り全勝、タイにはNHK杯優勝+棋王戦1敗までとなった
0138名無し名人
垢版 |
2024/02/10(土) 17:41:57.29ID:9jJgCjOR
結局プロだとこの辺の勝率が限界ギリギリなんやなぁ
0139名無し名人
垢版 |
2024/02/10(土) 17:46:14.63ID:uWlwaFnV
やはり半世紀破られない記録ってすごいんだな
当たり前だけど
0140名無し名人
垢版 |
2024/02/10(土) 17:49:23.70ID:UvWrY6hP
次の先手イトタクとの対局で勝てば残り全勝いきそうだけどな
次の先手イトタクに負けたら棋王戦はもつれる気がする
NHK杯は何となく優勝しそう
0142名無し名人
垢版 |
2024/02/10(土) 19:21:10.19ID:UvWrY6hP
今日の永瀬に勝つのは無理ゲー
銀河で丸山に凡ミスで負けたのが激痛だったな
0143名無し名人
垢版 |
2024/02/16(金) 19:39:19.25ID:kYpsvTT+
藤本が天ピコに王位リーグで勝利
藤本もまだ最高勝率更新の可能性もあり
0144名無し名人
垢版 |
2024/02/16(金) 20:32:31.50ID:1r/IBHkj
も、まだ、じゃなくて藤本が大本命だろうが
0145名無し名人
垢版 |
2024/02/16(金) 23:31:26.76ID:A2k7fk6V
藤井は格下だけが相手だけど8割しか勝てない
藤本はほとんど格上だけど8割も勝ってる
0146名無し名人
垢版 |
2024/02/17(土) 00:19:32.77ID:XUdFtZt5
藤本は実力に格が追いついてないだけじゃね?
0147名無し名人
垢版 |
2024/02/17(土) 05:14:30.47ID:yGkshMXg
藤本は来週服部戦だがどうなるか
0148名無し名人
垢版 |
2024/02/17(土) 07:39:13.98ID:yYQUBccY
まあでも、藤本見たいな子が次々と出て来ないと 藤井一強時代が終らないからな。
0149名無し名人
垢版 |
2024/02/17(土) 07:44:42.72ID:yYQUBccY
初年度勝率の高かった 徳田は 今年はダメなんだろう。
藤井は7年連続8割超えだっけか? こんなんは流石にいないわね。
0150名無し名人
垢版 |
2024/02/17(土) 08:13:01.32ID:0nE8tfm+
藤本も藤井が居なければ新星登場で騒がれてたのに、微妙な空気になってしまって気の毒だ
0151名無し名人
垢版 |
2024/02/17(土) 09:25:00.25ID:N+cuqAHW
藤井が順位戦に参加した2016年度はまだ14歳で73局61勝12敗 ( 0.8356)
藤本は2023年度17歳での順位戦参加で現在50局43勝7敗 (0.8600)
順位戦デビュー時の比較で藤本が藤井を上回っている
3歳差のハンディーは大きいから単純な比較は無理にしても藤本も過去に例のない逸材のようだ
0152名無し名人
垢版 |
2024/02/17(土) 09:35:18.49ID:UGpHM4Hv
藤本は順位戦参加する前の半年で4敗(うち二つ不戦敗)して、その棋戦では今年度は格上とは当たってないからなあ
藤井はその間全部勝ってたわけで、その分対戦相手の強さが違う
0153名無し名人
垢版 |
2024/02/17(土) 10:25:28.73ID:N+cuqAHW
>>152
その通りにちがいないけど藤井の2017年度(2016年度は誤りなので訂正)の本戦成績は1勝3敗だった
藤本の王位リーグ戦次第で藤本の評価はあがることになる
やはりどこが違うかというと藤井の場合は14歳にしてすでに飛び抜けていたということが一番の違いだろう
0154名無し名人
垢版 |
2024/02/17(土) 11:39:21.11ID:GXnXj5Na
中原 854 20歳(C1)
太地 851 23歳(C2)5組
藤井 849 16歳(C1)5組
藤井 846 18歳(B2)3組
羽生 836 25歳 七冠
木村 835 28歳 (C1)4組
藤井 835 15歳(C2)6組
藤井 828 20歳 五冠
0155名無し名人
垢版 |
2024/02/17(土) 12:06:24.93ID:KC7yJpOt
現時点で43勝7敗(0.8600)か
0156名無し名人
垢版 |
2024/02/17(土) 13:56:52.97ID:3tlBh80l
藤本が中原の記録を更新
藤井は2敗して更新ならず
と予想
0157名無し名人
垢版 |
2024/02/17(土) 16:10:46.57ID:6nnvwn9c
奇数歳の藤井君は不調(当人比)
0158名無し名人
垢版 |
2024/02/17(土) 16:24:14.77ID:MpbqMrQ5
王位リーグは年度を跨ぐから藤本は王座戦で服部に勝てれば記録更新が見えてくるかも。
服部戦さえクリアすればあとは王位リーグ以外で当たりそうな強敵はいない
0159名無し名人
垢版 |
2024/02/17(土) 18:00:58.28ID:AZKJAWjd
長いプロ将棋の歴史でも年間無敗を成し遂げた棋士はまだいないんだね
実力が傑出してる藤井聡太ですらたまに負けてしまうのが将棋だから無敗は難しいか
0160名無し名人
垢版 |
2024/02/17(土) 19:03:22.89ID:KC7yJpOt
>>159
順位戦だけは全勝でも昇級するだけだけど、
他の棋戦は全勝すなわちタイトル奪取まで行ってしまうからね
一般棋戦も全部優勝になる
0161名無し名人
垢版 |
2024/02/17(土) 19:05:01.32ID:XtuSf/Gm
>>154
そこに藤本が食い込んだら、最低でもタイトル1期は獲れるだろうということか
0162名無し名人
垢版 |
2024/02/17(土) 21:09:01.53ID:5mvbG79o
>>152
仰ることはご尤もだけれども、それを言い出したらキリがないのは理解出来る?
0163名無し名人
垢版 |
2024/02/17(土) 22:06:51.53ID:GXnXj5Na
そうだな、キリがない
プロ1年目の藤本はプロ1年目の藤井より強い
ほんと藤本すげえわ
0164名無し名人
垢版 |
2024/02/18(日) 10:10:36.78ID:IDfxVXfy
渚キュンは天才だからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況