X



トップページ将棋・チェス
1002コメント386KB

史上最強の棋士を大山と未だに言ってる人達へ問いたい2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0651名無し名人
垢版 |
2024/02/12(月) 13:37:00.94ID:CMr4iXBi
14世「升田君、名人戦で私を倒さないと
    私を倒したことにはならんのだよ」
升田「ぐぬぬ・・・(しかし確かにその通りだ)」

↑この会話が凄い好きw

大山「藤井君、名人戦で私の獲得数を超えないと
   私を超えたことにはならんのだよ
   ましてや[名人をこす]と自ら宣言するならなおさらだ」
0652名無し名人
垢版 |
2024/02/12(月) 13:42:34.81ID:YWmBjC46
>>650
日本語あべこべになってんぞ
今日に限っても羽生オタ要素もなく認定してんの糖質のお前じゃん
病気の自覚ないって怖いね
0654名無し名人
垢版 |
2024/02/12(月) 13:51:02.23ID:YWmBjC46
何言ってるかも理解できないほど重症なのもお前の日常だろ
反論は全て羽生オタとしか認識できない認識障害の羽生アンチ爺さんは哀れだな
0655名無し名人
垢版 |
2024/02/12(月) 13:53:19.06ID:0zQYh8ZH
>>630
読解力もないのか
今は自分より強いAIという存在があるからより強くなる動機も相手(AI)もいるよ
0656名無し名人
垢版 |
2024/02/12(月) 14:03:34.09ID:0zQYh8ZH
ID:mqujQxz1
ID:YWmBjC46
同一人物の羽生オタ
本性がバレてIDを変えてきても所詮逃げ腰ですぐ草w生やすからバレバレだ
0657名無し名人
垢版 |
2024/02/12(月) 14:05:39.06ID:YWmBjC46
>>655
時代の流れを理解できず数値ばかりに目が行ってる認識障害であり羽生アンチ(いつもいる味方)を羽生オタ扱いしてる読解力障害はお前だろアホか
0658名無し名人
垢版 |
2024/02/12(月) 14:07:30.39ID:YWmBjC46
>>656
お前マジで馬鹿だろ
そいつお前と同じ隔離スレの常連だぞ
もう何もかも思い込みでしか考える力もなくなったのか
0659名無し名人
垢版 |
2024/02/12(月) 14:19:22.17ID:0zQYh8ZH
基本的にプロ棋士は負けず嫌いだから自分より強い相手と実戦を繰り返して強くなる
自分より強い相手がいなくなるとそこからさらに強くなるのは大変だ
その意味では現代は藤井八冠の上にAIがいて、藤井八冠以外は藤井八冠という絶好の目標がある
強くなる条件がこの上なく揃っているわけだ
だから、昔の棋士より今の棋士が強いなどとマウントとる意味がない
昔のレジェンド棋士が今のプロ棋士の一人であったならほとんどの棋士を抜き去って藤井八冠の最大のライバルになるだろうからだ
それは大山に言えるだけでなく木村十四世名人にも言えることだろう
0660名無し名人
垢版 |
2024/02/12(月) 14:30:44.17ID:CMr4iXBi
そういえば今のAIと藤井ってどっちが強いん?
0661名無し名人
垢版 |
2024/02/12(月) 14:51:57.57ID:fehmE57c
このお爺ちゃんはネズミ位の知能しかないから
羽生を褒めればネズミ捕りにかかっちゃうなこれw
0662名無し名人
垢版 |
2024/02/12(月) 14:55:02.15ID:EbLFKfo6
>昔のレジェンド棋士が今のプロ棋士の一人であったならほとんどの棋士を抜き去って藤井八冠の最大のライバルになるだろうからだ

願望全開でワロタよ、ボケ老人w
0663名無し名人
垢版 |
2024/02/12(月) 15:12:42.35ID:ax7ENVEI
大山オタとかって老いぼれまたやってたのか
藤井どころか羽生すら勝てんのによくやるわ
今時遊びのこと考えて勝負後回しにしちゃう強い棋士?そんなご都合棋士なんて誰もいないよ
サボればしっぺ返し食らうわ
0664名無し名人
垢版 |
2024/02/12(月) 15:38:02.69ID:0zQYh8ZH
今日1日いくつIDを使いまわしていることやら
工作もバレバレだぞ
>>588,601,617-619,621,624,662
0665名無し名人
垢版 |
2024/02/12(月) 15:40:46.63ID:0zQYh8ZH
618 名無し名人 2024/02/12(月) 10:26:46.68 ID:mqujQxz1 ←注目
藤井はカンニングする道具があるから
大山 中原とは比較できないな
羽生 森内 谷川よりは強いけどな w

それと大山 中原が活躍してた時代は日本が
世界一位の時代だからね w
経済規模 国際競争力 調べれば直ぐわかる w

時代が進めば進歩してとかほざいてる
低学力の屑は
誰でも参加する英語 数学の成績の変化でも
調べたらどう w

619 名無し名人 2024/02/12(月) 10:32:44.02 ID:mqujQxz1 ←注目
答えは令和>平成>昭和だ、ボケ老人

低学歴 低学力の屑 晒しとこう w

621 名無し名人 2024/02/12(月) 10:41:45.85 ID:43Bjv4WH
ボケ老人w悔しそうでワロタw

624 名無し名人 2024/02/12(月) 10:48:04.29 ID:mqujQxz1 ←注目
お前は 論破されると直ぐ回線変えて書くから
バレるんだろ 五回線羽生オタ爺 w

俺みたく男らしくしたらどう w

662 名無し名人 sage 2024/02/12(月) 14:55:02.15 ID:EbLFKfo6
>昔のレジェンド棋士が今のプロ棋士の一人であったならほとんどの棋士を抜き去って藤井八冠の最大のライバルになるだろうからだ

願望全開でワロタよ、ボケ老人w
0666名無し名人
垢版 |
2024/02/12(月) 15:44:53.43ID:0zQYh8ZH
朝からID変えまくっているな
588 名無し名人 sage 2024/02/12(月) 05:22:18.25 ID:hxeyNLe/
このスレの大山ヲタ←ボケ老人一人だけw

601 名無し名人 sage 2024/02/12(月) 08:58:55.54 ID:brcwHmFq
平成で勉強してきた事が令和では通用しないと羽生さんが認めているのが凄い

※平成の将棋でも通用しないのに、昭和の大山が通用するわけがないわな、ボケ老人w
令和>平成>昭和

617 名無し名人 sage 2024/02/12(月) 10:20:05.35 ID:LgrvSEib
>今の時代に大山や羽生が同じスタートラインで棋士になっていたら

比べてやるから「屏風の中の大山を生き返えさせ下さい!」
やってみろや、ボケ老人w
答えは令和>平成>昭和だ、ボケ老人w

618 名無し名人 2024/02/12(月) 10:26:46.68 ID:mqujQxz1 ←注目
藤井はカンニングする道具があるから
大山 中原とは比較できないな
羽生 森内 谷川よりは強いけどな w
0667名無し名人
垢版 |
2024/02/12(月) 15:52:03.29ID:HF7u0ZSS
コラ!羽生をた!スレを荒らすな!
0668名無し名人
垢版 |
2024/02/12(月) 16:13:47.76ID:NJS06zAb
上位陣相手に一度も8割勝率出せなかった名人がいたってマジぃ!?
0669名無し名人
垢版 |
2024/02/12(月) 16:24:45.74ID:Nn0o8gkH
>>636
そういえば将棋のわたなべくんに出てた話
今の棋士は前日まで研究に余念がないけど
昔の棋士は勝負の前日、精神統一なんかをしてたらしいw

銀座のスナックに通って人間力を上げることで将棋が強くなると言われたり
大山ですら麻雀>将棋だったり、そういう時代だったんだよね
そんな時代と記録で比べられる現代の棋士がかわいそう
0670名無し名人
垢版 |
2024/02/12(月) 16:39:58.20ID:MYx9l7PF
>>603
うん、どうなんだろ?経験も駄目なら大局観もイチから鍛え直さないと駄目で、苦労しているとかかな?
0671名無し名人
垢版 |
2024/02/12(月) 16:47:27.55ID:ZxQpiX63
>>669
その程度の棋力しかない時代だったんだよ
比べるだけ無駄
0672名無し名人
垢版 |
2024/02/12(月) 17:50:52.68ID:OYyDu+QZ
盤外戦術力は昔の方が上だろう
0673名無し名人
垢版 |
2024/02/12(月) 17:59:57.84ID:+kF67XKo
>>655
ライバルのAIに勝つことが藤井八冠の目的と
なるほどそれは知らんかったわ、笑た
0674名無し名人
垢版 |
2024/02/12(月) 19:15:32.13ID:0zQYh8ZH
>>673
藤井はAIとの実戦を棋力向上に活用していると公言しているよ
実戦と同じような環境で考えるために強さの設定を緩めたり、中盤の局面から勝負するというトレーニングを続けているんだよ

昔は人間のプロが一番強くて、自分より強い相手がいなくなると全国行脚したりした時代もあったわけでまだ成長期でも絶対王者になってしまうとそこで棋力は止まるとされていたんだがね
0675名無し名人
垢版 |
2024/02/12(月) 19:25:59.28ID:4fbDTGq/
番外戦術真理教信者は生きてて恥ずかしくないのかな?笑笑
0676名無し名人
垢版 |
2024/02/12(月) 19:30:00.88ID:GhuRkm0I
羽生オタのが恥ずかしいだろ
0677名無し名人
垢版 |
2024/02/12(月) 19:35:00.57ID:0zQYh8ZH
このエピソードも絶対王者の孤独なトレーニングを示唆している
藤井でなければ、自分と互角あるいは自分より強い相手とVSをやっていればいいんだけどね

週刊朝日の記事より
藤井はよく師匠に「この局面ではどう指すのがいいのでしょう?」とスマホの画面を見せて意見を聞いてくるという。ある日、藤井が見せてくれた画面は藤井とAIとの対戦で現れた局面だった。AIに考えさせればいいものを、あえて時間をかけて自分で答えを出そうとしていたのだ。
「藤井がやっていたことは非常に地味で非効率的で好まれない研究法です。それを楽しみながらしつこく考えていけるのが藤井の強さの秘密なんですね。藤井がそういう勉強法を採用していることを知って、同業者としてかなり衝撃を受けました」
 藤井が提示したこの局面について検討しているところに、現在順位戦B級1組で昇級争いをしている山崎隆之八段も加わった。そこで藤井のこうした研究方法を知らされ、「藤井君はこんな勉強をしているのか」と驚いていたという。(週刊朝日・鈴木裕也)
0679名無し名人
垢版 |
2024/02/12(月) 19:55:25.34ID:CMr4iXBi
>>677
自分で考えるとか言いながら他人の意見聞いてるんだね
なんかチグハグなエピソード
まあ大分前の話なのだろうけど。
0680名無し名人
垢版 |
2024/02/12(月) 20:14:30.31ID:0zQYh8ZH
>>679
難解で面白すぎる局面だから師匠にも見せたくなっただけだよ
答えを知りたくて聞いているわけではないよ
0681名無し名人
垢版 |
2024/02/12(月) 20:15:46.23ID:0zQYh8ZH
>>678
そんな誰もが読んでいる記事を出すなよ
0682名無し名人
垢版 |
2024/02/12(月) 20:18:10.58ID:Tu5qSoFi
>>679
その局面をどう捉えてるか、人間の思考として師匠ならその局面から何を指針にどう指すかを尋ねたかったんやろな
>>678とも繋がってくる話やん
0683名無し名人
垢版 |
2024/02/12(月) 20:20:24.62ID:Tu5qSoFi
>>681
知ってたん
こんなん書いてたから、まったく中身が理解できてへんなァと思て

>中盤の局面から勝負するというトレーニングを続けているんだよ
0684名無し名人
垢版 |
2024/02/12(月) 20:24:43.56ID:CMr4iXBi
藤井がAIに勝てないとすると
その時代のNo1では無いとは言えるな
日本人のNo1とは言えても。
0686名無し名人
垢版 |
2024/02/12(月) 20:29:46.44ID:Tu5qSoFi
色んな意見があるもんやな
ええスレやわ
0687名無し名人
垢版 |
2024/02/12(月) 20:32:37.80ID:0zQYh8ZH
>>683
AIを相手にしてな
それが藤井のAI活用法の一つで今も続けているんだよ
0688名無し名人
垢版 |
2024/02/12(月) 20:40:09.84ID:CMr4iXBi
>>685
将棋を指す人、機械、地球外生命体
何でもいいけど全部ひっくるめた中でどうかってこと。
大山も日本人ではNo1だったが世界基準だと
それほどでもなかったかもしれない
世界は恐ろしいとこだからね
あまり言っても意味無いかもしれんが
0689名無し名人
垢版 |
2024/02/12(月) 20:42:32.42ID:Tu5qSoFi
> 大山も日本人ではNo1だったが世界基準だと
それほどでもなかったかもしれない

いや、盤外戦術においては世界でもトップクラスやと思う
0691名無し名人
垢版 |
2024/02/12(月) 20:58:54.64ID:0zQYh8ZH
山中    AIと対局して、かなりいい勝負?
藤井    いやいや。実戦と同じような環境で考えるために強さの設定を緩めたり、最初の局面からやると展開的に偏ってしまうので、途中からスタートしたりします。

俺も藤井だったらこのトレーニングを導入してるな
AIの探索深度を15に設定して中盤の互角局面、あるいは有利な局面、不利な局面から始めて勝てるようになったら次はAIの探索深度を17にレベルアップしてAI相手の実戦を繰り返す
なんといっても実戦を積み重ねることが一番の棋力アップの方法だからね
一番のメリットは自分の棋力が上がったことが実感できることだね
0692名無し名人
垢版 |
2024/02/12(月) 21:10:42.58ID:0zQYh8ZH
「終盤は、以前は激しく斬り合うことが多かったんですけど、AIの評価を後から見ると、優勢の時は焦らずに指す手を示している時が多い。そういう勝ち方もあるんだと、自分としてはインパクトがありました」(藤井聡太)
0693名無し名人
垢版 |
2024/02/12(月) 21:14:40.16ID:YWmBjC46
>>676
恥ずかしいのはお前と言うゴミと味方を羽生オタと思ってしまうID:0zQYh8ZHな
0694名無し名人
垢版 |
2024/02/12(月) 21:30:54.17ID:0zQYh8ZH
藤井の理想の将棋が谷川将棋から大山将棋に変わってきているということだな
0695名無し名人
垢版 |
2024/02/12(月) 21:40:44.80ID:0zQYh8ZH
「手厚い」
「隙のない差し回し」
「藤井八冠は攻め合いにすら持ち込ませてくれない。すごい」
「大山名人の将棋に似ているかな」
(王将戦大盤解説の戸辺七段)
0696名無し名人
垢版 |
2024/02/12(月) 22:23:06.90ID:RVF8Tcmr
大山さん、負けを認めたどころか藤井さんの威を借るキツネに成り下がったんですか
キツネというよりイヌかな叩かれたらキャンと泣いて逃げる・・・
0697名無し名人
垢版 |
2024/02/12(月) 22:41:20.70ID:jzLOsM6B
チンピラ将棋の大山と現代将棋棋士を並べんな
ドブの匂いで穢れる
0698名無し名人
垢版 |
2024/02/12(月) 23:30:25.57ID:YWmBjC46
賞金額少なく競争率低いから大山みたいな小物がデカい顔してられたんだろ
0699名無し名人
垢版 |
2024/02/13(火) 00:06:10.28ID:cWHO9iDz
羽生がA級に戻れないのを見ると大山が死ぬまでA級だった異常性がよくわかる
0700名無し名人
垢版 |
2024/02/13(火) 00:32:55.22ID:l0+xOd77
老人でも比較的戦えてしまう、そういう時代だったんだよね
それがわからんやつに本当の異常性を感じるよ
0701名無し名人
垢版 |
2024/02/13(火) 00:39:26.10ID:cWHO9iDz
老人大山との最後の対局で負けてる羽生は情けなさすぎるよね
0702名無し名人
垢版 |
2024/02/13(火) 01:03:35.10ID:l0+xOd77
大山の若手時代を振り返ってそういうことが言えるものかね
0703名無し名人
垢版 |
2024/02/13(火) 06:09:28.55ID:dOOhkUPl
大山は12歳で奨励会か、、、遅過ぎだわな、それまでは岡山のど田舎で過ごしたんやな
こんなん強くなるわけないわー!!
0704名無し名人
垢版 |
2024/02/13(火) 08:16:01.99ID:LCW5Rs5d
>>703
奨励会5級の年齢
大山康晴 12歳
羽生善治 12歳
谷川浩司 10歳
渡辺明  10歳
豊島将之  9歳
永瀬拓矢 12歳
佐々木勇気10歳
藤井聡太 10歳
0705名無し名人
垢版 |
2024/02/13(火) 09:07:27.02ID:ohW2sWbk
>>704
やっぱり豊島だな
0706名無し名人
垢版 |
2024/02/13(火) 09:39:50.92ID:26ZCuhdR
>>691
ごく普通、当たり前の使い方はそれやな
藤井八冠レベルになるとこう使うんよ

>山中 藤井さんもふだんの練習、研究にAIを使うんですか?

藤井 はい。コンピュータを形勢判断の面で活用しています。とくに序盤と中盤の形勢判断などで力になった部分は大きいとは思います。

その形勢判断の良し悪しをコンピュータは「評価値」という数値で示してくれるんです。対局の序盤や中盤は局面の捉え方が漠然としていて、どちらが優勢かはなかなかわかりづらいところがありますけど、評価値という具体的な数値が出るので、コンピュータを活用することで局面の見え方が多少明瞭になってきたのかなと思います。
0707名無し名人
垢版 |
2024/02/13(火) 09:46:12.26ID:26ZCuhdR
> 優勢の時は焦らずに指す手を示している時が多い。

純粋よな
「大山 盤外戦術」でググった時にその真の意味が分かるんやろけど
0708名無し名人
垢版 |
2024/02/13(火) 09:48:50.82ID:LCW5Rs5d
>>706
その結果、藤井が会得したのが大山将棋なんだな(>692)
0709名無し名人
垢版 |
2024/02/13(火) 09:50:48.36ID:LCW5Rs5d
人はそれを評してなぶり殺しといったが、まさに王将戦第4局はそれだった
菅井は手も足も出ず粘ることもできずに投了
0710名無し名人
垢版 |
2024/02/13(火) 10:06:33.18ID:LCW5Rs5d
自陣馬に自陣龍
これだと攻めが遅くなるが勝ちを急がない
相手に何もさせない
結果的に相手は嫌気をさして投了するので結果的に早く勝つ
これが勝ち将棋のときの大山流
孫子の兵法の戦わずして勝つに通ずる
羽生は兵法を否定して将棋は技術がすべてと唱えたが俺は技術の差が微差であるならやはり兵法は必要だと考えている
実戦の経験を積むということは兵法を会得することでなければならないし、技術を伝達することしかできないのではプロ棋士ではない
0711名無し名人
垢版 |
2024/02/13(火) 10:49:50.96ID:LCW5Rs5d
12歳5級というのは>704の他に島朗、森下、森内、郷田らがいる
先崎と久保は11歳、天彦は10歳
結局、四段になった年齢が早熟棋士の目安に適しているといえる
14歳
藤井聡太、加藤一二三、谷川浩司、木村義雄
15歳
羽生善治、渡辺明
6棋士全員名人になっている

これが16歳だと微妙になる
佐々木勇気、塚田泰明、森内俊行、屋敷伸之、大山康晴
もっとも大山は中将棋と囲碁に明け暮れて1年棒に振っている
当時は負けグセがつくことを嫌って昇段を急がせないというのが師匠の方針でもあった

17歳四段まで広げると棋士数は一挙に増える
豊島、増田、山崎、永瀬、森下、先崎、阿久津、藤本、澤田、村山、糸谷、久保、島朗、康光、南、中村修、阿部隆、伊藤匠

升田も17歳だが中原は1期遅れて18歳で四段だった
中原と伊藤匠は年齢での違いはほとんどない
中原は18歳になった30日後に、伊藤匠は18歳になる10日前に四段になっている
0713名無し名人
垢版 |
2024/02/13(火) 11:01:36.58ID:LCW5Rs5d
松田茂行と二上達也は中原と同じ18歳だが、奨励会がなかった時代の大野源一と塚田正夫は17歳で四段になっている
0714名無し名人
垢版 |
2024/02/13(火) 11:06:29.12ID:LCW5Rs5d
>>712
《昭和十年十一月十五日、棋士の養成機関としての関西奨励会が生まれ、大山は五級で入会し、十二月から手合に参加した≫
『名人の譜 大山康晴』(井口昭夫著 日本将棋連盟刊)
0715名無し名人
垢版 |
2024/02/13(火) 11:14:46.51ID:p79ovAlT
>>714
創設されたばかりの関西奨励会に6級で参加「加藤治郎 監修 『[写真でつづる]将棋昭和史』 毎日コミュニケーションズ p. 26」
0716名無し名人
垢版 |
2024/02/13(火) 11:57:55.20ID:LCW5Rs5d
>>715
それより日本将棋連盟発行のほうが資料として信頼できそうだね
連盟ホームページにも転載されているし、『忍の一手』でも5級で入会(参考文研『名人の譜』)となっている
0717名無し名人
垢版 |
2024/02/13(火) 16:30:33.99ID:dOOhkUPl
>>704
大山の12歳と羽生さんの12歳が同じと思ってへんやろな?
0718名無し名人
垢版 |
2024/02/13(火) 16:44:44.16ID:cWHO9iDz
名人も竜王も一桁の中棋士さん・・・
0719名無し名人
垢版 |
2024/02/13(火) 17:06:36.19ID:LCW5Rs5d
初対局が19歳未満の棋士の20歳時の通算勝率
https://i.imgur.com/ucAVOC6.png

戦前にプロになった棋士の成績は不明なため大山だけにしたが木村、升田、あるいは大野、塚田もランキング上位だろう
升田の20歳時通算勝率(21歳の誕生日まで)を27勝5敗(0.844)としているサイトもある
0720名無し名人
垢版 |
2024/02/13(火) 17:28:48.49ID:MtAO5OI+
ヘビードリンカーやヘビースモーカーみたいなポンコツ相手に稼いだ勝率など意味ねーよ笑
0721名無し名人
垢版 |
2024/02/13(火) 18:20:35.77ID:fLC2sVMq
森下卓 対 大山康晴
公式棋戦 勝数6 敗数0 勝率1.0000
0722名無し名人
垢版 |
2024/02/13(火) 20:46:34.60ID:cE6lP+Tx
へー
森下にも盤外戦術は通用せず、やったんか
0723名無し名人
垢版 |
2024/02/14(水) 09:03:29.63ID:N0ZTgt87
>>721
もうこの戦績だけで培ってきた棋士力が依存してて大山が雑魚ってわかるし羽生世代がいかに激しかったのかもわかる
0724名無し名人
垢版 |
2024/02/14(水) 16:35:40.13ID:MxFGmMUj
丸山が銀河優勝したのに何もしてない羽生さん
中途半端にレートが高いだけだね
もはや丸山以下
0725名無し名人
垢版 |
2024/02/14(水) 16:42:35.11ID:CzBM/3f8
史上最強は天野宗歩。今の時代に来て1年も現代将棋になれれば藤井でも楽勝。
0726名無し名人
垢版 |
2024/02/14(水) 17:33:29.81ID:C9fg/9sR
64歳すぎてから21歳に達した棋士にどのくらい勝てるものだろうか
谷川でもまだ61歳だから64歳になったときに21歳に達する棋士というと今18歳の棋士なわけだ
その18歳の棋士が3年後にどのくらい強くなっていて、いま61歳の谷川が3年後にどのくらい弱くなっているか
ちょっと想像しにくいだろう
そこで過去に64歳以降の棋士が43歳以上年少の棋士を相手にした勝率と対戦相手の平均レベルを調べてみた
*対局数の多い順(3局以上)
*対戦相手はレーティング10位の棋士より強いのか弱いのか
対戦相手のレベルを対10位棋士期待勝率で表記

     勝ち 負け 相手レベル
丸田祐三  7  39  47.1%
大山康晴  6  17  56.7%
小堀清一  1  12  44.1%
加藤一二三 2   8  47.0%
関根茂   0  10  43.3%
桐山清澄  0   9  43.7%
内藤國雄  0   8  49.7%
有吉道夫  1   5  46.8%
花村元司  2   3  43.4%
松下力   0   5  43.8%
坂口允彦  0   5  43.6%
青野照市  0   4  44.8%
加藤博二  1   2  44.7%
0727名無し名人
垢版 |
2024/02/14(水) 17:42:03.76ID:C9fg/9sR
これを見ると大山、丸田、加藤一二三が抜けんでて強く、唯一大山だけが対戦相手がレーティング10位内の棋士相手の対局だったようだ
関根、桐山、内藤はレーティング10位内に入っていない棋士が相手でも全く勝てていない
谷川はどうなのか、そして羽生はどうなのか、この資料が参考になるのではないだろうか
0728名無し名人
垢版 |
2024/02/14(水) 17:55:51.95ID:LMShtlEa
とは言え大山も、若手の頃から断トツだったわけではない。
兄弟子の升田幸三実力制第四代名人には、随分苦杯を喫したし、関東には(大山は当時関西)同年代に、松田茂役九段がいた。
後援者の前で指した対局で、大山が松田に敗れたとき、「ワシは強いものが好きだ」と言われて、松田を連れて飲みに出たという、悔しい思いをした経験もあったと聞く。

しかし何と言ってもいちばんの屈辱は、1955年度の王将戦で、升田に香を落とされて敗れたことだろう。

公式戦で駒落ちがあるのは、いまでは考えられない。しかし名人戦を朝日新聞社に持っていかれた毎日新聞社は、より過激な企画をということで、王将戦七番勝負で3勝の差が付いたら、香落ちを行うというルールを作ったのだった。
当時名人の大山は、王将戦で井田に敗れて香を落とされたわけで、先に名人となって抜いたつもりの兄弟子に、駒を落とされて負けるという屈辱的な敗北を受けた。さすがの大山も自室に戻って、さめざめと泣いたという。
0729名無し名人
垢版 |
2024/02/14(水) 17:56:45.97ID:C9fg/9sR
次にお見せするのは43歳以上年少棋士がレーティング10位内の棋士だったときの成績だ
*対局数の多い順(3局以上)

     勝ち 負け 相手レベル
大山康晴  5  10  63.3%
丸田祐三  0  13  57.8%
加藤一二三 1   3  56.0%
小堀清一  0   3  59.8%
内藤國雄  0   3  57.8%

もはや、大山だけが別次元の世界である

大山が別次元の棋士であるのはこの資料だけではない
さきに出した資料と見比べていただきたい
大山康晴  6  17  56.7%

レーティング10位内の相手との成績を除外するとレーティング10位内に入っていない相手との成績になるわけだから次のようになる

       勝ち 負け
────────────
10位内の相手  5  10
10位外の相手  1   7
────────────
トータル    6  17

大山は相手が強いほどやる気を出して勝っていたようなのだ
0730名無し名人
垢版 |
2024/02/14(水) 18:17:46.54ID:SwZj+Rbp
大山、自室で泣いてたんやて
これ新しいんちゃう
0731名無し名人
垢版 |
2024/02/14(水) 18:20:33.19ID:PE85KimO
新しくも何ともない
普通に知ってたよ
大山は升田に叩きのめされたことを
「自分にとって非常に良かったこと」と回想している
0732名無し名人
垢版 |
2024/02/14(水) 20:35:50.04ID:C9fg/9sR
棋士は負けず嫌い(=努力の源泉)でなければ強くなれない

〈不覚にもポロポロと涙を落とした。くやしかった。腸がちぎれるほどくやしかった〉(大山康晴)
0733名無し名人
垢版 |
2024/02/15(木) 17:27:53.85ID:/jVItxYr
その悔しさを糧に升田の永世名人と永世九段を阻止してんだから流石
16勝17敗のどっかの雑魚には真似できんって
0734名無し名人
垢版 |
2024/02/15(木) 18:50:06.41ID:eB85/SNo
羽生と比べることでしか満たされないのがかわいそう。

しかし羽生は七冠になってから勝負へのこだわりがうすれたというのはあるだろうな。
チェス然り表情しかり、必死ではなくなっただろう。
0735名無し名人
垢版 |
2024/02/15(木) 19:19:31.00ID:/3wFCxem
まあ羽生は雑魚名人だよ
0736名無し名人
垢版 |
2024/02/15(木) 19:21:40.41ID:lyf1nhHW
王座には必死だったのに名人や竜王はこだわってなかったんだね
0737名無し名人
垢版 |
2024/02/15(木) 19:26:55.46ID:/jVItxYr
確かに、王座だけはめっぽう強かったよなw 流石の藤井でも王座戦で19連覇はできまいってw
0738名無し名人
垢版 |
2024/02/15(木) 19:34:33.50ID:svh9+HKW
インチキしてるんじゃないかと疑うくらい強かったよな
0739名無し名人
垢版 |
2024/02/15(木) 19:45:53.15ID:/jVItxYr
王座戦で太地に敗れた羽生「よき後継者を得た」
0740名無し名人
垢版 |
2024/02/16(金) 00:00:32.33ID:oRpkO64q
大山も藤井もまわりの若手が弱すぎる時代だからこそ活躍できただけっていうね
時代に恵まれましたねっていうね
0742名無し名人
垢版 |
2024/02/16(金) 21:03:44.89ID:w7soBkq8
藤井八冠 タイトル戦初挑戦から20連覇(継続中)

大山15世名人 タイトル戦初挑戦にして敗退
羽生永世七冠 タイトル初防衛戦にして失冠
0743名無し名人
垢版 |
2024/02/16(金) 21:35:49.30ID:2zv1jaFc
藤井聡太はタイトル初獲得まで21回タイトル戦予選敗退もしは本戦敗退でタイトル戦に一度も登場できなかった
大山は4回目でタイトル獲得、そのうち3回でタイトル戦登場まで勝ち進んでいる
0744名無し名人
垢版 |
2024/02/16(金) 22:06:36.46ID:dcePedZc
藤井君はタイトル挑戦の最年少記録保持者だぞ(17歳10ヶ月20日)ボケ老人!
0745名無し名人
垢版 |
2024/02/16(金) 22:35:18.06ID:pChNja4a
大山は27歳で初タイトル(笑)獲得の雑魚
しかも、参加人数17名のショボい新設九段戦(笑)
0746名無し名人
垢版 |
2024/02/16(金) 22:41:41.00ID:2zv1jaFc
>>744
大山は25歳がタイトル棋戦(名人戦)初参加だから「最年少」記録では比較しようがない
一方で藤井も25歳でタイトル返上してみてそこから何戦目でタイトル獲得できるか実験することは不可能なのでこれも比較できない
したがって、大山との比較はまだ先の記録でみるしかない
先の記録とは全タイトル戦登場連続50回とか全タイトル獲得連続19期とかになる
0747名無し名人
垢版 |
2024/02/16(金) 22:56:34.10ID:IfXSJnsy
大山は初タイトル挑戦を敗退した雑魚なのは事実(笑)
全タイトル獲得連続19期とかの雑魚記録は藤井君の偉大な記録が途切れた後だな
0748名無し名人
垢版 |
2024/02/16(金) 23:04:59.53ID:2zv1jaFc
>>747
君!藤井ファンじゃないね
いま全タイトル獲得10期、棋王獲得で11期だから来年度全冠保持で途切れることなく19期達成だよ
羽生じゃないんだから藤井の実力からしたらわけないよ
0749名無し名人
垢版 |
2024/02/16(金) 23:12:15.51ID:P0TqKc/h
だから最年少とか最年長とかにそれほどの価値は無くて
最終的にトータルがどうなるかが最重要なのだよ
勿論スタートダッシュを切っておくのはとても良いことだ
そしてだからと言ってまだまだ先は長いわけだ

大山「勝負のコツは結論を急がないこと」
  「最善手を指すことではなく
   最善手と錯覚するのを警戒することが大切」
0750名無し名人
垢版 |
2024/02/16(金) 23:17:53.94ID:/Xti8sxq
大山は第31期名人戦の第3局までインチキしていたので
大山のタイトル戦の記録は参考記録だ、ボケ老人!

初タイトル挑戦からの連勝記録を更新中だぞ、ボケ老人!
大山の雑魚記録は価値がないからな、比べるな、ボケ老人!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況