X



トップページ将棋・チェス
1002コメント266KB

第73期ALSOK杯王将戦 Part39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワントンキン MMfa-B4pN)
垢版 |
2024/01/28(日) 16:49:55.06ID:khN8awxpM
!extend:on:vvvvv:

第72期王将 藤井聡太(2期連続)

ALSOK王将戦特設サイト:https://www.alsok.co.jp/info/alsokhai-oushousen/
王将戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/oushou/
将棋プレミアム:http://www.igoshogi.net/shogipremium/
スポニチ王将戦:https://twitter.com/sponichi_ohsho
毎日新聞・将棋:https://twitter.com/mainichi_shogi
囲碁将棋プレミアム:https://twitter.com/shogipremium

※前スレ
第73期ALSOK杯王将戦 Part37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1706417317/
https://twitter.com/thejimwatkins
第73期ALSOK杯王将戦 Part38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1706424883/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
0746名無し名人 (ワッチョイ ea51-OHQM)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:09:57.71ID:ILeAUxjF0
>>738
菅井もずっと振り飛車やり続ければ藤井以外には勝てるんだよな
藤井以外には勝ってタイトル戦ボロ負けで「藤井の将棋は嫌い」ならまあ納得だぜw
0748名無し名人 (ワッチョイ 65b4-rbCd)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:10:11.35ID:gANnWjMZ0
王将戦

藤井ーナベ 4-0
藤井ー羽生 4-2
藤井ー菅井 3-0

2日制で藤井倒せる棋士当分現れないだろうな
0749名無し名人 (ワッチョイ 65bb-skOn)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:10:14.17ID:2RBdO8yV0
>>730
同格の棋士がいないから上がりにくく下がりやすいハズなのにね
0750名無し名人 (ワッチョイ b501-icwS)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:10:51.80ID:U8a+qhud0
とよぴは名人戦で振り飛車やろうと思ってるっぽいけど王将戦見て諦めるかもな
0757名無し名人 (ワッチョイ 9110-TUA6)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:12:45.85ID:po7PJRUt0
>>750
藤井はそれを伝えたいのもあるかもしれんね
豊島さん、振ってきてもつまらないことになるから来るなら別の戦型で来て下さいよ
とか
0759名無し名人 (ワッチョイ ed69-aAe1)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:13:02.76ID:cquZXJFj0
お前ら忘れてるかもしれんが去年の王将戦も割と1日目で形勢傾いて凡局多かったぞ
 
一日目でいい勝負だったのは初戦くらいだろ、羽生は普通に作戦負けも多かったし
0760名無し名人 (ワッチョイ 11da-OH3+)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:14:10.75ID:blAMf7PC0
タラレバやと
豊島が第5局の振り駒勝てたら
永瀬がポカしなければ
それ以外は順当に勝っとる印象
0761名無し名人 (ワッチョイ 9a0a-FLsJ)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:14:14.67ID:WqtDrSH70
>>756
あの状況から八冠相手に勝ち目ある局面に見える訳ないのよ。
0762名無し名人 (スププ Sd0a-5smM)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:14:17.91ID:OBoJgtVsd
「名物にうまいものなし」みたいに
「藤井に名局なし」になりかねない
0763名無し名人 (ワッチョイ b501-icwS)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:15:16.50ID:U8a+qhud0
名局は2人で作り上げるものだからなー
0767名無し名人 (ワッチョイ 3d7c-7cac)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:17:12.05ID:B/QgwgV80
菅井は前回から負け方の研究でもしてたの?
その研究も出し尽くして次局反則負けくらいしかやることねえだろ
0769名無し名人 (ワッチョイ 65b4-rbCd)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:17:24.98ID:gANnWjMZ0
今の藤井に一矢報いてるのが丸山しかいないという事実
0770名無し名人 (ワッチョイ ed69-aAe1)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:17:28.09ID:cquZXJFj0
>>763
そういや今年の名局賞はどれになるんだろ
名人戦の決着局の五局目か、王座戦の決着局の4局目か
現時点だとその2択だよな

ちなみに名局特別賞は王座村田戦で堅いかと
0771名無し名人 (ワッチョイ ea01-TUA6)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:17:34.78ID:K8jf3x4e0
いろいろ試すのが大事だと思うよ
努力は無駄にはならない
0774名無し名人 (ワッチョイ 91f0-9npH)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:18:54.35ID:BcOqlHyc0
>>708
本人モチベ下がってるって言ってたから心配ではある
0775名無し名人 (ワッチョイ b67d-Jnwl)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:19:07.68ID:g++kUhVT0
>>761
まあ、勝てる雰囲気ではなかったけど。

ぴよ将棋で逆転されてる人もいるし、
藤井さんがうっかり王手を見落とすかもしれないのに

◯◯手詰めの攻防が見たいよ
0776名無し名人 (ワッチョイ f97d-9npH)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:19:13.26ID:tx/KIEEM0
同じ1%でも相居飛車の一手違いと対抗型の大差の将棋だと全く違うんだけど評価値だとそれを上手く説明するの難しいよね
0777名無し名人 (ワッチョイ 5e88-Ud8P)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:19:23.50ID:uzmQTHvi0
王座戦の豊島戦も名局だなあ個人的に
まあ竜王戦第三局は名局でいいあんな射程距離から仕留められる人間がいるんだという後世へのよい資料になる
0778名無し名人 (ワッチョイ 6aca-m0Lk)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:19:47.65ID:ZAkvITXi0
>>735
最近ナンバーとかの棋士のインタビューも充実してきてるけど棋士への負担になってないか心配
別にインタビューで振り飛車辞めないって言っても実際の対局で居飛車やってもいいんだよ
発言に縛られてはダメ
0782名無し名人 (ワッチョイ a902-MxBP)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:20:47.58ID:hjgLytAV0
>>756
5筋突破されてあんだけ戦力あったらプロならもう終わりでしょ
0783名無し名人 (ワッチョイ 797d-Gaq3)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:20:56.00ID:zBhGqt0d0
羽生は出来不出来が激しいけど出来のいい対局は神がかるからな
安定高パフォーマンス型のナベさんやイトタクみたいなタイプよりもやりにくいんだろう
ガツヤも爆発力型の面はあるけれど、そもそも振り飛車の時点で神がかりもクソもないから、見切られてしまえばそれまでと。
ガツヤがもっと早く居飛車に転向していれば多少は違ったかもな。
でも、そうはならなかったんだよ。
だからガツヤの棋士生命はここでおしまいなんだ。
0784名無し名人 (ワッチョイ f971-/Adh)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:21:09.75ID:1YkmpvD+0
その時一番調子が良い棋士がぶっ壊されて、それ以下の棋士にも勝てなくなって
他のやつが上がってくることの繰り返しになってそう
0787名無し名人 (ワッチョイ 6aca-m0Lk)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:21:38.46ID:ZAkvITXi0
>>745
結局世間のふつうの人レベルでは無理なんだろうな
まあその普通レベルでかつ学力だけでない能力全般が高い人が大手企業では求められるんだけど
0792名無し名人 (ワッチョイ 11da-p6qZ)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:23:16.86ID:hqKVevuw0
べつに振飛車に拘らなくても、右四間とか右三間とか橫歩からの飛車振りとか地下鉄飛車とか、鉱脈はいくらでもあるんじゃないのかい
0793名無し名人 (ワッチョイ 6aca-m0Lk)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:23:23.66ID:ZAkvITXi0
>>781
あれ、たややんの配信で天彦が言ってたけど初手ランダムの中に78飛、68飛、58飛もponaは指してきてそれだといい勝負できたと思うし自信ある対策もあったと話していた
初手38金で振り飛車なくなり少しがっかりしたと
0794名無し名人 (ワッチョイ ea51-OHQM)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:23:28.54ID:ILeAUxjF0
>>762
少し前の藤井に名局が多いと感じた理由が藤井がまだ発展途上だったとすれば
現状は藤井にとって寂しいかもしれんね
0795名無し名人 (ワッチョイ 9a0a-FLsJ)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:23:52.73ID:WqtDrSH70
>>775
逆転されてる人間とプロ中のプロの棋力なんて天と地の差があるし、1時間も持ち時間ある中で王手見逃しはまずあり得ん。というか対抗型のせいもあって八冠側の王様にすぐに寄せる手がないしどう足掻いても無理。
0796名無し名人 (ワッチョイ a536-TCHO)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:24:02.72ID:m8+vAI+80
AIの残り1%は「ワンチャン500手引き分けできるかもしれん」ってだけだからなあ
ただでさえ敗色濃厚なのにタイトル戦でそんな棋譜汚しはプロには出来ん
0798名無し名人 (ワッチョイ 6aca-m0Lk)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:24:26.03ID:ZAkvITXi0
>>750
名人戦も2日制で持ち時間長いからな
相居飛車で時間使わす方がいいんじゃない?
0800名無し名人 (ワッチョイ 66bc-G3D5)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:24:49.63ID:6cpDZHzu0
今年の将棋大賞で丸山は敢闘賞に十分値する
0801名無し名人 (ワッチョイ 6aca-m0Lk)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:25:12.80ID:ZAkvITXi0
>>755
先手ならね
後手だと手が遅れててキツいと思う
0805名無し名人 (ワッチョイ 9a47-qlK3)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:25:33.45ID:3N9DgKwK0
藤井と100番指しできる棋士は出てくるのか?
0807名無し名人 (ワッチョイ 7501-IviY)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:25:59.13ID:FBFOKsR/0
こういう惨状見るとね
囲碁は規格外に強い奴が20代前半で韓国やら中国にレート上位占めてて
日本出身がどこまで食い込めるか見応えあると思うけど

将棋は村のルーティンでいつものメンツが大概上がって、新陳代謝が感じられなくてこのまま暗黒まっしぐらだわね
0808名無し名人 (アウアウウー Sa21-WtbC)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:26:03.93ID:PMUAh/fQa
>>774
ある記事だとそうだけど、別の記事だと「先人たちも同じ壁にぶつかって越えてきたんだから自分も越えたい」って言ってるから大丈夫でしょう
0815名無し名人 (ワッチョイ 6aca-m0Lk)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:27:37.54ID:ZAkvITXi0
>>792
その中でもひねり飛車はおそらくダメ
アマチュアは相掛かりの定跡知らない奴は高確率でひねり飛車やってくるがあれはだめだ
0817名無し名人 (ワッチョイ bd64-7cac)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:28:34.40ID:B6lZTSfq0
なんつーか三連敗もそうだが内容だな
アマだと4段と初段とか3段以上離れてる感じに見える
菅井が切り込みにいってないにしろ一手差にすらできてないからな~
0818名無し名人 (スップ Sd0a-oc/7)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:28:39.86ID:WVNFuRK6d
羽生でもレーティングこんな高いんだから藤井50代はレーティング2,3位とかもあり得るかもな
ワンチャン1位のまま説もある?
0819名無し名人 (ワッチョイ 11da-OH3+)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:28:41.30ID:blAMf7PC0
3段リーグの昇格者を倍にして
C2のクビを増やす
レベルは上がるやろうけど
世知辛いわな
0821名無し名人 (ワッチョイ ea51-OHQM)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:28:45.59ID:ILeAUxjF0
レート差400でもトーナメントなら一発入る
丸山の棋士生涯最後の花火かもしれん
0822名無し名人 (ワッチョイ a902-MxBP)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:29:18.17ID:hjgLytAV0
次は中飛車を見たい
0826名無し名人 (ワッチョイ 6aea-TUA6)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:30:02.48ID:MptSQrRJ0
>>812
3人いますがな
0827名無し名人 (ワッチョイ 797d-Gaq3)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:30:12.55ID:zBhGqt0d0
結局先手番の相居飛車を取りこぼさないようにするしか道はないんじゃないの
相居飛車の後手番だけは藤井さんがいくら神がかろうが相手も神がかっていたらどうしようもないわけで。
振り飛車とか奇襲戦法は本来勝てなくなった後手番側がメタゲームとして仕掛けるもののはず。
理論上優位な先手番側が研究の穴をつくために振り飛車みたいなハメ手に走るって、あなたね、それこそが「100年早い」でしょうよ。
0828名無し名人 (ワッチョイ 6aca-m0Lk)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:30:16.13ID:ZAkvITXi0
>>803
もうにちょっと弱かったら嫌な奴が邪魔仕掛けてくると思うけど藤井相手にする奴はいないだろうな

日本という国で生きる人間の性質は出る杭は打たれるけど出過ぎた杭を打とうとする人間はいない
結局中途半端な癖に目立ってる存在が許せないという人間が日本人
0833名無し名人 (ワッチョイ 6aca-m0Lk)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:31:54.26ID:ZAkvITXi0
>>819
非公式レーティングの下の方制度的に切っていって三段とかごく一部の優秀なアマチュア入れたらそりゃ全体のレベルは上がるだろうけどまず無理だろうな
0836名無し名人 (ワッチョイ bd64-7cac)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:32:23.44ID:B6lZTSfq0
菅井は昨日のフィッシャーでかなり勝ったように強いんだが、藤井がやっぱり異次元だな~
0838名無し名人 (ワッチョイ 6aca-m0Lk)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:33:18.84ID:ZAkvITXi0
>>827
藤井も角換わりの後手番は困ってるよ
中終盤の力がありすぎて勝っちゃうけど
0841名無し名人 (ワッチョイ 6610-yjXm)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:36:05.43ID:yHRSNjpq0
おめでとう!
これからは醜態晒さずすんなり勝って欲しいものよな
でもNHKの解説で桃子に頼りっきりは情けないぞ
いつまで中学生気分でいるんだ
中卒だからしゃあないか。。。
0842名無し名人 (ワッチョイ 89b6-on57)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:36:40.12ID:otIRHSCm0
>>818
藤井八冠がどのように成績やらタイトル数やらレーティングが落ち着いていくかというのが想像も出来ないしね。
そもそもそれをどこまで見届けられるか、というのが彼よりも年齢の上の人たちの直面する問題というか。
0845名無し名人 (ワッチョイ 11da-OH3+)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:37:13.08ID:blAMf7PC0
カツラさんと豊島の差と同じと言われると
絶望的やなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況