X



トップページ将棋・チェス
1002コメント266KB

第73期ALSOK杯王将戦 Part39

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し名人 (ワントンキン MMfa-B4pN)
垢版 |
2024/01/28(日) 16:49:55.06ID:khN8awxpM
!extend:on:vvvvv:

第72期王将 藤井聡太(2期連続)

ALSOK王将戦特設サイト:https://www.alsok.co.jp/info/alsokhai-oushousen/
王将戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/oushou/
将棋プレミアム:http://www.igoshogi.net/shogipremium/
スポニチ王将戦:https://twitter.com/sponichi_ohsho
毎日新聞・将棋:https://twitter.com/mainichi_shogi
囲碁将棋プレミアム:https://twitter.com/shogipremium

※前スレ
第73期ALSOK杯王将戦 Part37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1706417317/
https://twitter.com/thejimwatkins
第73期ALSOK杯王将戦 Part38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1706424883/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
0801名無し名人 (ワッチョイ 6aca-m0Lk)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:25:12.80ID:ZAkvITXi0
>>755
先手ならね
後手だと手が遅れててキツいと思う
0805名無し名人 (ワッチョイ 9a47-qlK3)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:25:33.45ID:3N9DgKwK0
藤井と100番指しできる棋士は出てくるのか?
0807名無し名人 (ワッチョイ 7501-IviY)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:25:59.13ID:FBFOKsR/0
こういう惨状見るとね
囲碁は規格外に強い奴が20代前半で韓国やら中国にレート上位占めてて
日本出身がどこまで食い込めるか見応えあると思うけど

将棋は村のルーティンでいつものメンツが大概上がって、新陳代謝が感じられなくてこのまま暗黒まっしぐらだわね
0808名無し名人 (アウアウウー Sa21-WtbC)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:26:03.93ID:PMUAh/fQa
>>774
ある記事だとそうだけど、別の記事だと「先人たちも同じ壁にぶつかって越えてきたんだから自分も越えたい」って言ってるから大丈夫でしょう
0815名無し名人 (ワッチョイ 6aca-m0Lk)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:27:37.54ID:ZAkvITXi0
>>792
その中でもひねり飛車はおそらくダメ
アマチュアは相掛かりの定跡知らない奴は高確率でひねり飛車やってくるがあれはだめだ
0817名無し名人 (ワッチョイ bd64-7cac)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:28:34.40ID:B6lZTSfq0
なんつーか三連敗もそうだが内容だな
アマだと4段と初段とか3段以上離れてる感じに見える
菅井が切り込みにいってないにしろ一手差にすらできてないからな~
0818名無し名人 (スップ Sd0a-oc/7)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:28:39.86ID:WVNFuRK6d
羽生でもレーティングこんな高いんだから藤井50代はレーティング2,3位とかもあり得るかもな
ワンチャン1位のまま説もある?
0819名無し名人 (ワッチョイ 11da-OH3+)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:28:41.30ID:blAMf7PC0
3段リーグの昇格者を倍にして
C2のクビを増やす
レベルは上がるやろうけど
世知辛いわな
0821名無し名人 (ワッチョイ ea51-OHQM)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:28:45.59ID:ILeAUxjF0
レート差400でもトーナメントなら一発入る
丸山の棋士生涯最後の花火かもしれん
0822名無し名人 (ワッチョイ a902-MxBP)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:29:18.17ID:hjgLytAV0
次は中飛車を見たい
0826名無し名人 (ワッチョイ 6aea-TUA6)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:30:02.48ID:MptSQrRJ0
>>812
3人いますがな
0827名無し名人 (ワッチョイ 797d-Gaq3)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:30:12.55ID:zBhGqt0d0
結局先手番の相居飛車を取りこぼさないようにするしか道はないんじゃないの
相居飛車の後手番だけは藤井さんがいくら神がかろうが相手も神がかっていたらどうしようもないわけで。
振り飛車とか奇襲戦法は本来勝てなくなった後手番側がメタゲームとして仕掛けるもののはず。
理論上優位な先手番側が研究の穴をつくために振り飛車みたいなハメ手に走るって、あなたね、それこそが「100年早い」でしょうよ。
0828名無し名人 (ワッチョイ 6aca-m0Lk)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:30:16.13ID:ZAkvITXi0
>>803
もうにちょっと弱かったら嫌な奴が邪魔仕掛けてくると思うけど藤井相手にする奴はいないだろうな

日本という国で生きる人間の性質は出る杭は打たれるけど出過ぎた杭を打とうとする人間はいない
結局中途半端な癖に目立ってる存在が許せないという人間が日本人
0833名無し名人 (ワッチョイ 6aca-m0Lk)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:31:54.26ID:ZAkvITXi0
>>819
非公式レーティングの下の方制度的に切っていって三段とかごく一部の優秀なアマチュア入れたらそりゃ全体のレベルは上がるだろうけどまず無理だろうな
0836名無し名人 (ワッチョイ bd64-7cac)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:32:23.44ID:B6lZTSfq0
菅井は昨日のフィッシャーでかなり勝ったように強いんだが、藤井がやっぱり異次元だな~
0838名無し名人 (ワッチョイ 6aca-m0Lk)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:33:18.84ID:ZAkvITXi0
>>827
藤井も角換わりの後手番は困ってるよ
中終盤の力がありすぎて勝っちゃうけど
0841名無し名人 (ワッチョイ 6610-yjXm)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:36:05.43ID:yHRSNjpq0
おめでとう!
これからは醜態晒さずすんなり勝って欲しいものよな
でもNHKの解説で桃子に頼りっきりは情けないぞ
いつまで中学生気分でいるんだ
中卒だからしゃあないか。。。
0842名無し名人 (ワッチョイ 89b6-on57)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:36:40.12ID:otIRHSCm0
>>818
藤井八冠がどのように成績やらタイトル数やらレーティングが落ち着いていくかというのが想像も出来ないしね。
そもそもそれをどこまで見届けられるか、というのが彼よりも年齢の上の人たちの直面する問題というか。
0845名無し名人 (ワッチョイ 11da-OH3+)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:37:13.08ID:blAMf7PC0
カツラさんと豊島の差と同じと言われると
絶望的やなあ
0846名無し名人 (ワッチョイ 35c1-DQL8)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:37:25.04ID:P5u1hAoT0
>>838
いやだから、>>827は「いくら藤井でも後手番の時は相手が完璧なら負けざるをえないはず」と言ってるんだよ

>>840
豊島と藤井のレーティング差もう約300だしなw
名人戦も同じような虐殺ショーになるのは必至
0848名無し名人 (ワッチョイ 11da-OH3+)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:39:19.91ID:blAMf7PC0
イビ穴vs振り穴
組んだ時点でイビ穴有利って
なんか酷くね?
0849名無し名人 (ワッチョイ 9a47-qlK3)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:39:31.23ID:3N9DgKwK0
差し込み記録が残るのは菅井のプライド的に絶対許さんやろ
0852名無し名人 (ワッチョイ ea51-OHQM)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:40:55.23ID:ILeAUxjF0
>>842
八冠はもうしばらく続きそうだがタイトル戦で失冠するのがいつかとか
半分くらいになっても何歳まで第一人者かとか無冠がいつかとか
かなり先だろうし誰にもわからんしね
今の時代は大山や羽生の頃より最強が長続きしない気もする
0853名無し名人 (スップ Sd0a-oc/7)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:41:01.47ID:WVNFuRK6d
>>842
そうなんだよなあ
一説にはタイトル300期超えうるという話もあるから気になるけど答え合わせが30年後とか気が遠くなる笑
0855名無し名人 (ワッチョイ 3564-DQL8)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:42:14.62ID:ucZ4zp3J0
>>807
将棋が中韓にも普及してプロ団体があって
藤井は日本では最強だけど中韓の中堅棋士にもボコられまくるとかだったら一気に盛り下がるやろ
囲碁が実際にそうだからな
0856名無し名人 (スップ Sd0a-oc/7)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:43:03.92ID:WVNFuRK6d
>>853
300は流石に無理か200とかだったかな
0857名無し名人 (ワッチョイ 65b4-rbCd)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:43:11.93ID:gANnWjMZ0
>>841
こんだけ勝ちまくってると言ってもまだ22の青二才だしそこはこれから…
0862名無し名人 (ワッチョイ 65b4-rbCd)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:46:12.56ID:gANnWjMZ0
>>810
夜戦さえなければ…
0863名無し名人 (ワッチョイ ea51-OHQM)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:46:53.93ID:ILeAUxjF0
藤井後手の角代わりでパーフェクト記憶ゲームやれそうなのが今だと匠くらい
ただ匠だと中盤の終わりから順調に藤井曲線になってうっちゃる技がなさげ
評価値不利でも相手の選択肢狭めるとか藤井の方がやれる手を持ってる
0864名無し名人 (ワッチョイ f986-WtbC)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:47:14.63ID:UN98zfuV0
学歴コンプの人って、自分は中途半端な学歴なのに、社会に出たら自分が無能だったことを突きつけられて、結局その中途半端な学歴にすがるしかない人なんだって

アンチってほんと自己紹介好きだよね
0867名無し名人 (ワッチョイ 5eff-6dhR)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:48:39.37ID:4qgwI3Wn0
藤井王将、今日も強かったなぁ
0868名無し名人 (ワッチョイ bd64-7cac)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:49:34.15ID:B6lZTSfq0
>>866
フィッシャーでも4連勝したしな~
やっぱり第一人者だっただけはある
化け物
0871名無し名人 (ワッチョイ e57f-98vC)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:49:44.73ID:MHMmu6c/0
このまま王将戦防衛するのかなあ
0875名無し名人 (ワッチョイ 6aca-m0Lk)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:52:28.70ID:ZAkvITXi0
>>848
右銀の働きの差
飛車先の歩の優位性
エリアRの桂香が振り飛車の方が取られやすい
そもそも飛車振ってる時点で手損

基本的に居飛車側が疑問手を指さない限り勝つことはできん
先手でも後手でもな
0877名無し名人 (ワッチョイ bdfa-F4L1)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:52:49.18ID:Ys3BP56U0
>>644
ナベや羽生なんて藤井と比べりゃかわいいもんだよ

藤井の陰に隠れてやたらと過小評価されがちだが、イトタクは森内や康光よりは上の逸材だと思うがね
0878名無し名人 (ワッチョイ 66bc-G3D5)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:53:20.93ID:6cpDZHzu0
>>873
身も蓋もねえな、もうちょっとこう手加減というかww
0879名無し名人 (ワッチョイ 711b-8wD/)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:53:32.62ID:jPTqGF230
最近の2日制対局は1章できれば対戦者が頑張ったって感じがする
やっぱり藤井強くなってるんだろうな
棋士のピークって28歳位だから後7年さらに強くなるという
0880名無し名人 (ワッチョイ 65b4-rbCd)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:53:52.15ID:gANnWjMZ0
今の藤井は最盛期の羽生の2倍は絶望感あるわ
当時の羽生はなんだかんだ言って希望はあった
0881名無し名人 (ワッチョイ 11da-OH3+)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:54:26.38ID:blAMf7PC0
2日制やなかったら
急戦に付き合ってくれたかもしれんが
スポンサーさんがおるし
こうなるわな
0882名無し名人 (ワッチョイ 6aca-m0Lk)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:55:10.89ID:ZAkvITXi0
>>864
横レスだが結局学生時代が人生のピークという人も多いようだ
理由としては社会に出ると学歴という一部の才能以外で求められるものが多いから(以前はそれをEQと呼んだりもした)将棋板はスレの途中で学歴の話になると途端にその話ばかりしようとする人が出てくる
0884名無し名人 (ワッチョイ 711b-8wD/)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:55:51.19ID:jPTqGF230
羽生世代にあたる強い同世代グループがいないからね。イトタクだけ。
もともと羽生世代のあとは世代がグループ作る感じでないわね
0885名無し名人 (ワッチョイ 66bc-G3D5)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:56:19.24ID:6cpDZHzu0
今の藤井は当時の電王手くんよりも強い
0886名無し名人 (ワッチョイ a685-WGLR)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:57:02.36ID:4oEi20cZ0
このシリーズ見るとやっぱ振り飛車は終わったって感じが否めんわ
俺がガキのころは藤井システム、ゴキ中を筆頭にコーヤン流、早石田、33角向かい飛車、振り穴など色々とあったんだけどね
今は藤井システム、ゴキ中すら淘汰されちまったもんな
0888名無し名人 (ワッチョイ 6aad-j5N8)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:57:38.11ID:IoAyT07v0
言うても谷川や渡辺レベルと競ったからな羽生は
今の藤井はそうした強い大関レベルの相手すらいない
そりゃ楽だよ
0893名無し名人 (ワッチョイ 711b-8wD/)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:59:38.12ID:jPTqGF230
2局つけてこの棋譜では不利飛車って煽られても文句いえんわな
序盤の一手の価値が昔と全然違うのを実感させられる
0895名無し名人 (ワッチョイ 5e45-Nh4Q)
垢版 |
2024/01/28(日) 19:01:04.41ID:kvDLgkHG0
不利飛車で藤井に勝つなんてもう無理ゲーだよな
0896名無し名人 (ワッチョイ 6aad-j5N8)
垢版 |
2024/01/28(日) 19:01:40.66ID:IoAyT07v0
評価値は振り飛車に厳しく出る
実際にはそんなに差はない
と主張してる人をよく見かけるけど、
本当にそうかなあ

強いAIは全部お見通しで、振り飛車という形の欠陥を鋭くえぐってるんだと俺は思うけど

数年前から同じ主張を何回も言ってるけど、納得してくれないんだよなあ
0897名無し名人 (ワッチョイ 11da-OH3+)
垢版 |
2024/01/28(日) 19:02:03.39ID:blAMf7PC0
捌いてナンボに付き合わない
塩対応して圧殺やろ
そら、振り飛車側は悪態の一つでも言いたくなるわ
0898名無し名人 (スップ Sd0a-oc/7)
垢版 |
2024/01/28(日) 19:02:11.53ID:WVNFuRK6d
>>894
菅井の振り飛車って飛車振る意味を感じないからな
0899名無し名人 (ワッチョイ b501-hp37)
垢版 |
2024/01/28(日) 19:02:53.75ID:0v/ZjY680
二局目は持久戦で菅井が先にミスって
三局目は急戦気味にして突っかかっていったけど適切に受けられて

工夫してるのは分かるけど通用してない
0900名無し名人 (ワッチョイ 9a0a-FLsJ)
垢版 |
2024/01/28(日) 19:02:58.17ID:WqtDrSH70
>>856
あるチャンネルが2週間前に3つのパターンに分けて、生涯タイトル獲得数の期待値を出してみたところ最低パターンで151,次パターンが235,最大パターンが323らしいよ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況