X



トップページ将棋・チェス
1002コメント313KB

第49期棋王戦 コナミグループ杯 Part29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワンミングク MM9f-WeOV)
垢版 |
2024/03/03(日) 21:42:13.44ID:mUB9K9b7M
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねてください。

第48期棋王 藤井聡太

棋王戦中継サイト  :http://live.shogi.or.jp/kiou/
棋王戦中継ブログ :http://kifulog.shogi.or.jp/kiou/
共同通信社将棋欄 :http://www.kyodo.co.jp/igo-shogi/
棋王戦. 棋戦情報. :http://www.shogi.or.jp/match/kiou/

※前スレ
第49期棋王戦 コナミグループ杯 Part28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1709459395/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0268名無し名人 (ワッチョイ 6b10-5/by)
垢版 |
2024/03/04(月) 15:17:35.94ID:IE+O7Rzc0
>>264
藤井君が実力Rに追いついた(2100超えた)のは5年目だからね
Rは実績ポイントだから時間掛かる
しかし2年目終了時に藤井君のR1771だったが、藤本渚君は今R1789なんよね
まだ今期の対局が少し残ってるが、藤井君並のRで終えそうな感じだ
藤本渚君の将棋見たことないんだが、強いのかな?
0269名無し名人 (スフッ Sdbf-daRO)
垢版 |
2024/03/04(月) 15:19:11.56ID:4uGXWvbpd
イトタクは間違いなく今後のタイトル戦挑戦者の常連になる
挑戦者の常連っていうのがなんとも微妙だが
0270名無し名人 (ワッチョイ 5f41-lvv7)
垢版 |
2024/03/04(月) 15:19:12.50ID:LfUiBvJE0
タイトル本戦に藤井がいないから
タイトル挑戦は伊藤の挑戦し放題になる
0271名無し名人 (ワッチョイ 9bf9-zqCT)
垢版 |
2024/03/04(月) 15:20:20.54ID:zaKQ+0TS0
いきり菅井は勘弁。
0272名無し名人 (ワッチョイ 9f51-27IM)
垢版 |
2024/03/04(月) 15:20:27.57ID:aIXhQ3Ig0
佐藤も対羽生12連敗はあるが通算でも1対2くらいに勝ってるからな
平均したら永瀬の対藤井と同じようなもんだよ
勝率3割でも調子の良し悪しもあってごく稀にタイトル奪取・防衛できたりする
0273名無し名人 (ワッチョイ 1fee-uB8S)
垢版 |
2024/03/04(月) 15:20:44.81ID:0Km2f2IN0
むかし王様じゃんけんって遊びがあってな
0274名無し名人 (ワッチョイ 0f03-zqCT)
垢版 |
2024/03/04(月) 15:22:53.46ID:DQvGrs1l0
タイトル戦は地味に運ゲーだよ
偶然でも3/5もしくは4/7勝てば戴冠になる
日本シリーズも強い方が勝つとは限らないのと同じ
阪神がロッテに負けたりしてるし
0275名無し名人 (ワッチョイ 9f51-27IM)
垢版 |
2024/03/04(月) 15:23:37.38ID:aIXhQ3Ig0
>>266
AIで鍛えたトップ棋士の間の勝負は一方的になるのかもしれないが
もう少ししてAI世代の棋士を数人見てから判断したいと思う

藤本は序盤が荒いのでAIは使っているだろうが藤井や伊藤とは違うと思う
逆に藤本は藤井や伊藤に当たると最初はなかなか勝てないかもしれない
0277名無し名人 (ワッチョイ 6b10-5/by)
垢版 |
2024/03/04(月) 15:25:32.46ID:IE+O7Rzc0
序盤荒いのに強いってカッコイイな
0278名無し名人 (ワッチョイ 5f41-lvv7)
垢版 |
2024/03/04(月) 15:25:48.02ID:LfUiBvJE0
弱い棋士に確実に勝つ伊藤は藤井に次いでプチキング
0279名無し名人 (ワッチョイ 0f65-0WZ8)
垢版 |
2024/03/04(月) 15:26:31.04ID:HNQxNDo80
>>274
阪神って普通に弱いやん
日本一率もリーグ優勝率も12球団の中で下の方だろ
関西メディアにおだてられて名門ヅラしてるのがおかしいだけ
0280名無し名人 (ワッチョイ 6b10-5/by)
垢版 |
2024/03/04(月) 15:27:36.42ID:IE+O7Rzc0
AIはどういう使い方をするにしても必須でしょ
どっぷりじゃないにしても学習の効率化だけで見ても優秀だし
0282名無し名人 (ワッチョイ 0f03-zqCT)
垢版 |
2024/03/04(月) 15:29:40.28ID:DQvGrs1l0
>>279
関係ない年とかはどうでもいいが、2005年の阪神は歴史上で最強クラスに強かったのは確か
0286名無し名人 (ワッチョイ 6b10-5/by)
垢版 |
2024/03/04(月) 15:31:18.43ID:IE+O7Rzc0
やっぱワンチャンあるとしたら、1日制4時間の棋王戦・叡王戦・棋聖戦かな?
0287名無し名人 (ワッチョイ cb3f-mZ5x)
垢版 |
2024/03/04(月) 15:33:08.07ID:VNb+XQVC0
>>260
羽生対康光も初対局から9局目まで羽生の6-3で最初のタイトル戦は康光が4-2で奪取してること考えると最初からボコられてる伊藤はもっと差がつくんじゃないか
0288名無し名人 (ワッチョイ 9bf9-zqCT)
垢版 |
2024/03/04(月) 15:33:28.07ID:zaKQ+0TS0
こんな凡戦になるから、Abemaは聡太絡みしか放送しないわなあ。
0289名無し名人 (ワッチョイ 6b10-5/by)
垢版 |
2024/03/04(月) 15:34:25.61ID:IE+O7Rzc0
>>285
どこのサイト参照するかにもよるが、それそんなに大差ありゅ?
0290名無し名人 (ワッチョイ ef3e-zqCT)
垢版 |
2024/03/04(月) 15:35:25.10ID:Obw8Ndj20
羽生はいきなり谷川に竜王とられたり隙があった
藤井が永世竜王をギリチョンで獲得するなんて考えられんしな
0292名無し名人 (ワッチョイ 1fee-uB8S)
垢版 |
2024/03/04(月) 15:36:51.19ID:0Km2f2IN0
心配なのは、藤井が引退するまで、次の永世〇〇が生まれないってことだな
0293名無し名人 (スフッ Sdbf-daRO)
垢版 |
2024/03/04(月) 15:38:46.05ID:4uGXWvbpd
藤井も女を知れば弱くなる可能性がある
0294名無し名人 (ワッチョイ fb5f-uaGm)
垢版 |
2024/03/04(月) 15:39:25.30ID:v+Es6sXY0
>>258
藤井以外なら次善でもまだ勝負になるんだけど、藤井相手だと最善以外はダメになる可能性がある、みたいなことはナベ勇気などが言ってる。
0296名無し名人 (ワッチョイ cb01-zqCT)
垢版 |
2024/03/04(月) 15:41:33.53ID:kGIlIseW0
>>285
そもそも中3と高3のレートを比べる事にどんな意味があるのか分からん
0297名無し名人 (スフッ Sdbf-daRO)
垢版 |
2024/03/04(月) 15:42:24.50ID:4uGXWvbpd
将棋星人が地球を攻めてきて、地球防衛軍を三人選べと言われたら躊躇なくイトタクと明を選ぶわ
あと1人はお前らに任せる
0298名無し名人 (ワッチョイ 8bf4-5fuq)
垢版 |
2024/03/04(月) 15:43:35.41ID:YG6RGqIo0
ただでさえ時間が短い方が運の要素が増すのに、なぜ五番勝負なのか?
叡王棋王棋聖王座この辺を他のタイトルと同列にカウントするのは不条理な気がする
名人は別格として上位タイトル王位王将竜王、下位タイトル叡王棋王棋聖王座
として明確に線引きしてもいい気がする
0299名無し名人 (ワッチョイ 0fbc-uB8S)
垢版 |
2024/03/04(月) 15:44:12.73ID:6JjIJpop0
ガワだけあのちゃんみたいな女の子と結婚して地雷を踏みぬいてほしい
0300名無し名人 (ワッチョイ 5f41-lvv7)
垢版 |
2024/03/04(月) 15:44:49.57ID:LfUiBvJE0
NO.2でも年収3千万は行く。目指せNO.2
0301名無し名人 (ワッチョイ 6b10-5/by)
垢版 |
2024/03/04(月) 15:45:46.53ID:IE+O7Rzc0
>>296
中3だろうが高3だろうが中年だろうが、1年半で到達できるRは1800弱がテッペンだろう
0302名無し名人 (ワッチョイ 1fee-uB8S)
垢版 |
2024/03/04(月) 15:46:22.20ID:0Km2f2IN0
羽生も渡辺も結婚してから強かったぞ
0303名無し名人 (ワッチョイ 8bf4-5fuq)
垢版 |
2024/03/04(月) 15:48:26.80ID:YG6RGqIo0
>>296
普通は年齢で比べるよな
藤井がプロで29連勝している年齢で渚はまだ奨励会員
藤井がタイトル2つ取ってる年齢で渚はまだC級2組
0304名無し名人 (ワッチョイ ef7d-6WcK)
垢版 |
2024/03/04(月) 15:49:16.00ID:2KhBBDlg0
レートは高いほど収束に時間かかるからね
藤井はまだ収束してないでしょ、最尤値見るとまだまだ収束してないよね
0305名無し名人 (ワッチョイ 5f41-lvv7)
垢版 |
2024/03/04(月) 15:49:28.85ID:LfUiBvJE0
来年の今頃は藤本レート1900超えてんだろうな
NO.2は伊藤と藤本の熾烈で激闘な戦い
0307名無し名人 (ワッチョイ 0f03-zqCT)
垢版 |
2024/03/04(月) 15:52:26.91ID:DQvGrs1l0
山本由伸は25歳時点で通算13勝だったが、松坂大輔は19歳で16勝だったぞ
0308名無し名人 (ワッチョイ 9f26-zqCT)
垢版 |
2024/03/04(月) 15:53:02.14ID:VNci3Exx0
>>289
あるよ
数値の大小じゃなく藤本渚は現時点で藤井聡太1年目終了時に届いてないから
あんたの見てるサイトは現時点で越えてるんだろ?
0309名無し名人 (ワッチョイ 6b10-5/by)
垢版 |
2024/03/04(月) 15:53:43.94ID:IE+O7Rzc0
>>306
うーん、もっと稼いでて欲しい領域の人ですな
裏口入学した2代目開業医でももっと稼いでそう
0312名無し名人 (ワッチョイ 0f60-ZvdX)
垢版 |
2024/03/04(月) 16:02:48.38ID:VM+Ik0g10
収束していないレートに意味はない
問題はどこで収束するか
0313名無し名人 (ワッチョイ 5f41-lvv7)
垢版 |
2024/03/04(月) 16:04:52.88ID:LfUiBvJE0
藤本はなんで雁木メインであんなに強いんだ
もともと棋力が研究中心の伊藤より遥かに高いんだろうな
0315名無し名人 (ワッチョイ 0f03-zqCT)
垢版 |
2024/03/04(月) 16:12:04.94ID:DQvGrs1l0
藤本は序盤で40-45%くらいまでいつも溶かすのに、最終的にはいつも勝ってる謎
逆転しすぎやろ
0316名無し名人 (ワッチョイ 5f41-lvv7)
垢版 |
2024/03/04(月) 16:16:13.21ID:LfUiBvJE0
藤本「終盤ですよ結局は」
0317名無し名人 (アウアウウー Sa0f-4KXN)
垢版 |
2024/03/04(月) 16:16:20.55ID:oKphHewya
現時点での評価は強い順に
山下数、藤本渚、伊藤匠、藤井聡
0320名無し名人 (ワッチョイ cb01-zqCT)
垢版 |
2024/03/04(月) 16:25:14.27ID:kGIlIseW0
同じ年齢で並べるとどうなるんだ?
藤本は藤井とイトタクの中間くらいなのかな
0321名無し名人 (ワッチョイ 1fee-uB8S)
垢版 |
2024/03/04(月) 16:29:55.07ID:0Km2f2IN0
ひふみんと羽生と渡辺と藤井を同じレベルでくらべてみたいものだ
0322名無し名人 (ワッチョイ 8bb3-/1xI)
垢版 |
2024/03/04(月) 16:30:29.66ID:xlnSthOu0
PCの差とか言ってる奴アホだろ
王座で藤井を散々追い詰めて朝日で負かした永瀬が藤井より性能良いPC持ってるのか?
0324名無し名人 (ワッチョイ 8b93-QFId)
垢版 |
2024/03/04(月) 16:36:45.02ID:B538heDU0
>>285
>藤本渚の現時点(2024年3月1日)は1767
まぁ藤本四段は、対局場間違いとかで、2回不戦敗しているので、それが(もし)無ければ、同じ位ですよ
中2→中3の前人未踏超天才と、高2→高3のチョイ優秀では、普通なら比較もしないのですが・・藤本四段はチョット目を見張る活躍でした。来年度以降はまだ判りませんが、期待はしてみたい。
0326名無し名人 (スフッ Sdbf-JCcX)
垢版 |
2024/03/04(月) 16:45:21.50ID:LIgcrKthd
2016年度と2017年度合わせて
83戦71勝12敗0.855
これで同じくらいのレーティングになるわけ無いだろ
こんだけ勝ってりゃ強い相手(レート高い相手)とも戦ってる訳だし
0327名無し名人 (アウアウウー Sa0f-zqCT)
垢版 |
2024/03/04(月) 16:47:22.49ID:iZ7OD40sa
>>324
プロ入り後1~2年頃のレートの上がり方って若手トップはだいたい似たようなもんだから対して意味は無い
重要なのは最終的にどこまでレート上がるか
https://i.imgur.com/ErQSuTb.png
0330名無し名人 (ワッチョイ 9b03-ZLJX)
垢版 |
2024/03/04(月) 17:03:09.87ID:OcJ5HPdN0
棋王戦
新潟の大判解説は無料が常だった
藤井が出るようになって有料になった
今回は2500円
名人戦の椿山荘ですら3000円が新潟で2500円
ありえない
前代未聞
0333名無し名人 (ワッチョイ 8b93-QFId)
垢版 |
2024/03/04(月) 17:08:08.71ID:B538heDU0
>>330
新潟の主催者様も、もし有料にできるならしたいのですよ
新潟日報 37万部7562部 (2022年下半期)
部数的には発行地域がムダに広い産経新聞より良さそうなのですが、地方紙は広告が少ないので経営は常に厳しい。
0334名無し名人 (ワッチョイ 5f09-8RDf)
垢版 |
2024/03/04(月) 17:08:51.15ID:Ll1q+wDh0
>>200
盤面の配置による価値変動が一番大きい駒が桂馬で
(つるし桂みたいな盤面配置だと桂馬の価値は単体で無限大になるし、自玉が受けの効かない盤面で王手もない状況だとゼロになる)
その制御方法を一番良く知ってる棋士が藤井竜王名人なのかも知れない
0335名無し名人 (ワッチョイ 4fb7-0O+y)
垢版 |
2024/03/04(月) 17:09:11.36ID:KNdNCpCi0
>>330
2時間の映画だってネット予約したら2,000円やぞ
もっと長時間楽しめるライブなんだから安いもんだろ
0336名無し名人 (オイコラミネオ MMcf-DW4n)
垢版 |
2024/03/04(月) 17:11:10.38ID:Ipkq53t4M
>>315

アマチュア初段一歩手前の級位者だけど
将棋は結局中終盤の腕力よ

地図のある序盤で正確に指せても
中終盤でどのみち未開の荒野に放り出されるのが将棋

数学と同じで自分で考える力無いと勝てんのよ
0337名無し名人 (ワッチョイ 5f41-lvv7)
垢版 |
2024/03/04(月) 17:15:29.70ID:LfUiBvJE0
藤本の強さは別格
終盤の対応力は伊藤を凌駕する
伊藤は研究で嵌めるだけ。研究外れたらパッタリ
0338名無し名人 (アウアウウー Sa0f-zqCT)
垢版 |
2024/03/04(月) 17:23:33.81ID:iZ7OD40sa
>>330
椿山荘は3000円じゃないぞ

第80期名人戦(ナベvs斎藤)大盤解説会 2000円 × 100名
第81期名人戦(ナベvs藤井)大盤解説会 8000円 ✕ 400名
0339名無し名人 (ワッチョイ cb01-zqCT)
垢版 |
2024/03/04(月) 17:23:53.86ID:kGIlIseW0
>>330
以前は大盤解説会に金を払う価値は無いと主催者も客も思ってたって事だな
お前はまだ思ってるようだが
0341名無し名人 (ワッチョイ 5f41-lvv7)
垢版 |
2024/03/04(月) 17:26:41.29ID:LfUiBvJE0
伊藤と藤本は20代でタイトル獲れるだろうか
藤本はワンチャンあると思うけど伊藤は絶対的に厳しい
0343名無し名人 (ワッチョイ 5f41-lvv7)
垢版 |
2024/03/04(月) 17:29:35.48ID:LfUiBvJE0
大盤解説解説は終わったら藤井が来るんだから
5万払っても満杯になるだろうな
0346名無し名人 (ワッチョイ eb5f-Hejz)
垢版 |
2024/03/04(月) 17:42:21.24ID:HIIYQgtz0
椿山荘はメンバーが豪華じゃん
そら一万でも行きたいわ
0348名無し名人 (ワッチョイ ef7d-ZF2E)
垢版 |
2024/03/04(月) 17:45:51.69ID:qZtzcRfw0
大盤ナベとか藤井てんてーだったら金払う価値あるけどね。
対局じゃ稼げない普及メインの棋士ばかり出てくるのが萎える。
0349名無し名人 (ワッチョイ cb01-ZvHO)
垢版 |
2024/03/04(月) 17:46:52.38ID:/Ye7IQf30
藤井が29連勝の時1手詰めか3手詰めを見逃して負けたのだれだったけ?
坂口と思ったが棋譜見たら違った
0352名無し名人 (ワッチョイ 5f41-lvv7)
垢版 |
2024/03/04(月) 17:52:36.30ID:LfUiBvJE0
伊藤はミニ永瀬って感じ
0353名無し名人 (ワッチョイ 3b11-mTwp)
垢版 |
2024/03/04(月) 18:05:22.72ID:z3sMl/RL0
永瀬は藤井特化だから永瀬がタイトル取れば伊藤はそこから奪える可能性ある
名人戦豊島と叡王戦永瀬を並行となると結構しんどいかも
0354名無し名人 (ワッチョイ 0ff2-Hejz)
垢版 |
2024/03/04(月) 18:05:58.62ID:LOf8Co+J0
>>330
金取れるところはどんどん取ったらええがな。
0355名無し名人 (ワッチョイ 9f51-27IM)
垢版 |
2024/03/04(月) 18:10:28.30ID:aIXhQ3Ig0
今後数年以内に藤井が失冠することがもしあったら
翌年のタイトル予選は修羅場になるだろうが藤井が挑戦者になるわなw
0358名無し名人 (オイコラミネオ MMcf-vuxN)
垢版 |
2024/03/04(月) 18:35:07.62ID:0wJGYvBfM
>>330
山猿は金に意地汚いからしょうがない
0359名無し名人 (ワッチョイ 1fee-uB8S)
垢版 |
2024/03/04(月) 18:35:49.94ID:0Km2f2IN0
でも豊島だからな、2勝くらいできるかもしれないぞ
0361名無し名人 (ワッチョイ 1fee-uB8S)
垢版 |
2024/03/04(月) 18:39:43.78ID:0Km2f2IN0
冥界から復活させて最新の定跡とAIの訓練させてもいいというのなら

大橋 坂田 升田 

やっぱり勝負強くないとね、命がけだし
0365名無し名人 (ワッチョイ 3b01-I9S/)
垢版 |
2024/03/04(月) 19:00:47.85ID:/zR8CS9Z0
森本おめ地蔵先生。・゚・(ノД`)・゚・。
【対局結果】
本日3月4日(月)
6組 ○森本才跳―南芳一●

【対局予定】
3月5日(火)
4組 谷合廣紀―西山朋佳 携帯中継
7組 小林裕士―柵木幹太 関西将棋会館
3月6日(水)
2組 森下卓―長谷部浩平
3組 渡辺正和―渡辺大夢
3月7日(木)
2組 所司和晴―高野智史
3組 塚田泰明―中村亮介
5組 室岡克彦―井出隼平
5組 佐藤慎一―星野良生
3月8日(金)
2組 岡崎洋―村中秀史
4組 島 朗―藤森哲也
7組 中田功―竹内雄悟 関西将棋会館
0366名無し名人 (ワッチョイ 9fc7-DW4n)
垢版 |
2024/03/04(月) 19:17:21.58ID:mhpNeoET0
>>353
しんどいもなにも永瀬の描いてる絵はソレしか無いやろ

叡王戦で一発あわよくば3発入れて歴史に名前残そうとしてるのが今の永瀬
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています