X



ライトノベル作家志望者が集うスレ 220 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 5311-E/h9)
垢版 |
2017/07/23(日) 19:29:10.58ID:wrrwoDEz0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい。

ここは文芸書籍サロン板においてライトノベルの新人賞について語る総合スレッドです。
気楽に雑談やら状況報告、情報交換でもしましょう。

・次スレは>>950が(規制等の際には有志が)必ず『宣言』して立てる事。
・ライトノベル作家志望者が集うスレ XXXが含まれないものが建った場合、これを即死させ新規に作り直す。
・投稿作一字晒しはラ板スレ、または各レーベルスレでどうぞ。

※文章を発表したい時、批評を受けたい時はこちらへ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレ・議論スレ91
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1491366009/
【ラノベ】あらすじ.プロットを晒し感想を貰うスレ9
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1455426592/

※前スレ
ライトノベル作家志望者が集うスレ 218(219スレ目)
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1498823549/
ライトノベル作家志望者が集うスレ 218
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1496743306/
ライトノベル作家志望者が集うスレ 216
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1489977173/
ライトノベル作家志望者が集うスレ 215
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1486190848/
ライトノベル作家志望者が集うスレ 214 [無断転載禁止]
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1484625027/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0395この名無しがすごい! (ワッチョイ 977a-Nv/0)
垢版 |
2017/08/01(火) 18:05:42.95ID:g+BYFCtQ0
若い方が意欲があるし素直だし編集の色にすぐ染められるし当然年寄りよりいいわな
年寄りはめんどくさい人間が多いし実際にそうだろう
年寄りは意見しなくても一人でやってくれるレベルのよっぽど優れた作品じゃないと授賞させないんじゃね
0397この名無しがすごい! (ワッチョイ 73ea-ZO1u)
垢版 |
2017/08/01(火) 18:52:56.17ID:jpgG3k+q0
簡単な客観的データを置いとくと最大手の電撃の過去5年間の受賞者は20代と30代以上の割合がほぼ半々
40代の大賞受賞者もいるね
あとは昨今最大のヒット作のSAOの川原とハルヒの谷川も30代以降のデビューなのは有名

まぁ個人的に老いてるなと思うのは他人の可能性を否定したがる人だね
自分の境遇を相対的に慰めようとする卑屈さが感じられるよ
0398この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b11-GNib)
垢版 |
2017/08/01(火) 18:53:44.30ID:h6dHFxba0
>>394
そういうおっさん(プロ)はなおさら流行り廃りに敏感だ
編集から、こういうの売れてるんで、こういうの書いてください
って言われた時、知らないですじゃ通用しない

それはそうと、「台詞回しが古臭い」っていうコメントがかなり星海社にあったな
0400この名無しがすごい! (ワッチョイ 977a-Nv/0)
垢版 |
2017/08/01(火) 19:06:32.55ID:g+BYFCtQ0
過去5回程度に遡って電撃大賞に限れば若い人の方が生き残ってるね
年寄りは現役引退みたいな感じ

【大賞】「ゼロから始める魔法の書」虎走こけた(26歳)
【大賞】「博多豚骨ラーメンズ」木崎サキ(24歳)
まだ続刊して生き残ってるのは20回授賞のこの二作品だけ
あとは一巻から三巻で全部廃刊状態

やっぱ25歳前後くらいなのかね限界は
0401この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b11-V1Wy)
垢版 |
2017/08/01(火) 19:10:42.84ID:SeRoFB6Q0
松村涼哉が気になってググってみたけど情報ほぼないな、連載はしてないし
あれは有川浩風に一般に移った方が向いてる作家だと思うけどどうすんだろ
0402この名無しがすごい! (ワッチョイ 977a-Nv/0)
垢版 |
2017/08/01(火) 19:12:12.42ID:g+BYFCtQ0
>>401
松村涼哉
生年月日: 1993年
生まれ: 静岡県 浜松市

やっぱ25歳くらいまでか
年寄りお呼びでない感じだと辛いな
0403この名無しがすごい! (ワッチョイ 73ea-ZO1u)
垢版 |
2017/08/01(火) 19:12:20.94ID:jpgG3k+q0
既刊を出してるヒット作家となればそれこそ30代以上ばかりなんだけど
受賞の話なのかそれとも作家生命の話なのか都合のいいところばかり切り貼りして話すね
0405この名無しがすごい! (ワッチョイ f3aa-OP0G)
垢版 |
2017/08/01(火) 19:16:51.64ID:dxxzxYmT0
ただ、なろうだと還暦近いと噂のFUNA先生とか結構な数の年配の作者が頑張ってるから、
30超えたらなろうから作家になる道を選んだ方がいいと思うぞ。
なろうが嫌なら、メフィスト賞か文芸雑誌に投稿だな。
0406この名無しがすごい! (ワッチョイ 977a-Nv/0)
垢版 |
2017/08/01(火) 19:21:51.13ID:g+BYFCtQ0
電撃受賞の成功例はたったのこれしかない

第4回
大賞 ブギーポップは笑わない

第9回
金賞 バッカーノ! The Rolling Bootlegs

第12回
銀賞 狼と香辛料

第15回
大賞 アクセル・ワールド
銀賞 ロウきゅーぶ!

第17回
銀賞 魔王城は六畳一間!
(はたらく魔王さま!)

第20回
大賞 ゼロから始める魔法の書
0407この名無しがすごい! (ワッチョイ 73ea-ZO1u)
垢版 |
2017/08/01(火) 19:33:41.50ID:jpgG3k+q0
まず受賞の話をするなら電撃を例にすると20代と30代以上の割合は半々
これは>>395の受賞に対する考えへの反証

そして今度は既刊の作家についてだが、今現在活躍中の作家の多くが30代40代だよね
これは第20回以降の電撃受賞者以上のビッグデータだ


>>406もゼロ魔入れるぐらいなら塩の街の有川入れたらと思うけど
0408この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b90-V1Wy)
垢版 |
2017/08/01(火) 19:41:32.57ID:3/rWrgat0
きじかくしの庭 37歳
ハロー、Mrマグナム 42歳
ゼロから始める魔法の書 26歳
博多豚骨ラーメンズ 24歳
陸なき惑星のパラスアテナ 38歳
φの方石 24歳
ただ、それだけで良かったんです 21歳
トーキョー下町ゴールドクラッシュ 36歳
86-エイティシックス- 30歳
君は月夜に光り輝く 29歳


はいよ
過去五年の電撃大賞作品だが年齢的に受賞は関係ないわな
若い方が売れるの物は書けるのかとも思ったが
去年バカ売れした二作品は30歳だしあんま関係ない
0410この名無しがすごい! (ワッチョイ 73ea-ZO1u)
垢版 |
2017/08/01(火) 19:52:53.29ID:jpgG3k+q0
オレはデータを最初から簡単とは言ってるけど加工も組み合わせもしてないんだから切り貼りって表現は不適切だね
少ないと思うなら自分で集めるといい
0413この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f23-d4no)
垢版 |
2017/08/01(火) 20:03:32.94ID:XqE8UQYq0
作家の幅が広いなんて大昔からわかってることやろ何を今更
下は十代から上は70代以上まで
なろう落書き作家も含めれたら何万人も存在するんじゃねーの
0414この名無しがすごい! (スップ Sd2a-5HPI)
垢版 |
2017/08/01(火) 20:08:25.62ID:58U+Y8Fwd
印象操作がしたいから電撃のデータだけを取ってくるバカに言われても
マスゴミと一緒
だったら最初からなにもいうなや
というか論理的に反証できてるのだと思ってんだとしたら頭悪すぎて手に負えません
0419この名無しがすごい! (ワッチョイ 2623-+3ra)
垢版 |
2017/08/01(火) 20:29:10.07ID:HPMb7lrP0
劣等生の作者は見栄をはってスペースオペラ好きを自称したら、読書暦から高齢じゃないかって噂が立っただけじゃないの
少なくともデビュー時は大学生くらいだと思うけど
0423この名無しがすごい! (ワッチョイ db6f-1i8l)
垢版 |
2017/08/01(火) 20:51:43.69ID:ZmYgda3P0
とりあえず現役作家に30代40代がざらにいるのは証明するまでもないよね

新人賞受賞者のうち20代が一定の割合を占めていたとして、
それって才能ある人が若いうちから頭角を現しているという
ごく当たり前のことに過ぎないのでは
そもそも反証にならないも何も、20代を過ぎてからの受賞者が実際にいる以上
「30超えたらラノベ作家は無理」って唱えてる方が論証を提示しないと始まらないよね
0425この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b11-V1Wy)
垢版 |
2017/08/01(火) 20:56:54.34ID:SeRoFB6Q0
つーか例え統計的に30代以上のライトノベル作家デビューが限りなく不可能に近かったとして、
それで諦めるぐらいならその程度の意気込みだったってことでしかないんだから関係ねーよ
1%でも可能性があるなら十分だろ
0430この名無しがすごい! (ワッチョイ dbc5-V1Wy)
垢版 |
2017/08/01(火) 21:43:15.13ID:G23qmsxo0
>>392
あそこの編集者はアホだから
0433この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b23-OP0G)
垢版 |
2017/08/01(火) 22:54:02.12ID:X7HiH+3H0
こうなるともう、ライトノベルの定義から確定させなきゃならなくなるから、話終わらなくなる。

個人的には、挿絵のある本=ライトノベルと考えてるけど、
そうなると旧約聖書もライトノベルで、書いたやつ500歳超えてたんじゃなかったっけ。
0436この名無しがすごい! (ワッチョイ f309-McCU)
垢版 |
2017/08/01(火) 23:18:41.48ID:YwE7mVlw0
本作は「ラノベ史上最高年齢の作者が書いた作品」であります。
中二病で発熱中の読者のみなさんと、同年代であったころのぼくは、まるごと戦闘機の工場にされた学園で、ドリルや旋盤の油に塗れていました。
1944年当時の日本の話です。学園生活らしいものを経験できなかったぼくには、今のみなさんの学園を描く力も感覚もありません。
でも現実に体験不能だっただけに、せめて小説として書きたかった!

そんなわけで、22世紀の高校生が18世紀を舞台に26世紀のテロリストと戦うという、SFとミステリの騒々しいキメラができました。
どうか、手に汗握るほど呆れながら、読んでやってください
http://kodansha-novels.jp/1407/tsujimasaki/index.html

この人は85歳か。すげーな
0439この名無しがすごい! (ワッチョイ 977a-Nv/0)
垢版 |
2017/08/02(水) 01:28:02.50ID:Nj5OOAhp0
期待は裏切るな
予想を裏切れ
0448この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9f-oVpz)
垢版 |
2017/08/02(水) 04:26:10.56ID:WsnYa23aa
ソース先には、辻真先のコメントとして、本作がライトノベルであることが書かれている。またソース先には西尾維新の『人類最強のときめき』の広告が載っている。
ただし、それ以外にも森博嗣の『ダマシ ダマシ』や京極夏彦の『百鬼夜行』の広告もあり、「西尾維新がラノベ作家じゃないとかマジ?」の唐突感は否めない。

「西尾維新の広告があるなら、業界は辻真先をラノベ作家と見做してる」なんて理屈では、森博嗣や京極夏彦までもラノベ作家ってことになってしまう。


何より、描写も説明も無しに、思わせぶりな書き込みだけで、読み手に「察してクレクレ」なんて、作家志望とは思えない。
0454この名無しがすごい! (スプッッ Sd2a-bIBx)
垢版 |
2017/08/02(水) 10:18:44.99ID:WfL47plqd
おれもおっさんたから書いてて面白ければいいんじゃね?と解釈したけど、今感ってのがよくわからんかったなー
好き放題書いたからすっきりはしました。
0455この名無しがすごい! (オッペケ Srb3-tzRs)
垢版 |
2017/08/02(水) 10:38:16.67ID:2ZVXyY1er
エロシーンっつってもラブコメの演出程度のなら特に意識せず書く、投稿用じゃないやつなら書きたくなった時に百合SF書いたりはする

エピローグは重要性次第(取り戻した日常の風景か、重大な真実が明かされるのかとか)だけど、文庫本で読んでて20ページ以上あったら長く感じそうではあるな
0456この名無しがすごい! (ワッチョイ 2ae7-DwHR)
垢版 |
2017/08/02(水) 13:24:53.02ID:xnbJHIeA0
歳をとって、メイン読者層と自分の年齢が離れてしまったら、
メイン読者層の好みを把握できなくなって、彼らが好むものを描けなくなる。

……なんて言い出したら、「幼児向け」を描いてる絵本・童話作家はどうなるんだと。
幼児に比べたら、中高生の方が大人に近い、つまりギャップがマシなんだから、
中年以上の人間が「幼児向け」を描けるのなら、「中高生向け」を描けない道理はない。

それに、プリキュアだの仮面ライダーだのも、
いい歳こいたおっさんたちが寄ってたかって作ってるんだぞ?
本編の作画もストーリーも、キラキラ可愛いOPやEDの演出なんかも。

それを思えば、プリキュアなんかには決してない、
ハデに流血して戦うシーンやあからさまにエロいシーンのあるラノベなんかは、
漫画で言うなら青年誌、つまりゴルゴ13やミナミの帝王みたいなもんだと
言ってもいいと思うけどね。なら、中年が描いてても何の不思議もない。
0461この名無しがすごい! (アウアウカー Safb-2+Zy)
垢版 |
2017/08/02(水) 14:51:04.51ID:NBfLgf8ta
>>460
ギャグ系統の映画はエンディングで感動させた後、エピローグでギャグぶち込んで綺麗に終わらせるからな
0462この名無しがすごい! (アウアウカー Safb-Tjik)
垢版 |
2017/08/02(水) 15:38:50.50ID:xd1e92/ga
エピローグなんかいらんだろクソが、才能ないワナビはすぐプロローグとかエピローグとか書くんだよなって言おうとしたけど、それは俺が青春系ばっかり書いてるからなんだな。
エピローグに関しては、闘いのあとの日常シーンとか少しいるか。
0464この名無しがすごい! (ガラプー KKeb-hBS5)
垢版 |
2017/08/02(水) 15:43:10.78ID:Z37x/yGQK
やっていける云々でも、現実的な金の話を計算していない人は多い
コンビニのバイトが時給800円、×5時間で4000円×20日で8万円×12ヶ月で約100万。
馬鹿でも年収100万。兼業や若ければこれでいい
専業なら比べるのが40代のリーマンの平均年収になる
下っぱを汲み取ったとしても年収350万前後
せめてこれの近似値出さないと将来オワコン。本来なら波がある職業だから倍もらっていてもいいぐらい
出版業界したらこういう奴はありがたいんだぜ。激安の給料で働く派遣社員みたいなものだからな
0465この名無しがすごい! (ワッチョイ f3aa-OP0G)
垢版 |
2017/08/02(水) 15:53:37.51ID:4kLKeSZA0
>>458
MFの新人賞の受賞リスト見てみなよ
30代40代はほぼ受賞皆無だから

年齢が上がるのは文筆力どうこうよりも、歳上には頭ごなしに指示できないから扱いにくいのが原因
どうあがいても30代からのラノベ作家デビューはなろう以外からの道は無い
0468この名無しがすごい! (ワッチョイ 5397-V1Wy)
垢版 |
2017/08/02(水) 16:05:44.38ID:A+YUE3Xx0
>>465の説って
MFの新人賞には30〜40代はほぼいない」
「それは文筆力と言うよりも編集が扱いにくいからだ」

これを証明するにはこれを明らかにしないと説は成り立たないと思うのだけど
「10〜20代が100作送って5作受賞した。30〜40代も100作送って来たが1作も受賞しなかった」
「編集部に尋ねたら、扱いにくいからだと答えた」
0469この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a23-APpe)
垢版 |
2017/08/02(水) 16:05:49.06ID:6PCm2Bw80
何歳でもいいからヒロインの為に主人公が頑張って成長して仲間たちと世界救うでもヒロイン救うでも
なにかしらの結果を出す王道っぽくておもしろいやつ書いてくれ
ハーレムなしチートなしで
0473この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b11-V1Wy)
垢版 |
2017/08/02(水) 16:32:26.40ID:1Kbvhu120
努力と才能で得た力(描写は大してない)とチートって何か違いある?広義のチートでしょ悟空とかも
ハーレムってのも複数ヒロインがいることからリトさん並みの化物まで幅広いし、
減点法みたいにあれはダメこれはダメじゃなくて、選択肢の中から自分で選んでくんじゃなきゃ面白くならない
0474この名無しがすごい! (スプッッ Sd2a-bIBx)
垢版 |
2017/08/02(水) 16:46:51.62ID:WfL47plqd
>>465
人間諦める理由なんざ簡単に見つかるもんだ。でもな、挑み続ける理由ってのは見つけにきぃ分強いんだよ。圧倒的にな。お前はそこで諦めちまえ。誰も止めやしねーからよ。
0475この名無しがすごい! (ワイモマー MM9f-TxoO)
垢版 |
2017/08/02(水) 16:48:37.14ID:guvB2f9yM
間違っちゃいないんだけど、悟空を広義のチートに当て嵌めるのはやっぱり違和感を感じるなぁ
チートはズルとかイカサマとか否定的なニュアンスがまず最初に出てくる単語だから、表現者的にはそのニュアンスは大切にしたいところ
0477この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b11-V1Wy)
垢版 |
2017/08/02(水) 17:00:26.32ID:1Kbvhu120
異世界転生モノにおける「チート」のニュアンスからは既に負のイメージがかなり抜け落ちていて、
「幸運に手に入る」「超越的」「(入手期間が)早い」「便利」「唯一無二のもの」みたいな語義で使われてる
文化圏次第で言葉の意味が辞書的なところから変わるのはよくあることだから、逐次アップデートしていかないとね
0482この名無しがすごい! (スップ Sd8a-kYhy)
垢版 |
2017/08/02(水) 17:33:35.10ID:b/L7EDL+d
エグゼイドのリプログラミングとムテキはまさにチートって感じの力と思いました(小並感)
相手と同じ土俵で戦ってる限りどんなに強くてもチートって感じはしないかな
0490この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9f-zfV4)
垢版 |
2017/08/02(水) 17:55:46.56ID:/QUIUnpSa
ラノベでよく言われるチートって、主人公の意思の及ばないところで力を手にして、なおかつそれでドヤってる場合に使われるイメージ
主人公が強い、最強クラスになるだけだったら、むしろバトルものなら当たり前というか
結局は読者の感覚の話なんだと思うが
0491この名無しがすごい! (スプッッ Sd2a-bIBx)
垢版 |
2017/08/02(水) 17:58:11.91ID:WfL47plqd
>>488
なるほどー。強さに犠牲とか覚悟とか責任がない(しかもそれは決して裏目に出ない)ってのがラノベのチートだと個人的には思うが、そういう作品も売れれば正義、楽しければよしか。
素直に教えてくれてありがとうね。
俺は最近の作品だと色々意見はあると思うけど喰種が好きかなぁ。
0493この名無しがすごい! (ササクッテロレ Spb3-oVpz)
垢版 |
2017/08/02(水) 18:19:50.69ID:0brG9I7Pp
あぁ、この場合は純粋に小説だけで食ってると言う意味で、シナリオライターやその他も含めて、創作で食ってる人間ならもっと増えるよ。
ぶっちゃけエロ同人だけでもかなり稼げるそうだしね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況