X



異世界転生・転移でイラつく設定・展開を挙げよう Part131
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい! 転載ダメ (ワッチョイ 8e9f-jtAd)
垢版 |
2017/10/05(木) 18:42:08.46ID:m2m++wFX0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレは異世界転生・転移モノでイライラした設定・展開を語り合って発散する場所です。
次スレは>>950を取った人が立てて下さい。
※作品名・作者名を出すのは特に禁止ではありませんので仕切りはご遠慮下さい。
※ここはイラつく設定を語る場であってイラつく設定が好きな他者を攻撃する場ではありません
※自分がイラつく設定を擁護する人が居たとしてもスレ民同士の直接戦闘はやめましょう

前スレ
異世界転生・転移でイラつく設定・展開を挙げよう Part130
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1506397815/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0900この名無しがすごい! (ワッチョイ 0db3-8MCJ)
垢版 |
2017/10/09(月) 12:04:12.39ID:0YDPGdVk0
セックスしたら責任感出るだろ、結婚には義務があるだろというふうに思ってるのもまた童貞臭いから似た者同士でいいと思う
社会的責任感というものを大事に思ってるってことはまだ就職してなさそうだから若いっていいね

あるいは自分が世間との帳尻合わせが出来てないから創作にそれを求めるのかな、それもわかるわかる
0901この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a50-qWqy)
垢版 |
2017/10/09(月) 12:04:51.97ID:VmkfA4GF0
>>898
リアルタイムであれの人なんだな

「禁止と書かれていなければ許可されてる」 という思考の人

ここは苛つく設定のスレだから、苛つく部分を語るだけだろう?
一部分でも嫌いな所があったら、全部嫌わなきゃならないのかい?

キミはこのスレ…というか、他人との交流が向いてないと思うよ
0904この名無しがすごい! (ワッチョイ 4578-wUhq)
垢版 |
2017/10/09(月) 12:13:59.58ID:TwW6bpTw0
別にどんな年齢の女キャラと付き合うかなんて創作なんだから割合どうでもいいが
なら変なリアルさの設定入れんなという話である、前の世界でやれニートだ社畜だ中世の法律がどうたら文化がどうのとかだ
ニャルラトホテプ星人が一目惚れしてグイグイアタックしかけて来て困ったな〜くらい荒唐無稽でええやんけ
変にリアルにするから突っ込まれんだよ
0905この名無しがすごい! (スップ Sdda-f5j0)
垢版 |
2017/10/09(月) 12:16:19.52ID:nx9PVCPOd
ファンは肯定意見の良い部分を認め合うけど
アンチは気に入らない部分のぶつけ合いだから感性の違いが衝突を生むね
アンチスレは不毛なレスも多いけど、何でも肯定するより面白い

かく言う私は転生者のハッチャケが鼻に付くことが多々ある
第二の人生だから出来なかったことをしたいのは分かるけど
前世の嫌な奴そのものになっているって構図、嫌いだ
0906この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a50-qWqy)
垢版 |
2017/10/09(月) 12:18:30.48ID:VmkfA4GF0
それは娯楽小説とオナニー小説の差じゃね?

他者の為に不要なものをそぎ落としてるのと
自分のオナニーに必要なネタだけを集めてる小説の違い

速攻でヒロイン確保しない趣味系オッサン転移は意外と
そういった接待は出来てるものが多いと思うわ
0909この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a50-qWqy)
垢版 |
2017/10/09(月) 12:23:02.98ID:VmkfA4GF0
>>907
10レスになる前に 「苛つく設定」 のひとつは書き込んでみようぜ?

スレタイ読めないかもしれないけど、ここは 「苛ついてる人に突っ込むスレ」 じゃないよ?
0910この名無しがすごい! (ワッチョイ 7681-XSap)
垢版 |
2017/10/09(月) 12:30:13.86ID:r5fR2y9i0
結婚適齢期とか子どもの養育とか何が悲しくて娯楽小説読んでる間にんなもん意識しなきゃならんのだ。
というか責任感や倫理観以前に大勢囲ってるじゃん。
恋愛アドベンチャーの主人公ですら最後に一人選ぶのになろうじゃハーレムOKなんか。

正直誰といつヤった、ヤるって話を読みに来てるわけでもないし
パーティ組んでダンジョン探検中にいちゃつき始める空気読めない感じも気持ち悪いんでヒロイン不在くらいで丁度いい

※作品名・作者名を出すのは特に禁止ではありませんので仕切りはご遠慮下さい。
※ここはイラつく設定を語る場であってイラつく設定が好きな他者を攻撃する場ではありません
※自分がイラつく設定を擁護する人が居たとしてもスレ民同士の直接戦闘はやめましょう
0911この名無しがすごい! (ワッチョイ 7681-XSap)
垢版 |
2017/10/09(月) 12:35:20.74ID:r5fR2y9i0
途中で書き込んでもうたわ。

あとなんかこのスレって数レス内で収まる程度の愚痴にケチがつくだけであっという間に
糞どうでも良い水掛け論が延々と続くのな。

>>1に 他人のイラつく設定にケチつけると大抵ろくなことにならないんで極力控えましょう とか入れた方がいいんじゃないかね。
0914この名無しがすごい! (ワッチョイ ee9f-UqcZ)
垢版 |
2017/10/09(月) 12:58:52.77ID:KidunTTV0
>>904
ハーレム擁護君とかもそうだったけど、別に現代の価値観がどーたら、
現実の中世がどーたら、なんて話どーでも良いんだよね。
その作品そのお話の中で巧く扱えてるかというかの事でしかない。

都合の良いとこだけ「現代人だから〜」と「この世界の常識では〜」を持ち出し使い分けつつ、
ただ好き勝手やるならただのダブスタ野郎。
ダブスタなことそれ自体は「普通の人間」って話でもあるけど、ならばそれをきちんと
「こういうのダブスタだよね」と扱って書けば良い。
「おっさん主人公だけど中身幼稚だよね」「中二病拗らせてるよね」「サイコパスだよね」とかも同じ。
読者的にはそう見える物を、作者と「頭空っぽ派読者」だけが理解できてないし認めようとしない。
0916この名無しがすごい! (スプッッ Sdc2-xl1J)
垢版 |
2017/10/09(月) 13:50:15.25ID:jbltg4EPd
ハーレムものは「主人公以外にハーレム持ってる奴がいるか」がかなり大事

一夫多妻が許される社会なのに王族や貴族が一夫一妻だったりするともう、ね……
0919この名無しがすごい! (ワッチョイ 4578-wUhq)
垢版 |
2017/10/09(月) 13:59:33.88ID:TwW6bpTw0
>>914
そもそもハーレムならハーレムになっても納得いく設定を最初から付けとけって話だわなISとかみたいに
洗脳スキルで惚れさせるだの目の前で奴隷商人射殺して美少女奴隷連れ攫うだの、やってること変身ヒロインとか魔法少女が題材のエロゲの
敵怪人以外のなにものでもねーじゃねーかと
0922この名無しがすごい! (ガラプー KK7e-vena)
垢版 |
2017/10/09(月) 14:18:56.07ID:+mbQygNbK
「苛ついてる人」の言い分がおかしいと突っ込みを入れたくなるのだよな。
「この小説のこの部分が気に入らない」と言い出しているのに「この部分」が存在していないとか、「この部分」に関する解説が作中でされているのにその部分を読まなくて騒ぐとか。
(解説まで読んで納得いかないなら仕方ないけど)
0923この名無しがすごい! (ワッチョイ dae1-wbjw)
垢版 |
2017/10/09(月) 14:20:41.96ID:UfsnfX3E0
それはある。

が、詳細な解説や作者のいい訳コメント読まないと納得いかなくなる話
というのはそもそもどうなのだろうか。俺もまず詳細な解説は読まないし。
0925この名無しがすごい! (ワッチョイ dae1-wbjw)
垢版 |
2017/10/09(月) 14:25:05.17ID:UfsnfX3E0
特に活動報告やあとがきコメント、人物紹介ページとかに
ズラズラズラーっと長々書いてるのはほとんど飛ばすな。

作中に書くのは勿論なんだけど、白の皇国物語だったか、あれの
文庫の1巻買ったら、その4分の3ぐらいが延々と世界観の説明で
読むのやめた。
0926この名無しがすごい! (ワッチョイ 7681-XSap)
垢版 |
2017/10/09(月) 15:11:08.95ID:r5fR2y9i0
結局どこを切っても理解できるように簡単化しないとキチガイみたいな読者がスレやコメント欄に殺到するわけだな。
商業誌では版元が守ってくれるけどなろうじゃ自分の身は自分で守らないとね。
0929この名無しがすごい! (オッペケ Sr75-ZilN)
垢版 |
2017/10/09(月) 15:46:17.56ID:aDUEAkvvr
逆に、「ついてこれるやつだけついて来い」という路線で、読者のわかりやすさとかガン無視で書いている作家もいることはいるな。
まあ、こういう路線は、作家自身に信者レベルの固定ファンをガッツリ掴めるだけの実力が無いと成り立たないのだが。
神林長平とか、谷甲州とか。
0932この名無しがすごい! (ワッチョイ aaa1-U4HJ)
垢版 |
2017/10/09(月) 16:12:30.44ID:XUb/nV850
意外と言っていいのかわかんないけど設定を本文に書いてあるのに書いてないとか騒ぐ人はどうだろうかと思うけどね。
それで書いてあるじゃんっていうと面白ければ何度も読み直すよとか言っちゃうの。
でも書いてないってケチをつけるのと面白くないのは別問題だよね。面白くないからって捏造して叩いて良い訳じゃない。
0934この名無しがすごい! (ワッチョイ 0db3-BYga)
垢版 |
2017/10/09(月) 16:19:30.06ID:wW+hJdV/0
>>916
それは同感
王には沢山の妻がいるべきで、一途な貴族は少数居ても変わり者呼ばわりされるべき
血統が途絶えるデメリット考えたら普通は多妻方面へ誘導する教育になるからな
よほど強烈な一夫一妻派のシューキョーでもない限りは
0937この名無しがすごい! (ワッチョイ 0db3-BYga)
垢版 |
2017/10/09(月) 16:56:31.95ID:wW+hJdV/0
>>933
単純化したシンプルな世界じゃないと読み手がついてこないから、出世と関係のない横の関係から真っ先に切られる

きちんとした小説が受ける場なら、例えばサラリーマンが出世する話なら平日は縦の関係に専念して、休日は旧友に愚痴った時の反応からヒントを得たりする
対等な友人は登場頻度は少ないが愚痴ったついでに違う視点からのヒントをくれて話が転がるみたいなイメージ
だらだら友情ごっこがメインなんてのは出世しない地元密着型主人公(マイルドヤンキーなど)の場合な

女向けだとなぜか横の関係ばかり重視してるのに不思議と成功するアホ話ばかりで正直鬱陶しい
0940この名無しがすごい! (ワッチョイ 0db3-BYga)
垢版 |
2017/10/09(月) 17:26:41.58ID:wW+hJdV/0
その見る目を持って現代人に生まれていれば投資で大成功できただろうに……
ナローシュなんかと早めに関係結んでもスティーブ・ジョブズ並みに冷淡だからな
0942この名無しがすごい! (スップ Sdda-HBuD)
垢版 |
2017/10/09(月) 17:56:20.44ID:k6Xk22u1d
主人公が「よし、回復魔法の効果確認しよっと」
とか言いながら腕セルフカットするドキドキとかは平気な顔してるのに、
師匠やボスとのバトルで負った打撲や火傷にはちゃんて痛がる展開
0943この名無しがすごい! (ワッチョイ 7521-qJ5r)
垢版 |
2017/10/09(月) 17:58:18.12ID:YoAHzkLw0
>>916
そもそも一夫多妻とハーレムって意味が違うからな
一夫多妻は婚姻してるしそれにちゃんとした意義はるけど
ハーレムはしてないでしょ、ハーレムって要は自分の性欲を満たすセフレだからね?
0944この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a50-qWqy)
垢版 |
2017/10/09(月) 17:59:27.51ID:VmkfA4GF0
作中のアホ貴族が廃嫡されて権力なくなったらフルボッコになるのと同じで
大半のなろうしゅも神様介護チートが消えたら、何も出来ずにフルボッコだろう
勝てる試合しかしてなかったから、小さな壁すら越えられない
0950この名無しがすごい! (ワッチョイ 91d7-wbjw)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:21:01.32ID:bhBYFrrT0
>>941
なろーしゅの場合は全ての事象がさすなろの為だから逃げ出す事なくね?
モンスターの大氾濫はなろと愉快な仲間たちで解決するし
ドラゴンが来ても無双するし
流行病とかも魔法や錬金で治すし
食糧難でも町中探索して捨て値で売られてる食料で画期的な料理生み出すしで
0953この名無しがすごい! (オッペケ Sr75-ZilN)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:27:22.03ID:aDUEAkvvr
神林長平とか、文体はライトで読みやすいけど、内容はいつもメタフィクションで読者選びまくりだろう。
好きな人にはたまらないが。

あと、SF土木戦記作家は普通のSF作家とは言わないと思う。

>>943
本来の意味でのハーレムは一夫多妻の形態の一つだから、そこら辺は「ハーレム展開」みたいな感じで区分して話した方が良いような。

・・・本来の意味でのハーレムを書いた作品なら読んでみたいな。主人公が後宮にやってきたら、美女・美少女が何百人も並んでいて、
「どれか好きな娘を選んで夜のお勤めをしてください(強制」とか言われてゲンナリするなろう主人公とか。(なお、後に男に走る
0954この名無しがすごい! (ワッチョイ fd06-wbjw)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:28:29.51ID:yTNwo9m90
単にデビュー作の狐と踊れ以降、一貫して一見してSFとは関係なさげな言葉そのものをテーマにSFを書き続けてるってのは言うほどありふれてないんじゃね? ってだけの話だが
0955この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ae9-53uH)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:34:55.60ID:7J41JNrf0
一般人のSF観
巨大宇宙戦艦がグワングワン飛んでレーザービュビュッミサイルドカーン!
「ワープ!」で銀河の果てまでひとっ飛び。

一方その頃別のものたちは、銀河ハイウェイ建設のため地道な地上げ屋説得を行い、ジャンプ装置を建設するための資材集めに奔走する連中の苦労にワクワクするのであった。
0956この名無しがすごい! (ワッチョイ daeb-XSap)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:34:58.45ID:DwbRd9/e0
>>943
ハーレムそのものは別に性欲を満たすセフレ的意味じゃないよ
異性を侍らせているっていうのやら元の意味だと違うからね

だからナロウでのハーレムものでもそう言う性交渉を全くしないというのもそれはそれで構わないものだが
だいたいのなろう主の年齢、性別や生活的に近くに可愛いもしくはきれいな異性がいて、好きにしても問題ないどころか喜ばれるなら
手を出さない方がおかしいっつーか不健全な精神構造してないか?
って言われたら、うんそうだねって全面的に肯定してしまうけどな
男子中高生の性欲舐めんな?って思う
0958この名無しがすごい! (オッペケ Sr75-ZilN)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:44:28.03ID:aDUEAkvvr
>>957
「星を創る者たち」は良いぞう
木星大気圏内で、全幅600kmの超大型グライダー型ヘリウム採取プラントを維持する技術者の話とか、
金星の超超高圧環境下で資源採掘をする話とか、太陽系をまたにかける宇宙ゼネコンの活躍を書いた
SF小説
これで、手に汗握る話を作れるのだから、谷甲州は天才だと思うの。
0962この名無しがすごい! (オッペケ Sr75-ZilN)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:54:07.08ID:aDUEAkvvr
「ぼくのかんがえたさいきょうのせんかんやまと」を出すために、1巻を丸ごと大和建造秘話にした作家がいたなぁ
「ぼくのかんがえたさいきょうのせんかんやまと(キャタピラ付き)」を出すために、歴史改変して江戸幕府を存続させた作家もいたが。

>>959
0965この名無しがすごい! (ワッチョイ ee9f-UqcZ)
垢版 |
2017/10/09(月) 19:09:47.27ID:KidunTTV0
一方なろうでは「ぼくのかんがえたさいきょうなろうしゅaka.理想の俺」を登場させるために、
トラックに跳ねられ神様に土下座させチート転生するテンプレを書いた。
0966この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a50-qWqy)
垢版 |
2017/10/09(月) 19:10:32.46ID:VmkfA4GF0
冒頭で神様が"異世界"って言葉を使うのが違和感高い
神様から見たら、既知の世界で異世界じゃない気がする

親視点で、子供に転校を伝えるとしたら"別の学校"に〜的な言い回しをして
異学校みたいな言葉は使わないんじゃないか? みたいな
自分が管理してる別の学校な訳だし

主人公視点だと異世界になるのは当然だけど
0969この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a50-qWqy)
垢版 |
2017/10/09(月) 19:24:51.89ID:VmkfA4GF0
例えば…

アメリカ大統領神が日本人を誘致する場合
「キミには私の国に来て貰う」みたいな言い方をしそうじゃない?
「キミには異国のアメリカに来て貰う」みたいな言い方だと頭悪そうというか

地球神が、日本人を移動させたい場合でも
「キミにはアメリカという別の大陸に行って貰う」みたいな言い方になると思う

客観視したら、わざわざ"異世界"とか言うのおかしくね?
スキルだのチートだの自由に出来る程度に管理してる世界が殆どだし
0971この名無しがすごい! (ワッチョイ 0db3-BYga)
垢版 |
2017/10/09(月) 19:35:30.44ID:wW+hJdV/0
>>956
外野の身勝手な偏見よりその作品の解釈が優先されるから、セフレ的なのはノクターンだけだろうな
手を出せるのに出さない方が気持ち悪いってのは同感
自分と目の前の可愛い子の幸せより大切な倫理()なんてあるわけがない
0972イラつくレスじゃないけど埋めだから許して (JP 0Ha1-wUhq)
垢版 |
2017/10/09(月) 19:46:44.22ID:MEwxMwc/H
>>484
>そのくせオークを豚にする
>要するにJRPGの呪いか

豚オークイラストは日本ではなくアメリカのTRPG(AD&D)が起源らしいで

https://en.wikipedia.org/wiki/Orc_(Dungeons_%26_Dragons)

で、AD&Dの影響でコンピュータRPG(Might and Magic)でも豚オークが出るようになる

http://mightandmagic.wikia.com/wiki/Orc_god_(MM2)

M&M以外も探せばいるかもね

ただ今はこれらのシリーズでも豚顔ではない指輪物語的オークが出てきたりするみたいで
豚オークは日本発祥みたいな勘違いになってるらしい

まあ日本でも豚顔ではないオークをポツポツ見かけるようになってはいるが
0973この名無しがすごい! (ワッチョイ daeb-XSap)
垢版 |
2017/10/09(月) 19:52:39.08ID:DwbRd9/e0
異世界ではなくきちんと「こことは異なる世界」と言えば違和感はなくなるんだけど
そこをもうみんな分かっているでしょ的なお約束言葉として分かりやすく「異世界」って言っている





わけじゃなく、ただテンプレだからで使っているんだよなあ

>>971
おっさんだったらまだまあ、元の世界の倫理が邪魔して思いとどまるとかも分からんでもないけど
中高生なら・・・いや大学生でもひゃっはー!ってなりそうなもんだ
もしくはならないのは相当なネガ気質にまでなってたりとかだろうか
0974この名無しがすごい! (ワッチョイ 0db3-oPjk)
垢版 |
2017/10/09(月) 19:56:26.86ID:wW+hJdV/0
>>894
結婚適齢期ということは性的なことについて自己責任ということだから、現代の中高生の恋愛ごっこと混同してる考え方自体が完全に間違いで、現代価値観を不適切な場面で振り回す気持ち悪い駄作者の発想だな
当人たちが望むならどんな関係でもいいんだよ
それこそ現代の20代前半女性が望んで愛人やるのと一緒で、相手の年齢に全く関係なく自己責任
もちろん女に後ろから刺されるのも自己責任

もちろん婚前交渉に厳しい社会か甘い社会かは作者と設定次第なんで、外野の馬鹿な倫理観()で決めつけないように
0975この名無しがすごい! (JP 0Ha1-wUhq)
垢版 |
2017/10/09(月) 19:56:31.26ID:MEwxMwc/H
>>966
DBの神様、界王様みたいに星ごと、宇宙ごとで管轄者が別なら…

まあ多分その小説では結局一人しか神が出てこないんだろうけど
0976この名無しがすごい! (ワッチョイ ee9f-UqcZ)
垢版 |
2017/10/09(月) 20:02:32.00ID:KidunTTV0
別に目先の欲望以外の価値判断を優先させること自体は何も不思議じゃないぞ。
「目の前に好き勝手DL出来るデジタルコンテンツがあるのにDLしないなんて有り得ない」
みたいな話になる。

問題は「何故そうするか」に対して物語的に理由が明示されないところだろ。
キャラの意志によってそうなってるのでも、周りの状況でそうなってるのでもなく、
「イチャイチャしたハーレム展開をさせたいけど、性的なところまでは作者都合で踏み込めないから
適当にお茶を濁して引っ張ります」てのが露骨に見えるからしらける。
0977この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a50-qWqy)
垢版 |
2017/10/09(月) 20:06:52.88ID:VmkfA4GF0
>>974
>外野の馬鹿な倫理観()で決めつけないように
ブーメランだって理解できないんだろうけど

あくまで、作者が「転生したので、現代の価値観を持つ自分だと辛い」みたいに
主人公を描写してるのに、奴隷だの殺人だの一夫多妻だの、現代と違う価値観を有効活用してるから
思いっきり矛盾していると言ってるんだぞ?
現代の価値観を持つ自分だと辛い〜みたいな表記が無ければ、何したって自由だ
0980この名無しがすごい! (JP 0Ha1-wUhq)
垢版 |
2017/10/09(月) 20:38:28.54ID:MEwxMwc/H
ワンピースも漫画だと主人公たちが酒ガブガブ飲んでるのに
アニメだと酒飲んでない描写になったり
海外だとサンジが煙草じゃなくて飴舐めてたりしてたなw
0981この名無しがすごい! (ワッチョイ da0a-qWqy)
垢版 |
2017/10/09(月) 20:46:57.92ID:b5BI7XRw0
根本的な話でいうと昔は衛生的な飲料水を入手しにくいので
子供ですら酒を飲むのがわりとあった
日本筆頭に豊かな水源があるとこは別だけどね

酒っていってもアルコール度数はかなり低いんでほぼ水だが
0982この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a50-qWqy)
垢版 |
2017/10/09(月) 20:52:16.44ID:VmkfA4GF0
転生はともかく、転移系だと水は怖いな

現代でも硬水軟水の違いだけで、旅行先で下痢地獄化したりするのに
中世ヨーロッパ風とかいう世界で水が平気なんだよな
無駄に生卵のサルモネラは気にされまくってたりするのに
硬度気にしてるのはまだ読んだこと無いな
0985この名無しがすごい! (ワッチョイ ee1b-Sqhe)
垢版 |
2017/10/09(月) 21:01:56.37ID:dHTLDkTn0
>>983
やれやれ、彼女らの美しい髪が台無しだ。
仕方ないので水魔法を使うことにする。
見えないようにムーンウォークで接近し、綺麗な水で洗ってやった。
「す、すごいです! 髪がさらさらに!」
「なろうしゅの魔法にはこんな効果もあるの……!?」

解決したな
0986この名無しがすごい! (ワッチョイ 0db3-oPjk)
垢版 |
2017/10/09(月) 21:02:20.34ID:wW+hJdV/0
>>977
現代価値観ってのはお前さんの視野狭窄な倫理観()の範囲内に収まるような臭いものじゃないだろ
若い娘といいことしたいという強い欲求があって、それを嫌う連中が活動したから規制する法律がわざわざできたわけで、当然ながらその欲求の方も現代の価値観なんだよ
脳死独裁恐怖社会じゃあるまいし、法律通りの価値観しか存在しない糞な社会なわけがないだろ

個人主義で内心の自由があって時には不埒なことを自由に考えられるのも現代価値観なんだよ
16歳の女相手なんて、それが違法でない社会なら全く不埒さとは無縁だけどな
0987この名無しがすごい! (ワッチョイ ee9f-UqcZ)
垢版 |
2017/10/09(月) 21:02:55.17ID:KidunTTV0
>>972
D&Dのオークは豚っ鼻ではあるけど「豚の顔をした獣人モドキ」じゃないだろう。
顔立ちはむしろゴリラ顔だ。(アメリカ人はゴリラ好きだし)
豚っ鼻を拡大解釈した、説明を誤読した、というのはあり得る話だけど、
「豚(“みたいな”ではなく、豚そのものの)顔オークの起源はD&D」
てのは無理筋だし、そもそも欧米では定着してない。
0991この名無しがすごい! (ワッチョイ ee9f-UqcZ)
垢版 |
2017/10/09(月) 21:09:14.34ID:KidunTTV0
「(フィクションなんだし)やっても良いけど、変な言い訳とかダブスタなのはイラつく」
というシンプルな話しに、明らかな曲解で、
「お前の“現代的価値観”とやらを押し付けるな!」
とかアジりだす奴は……会話できない奴だからレスしても無駄!
0994この名無しがすごい! (ワッチョイ 0db3-oPjk)
垢版 |
2017/10/09(月) 21:20:51.55ID:wW+hJdV/0
>>991
お前さんの狭苦しくてくっさい視野の中でしかダブスタにならないものを含めるから突っ込まれるんだろ
法律=現代価値観じゃないからな
どうせ気持ち悪いポジショントークなんだろうけど
0995この名無しがすごい! (JP 0Ha1-wUhq)
垢版 |
2017/10/09(月) 21:25:07.28ID:MEwxMwc/H
>>987
>「豚(“みたいな”ではなく、豚そのものの)顔オークの起源はD&D」
>てのは無理筋だし、そもそも欧米では定着してない。

「Pig face」 「Orc」
で検索すればフィギア、ゲーム、アニメと海外の豚顔オークが色々出てくるからそこそこ定着はしてるねんで
もちろんメジャーはゴリラだけど

http://www.oldenhammer.com/2014/11/pig-faced-orcs-off-endangered-species.html

>>989
AD&Dのルールブックで凌辱者的な説明があるって話をネット上で聞いたが、
日本では未発売の奴らしいんでそっちはソースが調べられなかったわ
0997この名無しがすごい! (ワッチョイ ee9f-UqcZ)
垢版 |
2017/10/09(月) 21:30:54.53ID:KidunTTV0
法律の話なんかしてんのお前だけやろ。
誰も「いせかいフィクションでにほわのほうりつやぶるのはゆるせない!」
なんて話してないのに、「俺の言うことを聞かない奴の主張はこうだ!」
と曲解して独りで見当違いのアジテーション。
まったく、>>2 にある「相手の意見を極論化、曲解して延々反論(アジ演説)」ケースまんまだわ。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況