X



【小説家になろう】底辺作者が集うスレ389

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 467f-RYnA)
垢版 |
2018/05/18(金) 22:05:58.57ID:PJk6uiT/0

小説家になろうの底辺作者が互いに傷を舐め合うスレです。
お互い底辺であることに変わりはありません。礼儀と節度ある発言を心がけましょう。
自晒しも歓迎します。(晒す前に>>1-4をよく読むこと)

対象:ブックマーク登録件数が100未満の作者
  (過去作品一つでも達したら書き込み不可)
制約:sage進行/荒らし禁止/コテ禁止
  (違反者はスルー)

■新スレ作成
・次スレは>>950が立てる
・スレッドタイトルは「【小説家になろう】底辺作者が集うスレ(現行スレの次の番号)」
>>1の1行目に以下の記号を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■投稿してまだ日が浅い人、初心者向けのアドバイスが欲しい人向けの『初心者作者の集い』スレもどうぞ。
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1524893836/

■底辺卒業者はこちらへ。
【小説家になろう】底辺卒業作者が傷を舐め合うスレ17
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1524673357/

■前スレ
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ388
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1526264165/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0207この名無しがすごい! (ワッチョイ 1af1-RYnA)
垢版 |
2018/05/20(日) 07:20:55.02ID:HQDvdBR00
>>169
タイトル産業廃棄物 (2018年度版新基準)

ポツンと投げ捨てられた単語
説明力に乏しい上に魅力にも欠けるから誰も関わらない、棄てられたドブネズミの死体  それがこのタイトルである
作者にとって作品は世界の全て   だから読者も自分の作品に注目してて当たり前だと勘違いしてしまいがち
この作品の一挙手一投足を丹念に見られている、という誤解がこの喜劇を産み出している

アタシは美人なんだからちょっと流し目をくれてやるだけで大騒ぎするはずよウフフ  
ほら四原色  これだけで興味沸いたでしょ?  三原色じゃないのよ?  もう疑問と好奇心でたまらなくなってクリックしたくてしょうがなくなるわよね
それが呪法なのよ  もうまっしぐらよね  さあカモンカモン!
道端で根暗デブのブスがブツブツ言いながら盛んにこっちをチラ見してくる
通行人の人々は迷惑そうに目をそらす  こんなのに関わったら碌な事にならないと本能が叫んでいる

説明成分の圧倒的貧弱さが作品を殺している
こういうタイトルは、硬派なのではない  正統派(苦笑)というわけでもない

 書 籍 向 け な の だ 

タイトルで不足する説明成分を、表紙絵が補う事が前提のデザインなのだ
だから説明不足でも許される  多少不親切でも許される
文字に換算すれば数千文字にもなろう圧倒的情報量を持つ絵がフォローしてくれるから、無愛想なタイトルでも許される

だがこの作品はweb小説だ  表紙絵は付いていない
強力なチームメンバーは存在していないのに、存在してるかのようなプレイをすればどうなるか
バックホーム返球したらキャッチャーがいない ⇒ ボールが転がってる間にランナー生還
バックパスをしたらゴールキーパーがいない ⇒ オウンゴール

このタイトルがクリックされない理由、負け続けている理由の一つは、作者が自分の使っている媒体の特性を理解していないからだ。


あらすじ産業廃棄物 (2018年度版新基準)

大陸の東端だって?! あああもう読みたくてたまんねえー!
巨大な山脈の先だって?!  くううう辛抱たまらんわー!

ねえよ  ありえねえよ  もうね馬鹿なの死ねよ
あらすじは設定を語る場所じゃねえ
あらすじは設定を語る場所じゃねえ
頭の悪い子にも理解できるように2回言いました

この地理的情報を広告で怒鳴る事に何の意味があるのか、ちっとは脳味噌使って生きろドアホウめが
読者の知りたいのはそこじゃねえ  豊雲の説明なんかいらんわボケナスがあ
しょーもない情報を出したせいで、主人公の情報の濃度が大幅に落ちている   作者マジドアホス

やたらと『 』が使われているのもウザく、リズムを台無しにしている
これは特別な意味を込めたい作者の心理の顕れ  だが読者にはその意味そのものが分からないので、訳の分からないポイントで一々念を押してくる奇人としか感じられない

そして翻弄と奔走という、全然楽しくなさそうな展開の示唆   主人公を貶め弄って遊ぶのを楽しいと感じるタイプの作者か
主人公にフュージョンして、貶められ弄られてしまうのは読者という事が理解できていないドアホウ
食中毒必至の不味い料理を口にねじ込みますよという予告   客は大急ぎで逃げ出す


本編は酷い
二度言おう 本当に酷い
ええい足りぬわ  三度言おう  ガチで酷い   ワーイマタマタトリプルアクセルキマッタネ! ツーカコレジブンデヨンデテギモンニカンジナイノカネ モノゴッツヨミニクインダケド モウマッキショウジョウデスネ

描写は無駄が多くてカッタルく、テンポは死んでいる   頭の悪い作り手はこういうのを何だか本格的とか勘違いする輩がいるが、一般読者は真っ当な評価しかしない。
濫用される『 』wwwwwwwwww   垂れ流され続ける名詞の群れwwwwwwww  今必要でない情報、出すべきでない情報がひたすら押し込まれるwwwwwwwwwwwww
作った設定は全て語りたい真性ドアホウが居ますwwwwwwwwwww  逃げてーwwww 我チョー逃げてーwwww  1話の1/3も行かずにブラバリタリラリランwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0208この名無しがすごい! (ワッチョイ 0559-c3B/)
垢版 |
2018/05/20(日) 07:34:21.08ID:PZv9ulOK0
1.共通認識に無い情報は読者の頭のストレージに入る範囲に厳選して物語りを進める
2.新情報と物語りに整合性があれば読者に納得してもらえ新情報は共通認識になる
3.次の物語りでさらに新情報を出して

とやっていけば世界観が広がると
0209この名無しがすごい! (アウアウカー Sa4d-CKLr)
垢版 |
2018/05/20(日) 08:10:41.20ID:Ypk9N/BBa
今、他の人の意見を見たが文章力を誉めてるのが多いな
俺は逆だと思う
題材も設定も悪くない
文章力が足を引っ張ってる

他人に何かを伝えるのが文章の役割
効果的に伝えられるなら文章力は高いし伝わりにくいなら低い

例えばタイトル
何も伝わらない
訴求力もゼロ
内容を伝えて陰陽師が好きな人を募るなら最低でも陰陽の二文字は欲しいし、そこをあらすじに任せるならまずあらすじを見てもらえるだけの訴求力が欲しい

中身もそうだけど伝えようという意図が全く見えない
ただただかっこつけて自己陶酔してるだけに見える

設定は見せるのではなく魅せる
説明するのではなくその中で人を動かす

例えば風を説明するなら「空気の流れだ」と言うのではなく丘の上に連れて行く
そこで木々のざわめきを聞かせ、頬に当たる風の心地よさを感じさせる
それが文章力だと思う
0211この名無しがすごい! (アウアウカー Sa4d-CKLr)
垢版 |
2018/05/20(日) 08:14:35.82ID:Ypk9N/BBa
風の物理法則についていくら細かく設定してもいい
だけどそれは書くことじゃない
私たちの周りには空気というものが存在して、とかどうでもいい
その風が主人公にどう影響するかだけを伝えなきゃいけない
0214この名無しがすごい! (ワッチョイ 0559-/w+O)
垢版 |
2018/05/20(日) 08:26:37.04ID:PZv9ulOK0
>>213

なるほど!
微風とか強風とかじゃなくてまずはその世界にどう影響しているかで力を表現しろと。
0216この名無しがすごい! (ワッチョイ 0559-/w+O)
垢版 |
2018/05/20(日) 08:46:00.71ID:PZv9ulOK0
>>215

理屈は分かったけど実行するのは難しそうだ orz
0218この名無しがすごい! (ワッチョイ b1a5-NxWI)
垢版 |
2018/05/20(日) 09:00:27.20ID:Al0Mdew10
設定の開示は難しいよね
なろうに拘るなら、初期の説明垂れ流しは極力避けて、読み続けるかどうか迷ってる読者の負担軽減が必要

でもSFみたいに作品ごとに世界観が全く変わるような小説だとそれに限界があるのも確か。それでも苦労して読者が設定読み解くのは作者への信頼なわけで。
我々と言うか、web小説にそれは無い。
0219この名無しがすごい! (ワッチョイ 0559-/w+O)
垢版 |
2018/05/20(日) 09:06:26.19ID:PZv9ulOK0
>>218
「読者の記憶のストレージ」理論でいくと1話、物語の区切りまでの間に出す情報を厳選し小出しにして積み重ねるのが良いと。
スピーチでもここで伝えたい事は三つとか情報の物量を絞るのがテクニックとききますし。
0220この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d2e-KqYp)
垢版 |
2018/05/20(日) 09:19:42.92ID:V06X48h+0
国の名前とか要らない情報の最たるものだな
その国から出る時とか国同士の戦争が起こる時に初めて出せばいい
出したら連呼
洋画見ても思うけど固有名詞なんて一度で覚えてもらえると思わない方がいいと思う
物覚えの悪い登場人物を一人レギュラーにしとくと便利
0222この名無しがすごい! (ワッチョイ 0559-/w+O)
垢版 |
2018/05/20(日) 09:34:23.41ID:PZv9ulOK0
>>220

言われてみれば、ダンバインでの国名は、アの国とかナの国だった。
0223この名無しがすごい! (アウアウウー Sa39-NEzo)
垢版 |
2018/05/20(日) 09:41:54.02ID:78y3I3bwa
『リアリティ』だよ!
『リアリティ』こそが作品に生命を吹き込むエネルギーであり、『リアリティ』こそがエンターテイメントなのさ
『小説』とは想像や空想で描かれてると思われがちだが実は違う!
自分の見た事や体験した事
感動した事を描いてこそおもしろくなるんだ!
0224この名無しがすごい! (ワッチョイ 0559-/w+O)
垢版 |
2018/05/20(日) 09:45:54.93ID:PZv9ulOK0
>>223
リアルとリアリティは別と考えるのも重要でしょう。
0226この名無しがすごい! (ワッチョイ 959d-5gDF)
垢版 |
2018/05/20(日) 09:52:24.94ID:Tu2mh8ui0
>>223
なろーしゅすげーと持ち上げられ、女のほうから強制的に言い寄られハーレム作る、魔法も発動でき魔物と戦う
うんリアリティある・・・わけないわな
どう考えても空想です本当に(ry
0229この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ad2-uPxW)
垢版 |
2018/05/20(日) 10:51:49.08ID:ifh6cQCn0
昨日晩晒したものです
みんないろいろと教えてくれてありがとう

やっぱり造語とかそこらへんが問題かあ
もっと簡単な言葉に修正してすっきりとした物語にならないか直してみます
やっぱり書いていていらぬ説明が多いのは辟易しますもんね
もう少し設定の取捨選択もしてみます

ほんとにみんなありがとう
また新しい物語をかいたらここにきます
0234この名無しがすごい! (アウアウカー Sa4d-CKLr)
垢版 |
2018/05/20(日) 11:41:08.47ID:hnBmRzNra
知ってても自分が異世界転生するなんて思わんだろ
あんなものは作り話

いきなり「これが異世界転生か」とか言う話もたくさんあるけどリアリティは無い
だけどなろうだからリアリティなんかなくても問題ない

どっちでもいいから面白そうな方を取れ
0235この名無しがすごい! (ワッチョイ dac6-SJSt)
垢版 |
2018/05/20(日) 11:41:47.14ID:0/HUEKS60
>>232
それを書くのがなんか恥ずかしい。
読者としては気にしないが、書き手となると変に羞恥心が。
それになろう知ってる設定にすると、その後のストーリーでもメタ的な反応しだす。
0238この名無しがすごい! (ワッチョイ dac6-SJSt)
垢版 |
2018/05/20(日) 11:50:59.42ID:0/HUEKS60
メタは痛々しくて、かといって読者は異世界転生だと分かってるのに主人公がここはどこだと不思議がるのは白々しい。
コナン君が、あれれーおかしいなー位白々しい。
究極の選択で厳しいわ。
0239この名無しがすごい! (アウアウカー Sa4d-CKLr)
垢版 |
2018/05/20(日) 11:52:56.50ID:hnBmRzNra
説明できないものを無理に説明する必要はないんだよな
例えばこんなのでもいい

俺は異世界に転生した
普通ならもっと誰かのイタズラや自分の正気を疑ったりするのかもしれないが、俺はなぜかそう確信した
0242この名無しがすごい! (ワッチョイ 959d-5gDF)
垢版 |
2018/05/20(日) 11:59:35.68ID:Tu2mh8ui0
>>230
剣と魔法の世界なんて、今時アニメでも映画でもゲームでも普通に登場するし
そういったシーンを見かけたら「まさかな……」て感じで呟き、最初のうちは受け入れず
あとのほうから徐々に受け入れればいいんじゃねえの
アニメしかみてないがリゼロみたいなあんな感じのはひどすぎたけど
0244この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d7b-NEzo)
垢版 |
2018/05/20(日) 12:00:53.85ID:lqg9IsUc0
どうせお約束だからメタ発言で済まそうと言う皆さん正気を疑います

スパイダーマンの脚本家は何度リメイクしても蜘蛛に噛まれ覚醒するシーンまでに話の1割以上費やしてます
決して省略を許されない肝だからです
サクサクがどうこう言うなら結末まで年表注釈で済ませればよろしい
0247この名無しがすごい! (ワッチョイ 75eb-Asy6)
垢版 |
2018/05/20(日) 12:05:25.30ID:LWLATbhr0
>>244
まあ別に、自信あるなら書けばいいってだけの話かと。
転生シーンが面白くなる自信あるならレス主も悩んでないっしょ。それなら飛ばした方がいいんじゃない?程度の話です。
0248この名無しがすごい! (アウアウカー Sa4d-CKLr)
垢版 |
2018/05/20(日) 12:06:50.14ID:hnBmRzNra
俺が異世界に転移したらまず誰かのイタズラを疑ってカメラを探すな
次に夢を疑ってそれを否定し、自分の正気を疑って色々試す
一通りやってやっぱり異世界としか思えなかったら多分吐いてへたり込む

そこから立ち直れないか元気を出して現実を受け入れるかはわからない
多分ものすごい顔をしてるだろうから他人に避けられるだろうが親切な人が声をかけてくれるかもしれない

わかりやすい危険が迫ってたら生存本能が仕事するかもしれん
0251この名無しがすごい! (アウアウエー Sa02-RYnA)
垢版 |
2018/05/20(日) 12:12:57.84ID:vbomLJ56a
>>244
だってなろう転生ものでそこは肝じゃないもの
転生したてのとこはほぼ共通認識

特殊設定じゃない限りサクサクと済ます箇所だよ
上の方にいる人らはだいたい他にちゃんとした肝を作っててそこをしっかりと描写する
0254この名無しがすごい! (ワッチョイ 0559-/w+O)
垢版 |
2018/05/20(日) 12:20:54.95ID:PZv9ulOK0
>>251

物語りに重要な情報(例えば転移から元の世界に戻るヒントなど)を説明する目的が無ければオリジナリティを発揮する必要はなく
昔話しの「昔々あるところに」程度でサクッと終わらせた方が良いというのは同感ですが、あっさり説明するにしてもメタな発言を主人公にさせるのはシラケ要素だと思います。
0256この名無しがすごい! (エムゾネ FFfa-ZtP2)
垢版 |
2018/05/20(日) 12:27:06.46ID:tySDeRixF
なろうに投稿始めて一週間ちょいで今1万字くらい、プロローグいれて7話、累計PV266、ブクマ1、評価4と4で8。
テンプレ作品では無いからこんなもんなんでしょうか?
ご教授いただきたいです。
0257この名無しがすごい! (アウアウカー Sa4d-CKLr)
垢版 |
2018/05/20(日) 12:27:38.22ID:C4jhB+AZa
転移直後のリアクションは人それぞれだろうけどそこで平然としてたキャラはその後も少々のことでは慌てふためかないでほしい
逆に転移で泣き叫んでたキャラはピンチで泣き叫んでほしい
0258この名無しがすごい! (アウアウエー Sa02-RYnA)
垢版 |
2018/05/20(日) 12:28:22.95ID:vbomLJ56a
>>254
そこは自分にはどっちが正しいって断言できないかなあ
作風にもよるだろうし、なろう内だとメタ発言ありで書籍化までこぎ着けてる作品いっぱいあるしね

自分で転生ものを書くならメタ発言をさせずに簡潔な説明をするよう心掛けるだろうけど、たぶんすごい悩む
0260この名無しがすごい! (エムゾネ FFfa-ZtP2)
垢版 |
2018/05/20(日) 12:30:38.18ID:tySDeRixF
>>259
ありがとうございます。
今のところほぼ毎日更新しているのでこれからも続けていけるように頑張ります。
一話は読みやすいように2000前後にしているんですがどうでしょうか?
0261この名無しがすごい! (ワッチョイ 451e-NEzo)
垢版 |
2018/05/20(日) 12:33:00.89ID:M7lG8eIE0
>>256
最大のハードルがまず読んで貰うで
ファンタジーや恋愛なら更新した時の100人前後が頼り

更新時に読者が伸びないなら、タイトルやタグがまずい。
ブクマ以前の問題だから、ここのプロフェッショナルに相談すると良い
0262この名無しがすごい! (アウアウカー Sa4d-CKLr)
垢版 |
2018/05/20(日) 12:34:48.12ID:C4jhB+AZa
>>260
短い方ではあるけど自分の好きなようにしたらいいと思う

あと多くの人が間違ってるんだがなろうでは成功者が普通なのではなく底辺が普通なので「そんなもん」と言われたら「ああ底辺なんだな」と思えばいいかと
0263256 (スプッッ Sdc2-ZtP2)
垢版 |
2018/05/20(日) 12:35:26.06ID:zvmBLsgtd
>>261
晒してアドバイスを頂ければ僕的には一番いいんですが二週間以上経ってないとダメみたいで…
シンプルかつ分かりやすいようにはしたつもりです。
0266256 (スプッッ Sdc2-ZtP2)
垢版 |
2018/05/20(日) 12:36:35.40ID:zvmBLsgtd
>>262
確かに成功者になれる人なんて一握りですもんね。
アドバイスありがとうございます!
0268260 (スプッッ Sdc2-ZtP2)
垢版 |
2018/05/20(日) 12:38:30.13ID:zvmBLsgtd
>>264
やっぱり継続力は大事なんですね。
僕自信も連載中のなろう小説を読みますが毎日更新に越したことは無い気がします。
アドバイスありがとうございます!
0270この名無しがすごい! (アウアウエー Sa02-RYnA)
垢版 |
2018/05/20(日) 12:43:11.29ID:vbomLJ56a
>>256
ジャンルにもよるけど7回更新したにしてはPVが少ないしブクマ率も悪い
タイトルあらすじで失敗してて、内容もちょこっと不味いのかもって印象
読んでみないとなんともだけど今のままではブクマ3桁4桁と上を狙うのは厳しいと思った

晒し基準じゃないならタイトルあらすじスレとかで相談してみてもいいかも
0271この名無しがすごい! (スッップ Sdfa-i5QQ)
垢版 |
2018/05/20(日) 12:44:40.96ID:Kfdz2Fb8d
>>268
前にエタった理由が、仕事が忙しくなって文字数を稼げなくなったからっていうのもある。
5,000文字だと腰を据えて書かなきゃだけど、2,000文字なら結構書けるでしょ?
それに休みとかに6,000文字なら書いたなら、別けやすいところで二、三分割にすればストックも作れるしね。
0272この名無しがすごい! (ワッチョイ 451e-NEzo)
垢版 |
2018/05/20(日) 12:45:33.26ID:M7lG8eIE0
>>269
処女は匂いで分かるってのはファンタジー界の常識だぞ

バスタードの1〜8巻くらいまでの雰囲気に勝る国産ファンタジーは存在しない
転生・美少女・ショタ・最強主人公・エロ、なろうの聖典として崇めるべき
天使が出てからは捨てていいぞ
0273256 (スプッッ Sdc2-ZtP2)
垢版 |
2018/05/20(日) 12:47:18.52ID:zvmBLsgtd
>>270
なるほど。タイトルあらすじスレですか。
見てみます。
0276256 (スプッッ Sdc2-ZtP2)
垢版 |
2018/05/20(日) 12:57:36.57ID:zvmBLsgtd
>>273
タイトルあらすじスレに晒してみたので良ければ見てください。
0280この名無しがすごい! (スプッッ Sdc2-ZtP2)
垢版 |
2018/05/20(日) 13:14:27.50ID:zvmBLsgtd
>>279
実際中身はテンプレとは結構かけ離れてて主人公TUEEEするような作品ではないのでどちらかというと青春とかの要素濃いめなのでヒューマンドラマにしましたが変えた方がいいんでしょうか?
0283この名無しがすごい! (アウアウカー Sa4d-yxYw)
垢版 |
2018/05/20(日) 13:27:30.68ID:LyA/fDyFa
>>244
ホームカミングではあっさり端折ってたやん
0289この名無しがすごい! (エムゾネ FFfa-ZtP2)
垢版 |
2018/05/20(日) 14:39:34.80ID:xCss0DRAF
>>284
SFの空想科学にジャンルを変更しました。
0290この名無しがすごい! (ワッチョイ bdd2-XkxN)
垢版 |
2018/05/20(日) 14:40:05.83ID:eUGqPNt60
このスレはじめてなんだがいろいろ聞いてもいいだろうか?
0293この名無しがすごい! (アウアウカー Sa4d-yxYw)
垢版 |
2018/05/20(日) 14:58:31.62ID:rdQeYXbHa
晒しマダー♪
0294この名無しがすごい! (ワッチョイ bdd2-XkxN)
垢版 |
2018/05/20(日) 15:01:45.79ID:eUGqPNt60
>>291
ありがとう

質問するうえで、ちょっと一話だけよんでほしいのだが晒すのはあり?

それともコピペしたほうがいい?
0295この名無しがすごい! (アウアウカー Sa4d-yxYw)
垢版 |
2018/05/20(日) 15:02:31.32ID:rdQeYXbHa
マダー♪
0297この名無しがすごい! (ワッチョイ bdd2-XkxN)
垢版 |
2018/05/20(日) 15:04:13.31ID:eUGqPNt60
すまない、概要欄をみていなかった

三万文字こえていなかったからやっぱりやめます
0300この名無しがすごい! (ワッチョイ bdd2-XkxN)
垢版 |
2018/05/20(日) 15:05:41.01ID:eUGqPNt60
>>299
マナー違反になるのでやめときます

その代わりの質問よろしい?
0301この名無しがすごい! (アウアウカー Sa4d-CKLr)
垢版 |
2018/05/20(日) 15:08:36.80ID:C4jhB+AZa
画像だろうがURLだろうが貼るのを止めることはできんよ
テンプレも読まず晒した作品がその後どうなるかは保証できんが

そう言えば複垢使って一気にブクマつけて毎日外していくやつとか100個ブクマつけて強制卒業させて全部外す奴がいるんだっけか
0304この名無しがすごい! (ワッチョイ bdd2-XkxN)
垢版 |
2018/05/20(日) 15:12:05.97ID:eUGqPNt60
>>302
ありがとう

復習劇の話なんだが

一話で幼なじみが晒し首にされて、復讐を誓う主人公だとすると、

二話では主人公と幼なじみの話にした方がいいのか、
そのままストーリーとして主人公が復讐のため行動するってしたほうがいいのかどっちなんだろう?
0306この名無しがすごい! (ワッチョイ bdd2-XkxN)
垢版 |
2018/05/20(日) 15:15:04.66ID:eUGqPNt60
>>305
結末から入ったらおかしいかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況