X



異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part218

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 43ad-kwV+)
垢版 |
2019/10/24(木) 23:54:31.17ID:iwd382BG0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは異世界モノでイライラした設定・展開・傾向を語り合って発散する場所です。
次スレは>>950を取った人が立てて下さい。

※作品名・作者名を出すのは特に禁止ではありませんので仕切りはご遠慮下さい。
※ここはイラつく設定を語る場であってイラつく設定が好きな他者を攻撃する場ではありません。
※自分がイラつく設定を擁護する人が居たとしてもスレ民同士の直接戦闘はやめましょう。
※異世界と現実世界は違います。リアリティを語る上で現実や歴史等はあくまで参考データに留めるようにしてください。

※現在のスレタイは仮運営中です。
※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります。

前スレ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part217
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1571354920/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0583この名無しがすごい! (ワッチョイ 2390-mjLV)
垢版 |
2019/10/28(月) 22:37:53.64ID:qriU+3zh0
>>571
そもそもは鎌倉幕府がモンゴルの使者を殺したからやで
「なんつー野蛮人!さすが四方でも最低の東夷人!」と言われただろな

その時点でモンゴルは攻める以外の外交はなくなった
ところがジャップは海を超えてくるはずがないとのんびり
敵軍が現れて驚いたってんだから低能にも程がある
0584この名無しがすごい! (ワッチョイ ff2c-mjLV)
垢版 |
2019/10/28(月) 22:40:28.71ID:JcS5E6Xc0
>>573
普通は技術(ここではスキル)や身体能力値(ここではステータス)って言うのは鍛えたり訓練された結果によって上がる物なので
相応の技術や身体能力があるものはそこに至るまでに鍛えられているものだからね

スキルがあるから強いのではなく、強いのをスキルの数字に変換して見てるだけ
因果関係が逆なのが普通

ただまあアレだ
そう言うの関係なくスキルがあるから強いという因果関係の世界で侮るようなのだと
その通りで「なんで見た目で侮るんだよ」ってなるのがその世界の普通だろうね
0586この名無しがすごい! (ワッチョイ 2390-mjLV)
垢版 |
2019/10/28(月) 22:45:52.15ID:qriU+3zh0
>>585
死んだのは宋と高麗の反乱分子だから・・・

つか徹底抗戦する高麗を一緒に攻めろと命令されたんだから
モンゴルのケツに付いて攻めりゃ良かったのにな、鎌倉も
0587この名無しがすごい! (ワッチョイ ff7c-ufVi)
垢版 |
2019/10/28(月) 22:45:52.90ID:YFesYYE+0
>>579
その理論だと剣士ヒロインがガチムチの女傑になるがよろしいか

と言うか戦士系はその理論でいいかも知れんが魔法使いだったらやっぱりヤバイし初見の人物に絡みに行くのは相当リスキーだよなあ
0588この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f7c-g5XR)
垢版 |
2019/10/28(月) 22:47:17.98ID:QBGM65zG0
>>581
>あれやると威信が死ぬから勝てる戦いでやるもんじゃない

第一次日本侵攻で日本側もボコボコにされてたから“勝てる戦い”
からはほど遠い状態だったんだよなあ…

>>585
実際はモンゴルじゃなくてほとんどモンゴルの属国になってた韓国軍だったらしい
まあモンゴルは大陸の国だから水軍なくて扱いが下手のは仕方ないね
0590この名無しがすごい! (ワッチョイ cfa7-6R9n)
垢版 |
2019/10/28(月) 23:08:25.37ID:0qopAkTZ0
>>586
幕府「モンゴル思ったより弱っ!追撃して稼ごうや!」
→幕府「アカン、そのための軍資金すら無かったわ…」
 御家人「恩賞ケチりやがって許さんぞ幕府ゥー!」
0591この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f7c-g5XR)
垢版 |
2019/10/28(月) 23:09:42.33ID:QBGM65zG0
>>589
南宋との戦争はそもそも参加したモンゴル兵が少ないで
Wikiですまんが
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%BB%E5%8D%97%E5%AE%8B%E6%88%A6%E4%BA%89

>>江南ではその長所を十分に生かし切れないモンゴル騎兵を主体とする作戦をやめ、
>>ごく少数のモンゴル騎兵を中核とした契丹、女真、漢人の混合部隊に、さらに旧華北の軍閥の歩兵主体の大兵団を加えた3重構造の軍団を再編成した。
0594この名無しがすごい! (ワッチョイ d31e-kwV+)
垢版 |
2019/10/28(月) 23:17:01.16ID:7U7A9Fkb0
>>587
豪傑乙女大いに結構だし、細身なのにレベルが高いのはそれだけで「こいつは特別」というアピールにもなるな

魔法使いに関しては魔法の設定次第だから何ともかんとも
存在するのは常識だけどレアだから普通は出くわすことを想定しない、ってパターンも普通にあるだろうし
魔法が使えるならもっといい就職口が山ほどあるから冒険者的なところに来るのはド変人で想定外、というのもあるだろうし
0595この名無しがすごい! (ワッチョイ ff7c-ufVi)
垢版 |
2019/10/28(月) 23:20:51.85ID:YFesYYE+0
>>594
確かに謎な力持ちなキャラとか良くいるし例外的でヒロイン向きな設定になるのかね
魔法の普及率次第では絡んでも問題無いってのは有りそうだな

例えば現代でもアメリカは銃の所持率クソ高いけど絡まれたりする訳で返り討ちの危険って絡む側はそもそも考えないんだろうな
0597この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f7c-g5XR)
垢版 |
2019/10/28(月) 23:26:11.33ID:QBGM65zG0
>>593
フビライのお父さんの代で南宋相手に従来の騎兵メインの戦いで結構やられてるからね
そもそもモンゴルは日本以外とも争ってるし、
陸の戦いが得意なモンゴル人は大陸側の戦線に贈られるのは当然の話ではある
0598この名無しがすごい! (ワッチョイ 3361-k/xC)
垢版 |
2019/10/29(火) 01:31:07.15ID:TsslKqw50
落ちてるはずなんだが…
0602この名無しがすごい! (ワッチョイ ff78-ONZf)
垢版 |
2019/10/29(火) 01:54:45.95ID:U5dAI94H0
底辺ブラック企業社会人転生は
・元社会人のわりに敬語を使えない
・元社会人のわりに礼儀を知らない
・元社会人のわりに周囲にあわせることを知らない
・底辺の割にwikiに書いてある内容をかなり暗記している
・先を見通すことができるのになぜブラック企業ににゅうしゃしていたのか

等が気になる
0609この名無しがすごい! (ワッチョイ 3361-JKiZ)
垢版 |
2019/10/29(火) 02:30:59.41ID:TsslKqw50
>>602
ブラック企業の最底辺不動産屋とか
ただのちんぴらヤクザでした
敬語?
企業内言語はオンドゥル語ですよ?
0610この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f5c-6oXq)
垢版 |
2019/10/29(火) 02:32:56.34ID:DDhrlURp0
異世界人「おお神よ、魔王をぶち殺す方法をお教え下さい」
神「チキュウという異世界を召喚するのです」
異世界人(なんと、チキュウには魔王をも倒す軍勢があるのか!)
神(さすがに惑星ひとつぶつければ死ぬでしょう)
0611この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f34-p8gm)
垢版 |
2019/10/29(火) 02:35:28.98ID:+Go471oA0
四度目は嫌なだろうな
完結するころには最低三つの惑星管理するだろうし
まあ生きたまま転移はできないけどね
ただ見た目そのままでも、種族変更でも、転生でも思いのままだが
0612この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ff1-mjLV)
垢版 |
2019/10/29(火) 03:30:25.27ID:2imGuRK90
「その元社会人とは、あなたの想像上の存在ではないのでしょうか」

そんな林先生(修じゃない方)的な部分で説明されてしまうキャラが多いのがアレ。
0614この名無しがすごい! (ワッチョイ ff7d-7KPZ)
垢版 |
2019/10/29(火) 04:46:27.84ID:pKnGnrVk0
■神様からチート貰うシーン

大抵の作品でつまらないからいらない
物語に絡ませるつもりのないチート配布装置なんてなんの魅力も価値もない
省け省け
0617この名無しがすごい! (ワッチョイ c310-mjLV)
垢版 |
2019/10/29(火) 06:17:48.22ID:JRK06F5T0
>>601
よく知ってる奴が非日常の世界で人が変わる…というのはバトルロワイヤルも通った定番なんだが
ありふれた職業はクラスメイトが空気で設定生かせてないのが問題なんだよ。
0618この名無しがすごい! (ワッチョイ 3361-JKiZ)
垢版 |
2019/10/29(火) 06:20:48.07ID:TsslKqw50
盗賊に襲われる馬車を助けてばかりでなく
たまには
騎士団に襲われる山賊を助けてもいいじゃない
0620この名無しがすごい! (ワッチョイ ff01-Bnrm)
垢版 |
2019/10/29(火) 06:28:25.15ID:YFttHVM80
クラス転移は最初からその人数分の性格や行動に能力を把握して全員を動かせないからロワってあからさまに人数を間引きするのがな
30人くらいでロワり出さずキャラ全員動かしてるクラス転移物ってある?
0622この名無しがすごい! (スッップ Sd1f-Bnrm)
垢版 |
2019/10/29(火) 07:19:16.59ID:Rjhfyr/9d
クラス転移の作者ってさすがに名簿でクラス全員の能力や行動と生死は管理してるよな
強能力の取り巻きって雑に処理したら1組100人超えちゃったってギャグかます作者とか居ないよな?
0626この名無しがすごい! (アウアウウー Sa27-FaqG)
垢版 |
2019/10/29(火) 08:20:30.96ID:SZTGt8BEa
一人だけでも何度も蘇ってくるゾンビみたいな勇者もいるしな。
魔王にしてみれば絶望そのものだわ。

ハラワタ食らい尽くして二度と蘇らぬようにしてやるって啖呵を切りたくもなる。
0628この名無しがすごい! (ワッチョイ 632c-x2fT)
垢版 |
2019/10/29(火) 09:03:05.28ID:zCUgOYTy0
実は鉄を銀に変える事ができる特殊個体の魔物を発見して前に連れ帰っていたんだよ!
実はそいつに銀を作らせて儲けを出していたんだよ!
実はソイツが死んでも困らないようにクローン個体の作成を試みていたんだよ!
色々あったけど回復魔法とか駆使してクローン作成に成功して銀が大量生産できるようになったんだよ!
よし銀貨発行するか!!!

ここまで1話内の出来事
もうこのイライラを楽しむ為に毎日読んでるわwww
0631この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-xocq)
垢版 |
2019/10/29(火) 09:20:27.15ID:4QqWdUQlr
最近読んだのが女キャラ出てくる度にいちいち胸の大きさ品評しはじめてすげえイライラする
極端な巨乳キャラに対して「でけぇ……!」みたいなリアクションするくらいならともかく
レギュラーですらない、使い捨てキャラにすら「だいたいCくらいか、小振りだと感度がいいとかいうけどどうなんだよう?」とかやってんじゃねえ
ひたすらに不快だわ
0636この名無しがすごい! (ワッチョイ 3361-JKiZ)
垢版 |
2019/10/29(火) 10:58:53.03ID:TsslKqw50
貧乳なんてステータス…無い!
0637この名無しがすごい! (ワッチョイ ff7d-7KPZ)
垢版 |
2019/10/29(火) 11:08:44.72ID:pKnGnrVk0
>>631
現代に戻った賢者がどうこうとかってヤツ?
女のことめっちゃ気にしてるのに、女の好意に全然気づかず「一つの事に夢中になると周りが見えなくなる」とか言って難聴するヤツ
少し読んだけどさらに主人公もバカっぽいし無理だったわ
0638この名無しがすごい! (JP 0H87-CM8p)
垢版 |
2019/10/29(火) 11:13:07.10ID:A0jKt9UbH
銀は導電率が最高という特性がある……銅との違いは3%くらいだがそれを多いと見るか少ないと見るかはあなたしだい
(因みに金の導電率はだいたい銅の3/4、鉄は銅の1/5弱)
0639この名無しがすごい! (スップ Sd1f-ZlbU)
垢版 |
2019/10/29(火) 11:43:13.02ID:laVOxMAbd
主人公に敬語を使わせないようにしてるのは、読んでて少しもにょる。

なんで敬語を嫌うんだろう?
謙譲語とか尊敬語とかならともかく、丁寧語ですら嫌がるって、人としてさすがにどうなの?って思う。

もし、作者が敬語わからないから避けてるってことなら、さすがにプロではないとはいえ、物書きとしてまずいんじゃないかと思うんだが。
0643この名無しがすごい! (スップ Sd1f-ZlbU)
垢版 |
2019/10/29(火) 12:16:38.16ID:laVOxMAbd
親しい間柄でタメ口きいてるのは問題ないってか普通だけどさ。
王族相手とかでタメ口ってどうなの。
そういう場合、王族側から敬語禁止とか言わせてるけど、なんか最低限の礼儀すらわきまえてないように見えて、しらけちゃうんだよね。
0644この名無しがすごい! (ワッチョイ c34c-roNU)
垢版 |
2019/10/29(火) 12:18:06.90ID:y7GQ+4RM0
>638
導電率が最高でも電線には使われない罠。
電子基板などの微細配線には腐食しない金が使われる。
送電線には同じ重量で直径を太く(=抵抗を小さく)できるアルミが使われる。


近代以降なら化学、薬学、物性系等で様々な用途があるけど、ファンタジー系だと微妙。
装飾品以外だと銀製武器くらいじゃね?
0645この名無しがすごい! (スップ Sd1f-kIEh)
垢版 |
2019/10/29(火) 12:20:35.90ID:KUvuWGxtd
通信技術が発達してない世界における、国家の枠組みを超越した冒険者ギルドとかいうシステム嫌い
しかも強いだけでランクを上げれるシステムだとなお嫌い
そしてSランクとかいうガラパゴスランクほんと嫌い
0647この名無しがすごい! (バッミングク MMa7-sCSw)
垢版 |
2019/10/29(火) 12:25:44.65ID:9Y+ClkfcM
アルミがすごすぎんだよな
導電も伝導もいいし軽いし加工しやすく人体にほぼ無害で、耐久性も高く腐食にも強いしリサイクルきいて量も多い

化物金属
0648この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp47-rjtZ)
垢版 |
2019/10/29(火) 12:27:06.69ID:1mScCzFAp
敬語やめれば簡単に立場が上または同等って表現できるからじゃね
あとはルフィとか悟空とかみたいなキャラを履き違えたか
個人的には礼儀がしっかりしてて強い人の方がかっこいいと思うんだけどな
0649この名無しがすごい! (スップ Sd1f-P64K)
垢版 |
2019/10/29(火) 12:37:29.29ID:8AGsP1hJd
勇者が田舎訛り強過ぎて、仲間の通訳が必要とかいいな

その逆で王族の使う単語が解らなくて通訳が必要

言葉のトラブルでやらなくていい戦争とかいいかも
0651この名無しがすごい! (スッップ Sd1f-Bnrm)
垢版 |
2019/10/29(火) 12:46:32.97ID:Rjhfyr/9d
>>649
素敵翻訳スキルのせいでどんなに丁寧な言葉で会話しようにもビッチとかビチグソ野郎とかファッキンな言い方しか出来ない勇者
仲間に相手が貴族とかの場合はお前は喋るなよって言われるも必ず場を破壊する一言をぶち込むみたいな
0652この名無しがすごい! (ワッチョイ 3361-JKiZ)
垢版 |
2019/10/29(火) 12:47:05.39ID:TsslKqw50
京都の芸妓の白塗りと花魁言葉は
田舎から買われた芋や大根を
精錬された都会モンに見せるため
廓言葉でなまりを矯正すんだと
そーすっと田舎から出てきた田吾作は
廓言葉でしゃべるとおほぐの花子を
都会モン(京女)だと勘違いして喜ぶと…
0653この名無しがすごい! (ワッチョイ c3cc-MdJ4)
垢版 |
2019/10/29(火) 13:00:23.73ID:WljK7n8d0
まあ、ある種の隠語だな
廓とか殿上とかで独特の言葉遣いが発達するのは暗号を兼ねてたりすることが多いし
身近なところだと、9号のお客様みたいな
ただの訛りだと思っていたらお国言葉は暗号だったの戦闘民族島津さんみたいなケースもあるし
0655この名無しがすごい! (ワッチョイ 8301-CM8p)
垢版 |
2019/10/29(火) 13:11:23.62ID:5dsQMyZk0
>>609
…連中、敬語にはうるさいぞ?
というか砕けて話してる様で
相手を立てる、面子を潰さないって事に対しては人一倍敏感だから
ガチコミュ症はチンピラにすらなれない
0658この名無しがすごい! (ワッチョイ a361-mjLV)
垢版 |
2019/10/29(火) 13:26:22.43ID:JgxaSuRP0
>>582
当寺の感覚で言えば、他国(これは自分が納めている土地以外という意味)の人的資源なんて知ったこっちゃ無いからねぇ
鎌倉の命令防備に当たる武士団もまずは自費での出撃だから、都市(この場合は博多)から兵糧貰う(=略奪)必要あるので…
戦略的に略奪したというよりかは、軍を動かすというのがそういう事という時代なんだよね
0659この名無しがすごい! (ワッチョイ a361-mjLV)
垢版 |
2019/10/29(火) 13:30:07.99ID:JgxaSuRP0
>>655
不動産ブラック企業こそ、まさに戦国の世よな
まず何より実力主義、其の上で、目上や先輩に気を使い、蹴落とさなければならないので

実力さえあれば、給与はうなぎのぼりだし(歩合という
0661この名無しがすごい! (アウアウカー Sa87-JKiZ)
垢版 |
2019/10/29(火) 14:29:04.68ID:ULFz+tn4a
なろうに足りないのは
【トモダチのフリをする悪い奴】だ

「なろーしゅ、君はいい友人だったが、君の父上がいけないのだよ」
0663この名無しがすごい! (アウアウカー Sa87-JKiZ)
垢版 |
2019/10/29(火) 14:51:03.52ID:ULFz+tn4a
>>655
目上?にだけは卑屈だな
まー、ゴミクズに目上も目下もねーんだが
0665この名無しがすごい! (ワッチョイ ff7c-ufVi)
垢版 |
2019/10/29(火) 15:23:45.46ID:i5jLBD8U0
ぶっちゃけ王様や貴族側も教育してない平民に対して無礼だ!とか思わんだろ
なんか犬が喋ってるな程度で吠えたり噛みついてこなきゃ無視するんじゃないのか

と言うか直に会うってのがあり得なくない?普通間に役人やら下級貴族挟んでになると思うから敬語もクソも無いんじゃなかろうか
0666この名無しがすごい! (スププ Sd1f-c54U)
垢版 |
2019/10/29(火) 15:32:01.85ID:xJBNjMgMd
魔法やスキルが存在する世界で女冒険者や女騎士が普通にいるのは別に構わないが、普段は男を容赦なく罵倒や攻撃しといて都合のいい時だけ女扱いしろとか男のくせに女を攻撃するなとか作者も普通に書いていてひくわ。
ラノベやゲームに毒されすぎだろ。
そんなに女扱いされたければドレスでも着て淑やかにしてろって思う
0668この名無しがすごい! (ワッチョイ 8301-CM8p)
垢版 |
2019/10/29(火) 15:33:32.49ID:5dsQMyZk0
>>663
いやーw
ゴミクズな目上が瞬間湯沸かし器多めだから
卑屈ながらその辺の言葉遣いや礼儀にクッソうるさくなるんだわ
コレはむしろブラック特有だから
元社会人ナローシュが王族と対等な口聞くっつーのは
チンピラマインドで見下してるか
チンピラ程度の上下関係意識すらロクにないっていう
クズの二択なんだわw
0669この名無しがすごい! (ワッチョイ d312-roNU)
垢版 |
2019/10/29(火) 15:35:15.28ID:ZGJiq5em0
御前であると指摘を受けてもなお立ったままでいるだけで首が飛ぶだろ、少なくとも取り押さえられしかるのちに処刑

結局権威なんて舐められたらおしまいだからな
0671この名無しがすごい! (スップ Sd1f-2LUb)
垢版 |
2019/10/29(火) 15:38:04.39ID:o0EgV1kQd
敬語も使わず敬意を払わないのは、お前の支配には従わないと言う解釈になるから、国家保つなら見過ごせないこと
無礼なことされても取り締まれないのは、支配が弱まってる証拠だからなあ
幕末、高杉晋作が、将軍の行列に、よっ、征夷大将軍!って囃しても、幕府の権威落ちてたから無頼うちされなかったという
0672この名無しがすごい! (ワッチョイ 8301-CM8p)
垢版 |
2019/10/29(火) 15:40:30.41ID:5dsQMyZk0
>>660
勤務時間は労基?何ソレ
契約取れないヤツは人にあらず
親兄弟にでも売り付けろ!
時には土地の取得で後ろ暗いゴニョゴニョ…
法的なトコも含めてまぁブラックですわ
金払いの良さと出世のしやすさは
そうでもしないと人が留まらないからっつー
ブラックあるあるだしなー
0677この名無しがすごい! (スップ Sd1f-kIEh)
垢版 |
2019/10/29(火) 16:26:10.46ID:KUvuWGxtd
武器種特化のスキルとか見かけるたびに思うことがある
人類が新タイプの武器を開発した場合はどうなるの?と
それとも用意されてるスキル種内の武器しか使っちゃいけないの?と
0680この名無しがすごい! (ワッチョイ c3cc-MdJ4)
垢版 |
2019/10/29(火) 16:41:40.63ID:WljK7n8d0
逆に考えると廃れてしまった武器のスキルとかも実はひっそり生き残ってたりするんだろうか
今のご時世にマスケット銃のスキルで無双みたいなイメージで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況