X



【小説家になろう】VRゲーム作品総合スレ【VRMMO】 Part.13

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 8301-MUns)
垢版 |
2020/03/07(土) 18:06:18.91ID:lmBSOwr20
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

小説投稿サイト、小説家になろうに投稿されたVRゲームを題材とした作品について語るスレです。
 おすすめの作品の紹介なども、気楽にお願いします。
 気に入らない作品を晒す行為は止めましょう。特定の作品を叩きたい場合は、小説家になろう総合アンチスレへどうぞ。

 『ユニーク装備が存在するなんておかしい』など、VRMMO作品と実存のMMOと比較した際の不満点を議論されたい方は、下記のスレでお願いします。
【小説家になろう】VRMMOものの実存MMOとの乖離に一石投じるスレ Part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1577171072/

次スレは>>970が立てて下さい

※前スレ
【小説家になろう】VRゲーム作品総合スレ【VRMMO】 Part.12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1582257577/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0903この名無しがすごい! (ワッチョイ 3602-KrVq)
垢版 |
2020/03/29(日) 10:41:57.87ID:Fe7ouxdf0
>>902
読み込むためにはモチベーションが必須だからな…楽しくない場合、素直に諦めるor先に面白いエピソードの概要を知る等がオススメ

特に後者はネタバレ気にしないなら読む気出るかもだし試してみると良いよ?専用wikiで各項目毎に纏められてるから気になる記事を少し覗いてみれば?
0904この名無しがすごい! (ワッチョイ 694e-MKsy)
垢版 |
2020/03/29(日) 11:52:41.13ID:+bhFPtBb0
シャンフロの更新を読んでそれを元に考察を軌道修正したり本編では黒塗りになってる部分の穴埋めをしたりwikiをより充実させたり妄想していい感じだったら二次創作したりするの楽しすぎるんだよな
0910この名無しがすごい! (ワッチョイ 3602-KrVq)
垢版 |
2020/03/29(日) 18:54:36.05ID:Fe7ouxdf0
>>908
運営の一人がオーバーテクノロジーを扱う超天才でビル10個用意して1つ1つをサーバー専用の建物にしてるから他ゲーより自由度が異常

ただ世界観重視でバランスがクソになるからもう一人の天才が調整してるけど仲が最悪だから大喧嘩しつつ互いに妥協してる

でも超天才の方が基本的に格上で妥協が精々だし調整後にクソバランスに上書きされることも(二人共通の友人が仲介して崩壊を免れてる)
0912この名無しがすごい! (ワッチョイ 3602-KrVq)
垢版 |
2020/03/29(日) 19:06:23.83ID:Fe7ouxdf0
>>911
実際に読者からは「クソゲーの素養がありすぎる」認識だし一番理不尽要素で苦渋舐めさせられてる主人公はクソゲー扱いした

一般プレイヤーは主人公のような高難度要素に直面しないので神ゲー扱いしてる人も多い
0913この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-pf+t)
垢版 |
2020/03/29(日) 19:16:36.54ID:AAWMSpRc0
>>908
現行水準ぶっちぎってるシステムを他社に提供したりして、
そっちから収入得てるっぽい

ユートピア社の技術を示す広告媒体みたいなもんで
収入源は別なんじゃね
0914この名無しがすごい! (ワッチョイ 3602-KrVq)
垢版 |
2020/03/29(日) 19:41:58.23ID:Fe7ouxdf0
>>913
実際にサーバー建設や維持のために資金が必要だから技術を売ったり詳細不明の権力者と取引してるみたいね

特に権力者の方は運営達が不祥事を起こせば全員殺されるかもしれない程に危険(運営達は綱渡りしつつも馬鹿にしてるが)
0916この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-EytJ)
垢版 |
2020/03/29(日) 19:45:29.53ID:HM88BLbxa
>>912
苦渋を舐めさせられてる部分だけがクソゲー要素ってわけじゃないけど、クソゲーマニアの主人公だからいろいろと許容するんだろうな
個人的には主人公だけが使えるインベントリアが他のプレイヤーにバレたら引退続出しかねないレベルのクソゲー要素だと思ってる
0918この名無しがすごい! (ワッチョイ 3602-KrVq)
垢版 |
2020/03/29(日) 20:05:03.32ID:Fe7ouxdf0
>>916
割と以前から提携ギルドには無限インベントリアの情報を明かしてるし最近は無限インベントリア購入できる施設が出現したよ

今は一般プレイヤー達が施設を楽しみながらスコア稼ぎして購入費用を貯めてる最中
0919この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-EytJ)
垢版 |
2020/03/29(日) 20:11:00.05ID:HM88BLbxa
>>917-918
あ、インベントリアの情報まで明かしてたんだっけ?
すまん。適当なこと書いてしまった
ジークブルム倒した辺りまで読んで、主人公だけが緊急避難アリで高レベル帯レベリングと素材集めしてると思い込んでた
運営にバレて徐々にナーフされてるのは知ってたけど
0922この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-pf+t)
垢版 |
2020/03/29(日) 20:30:03.51ID:AAWMSpRc0
シェルター機能がヤバイのはまあ分かる
「こんな使い方出来るけど本当に良いのかYO」ってメッセージ送ったので複数回ナーフされたり
モンスターが出待ちするようになったけど
0925この名無しがすごい! (ワッチョイ 1268-GMLY)
垢版 |
2020/03/29(日) 20:39:06.48ID:Nns51TfO0
初期には退避戦術つかって強敵地帯スルーしてたらモンスターが待ち伏せするようになってナーフ
その後はこの仕様はヤバいだろってのを自分で見つけては運営にちょくちょく文句言って自分からナーフさせてる
0926この名無しがすごい! (ワッチョイ 3602-KrVq)
垢版 |
2020/03/29(日) 20:46:54.44ID:Fe7ouxdf0
無限インベントリアを悪用して愉悦を感じながら自分で運営に報告→ナーフされて文句言う→以下繰り返し

という割と意味わからん行動してる主人公
0929この名無しがすごい! (ワッチョイ 5eb0-qXeL)
垢版 |
2020/03/29(日) 20:59:49.09ID:Lu/6+rKo0
インベントリアをクソ要素と思うのは大正解なんだよな

なんつーか暴走してシャンフロをクソゲーにするのがほぼ内定してるキャラが実装した要素だし
設定厨な吟遊GM、元ネタが作者の好きな特撮に出てくるクソGMだしで
0930この名無しがすごい! (ワッチョイ 3602-KrVq)
垢版 |
2020/03/29(日) 21:27:03.17ID:Fe7ouxdf0
>>928
それに関しても文句を言ってる(お知らせに"一部アイテム及びモンスターの挙動修正"と曖昧に記述)けどアイツ、ゲーム前にお知らせ見てないぞ

お知らせ見てない時点で文句言えないよ
0932この名無しがすごい! (ワッチョイ 3602-KrVq)
垢版 |
2020/03/29(日) 21:41:36.68ID:Fe7ouxdf0
>>931
クソゲーだけど本来は今よりもっと酷いクソゲーだったんだぞ?

具体的にはユニークモンスターの蛸が15形態あったりロボ侍が未来と過去から攻撃する予定だった(調整する天才が必死に止めた
0933この名無しがすごい! (ワッチョイ b25c-5rsS)
垢版 |
2020/03/29(日) 21:55:37.04ID:UaudRFIs0
過去とか攻撃判定残しときゃいいんだろうなって見当つくけど未来からの攻撃ってゲームでどう表現すんのかな……位置情報参照して数秒前にキャラがいた場所攻撃されるとダメージ!とかやんのかな……
0934この名無しがすごい! (ワッチョイ 12da-96e5)
垢版 |
2020/03/29(日) 21:57:26.21ID:aSpWOhgB0
シャンフロは主人公とその周囲に情報とユニークとか諸々が集中してるのが好きじゃない
別ゲー回は唯一無二だし楽しめてる

ノゲノラの作者がギスオン絶賛してた時に信者がシャンフロ読めとゴリ押ししてたのは嫌い
0936この名無しがすごい! (ワッチョイ 3602-KrVq)
垢版 |
2020/03/29(日) 22:13:35.63ID:Fe7ouxdf0
>>934
それは俺も問題だと思う

作中でも
・新コンテンツが一般プレイヤーに浸透するのが遅すぎる
・新MAP探索が進まない
・主人公達が勝手に重要ボス倒してストーリー進める
・ストーリー進行に伴いゲーム内世界を物理的に終わらすレイドボス達がスクスクと隠れながら成長中(成長が終わるとゲーム世界を滅ぼす)
・成長が終わる前にレイドボスを倒しても時間が経つと復活するので何回も倒す必要ある(移動するので隠れてる場所また探す必要ある)

という弊害が最近明らかになってる
0938この名無しがすごい! (ワッチョイ 3602-KrVq)
垢版 |
2020/03/29(日) 22:29:41.62ID:Fe7ouxdf0
>>935
ちなみにロボ侍は
HPいくら削っても最後にHP1で固定→今まで使用した全ての技を連続使用→トドメにプレイヤーを硬直+即死技→即死技にカウンター決めるまで永遠と同じ行動を繰り返す

から本来やる予定だった未来と過去からの攻撃も最後は連続使用される模様
>>936
追記
多分、作者はバランス崩壊を意図してる

クソゲーが題材なのと運営の調整担当は過去にゲーム製作で父親やプレイヤーや同僚に何度も人生を狂わされたから意図的に苛めてる(作者本人が闇の性癖と認めてる
0939この名無しがすごい! (ワッチョイ 31ca-hB64)
垢版 |
2020/03/29(日) 22:30:09.20ID:r98XkYAl0
シャンフロはクソゲー疑惑を燻らせる事で問題をじわじわ問題にするスタイル
ギスオンは完全なオーバーテクノロジーを現代に突っ込む事で
半没入型VRでスマホでソシャゲ周回しながら遊べるからクソの許容範囲がかなり変わるスタイル
そもそもネトゲなんて大概クソゲーなんだからクソ要素を無くそうとするより向き合い方が大事だって良く分かるな
0946この名無しがすごい! (ワッチョイ a901-4LiH)
垢版 |
2020/03/30(月) 03:24:34.52ID:Y5MQmH+v0
テンプレ文化が異常に強かったり攻略Wikiに企業が乗っかってくるほどアクセスがあったり
それ以前から攻略本が本屋の一角に必ずあったりしたんだから
日本のゲーマーに「お手本を見ながら遊ぶのが楽しい」と考える層が多いのは明らかでしょ
そういう多数層にとってユニークスキルで自分だけのビルドを強要されるゲームに魅力を感じるはずがない
0955この名無しがすごい! (スッップ Sdb2-SlUK)
垢版 |
2020/03/30(月) 13:46:33.21ID:cZdvgtL0d
ネトゲ全盛期に実在するゲームのノベライズをプロにやらせてもひとつ残らず失敗してるんだから
ゲームプレイメインでやるならご都合か物語上の嘘は必須だと思うよ

逆に言えば現実準拠でやりたいならネトゲ嫁や光のお父さんみたいに
ゲーム部分はネトゲあるあるネタ抜粋だけにして
話の主題をラブコメとか人間ドラマでやるしかない
0957この名無しがすごい! (ワッチョイ 92a4-MU20)
垢版 |
2020/03/30(月) 14:32:45.60ID:tZ3IAoqd0
ネトゲノベライズは序盤の雑魚ボス程度に苦戦してる主人公を見ながら、この場に俺のキャラがいたらこんなクソ雑魚瞬殺なのにな〜wとニヤニヤしながら妄想する為のものだから…
0958この名無しがすごい! (ワッチョイ 1268-GMLY)
垢版 |
2020/03/30(月) 14:56:06.52ID:XZYpOmkq0
>>949
あれファミコンの時代に今の世代のゲームが出てるってオーバースペックの面もあるからな
実はクソ要素多くないか?って気づいてる連中もいるし
おなじ世代のシステム流用した別ゲーもでてそっちは版権キャラゲーとしてガチの神ゲー評価だからだんだんメッキも剥がれていきそう
そもそもシャンフロって吟遊GMもクソゲーマイスターが喧嘩しつつバランス調整したらたまたま完全崩壊せずに遊べるモノになってるってバランスギリギリのゲームみたいだし
0961この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d15-Cd0d)
垢版 |
2020/03/31(火) 00:03:55.97ID:QhQZ5J320
現実の運動能力がVRにも繁栄されるってなると動きが人間の領域を超えられなくて
ガチめの猟犬にすら一般プレイヤーは勝てないとかなるから
現実の運動能力関係ないシステム側のアシストを駆使して超人的な動きをするゲームになるんじゃないかなフルダイブのVRゲー
0966この名無しがすごい! (ワッチョイ 31bc-z4rF)
垢版 |
2020/03/31(火) 00:44:16.68ID:H7pKVHyg0
身体能力がリアル以上に出せてもそれを使いこなせるかは微妙だよなあ
背中に翼が生えたらとか手が触手になったら?
能力としてそこにあっても使い方わからんもん
まあ設定次第だし考えてもしょうがないけど
0968この名無しがすごい! (スプッッ Sd12-eL1x)
垢版 |
2020/03/31(火) 00:53:57.47ID:bcPvTvvUd
〜スキル使用で固定モーションが一番管理が楽
現実世界のように自由に肉体を〜って売りのゲームで無くなってしまうがゲーマーに熟達した競技者のように頭は別なこと考えながら手癖で肉体に最短行動させるギミックだと思う
ただこれを文章で表現できるのかと言うと想像がつかない
0972この名無しがすごい! (JP 0H91-7r4o)
垢版 |
2020/03/31(火) 13:14:20.27ID:rJNdC3/HH
小説投稿サイト、小説家になろうに投稿されたVRゲームを題材とした作品について語るスレです。
 おすすめの作品の紹介なども、気楽にお願いします。
 気に入らない作品を晒す行為は止めましょう。特定の作品を叩きたい場合は、小説家になろう総合アンチスレへどうぞ。

 『ユニーク装備が存在するなんておかしい』など、VRMMO作品と実存のMMOと比較した際の不満点を議論されたい方は、下記のスレでお願いします。
【小説家になろう】VRMMOものの実存MMOとの乖離に一石投じるスレ Part15
https://mevius.5ch.net/read.cgi/bookall/1577171072/

次スレは>>970が立てて下さい

※前スレ
【小説家になろう】VRゲーム作品総合スレ【VRMMO】 Part.13
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1583571978/

ワッチョイありスレのため、スレ立ての際は
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をテンプレの一番上にコピペしてください
0982この名無しがすごい! (ワッチョイ e501-mUeQ)
垢版 |
2020/04/01(水) 00:39:29.33ID:MwHjg7pw0
いい加減本スレでやれって空気になってみんながやめたシャンフロ話をまた始めるとか
本物のコミュニケーション障害ってこういうのを言うんだろうな
0985この名無しがすごい! (エムゾネ FF43-5OqJ)
垢版 |
2020/04/01(水) 17:05:00.94ID:vN5JoM/yF
章ごとにゲーム変えるのは良さそうだな
内容は凝ってる?
0988この名無しがすごい! (スププ Sd43-5OqJ)
垢版 |
2020/04/01(水) 20:51:08.33ID:/NvOoQ2Rd
作者の自己主張強い分には読み飛ばせばいいし読んでみるか
タイトル検索しても出ないんだけどなに?
0990この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d8a-5QI3)
垢版 |
2020/04/01(水) 21:22:29.33ID:82+Dv5tV0
ラオシャンで検索したら出るけど
ダイブ・イントゥ・ゲームス 〜ぼっちなコミュ障、VRゲーム始めました〜
なんでこれで略称ぼっちゲーマーなん
ぼっちコミュ障と間違えた?
0991この名無しがすごい! (JP 0Hb1-2KnE)
垢版 |
2020/04/01(水) 21:29:46.49ID:ASsDhqIeH
すまん、読んだのちょっと前だったせいで名前を正確に思い出せなかったんだ
ちゃんと調べて書き込まないとダメだな
0994この名無しがすごい! (ワッチョイ 23da-5OqJ)
垢版 |
2020/04/02(木) 00:37:08.33ID:KlZhJ6He0
1度もこのスレに出たことない作品の略称使うのやめろ
しかも被り多そうなの
0995この名無しがすごい! (スププ Sd43-5OqJ)
垢版 |
2020/04/02(木) 10:37:05.80ID:4dZpav1zd
ぼっちゲーマーとりあえず序盤は読んだけどVRでオフゲーは絶対おもんないと思ってたけど複数のゲームやること前提なら意外と面白そうだと感じた

シャンフロはメインに添え物のクソゲーって感じだけどゲーム1本で話作る必要は決してないってのがわかるな

その分作者の労力は増えるんだけど
0996この名無しがすごい! (ワッチョイ 5532-5QI3)
垢版 |
2020/04/02(木) 10:52:59.02ID:MWhYqdNu0
>>990
ぼっちゲーマーなんて聞いたことなかったから知らない作品のことかなと思ったらそれだったか
結構前にも話題に出たことあったけど俺は逆にゲームがころころ変わるのは好きになれなくて読むのやめちゃったな
ただVRジャンルでテンプレから外れてる作品が人気でてきてるならそこからまた別の新しい物が出てくるかもしれないからそれはそれで嬉しいな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 0時間 13分 47秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況