X



【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 780冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/13(日) 12:00:22.28ID:euIUSnEd
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
または立てられそうな人が宣言して下さい。


前スレ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 779冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1599754078/
0186この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/13(日) 23:06:51.86ID:sdyZV4YY
>>184
むしろハードな境遇だからこそ物語でテンション上げなきゃやってられなかったんじゃなかろうか
0189この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/13(日) 23:09:16.03ID:0FZP8epB
>>171
ジルが死んじゃう?
もしくは笑われて終わり?

平民がグル展授けられて誰より魔力多いなんて誰も信じたくないから

人は自分が信じたいものを信じるんだよね…
0191この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/13(日) 23:12:56.07ID:G+XNmlF1
趣味が悪いことは承知の上で本編終了後グレーティアやローデリヒの両親が何してるかちょっと見てみたい
絶対娘、息子と連絡とろうとしてると思うんだ
0192この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/13(日) 23:14:35.86ID:l4CjUAAf
>>187
うーん、成人してから東屋に行けるのかな
領地対抗戦や領主会議の時にコッソリ行けたりするかもしれんけど 
0195この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/13(日) 23:16:20.74ID:sm9mTiBm
信じたら信じたで
神殿長やってたら祈りが届いてグルテン授けられる、これはもしや初代ツェントの、建国神話の再現では? 
今のツェントはその授けられたグルテンを借りてるだけに過ぎないのでは?(過激派誕生)ってなりそう

粛清の音頭取ったクラッセンブルクの、親兄姉毒殺されたエグが負け組(それをやった側に属する人たち)に対してどう扱うのか不安な人って結構いると思うんだ
良い感じに燃え上がりそう
0196この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/13(日) 23:20:33.65ID:IieZQC2o
>>192
5年生で時かけから戻ってきたロゼマさんをフェルが迎えにいって東屋でマントを広げるというところは夢想している
0198この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/13(日) 23:23:05.72ID:6TiA1dZq
つかミュリエラの家族関係複雑すぎ
ギーベ・ベッセルとその第三夫人の間に生まれた
生まれてまもない頃に、子供ができずにいたギーベ・ベッセルの妹に、娘として引き取られた
その後、弟が生まれた結果、まるで家に存在しない者のように扱われた
粛清で洗礼式上の母が処刑されると洗礼式上の父親に実子ではないことを理由に引き取りを拒否された
拒否された結果、血族の下に返されギーベ・ベッセルの連座対象となった

そら解放されて趣味まっしぐらな道に付けたんだしハイテンションにもなりますわ
0199この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/13(日) 23:24:55.15ID:mmXDHsug
政変に対するダンケルの態度も虎王に対するダンケルの態度も見えた新刊だった
フェルとマグダレーナの話が進んだのはエーレンが中立ってこともプラス要素だったんだろう
0202この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/13(日) 23:26:45.85ID:mmXDHsug
>>198
せやな

つーか洗礼上の親を親と思ってなかったし実の親も親と思ってなかった可能性もある
0204この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/13(日) 23:29:49.53ID:G+XNmlF1
円満な貴族家庭って希少なんだな
今のところはアンゲリカ、リーゼレータのところとギーベ・イルクナーのところくらいかな?
ギーベ・ハルデンツェルのところもギーベの人格からして良さげだけど
0206この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/13(日) 23:38:08.92ID:cZWIj6gB
>>204
地雷さんの側近だと

ブリュンヒルデ、ハルトムート、コルネリウス、レオノーレあたりは普通の貴族家庭のイメージ

リーゼレータ、アンゲリカ、ユーディット、ダームエルは仲が良い方かと

旧ヴェロ派の家庭環境とフィリーネの家庭環境は悪い

あ、でもラウレンツは家族仲は普通?父親はグレーティアがなんかトラウマになるようなことしたゲスっぽいけど
0207この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/13(日) 23:39:01.55ID:Mrm1FrXB
>>204
ラヴレンツのところもの中は円満だった風じゃない?家の中は

ベッセルっていつ見てもスーパーカップ食べたくなる
0209この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/13(日) 23:41:42.18ID:12NO31kg
>>198
あー、そんな関係だったか

そして尊敬するエラントゥーラ先生のアシスタントを勤め、リュールラディという親友と出会い
今が人生絶頂期なのか

ロゼマの側近たちは親が処すされるから嫌々名捧げしてるのじゃないのがいいね
0210この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/13(日) 23:41:56.94ID:vxNo6vLP
空白の3日間早く知りたいよなぁ
尖ったどころかトゲだらけの鋭利なナイフのフェルにどうやって近づくんだろう
0211この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/13(日) 23:42:28.34ID:H1UZ+xNq
リーゼレータアンゲリカ姉妹、ユーディットテオドール姉弟の関係はほっこりするから好き
両方とも中級貴族、兄と仲がよさげなダームエルは下級貴族

貴族、階級が上がると家族仲悪くなる説
0212この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/13(日) 23:44:10.25ID:12NO31kg
番長「そんなことはない」

ハルトムート家は男同士の仲は劣悪そうな気がするけど
0214この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/13(日) 23:47:12.80ID:L3MSIK+i
>>212
仲悪いというよりドライな感じがする

別の主に仕えるなら敵としてまみえる事もありますよねくらいな割りきり方してそう
0215この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/13(日) 23:53:28.50ID:G+XNmlF1
上級貴族は夫人が複数いるし家が大きくて利権も大きいからなあ
どうしても争いが生じるのかも
争いじゃなくて競争に出来れば良いんだけど
0218この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/13(日) 23:59:31.87ID:6TiA1dZq
物語りがロゼマさん視点だから問題児ばっか寄ってきてるだけじゃない?
派手に活躍してる割に姿を見せない、たまに見るとグリュン乗ってる魔力豊富な領主の養女兼神殿長
見る事無いから人柄解らんけどまともじゃ無い事だけは解るのに権力はあるという見える地雷だし
まともな家庭の子は近づかないだろ
0219この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/14(月) 00:01:21.63ID:C3VP7gWJ
>>218
オルト「うわぁローゼマイン様とシャルロッテ様に関わらんとこ……」【ルート分岐】
0220この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/14(月) 00:02:39.37ID:+ppr2wOQ
>>218
子供部屋を共にした世代はむしろ地雷さんに頭使ってまともに考えるちゃんとした子がついたと思ったけど

ただ神殿が言ってまだ蔑まれてるからその辺でなんとなく権力に群がるタイプはふるい落とされた
0222この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/14(月) 00:15:29.58ID:fFIfIedD
ヴィルは地雷さんとは別な意味で貴族として普通じゃない育ち方をしてるから
貴族語で表面上通じたはずの会話の受け取り方に齟齬が生じそう
0224この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/14(月) 01:14:31.93ID:mUyH/p7m
>>222
普通じゃない育ち方の貴族が多くて何が普通なのかよく分からん
フェル、フィリーネ、ローデリヒ、マティアス、グレーティア、ミュリエラ、ユストクス妻子、トラウゴット、D子・・・
ハンネさんは普通の育ち方と考えてよいのかな
0225この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/14(月) 01:24:38.21ID:v+f9gSU5
>>224
ダンケル自体が「普通」とは言えないような
領地毎に常識も普通も違うし
エーレンの中での「普通」もガブ前とガブ後で色々変わってそうだし


最終的に普通ってなんだろうってなるのが本好き
0226この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/14(月) 01:33:32.65ID:c/WP+4fg
フェルディナンド「普通に出来る」
ローゼマイン「普通にこなせる」
「「何で出来ないの?」」

尚、恋愛は不得意な模様
0228この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/14(月) 02:03:04.67ID:cy9erZtA
フェルから破廉恥認定された恋愛本を匿名で平民をターゲットに世に出すべき
あれ、平民にとっては「普通」に楽しめる恋愛小説だろ
0229この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/14(月) 02:27:30.12ID:6SUHaa3E
いかんぞ平民は木造部分に住んでることが多いんだ思春期の男の子たちが
揺れで感知されて「しこってねえでさっさと寝ろ!」って怒られたら……

識字率は上がりそうだな
0230この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/14(月) 02:32:49.87ID:zPaTjH4+
あれだけ他領への理解度が低いってことは、領地間交流もなんらかの制限があるんだろね
王族によって制定されたってのが鉄板だろかなー
派閥化がまるで進んでないのを見るに作中では描かれてない制度がありそう
0231この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/14(月) 02:44:31.13ID:c/WP+4fg
ケンミンSHOW的な感じじゃないかな?
例えば、沖縄じゃお墓で宴会したりとか
京都の京言葉とか

これからロゼマが各領地の文化を纏めた本とか印刷しそう
0232この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/14(月) 03:03:48.65ID:cy9erZtA
冗談抜きに神様に汚染されてる貴族より、平民の方が地雷さんにとってバリエーション豊かで有望な作家さんが大量に生まれる土台だと思うんだよなぁ
貴族社会を文化侵略できるくらいに…主にエロ方面に

男は言わずもがな、女も腐界への扉が開けば貴族社会でも単純な男女の恋愛本を脅かす一大ジャンルになるだろう
0234この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/14(月) 07:10:08.75ID:27rNndkc
最終話で既にアレキの平民教育改革始まってたじゃん
10年しない内に作家レベルの人材はポコポコ生まれてくるだろ
他領は神殿で手一杯で平民に構う余裕なさそうだから暫く出てこないだろうが、何れにしても時間の問題だろ
0235この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/14(月) 07:19:42.03ID:Bq5gXUf+
神殿教室ってそんな1000人2000人とかの規模なん?とりあえず裕福な商人のところから少し来てもらってって話じゃなかったか
0236この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/14(月) 07:23:02.46ID:kP4fUyqB
エンターテイメント方面の小説や随筆が誕生するには識字率だけじゃなくて余暇も必要だからなー
識字率が向上しても当面は平民から出てくるのはトゥーリ筆のマナー本みたいな実用書じゃないかな
0237この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/14(月) 07:23:52.25ID:ReDt73Wg
教育済のエーレン貴族の中でも作家として書けるの数人なのに
まあ文字を読むことができる但し神様表現がわからないというだけのレベルが作家レベルというなら生まれるだろうね
0238この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/14(月) 07:41:36.12ID:cy9erZtA
神様表現付与したら、わざわざ平民の作家育てる意味ねーじゃん
叩き台の作品が存在すれば、自ずとその分野の人材は育つよ。何事も模倣からでしょ

そして叩き台の作品はペンネームで地雷がバンバン書き上げればいい
音楽と同じで前世から持って来ればあっという間だろ
0239この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/14(月) 07:44:10.48ID:ReDt73Wg
識字率イコール作家ではないというのが何故分からないのか
見本があれば書けるなら俺もお前もこのスレにいる奴殆ど作家として本好きレベルの小説かけるはずだろwww
0241この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/14(月) 07:56:35.16ID:URBpeZMr
音符が読めて楽器が多少弾けたとしても、作曲までできるのは一握りだわな
0242この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/14(月) 08:11:07.02ID:nXOEtu9m
吟遊詩人なんかはいるようだし平民の話もあるみたいだから自分で書けなくてもグリム計画の一環で集めたものを買い取るとかだけでも本としての素材は集まるかもね
集めてる途中で簡単で短い文章とかからなら書けるようにもなりそう
あのうさぎが木の根っこに転んだようなやつみたいな
0243この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/14(月) 08:17:17.58ID:6SUHaa3E
作家とか芸術家ってのは昔は生活の心配しなくていい人がやるのがほとんどだったしね
ゴッホとかいるじゃんって言われるかもだが
0244この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/14(月) 08:24:21.79ID:/b4J9HEs
ハルトムートもできるなら小説書いて捧げたいのにできないってキレてるしなあw
0245この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/14(月) 08:25:48.61ID:d8MitMCB
平民の場合は最低でも実家が裕福な商家か上手くパトロンでも捕まえない限り生きるので精一杯でしょ
貴族だってダームエルやフィリーネみたいに下級はカツカツなんだからそうそう作家が出て来るとは思えんね
識字率UPも含めて平民作家は数十年単位の遠大な目標だろう
0246この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/14(月) 08:34:54.87ID:zPaTjH4+
そういや以前、こんだけ領地間の隔絶があるなら方言すごそうって話題もあったね
さすがにそこはあえて表現してないんだろうけど
エグは見た目は可憐でも実はズーズー弁だったり、「さった」言葉使ったり、オニギリ温めたりしてるのかもしれん
0249この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/14(月) 08:48:22.86ID:rEBoQEJ8
ペンネーム「ミアマ・サトデイル」で「日本フカシ話」を大量に流布し、一般人に数々の「お約束」が理解されてしまう程「文化侵略」した「平均値」のマイルさんの方が作家としては大成してる。
ヤツの場合は自分のオヤジギャグが受けるようになることを狙っているだけであり、全く高尚ではないのだが……
0250この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/14(月) 08:50:45.45ID:IK/Oawpt
子供が全員貴族院に通うし言葉遣いの教育もしてる貴族及び貴族と取引のある平民は中央基準の喋り方になりそう
その他の平民は弱小ギーベの田舎とか方言凄そう(偏見)
0251この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/14(月) 08:56:53.00ID:MJJlir1j
貨幣がねえ
店屋がねえ
ナンセーブがグールグル
おらこんな村好きだー
おらこんな村好きだー
領都へ出るだー
領都へ出て
製紙を教わるだー
0253この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/14(月) 09:45:42.26ID:MJJlir1j
コンビニオニギリを温めるかどうかって話かな
沖縄北海道は8割くらいの人が温めて
東京や和歌山は3割くらいしか温める人いない
0255この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/14(月) 09:54:19.74ID:b/owv4DC
政変の時のダンケルの他領との縁組み禁止って次期アウブだけかな?それとも領主一族?貴族全員?

次期アウブだけじゃなく領主一族も含むとなるとダンケルにとって他領と関わるのが危険になった時期がおおよそ推定可能?

半値さんと同学年の猪突猛進系の婚約者候補の母親が他領出身だからその後、半値さん誕生後まもなく?
0256この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/14(月) 09:56:11.62ID:cy9erZtA
炊き立て熱々のおにぎりならパリッと乾燥した海苔
冷めたご飯のおにぎりならシンナリした海苔が好きだ

いや、いい加減スレチだな…すまん
0257この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/14(月) 10:08:59.01ID:KgjmST46
反抗期、思春期、尖ったナイフetcetc
お年頃なるとよくみられるらしい
絶対的な感情制御が幼少から要求されるユルゲン貴族社会でこういわれても違和感ありまくりなんだが
そのための隠し部屋で他人に見られたら貴族失格と受け取られかねないはず
0260この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/14(月) 10:43:27.81ID:Cyp5J2ED
>>258
そうなんだよね
内面が見えたりロゼマさんとの関わりが多いから目立つけど結構どんぐりの背比べな感じがする
ロゼマさん側近が怒ってるのは主であるロゼマさんが大事だからだろうしそれは主を持つ側近それぞれが自分の主に対する感情でもあるのかなと
D子の側近は違うようだけど
0264この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/14(月) 11:09:32.44ID:q6agmYnE
どうせ隠し部屋でへんりいだテイストの何かをしてたのではないですか?
0267この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/14(月) 11:25:58.65ID:OuJ5E67j
web初読みの時も思ったけど、
私はあまりロジーナとかヴィルマにいい感情を持てなかったな、この二部の頃は
経済の仕組みとか、ただ生きてるだけでもお金がかかるってことを知らないからなんだろうけど
自分が好きなことだけをして生きていくためにもっと雑用係を雇えとか、
子供に経済的負担を強いるのに何の迷いもないのが気持ち悪かった
ヴィルマも、ここではいいこと言った感丸出しだし、マインが「聖女」と褒めまくるからアレだけど
「傷ついたアテクシは特別」って感じで一生ローヤルゼリー啜る気満々だったのが……
ベンノに事実を指摘されてもなお「でもでも、だって」だったのには引いた
0269この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/14(月) 12:11:58.75ID:rEBoQEJ8
>>255
次期領主妹たるマグダレーナ様が他領のフェル様と婚約打診してたやん。故に他領との縁組禁止は次期アウブのみ。
結局中立領地との縁組ではなく政変真っ最中の王子との縁組になってしまい、政変へ参加することとなってしまったのであまり意味のない「縁組禁止」だった。
フェル様がダンケル騎士・旧ベルケ騎士と一緒に狩りをしてたりしたから、どちらかと言うとダンケルは隣接領地たる旧ベルケ寄りだったと思うのにね。
マグダレーナ様がもう一人の王子の方に惚れてたら、図書館司書も処分されずもう少し情報断絶が回避できたかも。
0270この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/14(月) 12:42:08.97ID:F6Us5nIh
>>269
ラオブの立ち位置次第では

元々虎王の護衛騎士なら虎王と一緒に消えてくれるがそうでないならどさくさに紛れて司書をラオブが消すかも
0271この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/14(月) 13:34:02.74ID:A6qsFL8u
ラオブはがトラオクヴァールの護衛騎士に就任したのは、トラオクヴァールがツェント就任してかららしいと、オルタンシア視点か副団長視点で出てたような
臣下予定だったトラオクヴァールには側近が少なくて、担ぎ出したクラッセンがあちこちからかき集めたのが現在のトラオクヴァールの側近達
トラオクヴァールも親しくもないクラッセンが集めた背景知らない側近達を無条件に信頼するなよ…
0274この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/14(月) 13:48:29.63ID:Vv/58+pC
でもここのスレにもほとんど喋ったことないシュトラールを騎士団長にすべきとか言ってるアホがいっぱいいるよ

クラッセン出身の妻貰ってるからきっと大丈夫とか思ったんだろ

まあ結果はお察しの通り大失敗だが
0275この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/14(月) 13:55:53.24ID:B2NUhpxT
その辺は政変の褒賞もあったんじゃないかな
ギレッセンマイアーは褒賞という名の領地の押し付けもなかったし
0276この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/14(月) 13:59:41.94ID:gk2HOkuS
それにしたってなあ…ジルですら本当に肝心の要職(騎士団長カルス、筆頭側仕えノルベルト、実質筆頭文官フェル)だけはちゃんとジル派で抑えてるのに
0277この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/14(月) 14:07:54.53ID:0VXkVC4N
そら、ラオブルートがあれこれ裏で手を回して自分より信頼されていたのを排除していったんじゃね?
0278この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/14(月) 14:13:52.84ID:iCDMZSym
ていうか騎士団長の件もだけどトルークの話聞いてんのに緊張感無かったな王族

フェルならアレキで薬物で反乱起こした騎士がいたら原因解明最優先だろうに

なんなら危機感ないと言われてる地雷さんだって自分のお膝元でそんなこと起こったら原因解明に全力だろうし

王族は根本的に組織運営が下手っていうか優先順位を色々履き違えてるんだよな
0279この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/14(月) 14:23:31.98ID:xJYAHidL
トラオも臣下予定だったとはいえ何を言うにも当時の王族なのだから
中央の優秀な護衛騎士がいたと思うのだけど
政変時に戦死したりしてたんですかね
それとも中央だと護衛騎士が騎士団長になるのではなく騎士団長が護衛騎士筆頭になるのかな
0280この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/14(月) 14:50:53.65ID:Ect0gJGB
>>254
店内炊飯のセイコーマート(北海道のローカルコンビニ)はともかく
工場配送の大手コンビニのおむすびは配送中にデンプンがベータ化して悲しい食感になりさがるから…
0281この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/14(月) 16:05:56.22ID:rzU8qywF
新刊読んでて思ったけどヴィルって自己肯定感めちゃ強いのかな与えない配慮しない何もしないのに尽くされて当然愛されないのはおかしいオレに献身しない誉めないヨイショしないほうが悪い
並べるとかなり頭オカシイね
0282この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/14(月) 16:08:17.05ID:HFjwORmB
>>261
むしろポン酢以外何をつけろと

読み返しててびっくりしたけど
中央神殿のやつら、空白だらけの聖典抱えていばってたんだなあ
いつのまにあ犬マエルが神殿長になってたんだっけ
0283この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/14(月) 16:12:30.46ID:RURwE0Li
シャル短編読んでたらオズは元ヴェロ側近なんだな
ヴィルの筆頭側仕えもヴェロの言いなりで決めたのね
ジルさぁ…
0284この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/14(月) 16:34:26.90ID:R8wxa0WL
>>282
餃子のタレと辛子

コンビニおにぎりはチャーハン系とか固くなりがちな赤飯は温めてもらった方が美味しいよね
0285この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/14(月) 16:40:22.38ID:RDt/kMtl
ドラマCD全買いして一気に聞いた、さすがに疲れたww
いやー、面白かった

アニメから入ったからか3以降が聴きやすかったかな
沢城みゆきさんは大好きなんだけど、高い声がちと耳についた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況