【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 806冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/11(日) 13:42:15.57ID:gqmjvidV
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。


■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
または立てられそうな人が宣言して下さい。


前スレ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 804冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1616735793/
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 805冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1617507570/


2この名無しがすごい!2021/03/09(火) 09:24:01.59ID:m9DeJdEi
■関連ページ
香月 美夜 なろうマイページ
https://mypage.syosetu.com/372556/
香月美夜@本好きの下剋上 ツイッター
https://tw itter.com/miyakazuki01


本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜
https://ncode.syosetu.com/n4830bu/
本好きの下剋上 SS置き場
https://ncode.syosetu.com/n7835cj/
ハンネローレの貴族院五年生
https://ncode.syosetu.com/n4750dy/
本好きの下剋上 設定等まとめ
https://ncode.syosetu.com/n4099cd/


■書籍特設サイト
http://www.tobooks.jp/booklove/


■コミカライズ作品ページ(ニコニコ静画内)
http://seiga.nicovideo.jp/comic/booklove 【第一部】
http://seiga.nicovideo.jp/comic/37068 【第二部】
http://seiga.nicovideo.jp/comic/34334 【第三部】
http://seiga.nicovideo.jp/comic/51070 【第四部】


■アニメ公式サイト
http://booklove-anime.jp/
0750この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 05:36:44.03ID:wTXCTBIy
今16巻まで読んでてふと思ったんだけどマインとヴィルって魔力の釣り合い取れてるのか?
ヴィルと比べてもぶっちぎっててこの世界にマインと子供作れる人間1人もいないなんてオチを予想してしまった
0752この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 05:50:10.15ID:DLvb7Lph
>>747
ふぁんぶっくにはまだ出てない
でも、フェルと同じ魔力でもう一度魔法陣を起動したせいか
あるいは祝詞をうっかり口にしたせいかな、とは思う
他の領主候補生は日常的に祝詞を声に出して魔力を奉納していないからな
ふぇんぶっく5には、名捧げ石に命令するときも声に出す必要があると書いてあったから
声って結構重要
0753この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 05:56:49.02ID:DNVvalNA
>>752
ヴェローニカ「ひらめいた」

喉を潰せばよかったのか
癒しがあるからできるか微妙だが
0754この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 06:00:03.07ID:/3006JJK
>>750
ローゼマインと魔力が釣り合うのはフェルディナンドとジェルヴァージオのみじゃない?
0756この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 06:55:13.55ID:tNpyV7EU
色に目覚めた(違う)ローゼマインが認知したのがフェルジェルのみだからなぁ
0758この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 07:01:09.44ID:e4gvrD7J
闇と光の神の御名は魔力特性と魔力量?から一意に生成されるパスワードだけど生成過程が割とガバガバだから婚前交渉するような貴族院生徒がラブラブ状態で儀式に臨んだらパスワード被りが起きるかもしれない。
0761この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 07:07:49.69ID:GYMFptrN
>>699
念話できるわけでもないのにどうやってカンニングするんだろ
ヒソヒソ声でも試験中は無理じゃないかな
0762この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 07:18:33.31ID:B5pXk865
長身術は1日1ミリが限界だから神の力でも成長には時間がかかるんでしょうね。
0763この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 07:22:32.54ID:HT/OYpFb
>>759
ん?思って見返したらとあるし後ろいたフェルにも聞こえない程度

>まさか鼻歌で祝福になるとは思いませんでした。自分でもビックリです
0765この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 07:33:32.01ID:DLvb7Lph
>>763
図書委員の腕章ができたときとかも鼻歌で指輪が光ってた
調べや想いを無意識に神に捧げてる状態なのかな
0766この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 07:36:52.06ID:/3006JJK
>>761
だったらシュティンルークを使おうが使わまいが成績と関係無くね?
実技で使うなという意味だとしても、コルネリウスが絶望するほどの事でもないし
0767この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 07:40:32.57ID:0Rkc17WI
ロゼマはおっぱいが成長しても相変わらず手足の魔術具外したら動けない状態。つまり裸にひんむけばだるまさん状態で中年オヤジのなすがままということに。
0769この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 07:46:47.32ID:DNVvalNA
>>763
鼻歌まじりというか、
「ゆめなーらばーどれーほどー、ふふんふんふんふーん」のような感じかも
0770この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 07:52:33.25ID:PrU1m24z
ロゼマが祠で祈った願いをフェルが知ることがあるのだろうか?
お耳が真っ赤になりそう
0771この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 08:04:30.67ID:tNpyV7EU
迂闊に触れるとハイパーデンジャラス魔王お守り(凄くたくさん)のジツリキをその身で味わうことになるぞ……
0773この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 08:44:44.70ID:6nxVIZr7
>>761
ロゼマさん居なかった2年間は
追試のときに、先生が目こぼししたんじゃない?
冬越えてまで貴族院に居られると、自分たちの研究が進まないから
0774この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 09:45:11.75ID:MPZmiUme
>>761
テスト中にヒソヒソってかブツブツ呟く迷惑なヤツたまにいるからそう思われてたんじゃない?
0775この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 10:06:26.60ID:1qjdrZPX
■ろーぜまいん
HP:210/MP:9999

こうげき:99
ぼうぎょ:99
そうび :やり
ひっさつわざ:ていてい
0778この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 10:28:33.26ID:/hsUvv4M
試験のシステムがわからんから何とも言えないよね<カンニング
どこまで持ち込みOKなのかわからんし

シュティンルークを現代社会で当て嵌めるなら
試験範囲全部暗記して教えてくれるAI搭載のシャーペンみたいなもんかな?w
0779この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 10:34:28.09ID:jzDtjv+D
>>757
人の話をうのみにしたりしないとか
早合点しないようにするとか
物事を見てみるべき問う話だろ
0781この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 11:09:15.74ID:SSrHDk+I
>>750
フェルディナンドとジェルヴァージオ

ローゼマインとフェルディナンドならフェルディナンドの方が魔力は多い
エアヴェルミーン初対面時マインよりクインタの方が大きい
道は開けてもメス書授かるだけの器がなくてアーンヴァクス
成長後もフェルディナンドの方が多い
ローゼマインがフェルディナンドの魔力を感知したのは女神のお力をまとった状態で神々の祝福を上乗せした時
神々の御力最大時に比べ削られてはいた時だけれど魔力散布するだけの魔力を残していた
皆に分かる程度には神々の影響下にあった時(魔力が変質して気付いた可能性もあるけれど)だから本来のローゼマインの魔力よりは多かった状態で感知したのでフェルディナンドの方が多い
原作者 Twitter からも ローゼマインがフェルディナンドを抜くことはない
0782この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 11:24:01.32ID:CXBUR22k
>>781
なら正当な手順でツェントになるだけなら極端に多い魔力量は必須ではない事かな?
引退した領主候補コースの先生も魔力量が非常に多かったらしいから、各時代にそれなりにツェント候補者がいて当然なんだろうな。
0784この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 11:55:15.74ID:SSrHDk+I
>>782
それに関しては分からないけどまず道を開くだけの魔力がないといけない
そして受け止めるだけの容量がなければいけない
クインタが残りを取りに来たと思ったのに器が縮んでいてな勘違いで受け取れるようにアーンヴァックスに頼んだ
手間のかかることだと言っていたから本来なら成長させたりしない
あの時のマインは棚ぼたもしくは巻き込まれで授かった
メス書持ち他にも欲しいはずなのに道を開くのに少々心もとないエグランティーヌには授けていない
極端に多い魔力は必要ではないけれどそれなりの魔力は必須だと思う
0786この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 12:09:49.77ID:Mxaq+xYx
>>750
はたぶんweb読んでないこの前の人だろうから
ジェルなんて影も形もない今教えても誰?になるよ
0787この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 12:11:42.65ID:TOBNWKnA
>>782
おばあちゃん先生は前ツェント(トラ父)の弟の嫁なので、中央に王族として残された人間と釣り合う魔力
古い人なので卒業年次にシュタープを取得していた世代の可能性がある

今の人から見たら魔力は多いけど規格外に片足突っ込むほどではなかろうな
0791この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 12:16:32.40ID:Mxaq+xYx
>>790
やってねーよ
ロゼマ帰ってくるのが遅ければ命じられたけど
領主会議の一ヶ月以上前に帰ってきてるから
0792この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 12:16:53.57ID:TOBNWKnA
>>789
……ん?魔力が高い騎士=強い、ボニは強い、昔の人は魔力が(恐らく今よりは)高い
ひょっとして昔のディッターはボニクラスがゴロゴロしてたのか……?(怖)
0793この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 12:17:10.36ID:/8l5M4Lv
>>781
魔力の上下はともかく、女神降臨後にフェルの魔力を検知できたのは魔力量が上がったからじゃなくて
ロゼマさんの魔力がフェルと違う色になって区別できるようになったからだと思うよ

というか、平常時で魔力感知できないぐらい魔力差あったら本編後のロゼマさんが悲惨なことになるし
0794この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 12:18:26.88ID:Yb38rUUk
>>767
3年生かな?
急に走ったりしなきゃならない時のために貴族院では魔術具をつけてるみたいなことをどこかに書いてた気がする
つまり、魔術具無しでも歩くまではできるようになってるんじゃないかな(他の人から見るとゆったり(つまりゆっくり)だけど!)
0795この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 12:20:36.29ID:PgJJAKnK
そもそも器がフェルよりロゼマのが大きいからロゼマのが多分上だよね
まぁフェルはロゼマに魔力圧縮薄めさせて自分のほうが上にするような小細工しそうだけどw
0797この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 12:21:07.47ID:QsQ9Ahg4
>>784
メス書取得には、図書館のメス像に魔力奉納してメス書の器の魔法陣が刷り込まれないと駄目なのでは?
その上で、思想の選別されてじじさまの所へ

エグはツェント候補選別の魔法陣から、魔力が心もとないけどマインに手を貸す目的で開けて貰っただけ
祠巡りの魔法陣も未完成だし、魔力奉納も足りてない
0798この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 12:27:43.31ID:/QmhHnPy
>>782
最低限のラインはあるだろうけれど学生時代のフェルディナンド基準なら腐る前の時代であれば複数いてもおかしくはなかっただろうな
その後も圧縮繰り返して魔力増えただけで
0799この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 12:28:29.18ID:S/QBVe6W
エグの自力でメス書取得にむけて努力してますよ発言に引っかかってる人がいるっぽいのか
本編が終了してから半値編の貴族院まで1年弱くらいはあるんだからその間に祠巡りしてるでしょ
さすがに。してる……よな?

半値編が終了した後の領主会議とか書かれるかなぁ。半値視点ができなさそうだから難しそうか
0800この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 12:29:18.11ID:tNpyV7EU
>>792
多分文官達も魔力だけは匹敵してただろうから支援魔術具がやべえ勢いと威力で乱れ飛んでたんだと思うぞ
0801この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 12:32:28.97ID:/QmhHnPy
>>795
成長によりあの頃より大きくなったの器はあくまでも当時のクインタだからな
それからも多少は成長してるのではないか
成長期の地雷の方が大きくはなりそうだけれど
圧縮に関してはフェルが圧縮かけて維持する
0802この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 12:32:54.04ID:9EBL/XQW
>>799
本編終了後に祠巡りをしてる(完了はしててもしてなくてもどっちでもいい)ということは
本編進行中には祠巡りを完了できてないってことと確実にイコールなわけよな
0803この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 12:37:16.86ID:/QmhHnPy
>>793
魔力が異なって感知だとは思うけれど逆に言えば魔力が戻れば平常時誰も感知できないのでは?
どっちにしても将来的に子供複数できるのは作者情報にあるし
0804この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 12:41:20.56ID:tNpyV7EU
フェルが毎晩髪下ろしちゃうからなぁ……やったねマインちゃん家族が増えるよ、よ!
0805この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 12:42:03.00ID:TOBNWKnA
>>791 >>802
確かに「ロゼマがこのまま戻って来なければ其方(エグラン)が祠を回れ」だから、ロゼマが無事帰還した本編だと祠全部は回ってネーナ
0806この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 12:46:28.52ID:/8l5M4Lv
>>803
それであってると思うよ

>>781は魔力量の根拠として「女神の御力で魔力量が底上げされたロゼマさん」じゃないとフェルが魔力感知の対象にならないといってるので、
それはおかしいんじゃないかって言いたかっただけ
(色についても言及してるけど)
0807この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 12:46:59.74ID:QsQ9Ahg4
>>793
聖典盗難の時にフェルに違和感無かったようだし、大量の御守りに平気なのも魔力量じゃなくて質だろうね
エグ出産後に講義で会った時に、ロゼマがエグを前よりキラキラして見えるとあったから、この頃には魔力感知発動してるのかも
0808この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 12:47:50.47ID:TOBNWKnA
??「大領地を治めるため、魔力の豊富な領主候補生を自力で増やしてるだけだが?」
0810この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 12:54:28.80ID:dtcFFQM9
???「アウブアレキへのムラムラを紙に叩きつけるやで」

アレキ「じじさまとメスティオノーラのちょっとえっちな恋物語売るよ!」
???「あわわわわわわ」
0811この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 12:55:35.36ID:tNpyV7EU
エーレンフェストの聖女時代にもう破廉恥本は書いてるでしょお爺ちゃん。お蔵入りさせられたけど
0812この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 12:55:49.13ID:TWyXRku0
>>792
シュバルツやヴァイス作ったり結界操作して血族締め出したりするやべー奴らもゴロゴロいたんやぞ
魔道具作りもフェルより強大なら支援魔法や攻撃魔法も桁違いのはずだ
0813この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 12:56:22.75ID:AsIFxpHK
ちょっとした身体接触ですら破廉恥扱いされるんだから、そんな具体的なのは地下出版行きなのでは
0814この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 12:57:57.16ID:QsQ9Ahg4
>>803
単に該当者が少なすぎて知覚出来ないだけだろうね
フェルがアーレンで魔力量低そうと思われてたみたいに、感知出来ない=ロゼマに魔力感知が発動してないと本人も周囲も思ってそう
金粉の求愛ネックレスからも魔力感知出来なかったけど、金粉はロゼマの魔力量を感知出来なかったからあの程度の物を用意して大恥かいた
0815この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 12:58:59.69ID:TWyXRku0
ユルゲンシュミットのエロ本とか純愛文学でも
文書で書かれたインド映画だろ?
0817この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 13:01:52.81ID:MIn6y2WN
ロゼマってまだ補助の魔術具付けてるの?

ツェントエグはあくまで次が自力でメス書取れるようになるまでの中継ぎで
エグ自身はアホ典でツェントの仕事できるんだからメス書は取っても取らなくてもいい
なのに忙しい中あえて取得目指してるって事はなんかあるんじゃないかって思ったけど
ただ単に自分が後に似非ツェントと糾弾されないため、娘に指導できるからとか普通に理由はあるわな
0818この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 13:06:03.95ID:SSrHDk+I
>>806
魔力の釣り合いの根拠が魔力感知だから魔力感知した時点の話を書いただけ
底上げされた状態で感知なのでこの時点ではマインの方が多いけれど戻れば下がるよね
戻ったからといって感知範できないとは書いていない
感知範囲の上限下限があるため
>>750がマインがぶっちぎってるって言ってるから別にぶっちぎってはいないって話
0819この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 13:08:23.90ID:AOunzMim
>>816
フェルがヴェロに奪われた物絡みの話で最低でも子供が二人生まれることが示唆されてる
言い回し的には多分男
0822この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 14:43:21.24ID:QY8zdXH6
>>816
>>819に加えて
父親になった話はTwitter
二次絵に対する作者リプライなので非公式

子供が生まれれば髪飾りを贈ると思うという将来的なコメントは(仮定ではあるけれど一応公式)Twitterまとめその2で見られる
0823この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 15:08:03.02ID:yNBhtELN
>>749
そうだけどなんの注意も無いのにいきなりぐわっと持っていかれるのはやはり特殊な事ではないのかなと
みんながそうなるならこの授業は大変だよとか何か一言くらいあるんじゃないかなって
描写が無いだけでみんながそうなりますってことなら描写が無い分読者は知りようもないけども…

>>752
なるほど祝詞か
ありがとう
0824この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 15:09:12.50ID:QvVJebbq
>>775
HP:10
ぼうぎょ:0
パッシブスキル:物理,魔法倍化反射(回数制)
アクティブスキル:威圧、魔力暴走
0825この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 15:14:37.97ID:QY8zdXH6
>>814
金粉金粉言われてるが止めが女神の御力を纏っているときなだけで鎖が傷みかけたときは成長しただけのただの人の魔力だよな

魔王の簪は金粉化していない
魔力が同質だからという意見も見かけるが自分で染めたものが金粉化できないということなどあるのだろうか
負荷の問題か

神々の祝福減少時とはいえ人+αが感知範囲な魔王
クインタに勘違いされないままのマインでも最終的には並んだのだろうか
それでもマインはエグは超えていたのだから届くのか

将来的にもしばらく(?)は二人に並ぶ魔力持ちは現れないとどこかで見た気もするが規格外と非常識
0826この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 15:18:43.21ID:SzIc5NFn
>>823
普通なら祠来る前に大分祈ってる筈だからあそこで一気に魔力奉納てのは造った王族?には想定外なんじゃね?
一気に奉納出来る位は本来のツェント候補なら可能だろうし足りんかったらまた来いで出されるシステムぽいし
0827この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 15:19:53.97ID:TOBNWKnA
今の時代であのLvに並ぼうと思ったら、魔力に飲まれて死にそうなギリギリでの圧縮を繰り返さないといけないからね
そういう意味ではまともな貴族にとっては非常にハードルが高い
0828この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 15:24:53.47ID:ll0tgBtP
ふぁんぶっくの魔力関係の回答見てたら思ってたよりマイフェルの魔力飛び抜けてないんだなぁって感想になる
0830この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 15:30:32.26ID:TWyXRku0
>>828
過去の図書館魔道具全盛期なんかサラブレッドにサラブレッドを重ねた貴族が
ヒルシュール先生よりマッドな環境にいたわけで…
フェルマイは周りのレベルが低すぎるから本文中では比較的高く見えるだけで
当時に産まれてたら研鑽を重ねてもっと高みに行ってたんじゃなかろうか
0831この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 15:36:36.92ID:QY8zdXH6
>>828
ファンブックまでは手元にないけど政変前なら魔力 高い人もいっぱいいただろう
それにメス書取得の器の容量はそこまで高くない
学生時代ならフェルが感知できる人いたし魔力が高いと言われた神殿マインだって圧縮ジルに抜かれる程度

ただ今後に関しては命がけで圧縮してきた2人に並ぶ人はしばらく現れない的なのは見た
0832この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 15:40:44.93ID:DLvb7Lph
>>826
エア爺によれば昔は最高神の御名→加護取得→シュタープゲトだったっぽいから
シュタープ持ちがあの魔法陣で最高神の御名まで言う祝詞を唱えて
魔力を奉納するのは完全に想定外だったのかも
0834この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 16:12:41.63ID:/3006JJK
最高神の名前を領主候補生しか得られないのは、王族登場以前のアウブ達によるメス書独占のための陰謀かな?
エントヴィッケルンがあるから王族と言えど最高神の名を得る機会をアウブ達から奪わなかったのかも
0835この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 16:14:04.45ID:TWyXRku0
>>833
それつねづね疑問だったんだけど
学園行ってないだけの神官が全員最高神に祈りを捧げることができないっておかしくないか?
生まれつきみんな最高神の名前は持ってるだろ
個人の魔力の個性に合わせた不定形の名前だから講義を受けたら確実に読み取れるってだけで
読み解く方法は他にもあるだろ
0836この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 16:29:34.72ID:TOBNWKnA
名前を知らないと出来ないのはメダル刑やエントヴィッケルンのような領主一族(候補生)にしか許されてないことだけ
星結びは普通の青色でも出来るんだから名前を知ってるかどうかは関係ない
最高神の祝福に関しては魔力の多寡だけなので、魔力の貯まった神具を使えば祝福をばら撒くことは可能(充電した魔力が勿体ないからやらないけど)
普通の神官でも最高神に祈りを捧げる事は出来るが、魔力が少ないのとシュタープを持ってないせいで神に殆ど届かないだけ
0837この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 16:32:21.74ID:QbSrCp3J
>>835
まず神官じゃ魔力が足りないし闇の神、光の神だけに祈る機会も少ないんだろう
領主候補生が祈りを捧げるのも礎の秘密に直結するから名前を授かるまでにいくつものハードルを設定されてる感じ
祠で石板も貰えないし結局魔力が無いと神官じゃ役に立たない
つか下地として最低限シュタープが無いと名前を刻み込むことが出来ないんじゃないかな?
0838この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 16:33:26.52ID:TWyXRku0
>>836
それはユルゲンシュミットの民がシステムとして構築した事情であって神からしたら知ったこっちゃないし
最高神が貴族以外に名前を教えることを拒否ってるわけでもないだろう
0840この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 16:35:18.60ID:FeEcBZDI
>>837
神官レベルだと仮にシュタープ持たせてもそのシュタープ維持する魔力すら無さそう
0841この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 16:37:11.91ID:6nxVIZr7
そもそも名前もらうのに魔法陣満たすだけで
ロゼマさんヘロヘロだったし
領主候補生並みの魔力がないと、まず無理なんだろうなあ

フェルマイの領主候補生講義の予習では
一時的でも名前なしでエントヴィッケルンできてたんだし
青色神官たちは、名前なしでも祈れるよ
0842この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 16:44:26.75ID:TOBNWKnA
神に祈りを届けるだけの声の大きさがないヤツに、自分の名前教えてどうするんだって話だわな
使い回し禁止の名前をクソザコナメクジ全員分考えろとか言われたら闇の神と光の女神がぶちぎれるぞww
0843この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 16:53:38.93ID:2v2pmUoy
まぁ使い手が高みに上って奉納無くなったらまた使うみたいな競走馬明確みたいなことしてるかもしれん
0845ジルヴェスタースタローン
垢版 |
2021/04/14(水) 17:00:22.36ID:+m5zsiyt
お小言シュミルがなければ地雷さんがシュテインルークに目をつけたりするんだろうか。
0846この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 17:06:30.09ID:kfTpXsUs
新刊、加護再取得の理不尽マシマシで読むの辛かった所が加筆でかなり良くなってるね
0847この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 17:30:20.46ID:b1r94XjC
>>840
そういやサンダンヴァーラは領主傍系の上級貴族ギーベの家系に見合わない低魔力だったってことだから
中級の中〜下程度は一応あったのかな?
あれでも魔力はそれなりにあったからなー奉納大変になったわーみたいなことフェルが言ってたような…
0848この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 17:35:58.93ID:QvVJebbq
>>844
そこまで深くは考えてないが、マインの常備するマイン専用のフェル謹製のお守りは果たして一般的な貴族が大量に常備出来るものなのか…魔力量的な意味で
ほぼマイン以外使えないのなら面倒だからスキルで良いじゃんって解釈
0849この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 17:44:55.75ID:S/QBVe6W
>>848
持ち込みなんでもOKの試験に先輩を持ち込んだ、みたいな話を思い出した
いやまぁ、ロゼマさんがいればフェルもハルト夫妻もついてくるしな。間違いじゃない
0850この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/14(水) 17:44:56.24ID:yjGa09SO
フェルですら属性重視でぱぅわぁ控えめで作られた個体だからな
全体的に衰えてくる前は 「属性なんぞ当然、チューニングはパワーを求めるものだ」 的な
ユルゲンMIDNIGHTなマッドなやつらがいっぱい居たに違いない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況