X



【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 872冊目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/31(水) 08:46:45.95ID:2CxHhQeR
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
または立てられそうな人が宣言して下さい。

※前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 870冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1660677899/
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 871冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1661262344/
0874この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/06(火) 21:11:57.11ID:WkuJ3dx+
>>873
別にいらないわけではないだろうがエーレンにいてもその有能さを発揮できないなら出した方がいいだろう
0875この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/06(火) 21:22:25.96ID:W8/c0cXp
>>843
勘?
普通に推理だろ?
マインが青色巫女見習いだと知って
死んだと聞かされても
ルッツは神殿に関わり続けロゼマの専属
トゥーリはじめマイン一家が
専属やら護衛任務をロゼマから依頼される
青色巫女見習いの情報が有れば余裕で解る
0876この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/06(火) 21:25:09.76ID:UylpfPbp
>>874
外で発揮した有能さをエーレンに還元することがないのなら人材の流出なだけ
還元してくれない状況だとわかっていないまま流出させてきたが、それがどうでもよくてちゃんと連絡も取らない、利益もなんにもない

ヴェロ派に殺されるよりはマシだけどさ…
0877この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/06(火) 21:30:10.67ID:9PB+XmC6
中央に行った奴らも「誰がヴェローニカが支配するエーレンフェストに協力してやるものか」と思ってそう
0878この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/06(火) 21:42:18.70ID:+QijOev/
なおロゼマ王族入りの条件で一時的にエーレン出身の中央貴族は帰還した
中央解体もあったし、エグが使いたいと思う人物以外はエーレンに再就職か
0880この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/06(火) 21:49:23.21ID:9PB+XmC6
>>878
帰ってきたらあまりのエーレンの変わりように驚きそう
が、ロゼマを直接は見てはないから、ロゼマの影響がどの程度あったのかは肌で感じ取ることが出来ない
0881この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/06(火) 21:56:11.19ID:GK+y64cO
>>880
帰還組は冬の洗礼式で食事ウマウマしてた人達だよ
その後の社交ではロゼマを見てるだろうし
0882この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/06(火) 22:10:22.56ID:UylpfPbp
>>881
中央貴族とのちゃんとした社交はロゼマがメス書ダウンロードしてる時間(本来はエーレン奉納式のために帰ってた)でやるはずだったので
実際は直接の挨拶すらしてたか怪しいよ
4年生になったから貴族院行くのも早いし、戻ってきたときには中央貴族とはすれ違いになってる
中央貴族はロゼマ本人の影響でエーレンが変わりまくったことを又聞きしかできてない
0883この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/06(火) 22:24:54.62ID:Ezq+owNB
>>875
推理というか勘という名の無意識化の思考
って感じかなって

カルラは青色巫女見習いをしているマインの姿も
その隣に貴族が普通にいる状況も見ている

その上でルッツが執用に
似てるけど本人じゃないから
と主張すれば、ルッツの女親であるカルラなら
答えはすぐに出るだろう
0884この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/06(火) 22:44:19.39ID:dhl23ogb
>>859
>まず主人や領主のこと、特にその未来をまるで考えてないのが「未成年を育てる側近」として致命傷だなー
アンゲリカ 「・・・わかった様な気がします」
0885この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/06(火) 22:47:06.08ID:6fkmXlaP
>>883
別に執拗に言ったりしてないだろ。似てるって又聞きの情報だけでぴーんと来てる
0886この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/06(火) 23:14:54.26ID:Ezq+owNB
>>885
少なくともラルフにまじまじと凝視して
確認される程度には主張してたけどな

まあ、その結果ラルフは別人判定を降しているので
いかにルッツが嘘をつくのが下手かという話だが
0888この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/06(火) 23:39:35.39ID:FHRn2d6/
>>884
まあアンゲリカはロゼマさん以外が主だと側近どころか貴族としても合格ライン越えられないので…
0889この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/06(火) 23:40:54.65ID:BgcTikR+
>>887
処分云々ではなく、ただ貴族に関わるのが面倒なだけだと思うが
それに子どもの成人やら、孫も生まれて諸々の用意でクソ忙しいときに、領地のトップのことにかまける暇なんて無かったと思うぞ
0890この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 00:39:49.77ID:wa2Iid0U
帰還する青色達はベーゼヴァンス体制でいじめられるのと、新体制で仕事させられるのどっちのほうが嫌なんだろ
フェルディナンドの前任の会計係はあまりにも仕事っぷりが杜撰過ぎて眩暈を起こすほどだったとか
0891この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 01:11:49.49ID:QWJ9i18I
>>890
金が潤沢にあるかどうかで変わるんじゃない
灰色から異性の側仕えをバンバン買えるような青色は働きたくないだろうし
元々は貴族の中でも落ちこぼれの集まりなんだから
0893この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 02:03:00.20ID:TBRjR0s8
まあメルヒ新神殿長(&側近の神官長)の体制では帰ってきた青色も怠けてなどいられないだろう
仕事し始めた頃のカンフェルとフリタークみたいな感じにならざるを得ないのでは
0894この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 04:23:00.07ID:a2dYZKhT
中央じゃ、グル典の無い王族がヒーヒー言って魔力を納めてたわけで、あっちの神官達も毎日搾り取られて生きた心地しない状態なんだろうな。
魔力不足で魔術具崩壊とかも起きてる訳で。
そういう厳しい現場を見ているからこそ、口封じも兼ねて里帰り禁止だったのだろうし。
エーレンに帰って来られたら、どんなに貧乏神殿暮らしでも命の危機だけは無いから、ホッとするんじゃね?
0895この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 05:46:19.84ID:wa2Iid0U
子供部屋は以前は子供同士で遊んだりいじめたりしてるだけで、貴族院へ向けての予習とかはやってなかったっけ?
0897この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 06:53:04.18ID:6oP8qKI/
ヴィルはマインがいなければ王族になっていたしマインのおかげで立場が危うくなった
ヴィルからしたら死神のようなお人やマインは

お勉強のできないヴィルはポンコツ!
と言って大人達が子供をよってたかって虐めるのだからまあ酷い話だ
どうせならヴィルを処刑台に送るまでの話をやればいいのにやらないのはどういう了見だ
0898この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 07:15:43.04ID:wa2Iid0U
ジルが製紙・印刷業による利権配りで貴族達から領主一族への支持を集めれずにロゼマ個人への崇拝が集まったのはヴェロ式教育の弊害な気がしてきた
他の学生の手柄がヴェロによって知らん間にジルの手柄になってたから、ナチュラルに特に何の根回しもしなくてもロゼマの手柄=領主一族全体の手柄になると考えてて他の貴族からはどう思われるのかには考えが及ばなかったのかも
0900この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 07:20:00.88ID:iPUqHnOn
>>894
中央貴族は里帰り推奨されてたし、特に描写は無いが、別に青色神官達だって里帰り禁止なんてされてないんじゃね?
経済的に(魔力量的に)里帰りするだけの余力がある青色は少ないだろうけどな
中央から短時間で領地まで移動するなら貴族院経由の転移陣使用だが、側仕えは灰色だから側仕え分も含めて必要魔力は本人が供出しなきゃならない
で、ショボいの寄越しやがってとイマヌエルが文句言ってたから魔力量の余裕は無いはず
馬車移動はすごく日数がかかる
実家の援助とかあって里帰りしても、帰るのは実家で神殿じゃないし社交に出るわけでも無いから、ローゼマイン視点では見かけることは無いだろう
0902この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 07:37:27.04ID:q6ZWfFqE
政変後の中央神殿ってなんで人手不足になってたんだっけ
シュタープ持ちの傍系王族が中央神殿で神官してたわけじゃないよね?
負け組領地出身の青色を処分したとか?
0903この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 08:30:37.42ID:HnSCwB4i
>>902
あと廃領地出身もかな
フリタークみたいに連れてかれて、帰ってこれなかった。
…王族ってやっぱりバカしかいない。
0904この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 09:46:09.43ID:dICLmGWQ
貴族院の図書館の上級司書でさえサクッと高みへ登らせちゃうくらいだから中級以下の貴族や青色なんて考慮もせずに処刑されたんだろうな
まあ上級司書はロゼマが活躍するのに邪魔だからそういう設定にしたんだろうけど
0905この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 10:15:29.59ID:PCOwKdlK
粛清による親類皆殺しはこっちでもよくあったことだから、王族がバカってよりは風習がアホって感じやな
裏切り者でも使えるなら許してた曹操や信長が異常なんよね
0906この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 10:36:21.73ID:gwSdE8/j
>>904
設定というか上級司書はベルケ出身者で、そのベルケの上層部は粛清されてるしな
ボニの妹で上級貴族に嫁いだ人も処刑されてるし
0908この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 11:58:49.69ID:31xBB6qP
上級司書の皆さんは名捧げしてこっちに来るんだよオラァって言われたけど図書館の契約でそれは出来ませんってなったから処分されたんじゃなかったっけ
0909この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 12:03:41.71ID:iPUqHnOn
>>902
政変前までシュタープ持ちの傍系王族(貴族院卒業までに結婚相手を見つけられなかった人)が青色してた
政変で減った貴族人数を埋めるために還俗したので中央神殿は魔力不足になった
傍系王族の代わりにと各領地から献上させた青色は、ほぼ中級未満だろうから、イマヌエル達は、それはガッカリしただろうね
0910この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 12:19:28.33ID:rLSAEKm/
傍系王族って全員がアダ離宮生まれという意味なんだろうか
先代ツェントからの直系が第一〜第五王子で、先代ツェントの弟と妻(おばちゃん先生)は傍系という括りには本来なるのだが
0912この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 12:37:41.05ID:6M9ivAUA
アダ離宮生まれで母親の次の花と決まってる長女とそのスペアの蕾以外は
成人時に結婚できなければ実に戻って魔石になる
0913この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 12:40:18.73ID:+c1HrbkR
>>910
次期アウブが決まると同世代の領主一族が上級落ちするアーレンなようにツェント直系でもツェントにならないなら傍系になるっぽい
トラオは傍系王族として貴族院の教師やってるし
0914この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 12:42:27.56ID:rLSAEKm/
要は本家王族生まれの傍系王族(ややこしい)でも、星結び相手が見つからなかった人は神殿に入るのかなと
0915この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 12:54:32.61ID:rLSAEKm/
>昔は成人後に結婚できなかった傍系王族の男性と女性の一部が中央神殿へ送られていた

男性ともあるから、本家筋の傍系王族が神殿にに入るのか
自己解決しましたm(_ _)m
0916この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 12:59:46.98ID:q6ZWfFqE
>>912
花はアダ姫、蕾は花のスペアで結婚相手が見つからなければ魔石
庭師はアダ離宮の上級側仕えになり、それ以外は実で魔石(フェルは超例外)
だから中央神殿にアダ離宮出身の青色は一人もいなかった、はず
0917この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 13:10:05.37ID:MFi57mI8
王族内部って結構シビアだな
婚約破棄されないよう、神経尖らさなければ神殿行き
0918この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 13:10:49.50ID:KI5J+yEZ
>>913
でもそれって普通じゃない?
エグアダ離宮出身説関連でアダ離宮の管理人傍系王族は第三王子だ!説でた時もGIRONなったけど
0919この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 13:14:13.32ID:vVYSoDib
王位継承権(グル典継承権)を与えるつもりのない存在が傍系王族
傍系王族になった人の後継が代々傍系王族の地位を維持出来るかは所説ある(離宮管理者みたいな特殊な立ち位置を除く)
0921この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 16:32:31.90ID:KPlNZhy1
>>902
処分も多少あったんだろうが
後ろ盾が死んだことで続けられなくなった青色神官・巫女も多いんだろうな
0922この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 17:12:59.13ID:IZWBRxHZ
>>902
結婚できなかったシュタープ持ち王族が神殿入ってたよ政変前は

政変でどんどん還俗させてさらに政変でどんどん死んでいった
0924この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 18:34:17.63ID:wa2Iid0U
下位領地が上位領地に「お前んとこの女性領主候補生を筆おろし神殿に入れろ」はとんでもない無礼だった
しばらくアレキ・エーレンから流行品を流してもらえないとかの処分が無いとおかしい
0925この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 19:05:18.55ID:Tvjgi7FT
中央専用娼館のオーナー(神殿長)になれと言う事だが女性オーナーなら娼婦の扱いが優しくなりそうではある
0927この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 19:12:32.32ID:Tvjgi7FT
シュタープ取得済みで成績優秀魔力膨大なロゼマ様相手ならそんな事言うヤツいないからなぁ
女向けなろうで悪役令嬢が婚約破棄追放後に娼館や教会行って立て直し物語とか結構あるし
0928この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 19:15:56.22ID:wa2Iid0U
6年間最優秀の者がD子以下の魔力と見做されて見下されたり、クラッセンブルクがロゼマに関して「魔力が低すぎてうちの次期領主とは釣り合わんだろうな」とか言ってたから、成績云々は判断材料にならなさそう
0929この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 19:18:51.39ID:iPUqHnOn
領主候補生以上が星結びしようとすると王の承認が必要だから、王族も傍系王族もアダ離宮の蕾姫も、自力で結婚相手を見つけても、不許可って言われたら、神殿で独身コースか魔石コース
ちょっと神殿に魔力足りないなーとか、こいつ野心ありすぎーとかで承認貰えないとかありそう
蕾も万が一の予備として育てられているだけで、傍系王族に相応しい魔力の持主なら相手限られるし、多分そういう領地は出自の意味はわかるだろうし、普通は相手に立候補する人間はいないって前提の制度で、基本的には実にする予定な気がする
政略結婚の駒用ならアダ離宮から調達しなくても、アダ離宮以外にも傍系王族いるはずだしな
0930この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 19:19:35.90ID:MG578eR8
ロゼマを中央神殿の神殿長に〜という話が出た前後にイマヌエルが神殿長になってるから、
ラオブルート?はロゼマを中央神殿の神殿長にする気はサラサラなかったんだろうな
0931この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 19:19:35.97ID:91N2N1jY
中央でも実際花捧げするのは灰色なんじゃない?
神殿経営は青色実家の援助で成り立ってるのに青色に孤児まがいの事強要したら打ち切られても文句言えない
中央神殿がエーレンと同じ金銭フローかはわからないけど
0932この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 19:29:57.40ID:PCOwKdlK
加護って神殿内(礎付近)でのムーブというか行いと、シンボル身につけてのピンポイント祈りが有効だけどさ
シモの加護を得てるジルヴェスターってひょっとして、供給の間でそういうプレイしてたんかな?
0934この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 19:42:55.49ID:91N2N1jY
>>932
1.こいつ性欲とテクすげーなと感心された(別れのダームエル)
2.供給の間で乳繰り合った(礎に近いと届きやすい)
3.供給中に元気な子が産まれてくれと祈った(真面目)

作品的には3だと思うけど個人的には1を推したい
ブリュンヒルデをドロドロにしてほしい
0935この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 19:51:44.54ID:PofQZhwR
褥でつよつよライゼガングにそりゃ婚姻で権力得るわとジルが納得するくらい翻弄されて欲しい
イメージ的にはブリュンの方がタバコ吸う横でジルがさめざめと泣いてる感じ
そういやタバコって吸う人いたっけ?
0936この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 19:52:59.20ID:wa2Iid0U
金粉とトルステンも祈ってないのにユーゲライゼの加護が付いたりして
0937この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 20:08:09.71ID://AdmNZp
>>935
トルークが存在し、それが焚かれている事自体に違和感を感じていない参加者がいることからおそらく香のような形での薬物類似嗜好品は存在するとは思われる
煙草の形では作品中には無かったはず。。。
0938この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 20:08:16.72ID:q6ZWfFqE
>>922
wikiにソースが見当たらなくて探してたんだけどやっと見つけたありがと
ふぁんぶっく4 はみ出たQ&Aコピーシテペッタンだな
0939この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 20:14:55.69ID:PCOwKdlK
>>934
さすがに作品的にないとは思うけど設定"だけ”を見ると1と2がめっちゃ適合してるんよねw
男性同士だと一種の自慢になるタイプの加護なんやろなー
0940この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 21:15:05.99ID:D3hFPECZ
バイシュマ様はえちちの神様じゃなくて
子授けの神様でしてよ!(建前)
0941この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 21:22:21.65ID:Wdb89McA
今後命の属性を持ってない子が全属性のシュタープを得ようとすると、
学生の内にバイシュマ様の加護を貰わないといけないんだよな。
0942この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 21:26:51.47ID:PCOwKdlK
昔の考察だけど、だからこそ神殿で売春のようなことがされてたってのもあったね
ただハルトがそうだったけど、命系列の加護なら孤児院でええやんって気がするがw
0943この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 21:45:27.57ID:D3hFPECZ
>>941
長寿の神様もいるし
あと他にもなんかいるやろ元々じじ様も縁結びだし
執着の神様とか縁切りの神様とか
なんかろくでもないけど
0944この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 21:46:56.54ID:wa2Iid0U
風属性の領地 → 他領に行った者は既に他人
闇属性の領地 → 何でも欲しがり搾取する
火属性の領地 → 戦いが好きで争いごとを好む
命属性の領地 → 弩エロ神殿を経営
0946この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 21:53:45.86ID:jXor5BQr
貴族院内部でエロい事出来るのかね
東屋で逢瀬みたいな話はあるけど
0948この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 21:55:05.15ID:a2dYZKhT
>>945
医者行って「眠れない」と相談すれば、睡眠薬出る。
睡眠薬には種類や量が色々あるから、自分に合う薬に出会うまでは多少苦労する。
あと、薬が切れるタイミングも自分で試さなければならないので。
0949この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 21:55:56.99ID:wa2Iid0U
アダ離宮出身の傍系王女に「しゃぶれよ、そしたら嫁にしてやるかもな」→「んなわけねえだろおおおおおお」とかあったかもね
0951この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 22:07:16.30ID:wa2Iid0U
シャルロッテといい、ヘンリエッテといい、タイミングが分かりやすすぎるw
0955この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 23:10:04.96ID:FEnlm36K
第二のドレヴァンを狙っているインメルディンクの領主候補生ですか
第二のドレヴァンね…
0957この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 23:19:29.21ID:PCOwKdlK
>>945
自分の周りのメンタルやられた人らは全員が睡眠障害スタートだったから気をつけるんやで
0959この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/08(木) 01:18:19.11ID:1QTl0tUa
>>947
闇の領地からも国家反逆罪出てるだろ
あと風の領地からも

アーレンスバッハは作中で
どうしようもねぇなこの領地感出してたけど

アイゼンライヒは何故に外患誘致に
踏み切ったのかが謎だー
しかも、王子を射止めた娘がいる状況で
0960この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/08(木) 01:51:37.51ID:JpTF7eNY
滝の中で本好きを写経読経し写経読経し写経読経し
海外の海岸通りの会館で10万払い黄金のマイン像に開眼供養するのだ!
お前たちはちゃんと本好きの写経読経をしているのか!?
0965この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/08(木) 03:19:14.46ID:6l8P2zEf
>>959
キルンベルガの言い伝えだと、アイゼンライヒのアウブは王になれる力があったとの事だけど、これが何を意味するのか
0969この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/08(木) 07:20:45.82ID:ROBU2tn5
>>965
つまり正規のグル展にたどり着いちゃったんじゃね?

ロゼマさんのように

魔術具で王族を名乗る偽物一族を排除するべく動いたら娘に裏切られた
0970この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/08(木) 07:42:37.86ID:6l8P2zEf
アイゼンライヒは領地は分割されて主要産業も奪われて娘もアウブ業を放り出しちゃったから本当に報われない
0971この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/08(木) 07:43:00.86ID:1QTl0tUa
>>969
仮にそうだとしても手段が外患誘致はアホすぎる
特にユルゲンは他の国から見たら
貴族全員が死ねば電池になる絶好の狩場だぞ

槍鍋がやったみたいにマンハントが起きない
わけがない

仮にグル典を手に入れててそれをやったとすれば
ディー子並みの知能しかなさそうなアウブだな
0972この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/08(木) 07:48:57.42ID:6l8P2zEf
ランツェ事変はランツェ側がグル典を入手できる可能性があって、偽王族がグル典を持ってなくて何ら有効な策を打てないから状況は全く違う
0973この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/08(木) 07:51:19.81ID:MVJYXiSr
- キルンベルガの国境門
https://ncode.syosetu.com/n4830bu/539/
>「当時のアウブ・アイゼンライヒはツェントを狙えるだけの力を持っていたそうです。アウブは唆されてボースガイツの者を招き入れ、グルトリスハイトを狙って中央へ押し入ろうとしました」


これだと単に全属性で魔力が高めだったってだけかな
0974この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/08(木) 07:54:58.01ID:1QTl0tUa
>>973
おおっ!細かい描写ありがとう!

やっぱりアイゼンライヒの領主は
グル典持ってなかったんやなって

危うく娘に裏切られたアウブがアホの極みに
なるところだったぜ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況