X



異世界設定 議論スレ part104
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ ff3c-Prji)
垢版 |
2023/01/26(木) 21:54:56.49ID:HoxlKoid0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

異世界転生・転移はテンプレばかり、もっと凝った作品が読みたいとお嘆きの方々
じゃあどういう展開・設定ならば楽しく読める作品になるのだろうかと議論するスレです。

転生・転移以外の異世界設定全般、異世界と見せかけて実は……といった
異世界もどきの内容の議論も含めて広く受け付けます。
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。

※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう
二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります。

・気に入らない設定への愚痴等はこちらへ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart318
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1672088180/

※前スレ
異世界設定 議論スレ part102
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1671509360/
異世界設定 議論スレ part103
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1672826347/

・絶対不可侵の無敵の人たち!! ※暴れ出したらおさわり禁止!!
荒らしに触るのも荒らしです、注意しましょう

アスペポエマー ワッチョイ ※※da-※※※※
一億円ボタンガイジ ワッチョイ ※※bd-※※※※
糖質 ワッチョイ ※※9f-※※※※
スカドラ ワッチョイ ※※f8-※※※※
邪教マン ワッチョイ ※※34-※※※※
憎悪マン ササクッテロレ Sp※※-※※※※
邪教憎悪マン アウアウエー Sa※※-※※※※
ワナビ錯者  ワッチョイ ※※66-※※※※
長文マン ワッチョイ ※※2c-※※※※
FPSガイジ ワッチョイ ※※83-※※※※
ゲーム風異世界憎悪マン ワッチョイ ※※ad-※※※※
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0908この名無しがすごい! (ワッチョイ 8aad-ybTe)
垢版 |
2023/02/11(土) 23:22:38.47ID:6MZ0Gg+P0
冒険者ランクってチームに与えられる場合と個人に与えられる場合があると思うけど
チームに与えられた場合、解散後新たにチーム組んだらランクもやり直しなのかね?
0911この名無しがすごい! (ワッチョイ 4abd-97Dr)
垢版 |
2023/02/11(土) 23:45:19.18ID:Hyx0t1pd0
ギルドランクは所属ギルドのメンバー数と実績によって決まる
チームランクはチームによる実績
ソロランクは個人による実績
実績によるランク所為なので能力は問われない
そもそも未知への探索を行う冒険者に必要な能力を一介の職員や官僚などの木端役人に測定判別できる訳がない
ランクによる具体的な特典は名誉による社会的信用のみ

ギルドに対する融資額は億単位で出来るが一所属員にすぎない個人が借金できる額は数百万から数千万程度

チームによる融資額は知名度により人気チームは億単位の融資も可能

ソロの場合はそもそも安定した稼ぎがないと借金自体が不可能な場合が殆どで極々一部の超有名ギルドマンだけが融資を受けることが出来る
0912この名無しがすごい! (ワッチョイ 4abd-97Dr)
垢版 |
2023/02/11(土) 23:57:10.93ID:Hyx0t1pd0
冒険者
国家冒険者資格を有した者達の総称
主に未開拓の地を探索して国へと報告する事でその土地で得たものの優先的な権利を有する者
冒険者が見つけて切り拓いた地や物品は国家のものとなるが占有権は発見者の者とする
冒険者認定を受けていないものが未知の土地で発見・開拓しても占有権は得られず没収される

国 > 冒険相 > ギルド(ギルド員) ≧ 独立系冒険者(チーム・ソロ)
0913この名無しがすごい! (スプッッ Sdaa-zSlE)
垢版 |
2023/02/12(日) 00:03:36.85ID:1fwBhz7Ud
作品とその世界観でころころ変わる部分だからこうあるべき、みたいな決め付けしちゃいかんぞ
モンスターの脅威度や国や領地との関係性なんかでも千差万別だからな
0917この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a3d-Il4H)
垢版 |
2023/02/12(日) 00:46:11.17ID:4RIRq/Eb0
煙で燻すネタの元ネタとしては穴にこもるタイプの害獣駆除だろうから
入り口からしてでかい洞窟だと厳しいだろうなw

火の付いた生技を何本か放り込んで濡れたむしろで蓋をすれば洞窟の構造によってはいぶせるかもしれないw
0918この名無しがすごい! (ワッチョイ 4abd-97Dr)
垢版 |
2023/02/12(日) 00:51:24.46ID:owHFTNNH0
いや
洞窟を煙で燻すのって洞窟内で煙が出るものを燃やすんだが
あと油を使う
そんなチンケな焚き火でやろうって言うのは単にゴブリンスレイヤーが知識なかっただけだろ
素人の生兵法ってやつ
0919この名無しがすごい! (ワッチョイ 2a24-8lmq)
垢版 |
2023/02/12(日) 00:56:26.40ID:NBaJdxDZ0
>>918
そうなのか

因みに燻したあと何をするものなの?
最低複数人居住していて大きさが分からない洞窟を燻しても、確実な効果は期待できないから燻した側が何するか分からんのだけど
0922この名無しがすごい! (ワッチョイ 4abd-97Dr)
垢版 |
2023/02/12(日) 01:06:18.73ID:owHFTNNH0
確かにゴブリンスレイヤーは一人で野猿の群れに入り込んで斬り殺す勇者かもしれんけど普通の漁師はそんな馬鹿なことしないでしょ
ムカデやゴキブリに蜘蛛とかがいっぱいいる暗くて狭い洞窟で一人で戦うとかランボー5とゴブリンスレイヤーくらいだよ
0923この名無しがすごい! (ワッチョイ 4abd-97Dr)
垢版 |
2023/02/12(日) 01:10:41.79ID:owHFTNNH0
燻り出すのが目的なんだから出てきてくれたら目的達成でしょ
篭ったまま窒息死してくれたら儲け物
村を壊滅する様な猛獣相手なんだから村人総出だったり軍隊で狩るでしょ

煙で燻してせまく煙で視界が悪い場所から出てくるなら出口で待ち伏せ側が有利
それで勝てないならそもそもその害獣を仕留める戦力が根本的に足りなかっただけですが
0924この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a3d-Il4H)
垢版 |
2023/02/12(日) 01:14:03.87ID:4RIRq/Eb0
燻すのに成功したとて
まず入り口見張るのに十分な戦力となる数人
煙が漏れてないか周辺を見回るのに一組二人以上が数組

燻して攻略するにも勝つべくして勝つならこれぐらいの人員はいるだろう
0926この名無しがすごい! (ワッチョイ 2a24-8lmq)
垢版 |
2023/02/12(日) 01:21:20.46ID:NBaJdxDZ0
屋外側も視界の妨害受けるし、煙の発生源よりかなり離れたところに村人や兵隊を配置するなら消火も可能だろうし、

洞窟内の総戦力が負ける程の人員が常時洞窟入り口で待ってると分かったなら洞窟の住人も奥で籠城するだろうから、
銅鑼を鳴らして安眠妨害するのと大して効果変わらんのに費用ばかぐいするだけな気がするけどなあ
0927この名無しがすごい! (ワッチョイ 4602-gNd3)
垢版 |
2023/02/12(日) 01:24:39.46ID:0lZw3zb80
まぁ洞窟なら他の出口があると思った方がいいけどな
劇場版にもなったエピソードに出て来る冒険者の令嬢のパーティは出入り口一つ封じただけで中のゴブリンに兵糧攻め仕掛けて何とかなると思ってたっけ
0928この名無しがすごい! (スッップ Sdaa-97Dr)
垢版 |
2023/02/12(日) 01:25:50.12ID:qpedx3E0d
戦争においても洞窟に篭った相手には火炎放射器を用いて殺している
襲われる側はそもそも相手の戦力わからん事が多いだろう
籠る段階で戦力で負けているから籠るんだろうし
0929この名無しがすごい! (スッップ Sdaa-97Dr)
垢版 |
2023/02/12(日) 01:28:47.70ID:qpedx3E0d
当然洞窟がやたら深かったり複数の出入り口があれば1っか所燻しただけじゃ効果はないかもしれない
しかし暗く狭い洞窟に危険な害獣が潜んでいて退治が目的なら先ずは煙で燻り殺すってのが人の心理だろう
0934この名無しがすごい! (ワッチョイ afe4-uCCU)
垢版 |
2023/02/12(日) 06:39:58.66ID:ibTlmFck0
>>909

>>909
無知をひけらかす前にまず調べたら?
現世があって初めて異世界が成り立つんだぞ
読者にとっての異世界だったらガンダムも異世界になるわ
お得意のwikipediaでソース探しておいで

>>910
いやその理屈はおかしい
シャーロックホームズはリアルにいないからファンタジー
と言われて納得できるか?
0938この名無しがすごい! (ワッチョイ 835f-D0vN)
垢版 |
2023/02/12(日) 11:00:13.87ID:p/j0rBwu0
シャーロックホームズみたいな奴はリアルにありえるかありえないか、それが問題だ
ガンダムは視聴者の方々にむけて遠い未来の話ですよーって紹介されているので視聴者にとっての異世界じゃない(建前)
0939この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a51-ccHg)
垢版 |
2023/02/12(日) 11:04:29.18ID:tM3FbqgN0
ホームズは連載当時はロンドンのリアルさがあったろうが
今じゃ100年以上前の話でバーチャルロンドンと思われるんだろうな
誰かリアタイでドイル読んでた人おらんのかw
0941この名無しがすごい! (ワッチョイ 0602-t1ev)
垢版 |
2023/02/12(日) 11:17:19.67ID:7FxonewR0
ホームズのモデルはドイルの上司で実在の医師だよ
探偵ではなかったけど警察の捜査にも関与していた
つうかそこまでいくとフィクション=ファンタジーになっちまうわ
0942ああああ (スフッ Sdaa-0jGX)
垢版 |
2023/02/12(日) 12:04:39.68ID:ewqULBPMd
坑道の場合、内気を外に出して空気を循環させてるけど、こういう洞窟の場合、奥に抜ける空気穴でもない限り、空気が滞留して酸欠になるよな
0946この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f44-uphh)
垢版 |
2023/02/12(日) 17:35:31.41ID:B7tJeo3I0
ロシアだとサモワール、イギリスだとティーアーンというのがあった
htttps://narublo.com/use-semaver/
https://galettes.exblog.jp/238209779/
喫茶文化はロシアのほうが先だからイギリスに伝わったのかもしれん
湯が100リットルも入るでかいのから小さいのまであったから屋外では持ち運べるの使ったんだろうね

チェーフィングディッシュというのも加熱用に使われてたとか
https://en.wikipedia.org/wiki/Chafing_dish
0947この名無しがすごい! (アウアウアー Sa96-3J5L)
垢版 |
2023/02/12(日) 18:36:40.07ID:rKzFFbzia
>>946
勉強になったわ

じゃあテーブルの近くに炉がないのは問題ないけど、
テーブルに保温器具が置かれてないのはちょっと描写として問題ありそうって感じか 魔法なしの場合
0948この名無しがすごい! (ワッチョイ eb01-42X6)
垢版 |
2023/02/12(日) 19:01:03.07ID:iYwVNXsy0
科学や疑似科学で本当らしく見せられる部分はそのように見せて、それも不可能な場合は統一的な理論を付け、しかもその理論をテーマに物語を作るというのが正解に見える
https://twitter.com/pamila_sosaku/status/1622370432224759808?s=46&t=e9NPWakK8WvnJ_XNdP4h2Q

正直箒で空を飛ぶ仕組み飛べない仕組み云々について魔石やら魔力消費がどうこうと説明されたところで面白さは感じない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0952この名無しがすごい! (ワッチョイ 0abd-97Dr)
垢版 |
2023/02/13(月) 02:54:34.20ID:/nQ1xRMu0
箒が飛べる理由は10,000m以上の上空にある気球から天蚕糸で吊るされているからだよ
一見自在に飛んでいる様に見えて実はジェット気流に振り回されている
0956この名無しがすごい! (ワッチョイ 2310-D0vN)
垢版 |
2023/02/13(月) 12:18:56.04ID:+m3ZexE80
なろうつーかマンガUPじゃ恋愛ものも結構多い
異世界を利用して多様な恋愛パターンを描写しているのだが、
「高等教育が一般的でない社会ではロリの概念ないから」と言って
幼女と結婚する話ないのか?
あっても商業化できんから知られてないだけ?

「活弁王子の花嫁さん」大正時代の18歳に手を出さないなんてありえんw
令和でもギリギリセーフなのに
0958この名無しがすごい! (ワッチョイ eff1-wyQN)
垢版 |
2023/02/13(月) 12:26:00.60ID:wCURcGBA0
高等教育ではなく文化よ
現代でも、「教祖がそうだったから」という理由で9歳の女の子と結婚することをアリとする社会があるというのに

長命種が当たり前に存在する異世界で、ロリだのなんだのという概念が育つのか怪しいというのもある
0959この名無しがすごい! (スップー Sd4a-K+7B)
垢版 |
2023/02/13(月) 12:32:24.24ID:Wrt7qvgSd
単に年の差があるのと、社会的にまだ子供の相手に手を出すのとじゃ
意味合い変わってくると思うんすけど……
それでも親子以上の年の差になると「うわ、キッツ」てなるな
自分の父ちゃんか母ちゃんが自分と同級生かそれより下とか想像してみろよ
0960この名無しがすごい! (アウアウウー Sa4f-cF+o)
垢版 |
2023/02/13(月) 12:35:48.66ID:kPDEbP/Ea
王族や貴族同士の婚姻で微笑ましい関係見せてくれるのとかはあるし
転生幼女主人公が婚姻したショタとラブラブするようなのはある
幼女主人公を青年や成人した男が口説く作品もあるな、というかこれは異世界関係なく少女漫画じゃ昔からあるパターンか
0961この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a3d-Il4H)
垢版 |
2023/02/13(月) 12:47:41.56ID:5puyFv120
恩人やら客人に嫁を貸すとか、初潮前なら子供できないからセックスし放題
一番いい男とやりたがってモテる男は10歳前後の少女食い放題とか

文化的な差異で言えば現代の地球上でもこんな異世界があるそうだぞw
0962この名無しがすごい! (アウアウクー MMe3-2gtx)
垢版 |
2023/02/13(月) 12:57:25.68ID:87qTOEmkM
アメリカ合衆国な
連邦法では18歳未満との婚姻は認められないが、州法で認められているとそちらが優先される
裁判所が認めれば9歳児とかの婚姻が成立し、借金の方に50過ぎのジジイと結婚させられているらしい
テキサス州とニューハンプシャー州はこの児童婚が法律で禁止になったらしい
0963この名無しがすごい! (ワッチョイ ef54-eWDc)
垢版 |
2023/02/13(月) 13:00:00.32ID:WwhiKx0y0
だから、18禁であるやろ
そんなもん、史実で見たらローティンとなんていくらでもあるわ
大河ドラマになった珠姫とか何歳で子供産んでるんだと
全年齢だからセーラームーンレベルで止まるだけで

…りぼんの一時期は普通にやっちゃってたらしいが
0964この名無しがすごい! (アウアウエー Sa82-cF+o)
垢版 |
2023/02/13(月) 13:03:40.81ID:A4GGtMjMa
そういや記憶を持って転生って自分の前世より年下の若奥様が母になってくれるかもしれないんだな
中世的な異世界とか戦国時代なら十代半ばとか、それこそ十歳で結婚十一歳で出産とかも普通にあったんだよな
0967この名無しがすごい! (スプッッ Sdaa-zSlE)
垢版 |
2023/02/13(月) 15:30:05.74ID:GbmkjMyed
>>956幼女を娶る異世界ファンタジーなろう主人公は別に珍しくないよ? 言うほど多くも無いだろうが
なにせ種族のタイムスパンが人間と全然違う異種婚姻とかもあるしね
目立たないのは婚姻や結婚生活、習慣そのものが作品のテーマではないからそこを深く描かないだけ
0969この名無しがすごい! (ワッチョイ 8af7-8MQS)
垢版 |
2023/02/13(月) 18:08:47.57ID:Ru7dUYfz0
>>968
公称14歳で実は15歳1年が420日(あれ一ヶ月が丸5週間ある?というのに気付いた読者からの質問に答えて明かされた限りなく裏設定に近い表設定)というのを現世の365〜6日1年で換算すると16〜17歳くらい

当たり前なんだが現世と年齢をマンマで比較するというのは暦というか1年の日数(というのも1日が現世と同じ24時間という暗黙の前提の上での計算だが)が同じ(くらい)というのが前提になる
0970この名無しがすごい! (スプッッ Sdaa-zSlE)
垢版 |
2023/02/13(月) 18:28:35.57ID:GbmkjMyed
>>968女性読者向け女性主人公を含めるとかなり多くなるねぇ
転生主人公が幼年期にヒーローと添い遂げてしまうからね
まぁ致したり何なりの家庭を作るのはエンディング辺りだが
0971この名無しがすごい! (ワッチョイ eb01-pX1n)
垢版 |
2023/02/13(月) 22:55:07.82ID:nCHtsE8r0
伝奇的というか「読者に身近な恐怖」とそうでないものとの出現頻度の比率にルールが欲しい
八尺様は前者だがドラゴンは後者だ

種族の元ネタが特定少数による創作なのかどうか, 国家宗教なのか民間信仰なのか, という違いと同程度に「恐怖を身近に感じるかどうか」という違いが重要だと感じる
0972この名無しがすごい! (スプッッ Sdaa-zSlE)
垢版 |
2023/02/13(月) 23:00:34.30ID:GbmkjMyed
身近な恐怖をテーマにしたいならそもそも異世界という舞台自体が邪魔だから現代地球にしてしまえば良い
近年、ホラーやサスペンスに非常に便利かつ無限に使われるようになった「都市伝説」というワードとその台頭が何より雄弁にそこを物語っている
これは友達の友達が実際にあった話なんやけど……
いわゆる、地続きの恐怖っすな
0974この名無しがすごい! (ワッチョイ fa4b-K+7B)
垢版 |
2023/02/14(火) 00:19:57.78ID:8L6Q0xu00
スティーブンキングのミスト、あの映画版の方は
人類が太刀打ち出来そうにない超常現象や脅威に対して、どうにか出来ちゃったというラストが
逆にとんでもない絶望生み出してホント好きだな
0975この名無しがすごい! (ワッチョイ 0abd-97Dr)
垢版 |
2023/02/14(火) 02:55:36.96ID:5Al6FfHn0
Dead Spaceとかバイオハザードだと強敵に対する恐怖は沸かない
代わりにドッキリ系の静かなBGMや無音の中、当然大きな音と共に登場する敵で恐怖を煽る
0977この名無しがすごい! (アウアウエー Sa82-2gtx)
垢版 |
2023/02/14(火) 03:10:27.37ID:+h2EZyEwa
ホラー小説は殆ど読まないけど、ラヴクラフトとスティーブン・キングはオススメ
ラヴクラフトは歳を経てから読むと主人公の気持ちを理解できて虚無感に襲われるよ
0982この名無しがすごい! (ワッチョイ 8af7-8MQS)
垢版 |
2023/02/14(火) 08:34:30.75ID:444WKPgR0
>>981
スレ立て乙

私も具体例挙げられるほど読んでないが日本のホラーは非物理的・心理的で向こうのは物理的ってか即物的だって聞いた(貞子とジェイソンの違い?)
文字だけでやるのに向いてるのは前者だろう…て具体例ひとつ思い出した生まれは向こうの小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)の怪談
0983この名無しがすごい! (スップー Sd4a-K+7B)
垢版 |
2023/02/14(火) 11:27:51.15ID:jAlOv/dTd
>>982
まあ、元々13日の金曜日は
ジェイソンを殺された母親の復讐、実は生きていたジェイソンの復讐と
生きてる人間怖いなサスペンスものだったしな
更にジェイソンの元ネタになったレザーフェイスは実在した殺人鬼がモデル
0984この名無しがすごい! (ワッチョイ e3ad-jPtL)
垢版 |
2023/02/14(火) 11:47:19.66ID:JyOnlFv50
ホラーとは
事件が起きてそれが本質的には解決はしない話である
というジャンルなので
物理的か非物理的かなのは関係ないけどね。
なんなら金融危機を乗り切ったけど、本質的にはその原因を解決できませんでした
今も人々は無自覚にその欠陥を抱えた市場で取引をしています。
っていうのも金融ホラーとして成り立つ。
恐怖の対象が物理的か非物理的か?はどちらかというとスリラーで考えるべき所じゃないかな?
スリリングな気持ちにさせてくる対象が何か?はスリラーでは重要なファクターだし。
スリラーはSFと同じく物語の横線なので
ホラーとは本質的スリラーと不可分である、と言われたらそれまでの話ではあるけども。
0985この名無しがすごい! (ワッチョイ 07da-bD3b)
垢版 |
2023/02/14(火) 12:49:12.43ID:/0U0OnMg0
>980
スケバン刑事で 主人公が女子刑務所に入れられ

主人公がミミズ風呂に入れられる

主人公 精神崩壊状態になる

女囚達が主人公を押さえつけ無理やりミミズの搾り汁を飲ませる

主人公復活 ミミズが平気になる むしろミミズは友達

つーのがあったな
ミミズ風呂⇒ミミズ汁のトラウマ連撃でなぜ治るのか
0988この名無しがすごい! (ワッチョイ ebeb-RnYM)
垢版 |
2023/02/14(火) 13:46:13.13ID:E2N4UCTi0
私は慄然たる思いで机の引出しから突如現れたその異形の物体を凝視した。
それは大小の球体を組み合わせたとしか言い様の無い姿をしており、狂気じみた青色が純白の顔と腹部を縁取っていた。
這いずり回るような冒涜的な足音で私に近付くと、何とも名状し難き声で私と私の子孫のおぞましき未来を語るのであった。
また、それは時空を超越した底知れぬ漆黒の深淵に通じる袋状の器官を有しており、この世の物ならざる奇怪な装置を取り出しては、人々を混迷に陥れるのであった。
0989この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a3d-Il4H)
垢版 |
2023/02/14(火) 14:02:44.59ID:yKkMfhzq0
クトゥルフなぁ、アレのメインはキリスト教的価値観が崩壊させられる恐怖だろ
イカとかタコとか海産物も食い物でしかないし

まぁマダコじゃないなら大して美味しくないだろうけど神ならば味も神がかっているのだろうかw
0991この名無しがすごい! (ササクッテロ Spa3-uCCU)
垢版 |
2023/02/14(火) 14:30:37.28ID:6+V5o+z4p
>>988
正直ギャグみたいな文章
何言ってるかさっぱりわかんね

読み手によって解釈が変わる文章なんてホラーに向いてねーよ
おっさんが長年考えてきた中二病モンスターが無双する小説の何が怖いんだ
おっさんが長年中二病をこじらせてるのが周りの人間からしたら怖いってくらいだろう
0994この名無しがすごい! (ワッチョイ 8aad-8MQS)
垢版 |
2023/02/14(火) 22:52:29.10ID:ZqPKPzul0
図ったワケじゃないんだろけど>>991からの>>992でキレ〜にオチがついとるなw

ホラーてのも型が強いからパロディになりやすいんだろう
さらに言うと20世紀前半の新大陸で生まれたホラーが21世紀の旧大陸の東の島国でギャグアニメになるなんてトコまで行ってこそモノホンの古典なんかもしれん…ニンジャてのも古典
0999この名無しがすごい! (ワッチョイ 8bbd-97Dr)
垢版 |
2023/02/15(水) 08:27:18.08ID:3yNYcWzC0
NINJAと言うとやたら派手なジュツを使いド派手に事件を起こす忍ぶ気がないテロリスト集団
世界中のテロリストやスパイ組織に顔を知られて騒動を起こすしているのに隠密捜査に長けたスパイと言い張るジェームズ・ボンドと通じるものがある
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。