X



異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart337

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b0d-TzY6)
垢版 |
2023/10/14(土) 14:03:24.44ID:ZScVkD9a0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは異世界モノでイライラした設定・展開・傾向を語り合って発散する場所です。
次スレは>>950を取った人が立てて下さい。
>>980を過ぎても立ってない場合「980以上で書き込んだ人全員」に立てる義務があります ★宣言してから★ 立ててください。次スレが立つまで埋めるのを控えてください

※作品名・作者名を出すのは特に禁止ではありませんので仕切りはご遠慮下さい。
※ここはイラつく設定を語る場であってイラつく設定が好きな他者を攻撃する場でも他者にイラついたりイラつかせたりする場でもありません。
※自分がイラつく設定を擁護する人が居たとしてもスレ民同士の直接戦闘はやめましょう。個人攻撃ダメゼッタイ!
※異世界と現実世界は違います。リアリティを語る上で現実の歴史等はあくまで参考データに留めるようにしてください。

※建てる時はこの本文にあるように一番上に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります

・絶対不可侵の無敵の人たち!! ※暴れ出したらおさわり禁止!!
荒らしに触るのも荒らしです、注意しましょう

アスペポエマー ワッチョイ ※※da-※※※※
一億円ボタンガイジ ワッチョイ ※※bd-※※※※
糖質 ワッチョイ ※※9f-※※※※
スカドラ ワッチョイ ※※f8-※※※※
邪教マン ワッチョイ ※※34-※※※※
憎悪マン ササクッテロレ Sp※※-※※※※
邪教憎悪マン アウアウエー Sa※※-※※※※
Mr.和マンチ  ワッチョイ ※※66-※※※※
長文マン ワッチョイ ※※2c-※※※※
FPSガイジ ワッチョイ ※※83-※※※※
ゲーム風異世界憎悪マン ワッチョイ ※※ad-※※※※

ワッチョイはIDよりも重複しやすいので、ワッチョイのみで判断すると取り違えることがあります

設定議論や持論展開は議論スレへ

異世界設定 議論スレ part112
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1696717892/

前スレ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart336
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1695982334/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0006この名無しがすごい! (ワッチョイ c120-ELGK)
垢版 |
2023/10/14(土) 17:14:07.64ID:DEOjV65X0
勇者モノは百歩譲るとして赤魔道士はダメだろ…
大昔のゲームシステムをそのまま説明にぶん投げる系の作風はそろそろスクエニに訴えられても良いと思う程度にはイラるわ
0010この名無しがすごい! (ワッチョイ 133d-XIsS)
垢版 |
2023/10/14(土) 17:49:58.69ID:8mPAXaoT0
ビーストテイマーが不遇ジョブとかどう考えてもFF11です本当にありがとうございました

しかも不遇ジョブの不遇っぷり舐めすぎてて余計にイラつくっていうw
0014この名無しがすごい! (ワッチョイ c10d-TzY6)
垢版 |
2023/10/14(土) 18:27:00.89ID:ZScVkD9a0
自分だけの言うことをなんでも聞いてくれる愛玩少女が超TUEEってのを書きたかったんだろう
個人的にはガチャみたいなので馬鹿みたいな能力UPとか特殊スキル手に入れて強くなる系が一番イラ
0015この名無しがすごい! (ワッチョイ 1342-I+b3)
垢版 |
2023/10/14(土) 18:30:12.89ID:G1HO4sOd0
>>13
猫耳以外にも最強種なんて他にごまんといるから些細な事よ
ところで、なんで使えないからってビーストテイマーを追放したのに
他のビーストテイマーで穴埋めしようとするのか……
斥候もポーターも、もっと他に適性あるやつあるだろうに
0016この名無しがすごい! (ワッチョイ 01ed-ELGK)
垢版 |
2023/10/14(土) 18:35:21.60ID:k5XcYpls0
あまりにもあんまりな作風だからこそ「これだけ破綻したゴミでも書籍化のチャンスはあるよ!先細りする業界に早く弾寄越せ素人ども!」ってコミカライズする程に猛プッシュされたのかもしれない
0017この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b29-E2Rf)
垢版 |
2023/10/14(土) 18:36:01.45ID:1wIEIFmY0
古典ゲームでは、戦士はレベルが上がればダメージもあがるのに、攻撃魔法は呪文ごとにダメージ上限が決まっているので、高レベルでは戦士が殴ったほうが強くていらない子になるが、低レベルでも最初は戦士が殴ったほうが強くて、そこそこ強い呪文を覚えるようになっても継戦力が低くてやっぱりいらない子に
かくして魔法使いは不遇職となる
0025この名無しがすごい! (ワッチョイ fb02-jyEw)
垢版 |
2023/10/14(土) 18:53:24.26ID:8tRdPPDt0
召喚もよその世界の凄いやつが召喚されるわけだけど結局召喚されて絶対服従させられてるしこれがそんな強いのかって
なにか対価を払って従わせてるくらいならわかるけど自分の命より召喚者優先されるとか
0027この名無しがすごい! (ワッチョイ c1f5-T9H3)
垢版 |
2023/10/14(土) 19:13:56.29ID:HAbXCloY0
どの層を指すかにもよるが大衆ウケは良くないと思うがね
虚無ならまだいいほうで飽きる間もなく唾棄されるだけで済むが、
乱造とゴリ押しにウンザリされて嫌悪感を持たれる
なろう系とはもはや蔑称でしかない
0028この名無しがすごい! (ワッチョイ d96f-I+b3)
垢版 |
2023/10/14(土) 19:17:19.54ID:VSdTtr+A0
>>26
昨今の主戦場は原作よりもっぱらコミカライズの方にかかってるらしいので
遊ばせてる漫画家さんに仕事与える弾になってるだけでも儲けもんよ
(あれ?ラノベが絵師ガチャとか言ってた頃からそんな変わってないような……)
0030この名無しがすごい! (ワッチョイ c1f5-T9H3)
垢版 |
2023/10/14(土) 19:27:32.13ID:HAbXCloY0
コミカライズ作家の愚痴スレは結構生々しかったわ
モブのデザインが大変とか、話がつまらんから無心で手を動かしてるとか
編集や錯者絡みのトラブルもわりとあるそうな
0033この名無しがすごい! (ワッチョイ f9af-p740)
垢版 |
2023/10/14(土) 19:55:20.35ID:OCQwwNvt0
魔王軍最強の魔術師は人間だったって言うよくある魔界に転生した転生物見たけど普通に火縄銃が出ててイラ
なんで剣と魔法のファンタジーに火縄銃出すんだ?しかもドワーフに火縄銃作らせて魔族の部下に弾作らせて
だからと言ってFFとかサクラ大戦みたいにスチームパンク風の未来とか過去の日本の大正をモチーフとかそんな雰囲気でも舞台でもないし
普通に白魔法とか闇魔法とか出てくるのに銃ってドラクエに火縄銃やマシンガンとかガトリング出てきたら興醒めするだろうが
0034この名無しがすごい! (ワッチョイ 8bbb-dgnl)
垢版 |
2023/10/14(土) 19:56:17.35ID:giiJI5RV0
しばふを採用したのが艦これ最大の失敗だと思ってる
ラノベでもハズレだろあいつ
あれに味があるだの雰囲気合ってるだの言ってるやつは目が腐ってるのか?
0035この名無しがすごい! (ワッチョイ d91e-yL+A)
垢版 |
2023/10/14(土) 20:00:27.66ID:4teBwSJY0
まあ自分の社会人としての評価を生贄にして糞なろうに意趣返しするのは個々人の勝手だしな
結局案件受けたのは自分なんだしいつまでもなろうは糞だから手抜きしてもしょうがないなんて慰めて貰えるとは限らん
0039この名無しがすごい! (ワッチョイ c1f5-T9H3)
垢版 |
2023/10/14(土) 20:24:10.14ID:HAbXCloY0
>>37
好きに描く絵と違って、筆が乗らない走らないって意味ではクオリティは落ちるな
そこに関しては手抜きというのは酷やな
無心でってのもその作家はそれが一番マシなパフォーマンスができるからなんだろうし
0042この名無しがすごい! (ワッチョイ fb02-jyEw)
垢版 |
2023/10/14(土) 20:33:34.85ID:8tRdPPDt0
無料マンガアプリ見てるとこんなんコミカライズしてたのかよってびっくりすることある
なぜか数冊で完結してるけどきっとすごく濃密に詰まってるんだろな
0043この名無しがすごい! (ワッチョイ c1f5-T9H3)
垢版 |
2023/10/14(土) 20:36:20.03ID:HAbXCloY0
>>40
モノによるが作家が書き足して介護してる部分もあるとのこと
なろう以下というよか、オリジナルだとなろう受けも一般受けもしない半端な水準ってことかと
なろう以上一般以下のレベルだから、なろうに手を出して仕事になるとも言える
絵師まで錯者以下の人材だったら、今以上にカオスなことになってるんじゃねえかな
0044この名無しがすごい! (ワッチョイ d96f-I+b3)
垢版 |
2023/10/14(土) 20:36:40.37ID:VSdTtr+A0
>>40
絵は上手くても話はさっぱりな漫画家も少なくないしな
それに内容はどうあれ、はじめから読者がいるというアドバンテージもあって
無名漫画家がオリジナルで勝負するよりは、ね?
今だとオリジナルで勝負出来るのはSNSでバズってからやろなと
0047この名無しがすごい! (ワッチョイ a9bd-1CtY)
垢版 |
2023/10/14(土) 20:43:38.82ID:7Rh5kA3A0
>>44
もっと言えばラノベのコミカライズなんざ漫画家じゃなかったやつに描かせてるケースもあるからな。
ネットでイラストばかり上げてた絵師とか使ってたりするから、絵面というかカットが酷いことになってたりする。
描き始めの時期とかどのコマ見てもキャラの顔の向きというか角度が全部一緒なやつとか。
0050この名無しがすごい! (ワッチョイ fbc9-0Z5j)
垢版 |
2023/10/14(土) 22:07:20.01ID:JyJYUIS/0
まあ話が作れないのがコミカライズに流れるのはそうだけど、
話が作れなくても構成をまとめる能力が有るのはいるからな。

当たり作家なら原作の時系列とかを入れ替えたり、足りない情報を加筆したりとして
原作より面白くしてる作家もたまにみる。
0051この名無しがすごい! (ワッチョイ a9bd-1CtY)
垢版 |
2023/10/14(土) 22:15:44.10ID:7Rh5kA3A0
「片田舎のおっさん、剣聖になる」はコミカライズで化けたよなぁ。
コンビニで見かけてペラペラっと流し見して悪くなかったので購入したが、まともに読んでみて驚いた。

これ、なろうで読んでダメだこりゃと思って早々に切ったやつじゃん。
記憶違いかとも思ってなろう読み返してみたが、原作はやはりダメだこりゃだった。
これがコミカライズでここまで化けるんだと感心した。
0053この名無しがすごい! (ワッチョイ 01ed-ELGK)
垢版 |
2023/10/14(土) 23:17:58.95ID:k5XcYpls0
>>51
アレの化け方は凄かったよな。原作の方は本当に救いようのないキショイおっさんがチヤホヤされるのをダラダラ読まさせられる駄作なだけに担当と作画がすごいわ
0054この名無しがすごい! (ワッチョイ b166-AzOG)
垢版 |
2023/10/15(日) 01:22:31.96ID:3T1BEfVB0
>>18
>不遇職つか不遇さの話になっちまうが、
リアルでの話だが、高い知性ってのもかなり不遇だぞ。
実際、
「ボクチンの知らない知識を知ってるなんておかしい! こいつが間違っているに違いない!」
「ボクチンの思いつけない事を思いつけるなんておかしい! こいつが間違ってるに違いない!」
「ボクチンの理解できない事を理解できるなんておかしい! こいつが間違ってるに違いない!」
という具合に頭の悪い脳みその劣ったバカどもに散々に叩かれるんだ。
0055この名無しがすごい! (ワッチョイ b166-AzOG)
垢版 |
2023/10/15(日) 01:22:43.11ID:3T1BEfVB0
>>18
>不遇職つか不遇さの話になっちまうが、
リアルでの話だが、高い知性ってのもかなり不遇だぞ。
実際、
「ボクチンの知らない知識を知ってるなんておかしい! こいつが間違っているに違いない!」
「ボクチンの思いつけない事を思いつけるなんておかしい! こいつが間違ってるに違いない!」
「ボクチンの理解できない事を理解できるなんておかしい! こいつが間違ってるに違いない!」
という具合に頭の悪い脳みその劣ったバカどもに散々に叩かれるんだ。
0056この名無しがすごい! (ワッチョイ d324-Fhx2)
垢版 |
2023/10/15(日) 01:39:35.44ID:RXAy1THB0
イラスレなので書くけど、片田舎漫画版は最初は楽しく読んでたけど登場人物が見目麗しい妙齢の女性ばかりなのにイラついて途中から読むのやめた
1巻切りとかではないけども
0057この名無しがすごい! (ワッチョイ d324-Fhx2)
垢版 |
2023/10/15(日) 01:39:37.60ID:RXAy1THB0
イラスレなので書くけど、片田舎漫画版は最初は楽しく読んでたけど登場人物が見目麗しい妙齢の女性ばかりなのにイラついて途中から読むのやめた
1巻切りとかではないけども
0058この名無しがすごい! (ワッチョイ c1f5-T9H3)
垢版 |
2023/10/15(日) 01:40:00.22ID:ESbxQqUI0
>>55
天才もしくは異邦人や異端には孤独がつきものだからな
偉人のエピソードでも孤独ネタはわりかし多い

わからないことをそのままにしておくというと誤解されそうだが、
どこまでわかってどこからがわからんのかを確認・自覚して初めて、これこれがわからんと言えるようになる

物事を正確に理解・把握すべきという姿勢そのものは必要だが、
そうでないといけない、でなければ語ってはいけないという意識は危険だな
人の身である限り全知全能に至ることはない
そしてそれが努力目標ではなく、あたかも当然の義務であるかのような風潮・雰囲気が蔓延しているのは、
正解が一つしかないと教えている教育やペーパーテストの弊害が大きいと思うね
0059この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b30-pgOT)
垢版 |
2023/10/15(日) 01:50:21.88ID:MItRuPmu0
『異世界に飛ばされたおっさんはどこへ行く』は、WEB、書籍→漫画で、主人公が真正サイコパスからやや幼稚なおじさんに変更されてたな
漫画版で主人公が着せられた冤罪の内容が、原作のサイコパス主人公がやった事その物っていう(笑)
0060この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b02-yZ9t)
垢版 |
2023/10/15(日) 02:54:53.65ID:iKIjkIRu0
人気があるから異世界転生・転移、乙女ゲー・婚約破棄もの辺りを安易に書き始めたものの
自分で世界観を考えたわけでなく他人のアイデアをパクって少し改変しただけだから
世界観の設定が矛盾だらけのやつ結構いるよな
特に亜人弾圧、貴族平民間の格差社会、冒険者と騎士や兵士との力量や権威のバランス、
奴隷、食糧事情、相続や婚姻関係辺りはめちゃくちゃガバっている
0061この名無しがすごい! (アウアウウー Sadd-hV0x)
垢版 |
2023/10/15(日) 03:05:04.33ID:nxp86yula
気になるのは大変よくわかりますが枝葉の矛盾指摘しても理解できないのがそのジャンル大好きな人達なので大丈夫だと思います

そこに気になるなら最初からなろう系なんて読んでません
0062この名無しがすごい! (ワッチョイ fbc9-0Z5j)
垢版 |
2023/10/15(日) 04:15:56.72ID:uHYxUay40
どんな分野でもクリエイターは完成度とか作品であることに拘るけど、
消費者側が求めるのは完成度よりは娯楽性だし作品より商品だからね。

中には完成度が高い作品を求める人もいるけど、
どんな分野でもオタク的な人は少数派で、
非オタクの層を狙わないと商売にはならない。
0063この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b02-yZ9t)
垢版 |
2023/10/15(日) 06:20:49.66ID:iKIjkIRu0
いや、枝葉の部分ならいいけど困ったことに根幹に近い部分だから問題なんだよね
甘い考えで元ネタやそれに近い作品の理解が足りないままn次創作の長編を書いて重要な設定を見落とし
読者に指摘されヒットマークを出したりエタる原因に繋がっている作者を見るとさすがにどうかと思うわ

細かい部分の完成度よりは娯楽性を優先って考えだけなら俺も嫌いじゃないし
素人小説だからそんなもんだろと思っているよ
0064この名無しがすごい! (ワッチョイ 133d-XIsS)
垢版 |
2023/10/15(日) 06:58:29.57ID:S/1mFHi50
いくら素人作品だからってゴミ濫造されるんは迷惑なんだわ
ゴミアフィサイトで検索してもまともなモノに辿り着けなくなってるのと同じで存在してるだけで迷惑なんだわ

作品数が多くて良いと言うのはみんなが自身が書きたい作品書いてるのが前提で
流行りのコピーのゴミしか書けないド底辺ワナビーは消え貰って誰も困らないんだわ
0068この名無しがすごい! (ササクッテロリ Sp05-hV0x)
垢版 |
2023/10/15(日) 09:03:14.80ID:ZMN5tJxzp
インフレのし過ぎで理解不能にまでなる展開がイラつくわ
特訓して毒が効かなくなったとかならまだしも物理無効だの即死無効だのはどうなってんだよ
空想科学読本くらいに詰めるのは面白くないけど、万人殺す魔法とかカウンター即死魔法とかになると理解したくもない
0070この名無しがすごい! (ワッチョイ c177-T9H3)
垢版 |
2023/10/15(日) 11:27:48.71ID:COCqppOe0
なろうだけで100万本も投稿されてるのにな
映像化もコミカライズも書籍化すらされずに消えてく有象無象の多い事
自分も行けるんじゃね、って勘違いして投稿する行為が流行ってるだけ
読み手には流行るどころか飽きられて
タイトルに特定の単語があるだけでクリックすらされなくなってるだろ
0072この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b4a-T9H3)
垢版 |
2023/10/15(日) 11:58:54.48ID:MP1lbcwM0
ふと気付いたら、なろうアニメ量産されるようになってたけどこれって何が原因なん?
小説やマンガなんて山ほどあるのに「原作が足りない」ってなろうの素人作品にまで縋るのも意味不明
0075この名無しがすごい! (ワッチョイ c189-p6VO)
垢版 |
2023/10/15(日) 12:51:10.29ID:0R3Ko1880
>>72
絵は描けるのに話が創れない絵描きさんが沢山居るのと
Webだと原価は殆ど要らないから、彼等の作品数が爆増しているんじゃね
しかし、描く前に原作を読み込んどけよ…なのが多いね
0076この名無しがすごい! (ベーイモ MM8b-t/va)
垢版 |
2023/10/15(日) 12:53:39.90ID:4z6zXI0NM
頭悪すぎる主人公にイラるわ
いい大人が転生したってのに鉄の武器が手に入らないからいい具合の木の棒尖らせて魔物倒そうとか
石器時代以前の転生者かよ
動物の骨で釣り針作ってたのに
骨で鏃作るなり石割ってくくりつけるとか出てこねえのよ
罠仕掛けるとかもないし知恵をどこに置いてきたんだ
0079この名無しがすごい! (ワッチョイ 8bbb-dgnl)
垢版 |
2023/10/15(日) 13:27:52.37ID:VUydNPgY0
これから三木と柑橘作品が次々アニメ化されていくのかな、悪夢過ぎる
レベル1ユニークスキルはゴミの中のゴミだった
あれに点数入れてたやつら人間なのか?
0082この名無しがすごい! (ワッチョイ fb55-/4nw)
垢版 |
2023/10/15(日) 14:24:04.30ID:DAnE+ofa0
>>72
安いから、ロイヤリティで揉めにくいから、スタジオ優先できるから
0083この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b2b-1CtY)
垢版 |
2023/10/15(日) 14:40:10.97ID:rOPjza3E0
絵師が原作をろくに読まずに、かつ絵師のオツムも残念だったせいで被害にあった作品もあったな。

コミカライズ「リアデイルの大地にて」の謎の井戸水車
原作にそんな描写1ミリもねーよ!というぐらい原作無視の馬鹿描写だった。
あまりの酷さに修正入ったがそれでも結構酷かった。
0084この名無しがすごい! (ワッチョイ c13d-ELGK)
垢版 |
2023/10/15(日) 14:50:58.21ID:TVQoxEsv0
コミカライズもコマ割りが安直なWEB漫画ばっかりだから作画担当も成長出来ないよな。3〜4コマか見開きドーンばっかり
どちらも気楽に読めてタダで暇つぶし出来る、以上の価値がないのは悲しい所
0091この名無しがすごい! (ワッチョイ c192-2E24)
垢版 |
2023/10/15(日) 15:53:11.19ID:/NAZGkmq0
結局、みんな社会人だから一からオリジナルでは会議でオッケーが出ないんだよ。責任取りたくないから。パチもそうだろ?こんなオタアニメを何故パチにって?
0094この名無しがすごい! (ワッチョイ 0bc9-yL+A)
垢版 |
2023/10/15(日) 15:57:00.90ID:Mw39nRA+0
>>76
素人が割った石をありあわせの材料で括った槍(不確定名)に頼るくらいなら尖った木の棒の方がマシじゃねえかな……
そんなん重量バランスもクソもないし目標に当たった瞬間穂先がポロリする気しかしない、弥生人にできる事は現代人の俺にもできるって思ってる時点で舐めてる

ていうか転生者なら転生先の武器屋さんで買え
0097この名無しがすごい! (ワッチョイ d17c-f0fU)
垢版 |
2023/10/15(日) 16:09:32.02ID:e7JyVFEf0
>>93
コミカライズ作者
原作だと、ゲーム時代のクラフトスキルで作った枡の付いたクローラー型の手回しハンドルとモーター付きの水汲み装置
水車要素なんて微塵もないw

ちなみに後に修正された絵でもギアボックスやモーターのような装置類が描かれてないので、これ人力じゃハンドル回らんだろって造りになってる。
0098この名無しがすごい! (ワッチョイ 133d-XIsS)
垢版 |
2023/10/15(日) 16:11:05.20ID:S/1mFHi50
>>69
“なろうを利用するにあたって”なろうがゴミ置場になってるよりも
ド底辺ワナビーと濫造されるゴミが消えて、良い作品が読みやすい方が誰にとっても良いって話なんだわ

話、理解した?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況