X



この本のタイトル(題名)教えて! その15
0001無名草子さん
垢版 |
2021/04/17(土) 02:00:17.73
「内容は憶えてるんだけど、どうしてもタイトルが思い出せない!」
そんな時、お互いの知識を持ち寄って解決するスレッドです。
回答をもらったら、感謝の気持ちを忘れずに。回答者の善意で成り立っているスレです。

●質問テンプレ
[いつ読んだ](「子供の頃」とかじゃなく、何年頃か何年前か)
[あらすじ]
[覚えているエピソード]
[物語の舞台となってる国・時代]
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
[その他覚えていること何でも]

本の内容、読んだ時期、翻訳ものか日本のものか、
出版社、内容は似ているけれども明らかに違う作品など
分かることは何でも書いた方が回答つきやすいです。

※ライトノベルス、ミステリー、SF・ファンタジー・ホラー、絵本、児童書
 については各板のタイトル検索スレが判明しやすいかもしれません。
※オススメ本を紹介するスレではありません。
 そのような類似スレ、他板タイトル検索スレ、過去スレは>>2-3辺り

■前スレ
この本のタイトル(題名)教えて! その14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1526960904/
0189無名草子さん
垢版 |
2022/03/15(火) 17:28:49.88
小学生の頃学校の図書館で読んだ児童書を探しています。

[いつ読んだ]
1998〜2002年ごろ

[あらすじ]
主人公は小学生くらいの女の子。シリーズものだったと記憶しています。(かいけつゾロリのような一冊完結型)
主人公が出会った女の子の、超能力とそれにまつわるエピソードの一冊。(挿絵から、その女の子は黒髪三つ編みだったはず。以下"三つ編み"で表記します。)

三つ編みは幼少期に食べてたアイスを落としてしまい大泣き。
それを見た母が「あらあら」と言い、それを三つ編みが真似し「あらあら」と唱えたところ、アイスが出現。
これ以降三つ編みは「あらあら」と言うと望んだものが現れる超能力?が開花。両親はその能力をアテに暮らしている。

[覚えているエピソード]
三つ編みが巨大肉まんを出現させ、
主人公と三つ編みで両側から食べ進め、トンネルを作る。

[物語の舞台となってる国・時代]
国不明、現代

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバー


どなたかお分かりの方がいれば教えていただきたいです。
宜しくお願い致します。
0190無名草子さん
垢版 |
2022/03/15(火) 17:37:04.95
>>189
すみません。早々に自分で見つけてしまいました。
記憶の改竄もあり、主人公は男の子で恐らくシリーズものでもなく…
「転校生は魔法つかい?」でした。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況