X



この本のタイトル(題名)教えて! その15
0001無名草子さん
垢版 |
2021/04/17(土) 02:00:17.73
「内容は憶えてるんだけど、どうしてもタイトルが思い出せない!」
そんな時、お互いの知識を持ち寄って解決するスレッドです。
回答をもらったら、感謝の気持ちを忘れずに。回答者の善意で成り立っているスレです。

●質問テンプレ
[いつ読んだ](「子供の頃」とかじゃなく、何年頃か何年前か)
[あらすじ]
[覚えているエピソード]
[物語の舞台となってる国・時代]
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
[その他覚えていること何でも]

本の内容、読んだ時期、翻訳ものか日本のものか、
出版社、内容は似ているけれども明らかに違う作品など
分かることは何でも書いた方が回答つきやすいです。

※ライトノベルス、ミステリー、SF・ファンタジー・ホラー、絵本、児童書
 については各板のタイトル検索スレが判明しやすいかもしれません。
※オススメ本を紹介するスレではありません。
 そのような類似スレ、他板タイトル検索スレ、過去スレは>>2-3辺り

■前スレ
この本のタイトル(題名)教えて! その14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1526960904/
0461無名草子さん
垢版 |
2023/07/14(金) 22:41:22.76
[いつ読んだ]今週、電車で隣の60〜70代男性が読んでいた
[あらすじ] 不明
[覚えているエピソード]
・小説又は章のタイトルが「スケッチブック」
・大林書記官という登場人物がいる
・宮下龍平という登場人物がいる
・メルカリという言葉が出てきていた
※人名は少々あやふやなのと、もしかすると一つの小説ではなく複数の短篇かもしれません
[物語の舞台となってる国・時代] 現代日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]ハードカバー又はソフトカバー
[その他覚えていること何でも]
電車で隣の方が読んでいて気になったのですが、カバーをされていて詳細がわかりませんでした
情報が少なくて恐縮ですが、よろしくお願いいたします
0462無名草子さん
垢版 |
2023/07/16(日) 20:58:58.71
●質問テンプレ
[いつ読んだ]呼んだのは2ヶ月ほど前。新刊ではない。
[あらすじ]後述
[覚えているエピソード]1人の男性がふらっと札幌に立ち寄り時計台を探しているシーン。前半部分の右ページあたりに書いていた記憶があります。時計台を一度とおりすぎそうになり「こんなもん?(ガッカリ)」みたいな描写がある。物語とは関係してなさそう。
[物語の舞台となってる国・時代]シーンは札幌、おそらく現代
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]文庫本
[その他覚えていること何でも]東野圭吾作品をよく見ておりおそらくその類のミステリー系小説の導入部分ではないかと思います。特徴は札幌時計台を一度通り過ぎそうになる、見た目にがっかりしてる、男の人目線。このシーンでほかに登場人物はいない。
記憶を頼りにいくつか調べてみましたが、東野圭吾の「秘密」と「分身」ではありませんでした。タクシーの運転手は登場していないはずです。あらすじこのシーン以外全て覚えてない状態です。

有識者いましたら教えていただけると幸いです。
0463無名草子さん
垢版 |
2023/07/17(月) 00:06:52.31
>>443
R L スタイン作の「グースパンプス」というシリーズかも知れません
1巻は『恐怖の館へようこそ』で表紙に洋館の絵、背表紙が赤です
0464無名草子さん
垢版 |
2023/07/17(月) 00:58:29.15
>>400
佐藤友哉『世界の終わりの終わり』かも知れません
0465無名草子さん
垢版 |
2023/07/17(月) 22:18:42.96
[いつ読んだ]2001年〜2003年
9歳くらいの頃で断片的な記憶しかありません。
[あらすじ」
青年が異世界の扉に導かれる。
最初に行き着いた場所にはライム、緑色の人間?種族がいたような。街にはとても高い壁が周りにあり外に出られないため、住民は外界を知らない。なんとか脱出した主人公。その後はよく覚えてないです。盗賊とか出てきた気がします。

[物語の舞台となってる国・時代]
中世ファンタジー系。海外の日本語訳の可能性。

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
たぶんラノベ系ではなかったと思います。
小説の表紙は中性的な少年の顔アップだった記憶があります。絵画みたいな感じ。

[その他覚えていること何でも]
序盤にレモネードとサンドイッチを食べる描写があった。
0466無名草子さん
垢版 |
2023/07/18(火) 22:13:28.18
文通相手は車いすに乗った子供だったという話です。

[いつ読んだ]
1985〜87年(昭和60〜62年)ぐらい。小学校の図書館でよみました。
[物語の舞台となってる国・時代]
日本。80年代。
[あらすじ]
主人公の小学生(仮にA)は、文通を始める。
相手(仮にB)からの手紙は、「スポーツ大会で好成績でした。」といった内容で、
毎度こういう手紙をもらう。Aは、Bがどれくらいすごい人物なのか興味を持ち、
Bに会いに行こうと考える。
Bの住む町へ向かい、アパートまでたどり着く。するとAの前を車いすに乗った子供と
付き添いの大人が通り過ぎる。大人がその車いすの子供に呼び掛ける。
「○○○(子供の名前が入ります)」
Aはびっくりする。その「○○○」は、Bと同じ名前だったからだ。
(おそらく、この車いすの子供が文通相手。手紙はすべてでっちあげ。)
もしかしたら相手は理想の自分の姿を手紙にしていたのかもしれない。
(最後はこんな文章で終わりました。)
[覚えているエピソード]
車いすの子供は女子だったかもしれません。
子供の名前は確か3文字の名前でした。
「あきら」や「しのぶ」のような男子とも女子ともとれる名前だったかもしれません。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバー
[その他覚えていること何でも]
短編集で一冊の中に10ぐらい話が入っており、心温まるいい話が多かったです。
偕成社 少女の童話3年生 同じく4年生
読みましたがこの話は入っていませんでした。
0467無名草子さん
垢版 |
2023/07/19(水) 02:57:51.88
>>466
ググレカスw
0468無名草子さん
垢版 |
2023/07/19(水) 03:11:16.95
全国の宮脇っ子集合
0470無名草子さん
垢版 |
2023/07/20(木) 09:08:20.54
全国の宮脇っ子集合
0471無名草子さん
垢版 |
2023/07/20(木) 17:40:51.55
>>295
1年前の質問なのでもう見ていないかと思いますが
篠田一士/著 『グルメのための文芸読本』 (朝日文庫) 朝日新聞社 1986年刊

もともとは1983年に『世界文学「食」紀行』というタイトルで
朝日新聞社から出ていた単行本を改題し文庫にしたものです
その後2009年に元の『世界文学「食」紀行』のタイトルで
講談社文芸文庫から再刊行されています

ズワイガニをその場で茹でて食べるのは水上勉『寺泊』の描写ですね
0472無名草子さん
垢版 |
2023/07/20(木) 19:17:58.35
全国の宮脇っ子集合
0473無名草子さん
垢版 |
2023/07/20(木) 20:07:08.87
>>461
乃南アサ/著『雫の街 家裁調査官・庵原かのん』新潮社 2023年刊
「家裁調査官・庵原かのん」シリーズの2作目。先月出たばかりの新刊ですね
0474無名草子さん
垢版 |
2023/07/20(木) 21:08:01.60
>>448
多分『「ニッポン社会」入門 英国人記者の抱腹レポート』だと思います
コリン・ジョイス/著・谷岡健彦/訳NHK出版 2006年刊
白っぽい新書で、本の帯に
 ・歌舞伎は歌舞伎町ではやっていない。
 ・「納豆は平気ですか」と30回は聞かれる。
 ・電車が遅れていると思う前に、君の時計を疑え。
と書かれていたようです
0475無名草子さん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:42:24.95
>>469
ありがとうございます!そっちで聞いてみます
0476無名草子さん
垢版 |
2023/07/20(木) 23:05:34.96
>>473
ありがとうございます!!早速読んでみます
わずかな情報で特定していただき感謝です
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況