X



ねぇ、40代って車何乗ってるの?【53台目】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 20:40:40.16
■前スレ
ねぇ、40代って車何乗ってるの?【48台目】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1499675234/
ねぇ、40代って車何乗ってるの?【49台目】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1506128558/
ねぇ、40代って車何乗ってるの?【50台目】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1512575144/
ねぇ、40代って車何乗ってるの?【51台目】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1516972978/
ねぇ、40代って車何乗ってるの?【52台目】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1518944439/

次スレは>>950が立てること
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 02:00:33.86
ぼくはチンコいぢり
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 02:04:24.48
>趣味の多くはお金がいくらあっても足りないよ


確実に糞面倒臭い性格の奴だなw
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 02:09:48.02
>趣味の多くはお金がいくらあっても足りないよ

無能丸出しの嫌われ者w 死ねばいいのに。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 02:12:40.31
カメラは撮るのも好きだけど、集める事はもっと好き
90台くらい持ってるけど、どれも価値のある物ばっかだよ
買うのも趣味だけ
趣味ショッピング 何が悪い
金のない奴は僻んでいてくれ
俺は買う集める使う直すあげるがセットで好きなんだよ
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 02:12:47.05
>>917
それが取集癖だろ、バカ!
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 02:18:15.92
>>926
お前のゴミ集めの価値観はわからないな
ベンツは新車3年で乗り換えるのになw
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 02:48:01.52
まぁまぁ チンコでもいじって落ち着こうぜ
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 02:48:36.38
はいー、貧乏人どもよ立ち上がれw
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 09:35:37.41
セイ貧乏人ー
セイ貧乏人ー

会社じゃ付けない役職
上がらない給料
見つからないパートナー
踏んだり蹴ったりだなあ
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 10:04:46.17
カメラだろうとゴルフだろうとお金使えば経済が動くんだから、節税対策で財産分与なんていうより健全だと思うが、キャンプ場にスピーカー持ち込んで騒ぐのはやめてくれ。
音楽ないと死んじゃう人ならヘッドフォンで頼む。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 10:14:12.07
新・自動車ショー歌ってあるんだな

可愛いい顔して シビックで
身のフォード知らずで 惚れ上手
サムスンかったわ 世話ないね
ちょいとおマーチよ その台詞
調子がいいよね キャロルとね
おいらはやっぱり リニューカー

シビックの部分わからん
リニューカーも意味わからん
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 10:22:33.72
レーダー探知機付けたいけど最近のはGPSだの地図だのでモニター付いてるから夜間は眩しくてうざそう
ドラレコとレーダー探知機は同じメーカーで連動型が良いみたいだね
ちなみに駐車監視機能付きのドラレコは故障とかエラーとかでオススメ出来ないとディーラーに言われた
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 10:25:02.36
まわりの明るさに合わせて照度変化するから眩しくはないよ。
表示OFFの設定もできるし。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 10:42:12.61
>>935
駐車監視機能って高級車には必要なんじゃないの?
俺の相棒はせいぜい150万未満だから必要ないけどな。
ドラレコはリアのはルームミラーに写るやつつけようかと思ってる。
安いし、俺にはこれぐらいで十分だわ。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 12:40:01.14
画面オフしてもレーダー警告はしてくれるの?

高級車というかイタズラやドアパンチを警戒したい人なら駐車監視機能は付けたいけど如何せんディーラーが駐車監視機能付きはオススメしないとの事でさ。駐車監視機能付きは不具合出まくってるらしい
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 13:11:01.74
年始に新車買ったとき、前後カメラと動体検知の駐車監視機能付きのドラレコ入れたいと相談したら、担当営業に渋い顔されて辞めた。
後ろはつけるのが難しくて前例がない、
駐車監視機能の方は、クルマのバッテリートラブルを避けるために、ドラレコの電源を別個にする必要があるとか言われ、めんどくさそうだから辞めた。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 13:11:44.80
レーダー探知機のスライドショーで子供の写真流して和んでる
結果、安全運転で飛ばさないからレーダー探知機そのものの機能は役立たず
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 14:43:21.95
ディーラーや町の小さな整備工場とかに頼むのはアホだよ
ドライブレコーダーの取り付け実績がある所か、オーディオ屋さんとかに頼まないと

俺は荒川区にあるオーディオ屋さんと車屋さんに頼んでる
ドラレコもナビもオーディオも完璧にインストールしてくれて、珍しい輸入車なのに完璧にしてもらってるし
そーゆーとこと付き合いないと、社外品の物は諦めてディーラーかれ出たままで乗ってた方がいいよ
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 15:37:52.05
アクセサリーからとって、適当にピラーのなか引き回して付けるだけちゃうの?
高機能なやつ買ったことないから知らんのです
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 17:15:01.89
また宣伝かよ
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 17:47:44.51
ディーラーはおもちゃの保証はしません。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 17:51:00.63
>>939
セキュリティ万全のガレージに仕舞っとけよ
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 18:22:19.58
うちの機械式は箱の中は24時間換気と空調あるよ
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 20:38:01.85
それどころかクルマ自体の保証も打ち切るとかいいよるからな。テレビキャンセラーでエンジン不調になった事例とか持ち出して、アレやるなコレやるなとかだもん。まいるわ。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 20:39:08.52
しかし某ディーラーは特定の店舗じゃなく
何処の店舗行っても対応悪い
色々な人に聞いても総じて不評なのってのも凄いと思うw
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 20:39:40.27
警察車両と同じクラウン一般にも販売してほしいな
豪華装備を取り除くと通常480万がパトカー1台280万だそうよ

トヨタはそれでも年間14億円の売り上げで儲けを出せるそうね
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 20:41:43.35
おつぽんみてきた
なんて可愛い子なんだ( ^)o(^ )
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 20:49:48.94
ディーラーの
まだ交換は大丈夫です!は
どうにも逃げられず避けられない車検時に
ドバッと交換提示してくるw
前もって所有者に言うと
安いパーツで勝手に交換されてディーラーの儲け減るからな
商売だから仕方ないが
お金の問題より、その姑息な思考が
客の信用を失う結果になる事を分かってない
目先金しか見えないんだろうな
そんなところでは二度と買わない
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 22:34:33.39
>>953
しつこいよ、キミィ!
要交換箇所教えろ、作業は社外品で安くあげるけど、ってことでしょ?
そんな人とまともに付き合う義理はありませんなー
二度と買いにこなくなったほうがホッとするんじゃないでしょうか
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 23:17:43.74
ディーラーに文句があるなら、よそに出せばいいだけ
身体と同じで良い主治医を見つけるのも、スキルの1つなんだよな
文句ったれは良い対応をされないし、どこでも煙たがれるから
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 00:14:00.11
>>951
一回の発注で50台単位で発注するんだぞ。50台まとめて買えんの?
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 04:33:56.74
>>956
そんなショボいのなら、ナビにインストールできるデータを買った方が良さそうじゃない??
うちのカロッツェリアにはオービスデータを登録してるよ
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 05:23:45.25
>>809
うちの車の純正ナビ、設定すると何となくオービスの位置を案内してくれる。
スピード気をつけろよみたいな。デフォルトはオフなので、当局にバレないようにはしてるのか。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 05:44:55.24
うちにあるパナのとカロッツェリアのは、オービスデータがあるから便利
カロは電子音、パナのは注意のアナウンス
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 08:05:50.06
吸排気関連のセンサーだったか忘れたが、純正新品がボッシュ製でOEMもボッシュ製。
しかしディーラーはOEMは色々とトラブル多いからOEMで交換はオススメしませんとの事。同じボッシュ製なのに意味不明だ。
素人がそこらの部品屋やネットで調達したら偽物の可能性があるがディーラー発注なら本物で間違いないし
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 09:39:56.55
改良品とかあるんやで
そこまでユーザーが調べて指定するんならええけど
ディーラーにとっては保証の責任が曖昧になるし
面倒くさい客だなーってなる
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 11:16:42.05
素人が知ったかで本物とか抜かしているが
安く仕上げたいなら自分でやれ、無能!
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 13:58:09.45
自己責任ですのでトラブルが起きた際はディーラーへは一切責任を求めません、と念書を添えてからOEMで交換してもらえば?
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 17:21:24.25
>>968
他の箇所の故障原因となった場合、誰の責任?とトラブルになるので嫌がられる
客の依頼で発注しても適合しない部品だったってことが普通にある
そこまでしたいんだったら自宅の駐車場で暇なときに自分でやれよって思うよ
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 17:44:48.03
謎のイグニッションコイル持ち込み交換
プラグ頭溶けて、しかもピストンヘッド、シリンダーにダメージ
なんてことになったらディーラーの責任はどこからどこまででしょう?

私が担当者だったら絶対に受けない仕事です
お金は気持ちよく使おうよ
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 17:57:49.65
また無能なデラ社畜が登場かw
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 19:07:37.49
>>964
ディーラーが発注したって本物とは限らない。なんでディーラー発注だと本物だと思ったの?
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 20:37:39.34
>>955
リコールとかだと
ディーラーしか出し様が無い
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 21:25:48.36
文句があるなら付き合わなければいいだけだろ
リコールとかだけやりゃいいし
金のない奴らは女にもディーラーにも煙たがれるw
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 21:29:50.45
>>973
OEM品使用とリコール対応はなんの関係もない
リコール対応にまでOEM品使え、とか訳分からんことしたいの?
OEMやリビルド品、ヤフオク中古まで対応は色々あるけど基本的にディーラーではダメ
町工場で頼むか自分でやるか、かつ全て自己責任で
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 21:37:23.13
>>975
OEM品とリビルド品を一緒にするなよ。国内メーカー正規ディーラーや輸入車正規ディーラーでもセルモーターやオルタネータなんかはリビルドで対応の方が普通なんだぞ。
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 21:56:02.38
>>976
エアコンのコンプレッサーもやで
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 22:32:49.92
ドライブシャフトのリペアを休みの日にやったら死ぬほど疲れた
今度はリビルドか全部プロにやってもらう
というかブーツ破れるほど長期間乗らない
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 22:34:32.07
若い頃は自分でやったけど、今はお金を支払ってやってもらうのがいい
そらで子供と遊ぶ時間が増えるならね
工具なんかは100万以上、使ったなー
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 22:35:40.70
ディーラーで扱えるほどリビルドの質も高いんやな
ベアリング打ち替えた程度のもんかと思ってたで
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 06:20:43.66
>>981
むしろ発電機やセルモーターのベアリングなんて壊れないからダメになるのはブラシがほとんど
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 08:11:17.58
昔は金は無くても暇はあったから自分でメンテしてたけど
今は金はあるけどメンテする暇が無い
時間を金で買ってると思えば
トラブルあったときの責任の所在を含めてディーラー工賃には納得する
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 08:18:15.63
近所の農家さんの主(70後半)が昨年末に亡くなった。
その娘さんから「山の畑の小屋にスノーモービルや乗ってない車やバイクがあるから処分して欲しい」と頼まれた。
売れれば換金したいし、欲しかったら相場より安く俺に売ると言うので親父と二人で見に行った。

2st800ccのスノモ1台、公道不可のモトクロスバイク2台、走行距離18,000kmのR34GT-Rがあった・・・
知り合いの車屋にオークション相場を聞いたらGT-Rが400万円だった。
とてもじゃないが俺は買えませんw
そのことを伝えたら娘さんは喜んでいたが、このまま所有した方が価値が上がると伝えた。
しかし、興味もないし、女系家族だし「車は軽で十分!」で直ぐに売りたいとのこと。

スノモやバイクはエンジンを直して走れるようにしても、実質下取り0円で知り合いのバイク屋が持っていった。
部品取りにしかならないそうだ。

GT-Rは親父と二人で400万円出すか検討中です。最大のネックは母上様ですがw
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 08:24:16.02
>>985
400出してあげてほしいな 車好きなら
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 15:32:35.68
信号で停まるたびにエンジン止まって、発進する時に「ガシャシャシャ」ってエンジン始動して、
また停まるとエンジン止まって発進する時に「ガシャシャシャ」ってエンジン始動して・・・・
あんなアイドリングストップなんか乗っててイヤにならないのかな?
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 17:54:30.84
アイストは信号待ちのとき静かでいいじゃん。
アイストよりヘッドアップディスプレイが要らん装備。初めは便利かなと思ったけど使ってみると目障りでしかない
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 18:29:47.94
HUDは目障りとは思わないけど必要とも思わんな
利点はACCの速度設定がメーター内に視線落とさずとも出来ることくらいか
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 18:32:58.68
>>988
本物のバカなの?リビルドって新車時製造時に取り付けられたが、取り外されて再生されたO/H品のことだぞ。純正品しかねーんだよ。
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 18:48:09.86
>>992
停まってる時は静かでいいけど、エンジン始動する為にセルが「ガシャシャシャシャ!」ってうるさいじゃん(笑)
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 20:09:53.77
いまどきの新車でそんなうるさいのないだろ
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 21:53:30.35
ちょっと前まで車欲しい病にかかってた
欲しくて欲しくて今すぐ買いに行こうかと思ったくらい、
今はなんとも思わない。
こういうのが3年に1回くらいあるな。
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 22:12:05.58
オレもちょっと前までそれだった、もっとも裕福じゃないので中古の外車見てたけど
季節の変わり目がヤバイんだわ、今は落ち着いた
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 22:14:44.60
>>997
自分は毎年この季節になるとオープンカーが欲しい病に感染する
梅雨の時期にトーンダウン
夏に沈静化
秋に若干振り返し
冬に完治
そして春に・・・の繰り返し
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 22:28:53.30
特に2月3月は自動車税の関係で車手放す人が多くて
ヤフオクにも沢山良さそうなのがでてたわ
買いそうになったけど、理性で抑えた
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 1時間 48分 13秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況