X



ねぇ、40代って車何乗ってるの?【55台目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 16:26:58.86
■前スレ
ねぇ、40代って車何乗ってるの?【48台目】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1499675234/
ねぇ、40代って車何乗ってるの?【49台目】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1506128558/
ねぇ、40代って車何乗ってるの?【50台目】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1512575144/
ねぇ、40代って車何乗ってるの?【51台目】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1516972978/
ねぇ、40代って車何乗ってるの?【52台目】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1518944439/
ねぇ、40代って車何乗ってるの?【53台目】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1521027640/
ねぇ、40代って車何乗ってるの?【54台目】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1523040354/

次スレは>>950が立てること
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 21:03:25.24
ダサいかダサくないかは、自分で決めればいいんじゃないの??
古いライトは見えにくいから危ないし、俺の旧車はみんなLEDにしてるよ
ベースが古くても最新の設備は取り入れたいよ、俺はね
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 22:01:34.37
お金持ちは金額積めば何時でも買え手に入る物より
金積んでも物自体が無く希少価値が高い物を好むね
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 22:11:03.72
>>131ごもっともだけど
自由がきくからな

どうにでもなるから不安と心配がなくなる
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 22:15:20.52
>>129
60年前のLEDがね・・
国産車でも四半世紀前からLED使用してるよ
今は、そんな古臭い発光ダイオードは使わない

欧州車は次世代「有機EL]だぜ!!
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 22:20:58.52
LEDは有機ELのつなぎだから何れなくなる

対向車と後続車に迷惑をかけるし、網膜を傷つけることが問題になってきている
安い車ほどLED、高級車は有機ELになってきている
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 22:23:15.85
40代でポンコツ乗りとか、人生台無しだな
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 22:28:45.91
50代からクラウン乗ればいいじゃない
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 22:57:55.91
>>133
わかる
大阪城にエレベータカッコイイよ
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 04:01:52.48
50代になったら、近くに駐車場借りて平成5年ぐらいのセルシオの黒が欲しいな
土禁にしてフルスモーク
ナンバーは3000とかにしたいな
イカツイサングラスかけて、タバコ吸わないからダミーのタバコを右手に持ってさ
信号待ちの時に窓開けて、タバコを咥える仕草をしてみたい
たぶん、みんなびびって道を譲るだろ
服装は、ヤンキーみたいな上下スポーツジャージ
ロレックスみたいな金メッキの腕時計とか、極太の金メッキの喜平ネックレスをつける
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 04:08:02.15
>>143
全くビビらないっしょ
「中途半端に古い車を中古で買ってかわいそう、金がないんだろうな」って哀れな気持ちにはなるかもね
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 04:42:44.22
>>145
DQNは希望ナンバーにしたがるから中古で買ったのがバレバレなんだよね
新車から乗っててナンバーを再発行する人って滅多にいないじゃん
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 06:07:09.55
>>145
17.8万キロとかでその値段なら、かなりのモンだな
今時、セルシオ乗ってるって自殺したくなるレベルで恥ずかしいけど
車って新車から7年くらいで乗り換えた方がいいと思うんだよね
型落ちの乗ってるのが、少し恥ずかしいかな
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 08:11:28.34
昔の(ちょっと前のでもいいけど)クラウンとかセルシオ憧れるけどなあ。
ちょっと取り回しが悪いから維持する勇気はないんだが。
俺は軽が一番いいわ。金かからないし、狭いホムセンの駐車場に止められるし。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 08:18:17.80
そう言い出したら負けだと思ってる
それを言うのは60とか70でいいや
それまでは高級車に乗ってるぞ
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 08:27:46.44
貧乏人は見た目じゃわからんけども、車でバレるから可哀想だな
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 10:02:12.89
30過ぎてから金持って、貧乏人を貶すのが好きなんだよね
ポルシェも、40過ぎて初の購入
いやー、人生は素晴らしい
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 11:06:50.11
>>147>>148希望ナンバーにしたいよ
ぐちゃぐちゃナンバーだと、田舎くさいじゃん?
17万キロで修復歴なしでしょ?
サンルーフついてるし、かなり安いよね?
シートも、くたびれてないし
屋根付き保管してた社長のセカンドカーだったのかな?
>>149セルシオやクラウンは内装が豪華だよね!高級マンションの一室だよね
車内で暮らせる豪華さだよ

軽だとアルトラパンとか乗りたいね
少し前になるけどAZ-1も良いよ?
まるで、ガンダムのコックピットのような空間でワープしそうでワクワクするよ
ガルウィングだし
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 12:57:01.05
ペットの犬乗せてオープンカーで走りたい
去年までS2000乗ってたけど手放しちゃったから後悔してる
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 12:58:46.55
NAロードスターを買おう
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 13:17:39.27
ケイマンいいなと思うけどうちの隣が991 GT3、向かいがカイエンターボなので買ったら惨めな思いしそう
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 16:54:52.73
青空駐車でオープンカーってどうなの?
うち凄い風が強い地域なんだけど、やっぱり幌痛んだり雨漏りしやすい?
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 17:05:09.44
幌は痛むしヘッドライトは白濁する
青空駐車はダメよだめだめ
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 17:16:49.31
金なくて乗ってないわ
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 19:54:42.01
基本的にポルシェに勝てるって言う人は、どんな基準と根拠で勝ててると判断してるの??

GTRも凄いと思って感動はしたけど、ポルシェと比べるのがおかしいよ
997を買ってポルシェ乗りになってカイエンも買って、カイエンを売却してマカンを買って、かみさんと別れ話になるくらいポルシェが好きになってパナメーラも買った
かみさんにマカンを任せて俺はパナメーラと997に毎日乗ってるけど、ポルシェのインパクトはポルシェに乗らないとわからないと思う
フェラーリやランボルギーニなんかを日常で使うならインパクトは大きいと思うけど、車なんて所詮道具だからガンガン使っていけないと満足できん
997も25万キロを超えたので買い換えたいけど、壊れないし自分が乗った車の中で1番フィットしてる車だから売るのが怖い
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 21:14:54.38
ポルシェはよく見かけるけど、GTRは古いのをたまーに見かけるくらいだな
しかも日焼けして塗装が傷んでるヤツが多いよね
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 22:06:06.15
おれ、洗車は年に4回だけどピカピカ
毎週洗っている奴光沢がとれてくすんでいる
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 22:29:19.69
うちは機械式だから、雨風当たらなくて空調付きだから最高
夏はすでに涼しくて、冬は座って冷たいってのが無い
渋谷区で月6万で3台借りてる車馬鹿だけど、盗まれないイタズラされないで車好きには完璧
年一回のポリマーと、出張洗車屋さん頼んでいつでも綺麗だよ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 23:38:13.42
>>1 >>2 >>3

40代の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1492524206/
30代の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持その2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1525615070/
【栄養】美肌・ニキビ対策・アトピー完治【治癒力】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1518594624/l50
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/diet/1433132787/
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/ms/1452743146/
有賀さつきさん 52歳で急死 がんと闘った(癌)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1517866951/
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 17:46:48.50
フィットハイブリッドだがこれで必要充分だわ
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 19:59:23.99
>>172
CX-5
CVTはなし
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 20:06:12.12
CVTだけは勘弁
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 20:57:38.23
アウトバックの方が使い出あるけどね。
比べるならcx-8の方じゃないか?
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 00:22:28.19
アウトバックだな
CX-5は流行りすぎたから嫌だ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 00:50:21.34
その2台なら俺も絶対アウトバック選ぶ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 02:26:20.98
>>168
クルマは綺麗にするときりがないから
神経つかれない?
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 03:14:17.86
月1の洗車と室内清掃でとても綺麗になるが、子供が一度乗るとメチャクチャ汚くなるのでね。。。

アウトバックもCX5もよく乗るけど、まだCX5の方がいいな
アメリカに住んでる友人は向こうでアクセラに乗ってるらしい
向こうではアクセラではないらしいが、俺的にはファミリアなんだけど人気あるんだな
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 11:27:59.34
8速とか10速ならまだしも6速ATならCVTの方が全然いいしかもマツダのATならなおさら。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 16:31:33.96
ミッションまでアタマ回らないんじゃね?
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 16:55:36.92
>>170
中古車屋にナビは外してと言ったのかね
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 16:59:22.31
軽とこコンパクトカーに乗るのは自殺モンだよ
40過ぎてキツイ
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 20:32:17.72
うわぁ。アルトベコベコ、2人とも死んじゃったじゃん。
方やフィットシャトルだけど軽傷で済んだ。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 21:37:35.30
CVTはないわマジで
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 22:01:10.68
衝突実験の結果が良くても相変わらず軽は走る棺桶だな。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 22:05:25.05
衝突試験と同じ事故なんてまずないから
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 23:29:41.75
>>189
でもそれを真に受けて、最近の軽は安全!とか普通にぬかすやつ多いよ。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 05:12:22.79
アホ臭いな
自殺用にボロい軽と練炭でフル装備
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 05:42:55.86
純正は好きじゃないからなー
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 07:24:54.70
BMWの1シリーズって貧乏に見えるかな?
やっぱ30歳代まで?
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 07:44:45.88
>>195BMWって聞くと幼稚園の時に、親父がBMWをベンベー、ベンベーて言ってたから
ベンベーて思うよ
ベンベーよりアウディが良いじゃん?アウディはアダ名付けてなかったから、印象が良いなぁ
フォルクスワーゲンは好きだけど、親父が良く壊れるからあれはフォルクスワーゲンじゃないよ
ボロクソワーゲンて覚えとけと言ってたから、ワーゲンはボロクソワーゲンって思ってしまう
昭和10年とか20年生まれは、ベンベーて言ってたらしいよ
ベンベー
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 07:47:26.30
ベンベーの1シリーズより
アウディじゃない?アウディA1とか燃費良いしかっこいいしエアバッグもついてるし
見えはりたいならベンツが良いね
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 08:45:06.64
いまどきリアルでBMWをベンベーなんて言ってるのいないだろw
矢沢永吉狂い?もう50歳超えてねーか?
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 09:12:41.92
>>32
そんな救急車あるか?ハイエースじゃないの?
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 09:19:41.58
>>80
おまえつまんない人生送ってそう(´;Д;`)
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 09:49:17.63
フィット3HVのL乗って5年
燃費良いしガソリン代かからなくて助かってるけど次は反動でアバルト595 が欲しい。
こういう古典的な車乗る最後のチャンスかなとも思ってる。なかなか金がたまらない
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 11:02:35.97
プジョー、3回目のレッカー搬送
ショップ店長に、よくあることだ、気になるなら日本車買うといいよーと言われた
あまりにも爽やかに言われたので、気楽になったよ
5〜6年乗って膿を出し切ると意外にも10年くらいノートラブルでいけるらしい
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 11:47:43.90
>>205
ドイツ車そんな壊れない
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 11:57:52.18
>>207
おいおいVWなんか故障のホームラン王だぞwwww
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 12:00:36.12
イタ、フラ、アメ車よりも壊れる
ディーラーお抱えの修理工場が嘆いてたぞ
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 12:11:48.93
>>207
BMWは未だに日本車ではあり得ない故障多いよ、でも日本車にはない魅力もあるど。移動の頼れる道具としては日本車と比べたらかなり劣る。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 12:56:50.80
>>208
VW3台乗り継いでるけどそんな壊れないよ
レッカーなんて一度もない
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 12:58:10.46
10年以上前なら壊れまくるのはわかる
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 13:16:54.35
外車は基本3年最初の車検で乗り換えてれば問題ない、VW故障で検索してみ。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 13:26:16.90
今のやつは5年はいける
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 13:37:14.44
国産の人は外車に乗り換えようなんて思わないこと
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 13:45:04.88
外車の保証期間って本当だからね
気をつけないと
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 13:45:53.65
10数年前のVWなんか窓落ちまくってたこらねぇ
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 13:47:22.35
北海道に住んでた友人が真冬に窓落ちして遭難するかと思ったと言ってたw
俺にとってのVWの信頼性は揺らがないwwww
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 13:52:56.64
国産壊れなくていいけど糞つまんない
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 14:37:47.85
26年式BMW1シリーズ排気量1600は気に入っている。
ベンツのAクラスよりはマシと思ってる。
内装・デザイン共に。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 17:15:20.96
>>205
どのプジョーだかしらんけど、俺は諦めて乗り換えた。
4大疾病とか言われてて、とてもじゃないが全部なんか付き合いきれんと。
修理費より、騙し騙し恐怖感じながら乗ってる期間が凄い嫌だった。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 17:15:56.41
>>214
それは間違いないw
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 17:45:03.32
2017年 日本自動車耐久品質調査
ランキング メーカー スコア
1 トヨタ 59
2 レクサス 63
3 ホンダ 74
業界平均 74
4 メルセデス・
ベンツ 75
5 スズキ 79
6 三菱 80
6 日産 80
8 ダイハツ 82
8 スバル 82
10 MINI 88
11 マツダ 93
12 BMW 106
13 フォルクス
ワーゲン 124→断トツのワースト
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 17:46:18.29
未だにコレだかんね
10年前なんか窓ガッシガッシ落ちて大変だった
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 18:00:32.24
開かなくなるのが定番
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 18:02:21.73
>>226
アメ公は信用出来ない
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 18:13:25.81
難癖つけて訴訟にもちこみたいんだろ
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 20:05:40.92
車の維持費を考える奴は、稼ぎが少ないの??
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 20:17:03.90
トラブルが嫌なんだろwwww
真冬に窓落ちとかされてみ
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 20:49:42.36
トラブルの話じゃなくて維持費の話
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 20:56:25.22
今はトラブルの話してんじゃないのけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています