X



【Painter】 Substance総合スレ Part3 【Designer】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b3-9YlK)
垢版 |
2018/01/05(金) 21:39:02.86ID:JMb12j020
Allegorithmic Substance PainterとDesignerのスレです

■Substance Designer
https://www.allegorithmic.com/products/substance-designer

■Substance Painter
https://www.allegorithmic.com/products/substance-painter

※steamでも取り扱い中

前スレ
【Painter】 Substance総合スレ 【Designer】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1457589518/

【Painter】 Substance総合スレ Part2 【Designer】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1511778536/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b305-XwVe)
垢版 |
2019/10/26(土) 20:12:06.02ID:NrOwJh2f0
一度サブスクに加入してその後解約した人に聞きたいんだけど
月々付与されたSubstance Sourceのポイントって解約した後でも普通に使える?
アカウント削除しなければ付与されたポイントがそのままなのは>>702の回答のおかげで分かってるんだけど
サブスク再開しなくても(解約中でも)そのポイント使ってダウンロードできるのか知りたい

ほぼ使ってないから300ポイントくらいあるけど、サブスク切れた時点で永久化して今後サブスク再開するつもりもないから
今から一気に消費しないといけないならツライ…
0764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37c-Lc5z)
垢版 |
2019/10/27(日) 00:56:15.03ID:AcWcbWYE0
SPでのベイクってグラボの設定で変わったりするんでしょうか?
全マップが上手くベイク出来たりAOや位置マップがベイク出来なかったりする事があります
出来なかったモデルも何度も試すと出来たりする事もあるので何か設定があるのかどうか
0770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3dd-roNU)
垢版 |
2019/10/27(日) 17:15:16.26ID:wM3kzQUf0
GPUメモリ不足で落ちるってのは早々無いんじゃない?
単純にベイク失敗というかエラーログ吐いて中断して飛ばすよ
ログ見ると
[Baking] Baking failed (Ambient Occlusion Map from Mesh)
High poly mesh didn't fit in GPU memory. To try again, disable the GPU raytracing option.
とか出てる
AOとTicknessでよく出る
背景とかで大規模なものでやってるとちょくちょくある
0773名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp47-YkOl)
垢版 |
2019/10/30(水) 17:16:05.64ID:dDeZbv45p
>>772
安上がりで言うなら年末のブラックフライデーのスチームのセール待ちが1番安くつくはず
スチームとピクソロのアカウント紐づければ一年のアップデートが適応される(と書いてある)
ただまぁセール来るかわからんしソースポイント貰えんしその辺は個人の判断でな
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa5-QPqB)
垢版 |
2019/11/03(日) 15:02:26.55ID:L3Uc8Jvm0
B2Mの永久版消える前にもうちょいタイリングのパターン増やしてシックリ来る選択肢を増やしておいて欲しかったなあ

>>784
もしwinでieしか使ってない人ならChromeやFireFox入れてないだろうからとりあえず書いといた
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f5f-yN4y)
垢版 |
2019/11/04(月) 15:42:50.21ID:EeX0+4Z40
Adobe MAXまとめ
Tons of announcements at Substance Day at MAX
https://magazine.substance3d.com/tons-of-announcements-at-substance-day-at-max/

SPにフォトショブラシが!
SAのベータ取れた
Sketchfabがlauncher統合:P
Substance Shareが20年にうpでーと予定?(これはうれしいね、Sourceに統合かとヒヤヒヤしてた)
SourceにSignatureマテリアル追加
Mixamoサイトがうpでーと、ついでに35個追加
HPとマテリアルスキャン装置共同開発(八角式のやつね)

こんな感じ
0797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e914-zGDE)
垢版 |
2019/11/15(金) 23:24:36.47ID:JX1PxoUr0
Substance Share重くて入れないの自分だけ?
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H55-qZD/)
垢版 |
2019/11/27(水) 15:03:35.87ID:DOpZ6BSsH
SteamのSP2019は34%引きなのに、SP2020は66%引きなのなんでだ。
SteamでSP2だった頃に買って、去年はAllegorithmicから直接2019のアップグレード購入したんだけど。
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8101-Nb2s)
垢版 |
2019/11/28(木) 12:35:30.03ID:wRGpn78u0
先週、自動的に更新された・・・

substanceって、放っておいたらサブスクって勝手に更新されちゃうのかよ!
期限過ぎたら、こちらが更新するまで使えなくなるだけかと思ってたわ

自動更新ってオフに出来るの?
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 368c-cVwi)
垢版 |
2019/11/29(金) 03:48:27.23ID:UwYyFLcz0
your first year of Indie annual subscription だから初年度のみってことじゃないかな
あと正確には239$だった、さすがに懲りてもうあらかじめサブスク解約しといた…
SAの進化が気にはなるけど自分はほぼSPしか使わないからもったいないことしちまったぜ
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hb1-d0qP)
垢版 |
2019/11/29(金) 14:52:13.55ID:0bibXviQH
2019と2020のどっちを買っても購入日から1年のアップデート権があるので
購入時に2019が使えるようになって、次のアップデートから名前が2020に変わるだけだよ。
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b0-F4zL)
垢版 |
2019/11/30(土) 00:14:06.09ID:Wsm7wmbT0
>>825
B2Mが必要かどうかで決めたら良い。
2020版のライセンスキーなら2019版や、それ以前のバージョンも使うこと出来るんだし。
0830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92bb-YC6P)
垢版 |
2019/11/30(土) 00:42:25.06ID:6Iwr0R7b0
色々レスありがとう
b2mも使ってみたいから2019にするーと思ったら
2019バンドルが不手際で二個しかセットになってなかったとかで消えとるw
セール終了までに修正して売ってくれるかな…
0831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5ba-R3ru)
垢版 |
2019/11/30(土) 04:26:08.37ID:QdmIruBP0
公式フォーラムにありとあらゆるライセンスの質問と回答が書いてあるよ、英語だが
どんだけパターンあるんだよって質問が大量にw
全部律義に答えててすごいわ公式の中の人。
0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0de3-gQyq)
垢版 |
2019/11/30(土) 18:22:38.20ID:5fqeElWm0
>>815
公式にメールで確認したがバイアウトは10月末までのライセンスでのみ可能、
サブスクリプションは月額を停止して年額を開始したり$49で永久化は可能とのこと。
つまりサブスクの停止再開でライセンスが切り替わらなければ問題無いが...
0839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5ba-R3ru)
垢版 |
2019/12/01(日) 03:10:14.04ID:A2oGjpwx0
サブスクじゃなくて毎年1年メンテ権でしのいでるんだけど、来年の10月で廃止なんだな。
最後だから来年10月ぎりぎりでアップデートするか、いまセールでアップしてしまうか悩むわ。

スチーム版だったら毎年新しいの出るたびに割り引きで5500円で買えるの?最初から向こうで買った方がよかったか…。
0841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5dd-o7DB)
垢版 |
2019/12/01(日) 07:58:48.16ID:Hq67B7Rs0
>>839
メンテナンス更新しないで放置して、来年ぎりぎりの10月に更新て出来るんかね
おれもつい数日前にメンテナンス切れたから更新しようと思ったけど、
今更新すると次切れるの11月だもんな
一ヶ月ぐらい前から更新できるんなら今更新しちゃってもいいけど
0844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5dd-o7DB)
垢版 |
2019/12/01(日) 17:30:11.70ID:Hq67B7Rs0
悩ましいな
メンテナンス更新通常$75が$50だけど、今申し込んじゃうと来年12月に切れちゃうんだよな
来年10月に$75で更新すれば再来年10月のバージョンまで手に入るのか
期間内に上書きして更新できればいいのに
0852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b107-R3ru)
垢版 |
2019/12/03(火) 07:47:48.29ID:gXEi4CxT0
サブスク更新したが永久ライセンスは無くならないっぽいけど
UPGRADEのところ見ると新しくサブスク移行した永久ライセンスから一年メンテナンス権購入も出来るみたいだし
公式でそう言ってたならすまん
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0de3-gQyq)
垢版 |
2019/12/03(火) 13:45:43.04ID:zPAjgPmA0
>>852
たぶん単なるサブスクの更新(継続)や永久ライセンスからのサブスク化は
ライセンス自体が旧サブスク版(2019/10月末までの購入分)のままだからだと思う。
ややこしいから公式の人も理解してないオチなら笑えないけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況