X



Blender Part79

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2aad-UAPS)
垢版 |
2021/01/06(水) 15:00:55.99ID:lK7jFYGt0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

オープンソースの3Dソフトウェア Blender に関するスレッドです。

ホーム
https://www.blender.org/
ダウンロード
https://www.blender.org/download/
サポート
https://www.blender.org/support/
日本語マニュアル
https://docs.blender.org/manual/ja/latest/

■前スレ
Blender Part78
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1599529322/
次スレは>>970が立ててください。

■ip有スレこちら Blender Part74
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1583777413/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c205-Fu3+)
垢版 |
2021/01/07(木) 16:32:46.69ID:YrXqfW3Y0
>>1
乙です。
0005名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-9hkR)
垢版 |
2021/01/14(木) 16:54:42.82ID:oa60ziWT0
>>3
Windows10 20H2 で同じ現象でる
0008名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-5fcF)
垢版 |
2021/01/17(日) 14:50:40.87ID:AZA8hlnSa
Bpainterではないのですが、自分はレイヤーペインター使っててオススメです。
レイヤーペインターはサブスタンスペインターににてます。
マテリアルをマスクしてレイヤーで重ねる感じです。
カーバチュアやアンビエントオクルージョンやベベルマスクも簡単に作成できます。
各レイヤーに光沢や金属や法線チャンネル等任意で付加でき
カーブや、明るさコントラストや、色相変更の特殊効果も付加できます。
キズや侵食など多数のマスクもデフォルトで用意されているし、PBRエクトリームevoという1100種のマテリアルアドオンがあれば、アセットとして使用できるようになってます。
ペイント後はテクスチャのエクポートも可能です。
Blenderのペイントを使いやすくすると言うより、多機能化する感じです。
かなり色々できますがブラシ関してはBlenderの機能で自作する感じです。
0014名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-5fcF)
垢版 |
2021/01/17(日) 16:38:53.73ID:AZA8hlnSa
Blenderは3Dマウスに対応してますので3Dconexionがあれば左手で視点移動して右のペンで書けます。一方SPはペンで塗ってペン視点変えるので、筆で塗るようなペイントで湾曲が奥に差し掛かる際に、ストローク止めて視点回転という手順似なるのでBlenderの方がが描きやすいです。
0015名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6b3-jDmM)
垢版 |
2021/01/17(日) 17:37:35.40ID:m+EB0ry/0
Mari indieが無くなった今趣味でやってる身としてはSubstance一択かな
もっともSubstanceが苦手なのでできるだけ避けたくて3DCoatやBpainterを使う方法がないか模索してるがどれも微妙…
新しいソフト出てこないかな
0016名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM66-5fcF)
垢版 |
2021/01/17(日) 18:38:47.60ID:ElCtx8spM
Armorpaintを自分でビルドすればタダで使えるよ。つっても、ビルドが面倒くさかったので買った方がいいと思うけど。安いし。
Blenderライクなノードも使える、ペイントもできる、マスクマップも作れる、日本語対応。
0017名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91d0-sTIO)
垢版 |
2021/01/17(日) 18:39:40.41ID:asUbZN1v0
>>8>>14
丁寧に説明してくださってありがとうございます
大変参考になります
Layer Painterは知らなかったのですが、動画などをいろいろ見ました

・レイヤーペイントが可能
・Blender内で完結可能

という点を満たせればいいと考えていましたので、
私には十分すぎるほどの機能です
お値段も手ごろですし、購入してみようと思います
ありがとうございました

>>9>>11>>15
SPやMariはいいなと思っていたんですが、私には多機能過ぎて扱えないと思いました
キャラクターモデリングやアニメーションを少しするくらいなので、
機能的にもコンパクトにまとまっている藻を探していました
情報ありがとうございました
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe02-sTIO)
垢版 |
2021/01/19(火) 21:43:07.42ID:e2lBWo7x0
日本のホビーユーザの大多数を占めるローポリアニメ調キャラを作る人にとって
スカルプトは使わない機能だからどうでもいいんだよ
テクスチャペイントの高機能化の方が望まれてる
0037名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-S2KI)
垢版 |
2021/01/20(水) 16:25:20.36ID:VmBc4W7Qr
>>36
単純に、色を塗るって機能だけで考えたらペイントにも劣るだろ
反応は遅いしサイズや色の変更は面倒だし直感的じゃないし
やってることが違うから機能的に違う部分は仕方ないとしても、そうじゃない部分まで一般のペイントツールと操作方法が違いすぎ
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92bd-RIDs)
垢版 |
2021/01/20(水) 16:33:04.49ID:Zb9AIaFh0
mayaにもウェイト塗りあるけど実作業では使わないな。
それよりもコンポーネントエディタとウェイトハンマーを使う。まず全部ウェイト1で骨を割り振って、関節部分にスムーズかけて、そこから微調整。
その方が綺麗に素早く作業できる。
blenderにもそういう機能がついて欲しい。
0039名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd5f-A78j)
垢版 |
2021/01/20(水) 16:49:27.49ID:1MJVb9T40
ウェイト塗りはみんなそうなるよなw

ボーンごとに1で白くバキバキに塗って
縦横にアニメツケて
Subtractで少しづつ引いていく、もしくはスムーズかける

で、出来たらロックかけてその繰り返し…

地味なんだよなーw
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 929f-RIDs)
垢版 |
2021/01/20(水) 22:15:28.05ID:TBcx1ex70
「塗る」という行為がめんどくさい。
例えば関節だったらエッジリング選択→頂点に変換→コンポーネントエディタで一気に0.25、0.75に割り振りとか出来るけど、それをいちいちブラシで塗るのがめんどくさい。
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 929f-RIDs)
垢版 |
2021/01/20(水) 22:31:47.20ID:TBcx1ex70
>>43
こういうのはありがたい。

ブラシでモデルの奥にある関係無い場所まで塗っちゃって、その修正自体もブラシでやって、いちいちブラシの割り振りやらブラシサイズやらの設定し直して、、みたいな苦行をよく出来るよな。
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2702-Mbby)
垢版 |
2021/01/24(日) 17:04:07.91ID:7og1dS320
>>60
サンクス、レンダリングもだけど3Dビューが
重くなったらやだなと思ってて控えめに使ってたけど、じっさい試したら5000枚貼っても
重くならなかったのでこれからはビシバシ貼ろうかと思います。
0064名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2d-9rwV)
垢版 |
2021/01/25(月) 15:40:07.51ID:ZETpFXw10
>>63
Blenderの操作の復習がてら一通り読んで内容やってみた

丁寧に操作を書いてるのはいいんだけど、何を作ろうとしてるのか説明なしに、このキーを押せ、次にこのキーを押せ、・・・とか書いてるのが辛かった
やっぱり動画がいいな

冒頭の操作を覚えただけじゃ駄目で、「作品」を作ることが大事ってのはなるほどそうだなと思った
0065名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f05-V1vN)
垢版 |
2021/01/25(月) 16:08:33.37ID:Et2SkKqq0
>>64
燃え尽きかけてる初心者的には
大まかな人体をローポリで作って激しく動くアニメーションを作るのが練習としては適してるんじゃないかと思った。
最初から細かく作ろうとすると、モデリングだけで時間がかかって、変形も細かい部分まで配慮する分手間と時間がかかるから
あまりにも時間がかかり過ぎて挫折が見え隠れしてしまう。
モデリングは慣れて早くなるんだけど、結局モデリングだけしか上達しない状況になりそう(自分です)
質感やアニメーションまで含めると多分、手足は爪までつくらず、顔は目鼻口をおおまかに
作る程度で、眉毛はパーツかテクスチャ貼るだけ。
足の指はいらないかも。
拘るなら髪をヘアーパーティクル利用したらいいと思う。
ロボ的な動きをさせる為に簡単なトルソー作ってその2体のモデルで練習したら内骨格外骨格両方の動きまでしっかり習得できるようになると思う。

モデリング・テクスチャの質感・リグの細部・壮大なスケールの空間等、そういう各項目の追及は後回しにして全体的に使える
ようになるのが先決だと思うよ。
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fad-b71I)
垢版 |
2021/01/25(月) 16:13:16.72ID:NcBXfAQa0
>>63
ただのスライドショーか
作る方は楽だろうけど解説書、っていうなら紙面編集くらいしてほしいわな
冒頭10ページくらいでも流し見もイヤになったし書籍の編集ってやっぱり優秀だわ
好みかもしれないがこれなら動画かWEBサイトの方が良い
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf02-b71I)
垢版 |
2021/01/26(火) 07:39:49.29ID:Ahn7Kzyp0
>>68
初心者はオッパイ作ってソフトボディで揺らすのおすすめw
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2702-Mbby)
垢版 |
2021/01/27(水) 17:25:41.43ID:oi9fNlwN0
イメージエディタでMap類を色々加工したいけどツール類が全然改善されないみたいなので外部ソフトでやるのが早いという結論に達した。
特にクローンツールが使いにくいのは厳しい。3D画面の方はいい感じなのに、、。
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 275f-Jq7D)
垢版 |
2021/01/27(水) 21:59:33.78ID:9rjL6OJ90
>>72
初心者が何をしたいかにもよるなw

「ぼくがかんがえたかわいい美少女モデル」をグリグリ動かしたいっていうなら
相当ハードル高いw

まぁ大抵の初心者はそういう動機なんだろうがw

モデリング、シェーダー、スキニング、リグ、アニメ、コンポジット…
壁は何個もあるなw
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f05-V1vN)
垢版 |
2021/01/27(水) 22:26:46.65ID:3R5nOYTW0
>>77
オラもそれ使ってる。
adobeは写真の補修程度にしか使わなかったんだけど、久々に使おうと思ってたら期限切れ?かなんかで使えなくなってた。
そんな時にaffinityの事を知って買い切りだし、とりあえずフォト・デザイナー・パブリッシヤーの3つだけ買ってみた。
全然つかいこなせてないけど、Blenderのテクスチャ作成には活躍してる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況