X



ミラーレス一眼の弊害を真面目に考察するスレpart6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 18:59:29.11ID:3e7O46zu0
今後、一眼カメラのデファクトスタンダードになるであろうミラーレスシステムの弊害をみんなで考えようという、単純明快なスレッドです。

【過去スレ】
ミラーレス一眼の弊害を真面目に考察するスレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1518319695/
ミラーレス一眼の弊害を真面目に考察するスレpart2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1519390467/
ミラーレス一眼の弊害を真面目に考察するスレpart3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1520628773/
ミラーレス一眼の弊害を真面目に考察するスレpart2(実質part4)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1520628690/

前スレ
ミラーレス一眼の弊害を真面目に考察するスレpart5
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1522665751/
0003名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 23:03:59.49ID:fFWUvjyn0
ま、ドップリとEVFに浸かって
とんでもないロンパリの
カメレオン左右視差を作ることだね〜
後になって何がいけなかったか気が付いても
その時は既に遅いから〜
精々がんばってね〜(w
0004名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 23:25:22.60ID:uIRz9aOD0
前スレ
>「アフタービュー(ブラックアウトなし)」 って思いっきり書いてんじゃん。

ブラックアウトありの動画(ライブビューモード)でもカクカクだからな?
カクカクしてるのはポストビューONの時だけということにしたいようだが、
ライブビューでもカクカクなので、ライブビューにすれば滑らか主張は間違い。
0005名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 23:28:51.88ID:i+s1KpNa0
ミラーレスユーザー
「連写中でもライブビューだから動いてるの見えるよ」

カクカク君
(動画で見たけど)
「カクカクだよ。君の認識は間違っている」
※動画で見たのはポストビュー
0006名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 23:33:07.83ID:i+s1KpNa0
>>4
その前にポストビューって理解した?

さすがにもう分かったよね?

これからはポストビューとライブビュー、
言われなくても区別付くよね?
0008名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 00:41:10.56ID:wyn+sTN50
>>5
>※動画で見たのはポストビュー

ポストビューではないライブビューでの撮影も動画の中にあって、カクカクだという話なんだが?
なんか勘違いしてるな。
カクカクだったのはポストビューのみで、ライブビューなら滑らか、という話にしてるだろ。
そんなことはなく、ライブビューでもカクカクだという話だ。
0010名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 01:00:35.91ID:0YU0kGAq0
>>8
お前は不利になると主張を修正してくるから
ここで整理しておこうか。

・お前はポストビューとライブビューの区別は
付いていなかった。

・ミラーレスユーザーはライブビューだから
動いてるのは見えるよと言った。

・お前はちょっとでも動いてるのが
分かるならいいが、ストップモーションだから
動いてるのは分からないと繰り返し言った。

ここまでいいかな?
0011名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 05:29:43.52ID:WKFaqHhN0
ミラーレス機は背面液晶を廃止してEVF統合一本化出来ないようだったら早々撤退すべし
0012名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 06:05:43.94ID:eUQDk87V0
カクカク君もう引っ込みつかなくなってるやん
0013名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 06:07:41.13ID:aCuIn6EA0
むしろ今後はファインダーは廃れていくでしょ
ミラーレスも一眼レフも背面のライブビューモニターがメインになって、ファインダーはサブ的な位置づけにならよ

遠くの動体を撮るときと、周りが明るすぎるときくらいしか使われなくなるよ
0014名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 06:13:57.72ID:WKFaqHhN0
OVFがなければ交換レンズが売れない法則発動厨!!
0015名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 06:45:52.85ID:y0WWsVTx0
スマホやコンデジ?から入ってきたユーザーは背面液晶見ながら撮るスタイルに
慣れてしまっているんだろうな ただ、ホールドがおぼつかないという欠点も
0016名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 06:56:58.40ID:aCuIn6EA0
>>15
チルトで90度開いて、両手で腰だめもしくは胸前だめで持つのが最も安定するよ
横に開けるバリアングルタイプならカメラを体に密着させるとさらに良し
0017名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 06:59:22.10ID:y0WWsVTx0
でも、EVFでカクカクなのも全体的な構図を見るときは役に立つよ
あーこんな風に切り取ったんだなって実感できる
0018名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 07:03:04.35ID:9YLOyx/z0
ニコンキヤノンもミラーレスにシフトする用意をしている。
一眼レフ派ならペンタックスに乗り換えるべし。
ペンタックスはインタビューなどでも一眼レフでやっていくと度々表明している。
カメラ業界最後の良心。一眼レフ派の最後の砦。
ペンタックスに乗り換えて反ミラーレスを叫ぼう!
0019名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 07:03:46.34ID:y0WWsVTx0
ごめん
そのスタイルだと下をのぞき込む形になるから周囲の様子がわからなくなるので怖い
安全な状態で手ぶれしそうなときは試してみるわ ありがと
0021名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 07:10:30.75ID:y0WWsVTx0
>>18
元祖だもんね
キヤノンはエントリー一眼でミラーレス市場を探っている状態みたい
いけると判断したら EOS-Mでプロ機に近いものを出してきそう 台数出ればLレンズも?
ニコンはまだまだ様子見のような Nikon-1でキヤノンに負けたし
なんであんなものを出してしまったのだろう? 意地を張らないでマイクロフォーサーズに参入して欲しい
キヤノンは強敵だから
0023名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 07:15:04.60ID:FidLHOiR0
>>15
そら、ファインダー見るときに一番安定する姿勢で、背面液晶で撮っても安定せんだろ。
背面液晶で安定する姿勢をすれば良い。
具体的にはストラップを首にかけて、腕を伸ばして、ストラップをピンと張るみたいにする…とか。
0024名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 07:16:55.72ID:FidLHOiR0
>>19
ハッセルブラッドとか中判カメラは、上から覗きこむウエストレベルファインダーが普通だし、
一眼レフのオプションにも、ウエストレベルファインダーあるよ。
0025名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 07:19:22.10ID:LKOTDEa80
>>22
以前持ってたGH3で腰だめ時にEVFに切り替わるのがアレで手動切り替えにしてたが、それはそれでイマイチな使い勝手だった
0026名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 07:19:59.75ID:ZvVy+30g0
一眼レフカメラ(ミラーレスではない)を、
コンデジ持ちして撮ってるバカは何考えてるんだろう?
0027名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 07:25:17.88ID:5gtG0x2V0
>>26
前スレにも書いたけど、GWで京都の伏見稲荷と蔵馬山寺と祇園を回ってきたが、一眼レフ持ちもほぼ例外なく背面モニターで写真撮ってたよ
本当にファインダー覗いて撮ってるのは皆無レベル

あと参考までに、カメラぶら下げてる人の9割は一眼レフだった
残り1割がコンデジとミラーレス
0028名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 07:43:57.92ID:wyn+sTN50
>>12
>・お前はポストビューとライブビューの区別は
>付いていなかった。

ついてる。
が、「これを見ろ、ライブビューならこの通り滑らかだぞ!」と言って出してきた動画だったので、
瞬間的に混同してしまった。
動画内を全編通しでじっくり見てるわけではなく、カクカクだと分かった時点で、
はい次、はい次、とシークを飛ばして見て、はい全部カクカク、と切って捨てるように見たので、
滑らかだから見てみろ、と言ってきたことと合わせて、瞬間的に勘違いした。それは認めよう。

認めるが、ただし、
「よくわかってなかったのだから、すべての発言の効力は無効とする。」などと
三段論法的に飛躍させることは許さんぞ?

なぜなら、ポストビューOFFモードであってもカクカクしてるのだからな。
どっちでもカクカクしてるからカクカクしてると言ってるのであって、
ポストビューだけを見て言ったのではないから。
0029名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 07:46:38.93ID:y0WWsVTx0
>>24
それについても言おうと思ったけど止めたんですよ
二眼の時代はそういう撮り方していたんだろうし

一眼レフでファインダー越しに前を向いて撮るスタイルだと目線の角度が通常時に近いから普及したんでしょうね
今はスマホとかIT機器で常の視線が多様化(変な言い方ですが)しているから お好きなスタイルで、ってことなんでしょう
0030名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 07:49:18.43ID:y0WWsVTx0
>>23
コンデジで手ぶれしそうなときによく使うスタイルですね
身近にカメラをおけるところがあったら差布団敷いてモニター見ながらセルフタイマーで撮る手も使います
それ専用のビーズクッションも売っていたような
0031名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 07:50:22.66ID:wyn+sTN50
おっと、アンカーミス。>>12ではなく>>10


>・ミラーレスユーザーはライブビューだから
>動いてるのは見えるよと言った。

言ってたな。
しかも、数秒間などは止まらないという意味で、ストップしないと言った、と認めていたな。

>・お前はちょっとでも動いてるのが
>分かるならいいが、ストップモーションだから
>動いてるのは分からないと繰り返し言った。

言った。
事実、ブラックアウトから復帰して、次のブラックアウトまでの間の、その中の映像が
レフの連写中のようにスーッと動いていない。
https://youtu.be/pPrMk1jJ28U
言葉で表現するなら、パッパッパッパ という表示の連続で、全然スーッと動いてないだろ。
0032名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 07:53:48.14ID:wyn+sTN50
>>12
>カクカク君もう引っ込みつかなくなってるやん

引っ込みとか関係なく、カメラの動作は決まっている。
俺の立場みたいな事と、実際にカメラがどう動作しているかは、まったく無関係に決まっていることだ。
そうやって印象操作みたいなことをしても、実際のカメラが変わるわけではないことに気づけ。

https://youtu.be/pPrMk1jJ28U
0033名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 08:02:34.56ID:WKFaqHhN0
人物撮影も用意された環境でシャッターを押すのみ
秒間何枚撮れようがボツはボツ(w
HDR頼みでレフ板起しすら億劫がるおまいらが人に見せられる写真を公開できる日は果たしていつの日か(w
0034名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 08:41:42.45ID:XfxNH/rJ0
背面液晶メインならミラーレスのほうが圧倒的にいいな。
筐体が小さく軽くなるだけじゃなくて、
ミラーレスならEVFとLVが自動で切り替わる。
この利便性に慣れたら手動切り替えの一眼レフには戻れんわ。
0035名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 09:07:18.70ID:aCuIn6EA0
>>31
それ単に目の錯覚のストロボ効果でしょ
演劇の世界でも演出としてよく使われてる現象

動きの中に連続した暗転が入ると、人間の目には(実際には動いているのに)連続した静止画のように見える、という錯覚

演劇では、真っ暗な舞台に高速で点滅を繰り返すストロボを炊くことで、実際には普通に動いている役者の動きがパラパラ漫画を見てるかのように一枚一枚全て止まって見える
0036名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 09:33:57.67ID:WKFaqHhN0
バカだな
リピート発酵っていうんだよ(w
0039名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 09:45:27.28ID:tveMBD+E0
キヤノンX9など視野率低いカメラはLVだと100%になるからコンデジ持ち?してても不思議ではない
つかEVFみたいな小さい液晶より大きい液晶使った方が良くね?
何でEVFにこだわってんの?
0040名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 09:58:18.08ID:qKsLOJ/Z0
>>38
もうアホらしすぎてなんて言って上げたら良いかわからんけど
暗転中世界の時間が止まってるとか言ってる人向けの反論だよそれ

見えてない間にも時間は流れてるからそれはカクカクじゃない!とでも言いたいのか?
0041名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 09:58:57.11ID:8XZma0sj0
Nikon1は再評価されるべき。

(以下、過去スレより引用)
502名無CCDさん@画素いっぱい2018/02/18(日) 20:40:57.09ID:1yfOrM020
ミラーレス機は、せっかくボディを小型化しても、なまじセンサーサイズが大きいとそれに見合ったレンズは物理的に
小さく設計するのが無理で、結局レンズを含めたシステム全体のサイズは一眼レフと大差無かったりする。

Nikon1の1型センサーは、動画にも静止画にも適した絶妙に丁度良い被写界深度である上、レンズを含めてもトータル
でシステムの小型化が目指せるという意味では「ミラーレスらしさ」を最も発揮した一種の究極とも言える秀逸な設計
であり、製品の方向性としては、これぞミラーレス機の本命と言っても過言ではない。

惜しむらくは、いまいち販売成績が不振なせいで、製品自体のポテンシャルの高さ相応には評価されてないところ。

「ミラーレス」という方向性を評価するなら、その方向性の最たるものとしての「Nikon1」はもっと評価されるべき。
0042名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 10:03:48.52ID:Chc9+hAh0
>>41
でもその世界の行き着く先は結局レンズ交換の不要な
1インチの高級コンデジだったんだよなあ
0043名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 10:09:40.63ID:8XZma0sj0
>>34
それは「一眼レフをミラーレス風の使い方に制限して使う場合は、ミラーレスの方が便利」みたいなアホな主張内容でしかない。

むしろ、ミラーレスは「OVFへの切り替え不可能」だから、決してミラーレスが一方的に優位という訳でもなく、OVFも使える一眼レフの方が優位と言える。
0045名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 10:19:12.90ID:8XZma0sj0
>>42
1インチ高級コンデジさえあれば満足する客層は、もしレンズ交換式でも「レンズキット以外にレンズ買わない」
タイプの客層であって、本来的な「(レンズ交換式の)ミラーレス」の客層とは異なる。

元々リコーGRシリーズ系の客層だった人々の市場。
0046名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 10:24:32.64ID:8XZma0sj0
「レンズ交換式ミラーレス」タイプの製品が究極的に進歩を目指したら、その到達地点は「Nikon1の形態」に近いはず。
0047名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 10:24:43.45ID:UhUx7lO90
撮影枚数が220枚と400枚のインチキZeissで販売価格8万と17万円って小学生相手のオレオレ詐欺でつか?
0048名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 10:32:27.53ID:8XZma0sj0
>>44
「ミラーレス市場自体がRX100に負けた」と言うのなら、そう言えなくもない面はある。

「一眼レフとRX100」の2台を持っていれば幅広い活用シーンをカバー出来て、「ミラーレスなんか不要」と思う
ような客層は多くを占めるだろう。
0051名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 11:32:22.27ID:XfxNH/rJ0
>>43
現実みろよジジイ。
このスレ内でも散々言われているように、もはやLV撮影のほうが主流だよ。
大局観ではEVFとOVFの争い自体が滑稽だぞ。
しかもOVFも使えるとか言うけどOVFのメリットって何?
俺自身はスポーツ撮影とかもするから現状では一眼レフも併用しているが、
逆に言えばもうそういう状況くらいしかOVFの利点なんてないんだよね。
EVFの利点はもう今更言うまでもないだろう。
普及機でもα9レベルのEVFを実現したらOVFの実用上の利点は完全に無くなるという程度の存在でしかない。
0052名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 11:37:09.25ID:qKsLOJ/Z0
現状まだ技術が確立されただけなんだよな
4,50万払ってやっとってところで、シンクロも使えない
メカシャッターだと今まで通りだし
0054名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 11:48:23.80ID:NXOEZH3f0
それにしてもアレだよなー
中古フルサイズ一眼レスならα72でも買っとけっていわれても
タッチシャッター&ピント合わせとかできないと
軟派でライト感覚で使うのは厳しいは
0055名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 11:52:52.66ID:NnBOn65F0
ここが大切!!

OVFのメリット⇒レンズ交換が楽しく交換レンズが欲しくなる!!
0057名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 12:24:43.52ID:+LELkIx00
オプティカルの最大のメリットは遅延がないこと。
0058名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 12:47:31.14ID:ySTdRouY0
走り回る子供というのはスポーツ撮影に近い被写体と言える
一家に一台パパママカメラとして安い一眼レフは重宝すると思う
ミラーレスで役に立つのは高級品だけ
0060名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 13:24:53.35ID:NnBOn65F0
>>56
タロムンGMが天下のCarlZeissより格上ってEVFじゃなければ絶対騙せないから〜(ハゲワラ
0062名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 13:36:19.53ID:y/IFIhsD0
>>51
時代とか主流とか関係ないでしょ
ovfの最大のメリットはピーキングも拡大もしないでピントが合っているか
確認できる事(ピントの山が見れる)
現状のevfでは絵柄や露出の確認程度しかできない

α9のevfもovfを超えてないからね
0063名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 13:45:01.90ID:iaMJjybN0
M4/3→APS-Cを考えてるが「流れはミラーレス」ならレフ機よりミラーレスを選ぶのが吉?
レフ機ならD5600、ミラーレスならX-T20辺りで考えてる。
0064名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 13:48:35.10ID:ZvVy+30g0
>>62
>ovfの最大のメリットはピーキングも拡大もしないでピントが合っているか
>確認できる事(ピントの山が見れる)

マニュアルフォーカス時代のOVFに比べたら今のOVFとEVFなんてのは五十歩百歩だ。
ピーキングや拡大できる分、EVFの方がマシ。

ま、安い一眼レフのゴミみたいな井戸底ファインダーは潔く省略して背面液晶だけにした方がいいかもしれんw
0065名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 13:52:00.50ID:y/IFIhsD0
>>63
フジを買うならafが遅い事やAF-Cが使えないことを分かった
うえで買った方はいいよ
フジや大半のミラーレス機のAF-Cは開放測距ではなく絞り込み測距
なので絞った状態でaf-cにするとフォーカスが迷ったり甘くなってしまう
0066名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 14:00:37.47ID:EJYSIVfq0
>>61
老眼になると背面液晶なんかで構図とっていられないので、ファインダー必須になった。
OVFとEVFのどちらでも構わないけど。
0067名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 14:08:18.09ID:jWPAeoQ40
パナの安いミラーレスのEVF、ありゃダメだ。α7でEVFの良さを実感しているだけにとても残念。
0068名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 14:17:37.43ID:NnBOn65F0
>>64
その結果が全く統一性のない電子ビューを意味なく2基搭載って
EVFに一本化するつもりなければ潔くスマホに市場を譲ってさっさとデジカメ部門から撤退した方が賢いぞ
0070名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 14:26:51.17ID:NnBOn65F0
写真を上げろよバカ!
0072名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 14:39:47.54ID:jhWm9do70
>>48
それも、ニコ1がどうとかってのも
結局、一眼レフとの二台持ち前提の発想なんだよね
そのまま一眼レフとミラーレスが置き換わるって考えがないから、
ミラーレスをサイズで一眼レフと差別化できないと価値がないように考える
過去はそれで良かったかもしれないけど、まあ古い時代の認識ですわ

今、起きてるのはサブ機の話でなくメイン機が一眼レフからミラーレスへの移行
0073名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 14:44:51.51ID:NnBOn65F0
写真を撮りたい奴は写真を撮る
動画撮りたい奴は動画を撮る
よって板違い乙!(w
0074名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 15:11:37.71ID:e2Fh6Xku0
α9って本当に半端ないな
これも3年後くらいにはエントリーにも実装されてたりするんだろうか

>>70
3つ目の動画は動画内で写真が紹介されてたぞ
0075名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 15:22:06.93ID:NnBOn65F0
EVFのヘタレファインダーじゃとても瞬間を狙えないから高速盲シャッターで勘弁して下さいって話だろ
機械を介して収録するだけで被写体とのコミュニケーションも感情移入も何もあったものじゃないな
オリンピック選手に決して引けを取らないカメラマン特有の動体視力だって全く養えない
0076名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 15:27:59.98ID:M0NPYYsm0
>>75
残念ながらそういうカメラマンの技能ってやつはどんどん要らなくなっていくんだよ。
モータードライブが出てきた頃も同じ事を言ってそう。
0077名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 15:33:27.61ID:NnBOn65F0
その代わりに国民の過半数が朝顔を洗ってコンタクトレンズを着用してから眼鏡掛けて出勤していくのな(w
0078名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 15:44:14.52ID:qKsLOJ/Z0
>技能がいらない
一つのものをエリアだったりオート限定でとる場合の話、群れから狙いをつけるには技量が必要

結局α9は持ってないやつが過大評価してるか過少評価してるだけ
実際使っていくとやることは大して変わらん事がわかる
0079名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 15:46:12.28ID:NnBOn65F0
EVFで視力をそこまで奪うことが確定しているから
自動車の運転も自動化しないと危なくて収まりが付かないんだろ(w
0080名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 15:49:40.77ID:FGU2PvJ20
20連写出来る一眼レフがあったとして、その連写中のOVFってどんな風に見えるのだろうか。被写体見えるのかな?
0081名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 15:51:47.61ID:NnBOn65F0
連写枚数が優先て監視カメラの話だろがぁ!
0082名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 15:51:48.15ID:qKsLOJ/Z0
5~600近くの測距点をチマチマスティックで動かす不便さは酷いし
タッチが付いたところでどっちの手でやるんだよって話だし
タッチパッドを右手で使えるようになれば変わるだろうけど
近い将来着くことはないと思われ

一つのターゲットを追うには最大のポテンシャルで挑めるが
それ以外は残念ながら相対的に使い辛いパターンの方がまだ多い
0085名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 16:00:31.31ID:NnBOn65F0
>>83
そのためにOVFのコスト下げて劣化モデル買わされるんだったらもう写真撮らんで観戦に集中する方が賢いだろ
0086名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 16:01:03.34ID:ZvVy+30g0
>>82
>タッチパッドを右手で使えるようになれば変わるだろうけど

今時のタッチパネル付カメラならできるんじゃね?
0088名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 16:30:20.06ID:qKsLOJ/Z0
>>85
観戦目的でカメラ覗いてるならそうだろうね

>>86
動かせるかどうかではなく必要なのは右手で使える絶対位置指定なんよ
それならファインダーから目を離さずブラインドで変えられるから
0089名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 16:35:31.62ID:ZvVy+30g0
>>88
ファインダーから目を離さず移動操作するなら、タッチパッド式の相対移動だろ。
それなら既に実装済みのカメラはたくさんあるし、それなりに便利に使える。

つか、どうやってファインダー上のポイントを絶対指示すんだよ?
まさかキャノソ得意の視線入力とか?
0090名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 16:38:27.08ID:WfDmcLVS0
α9に気持ち揺らいでマウント替え考えたけどメニューのタッチ操作とフリッカーレスないからとりあえずキャノンのフルサイズミラーレス待ちだな
α9IIでUIの操作性とかも上がってたら最高
ただSONYって結構既存ユーザーの梯子外すイメージあるからちょっとこわいけどな
0091名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 16:44:47.52ID:Xg4J+1Na0
タッチパッドは専用パッドを相対で前面に持ってくる方が良い。
0093名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 16:50:46.31ID:qKsLOJ/Z0
>>89
通常のタッチ液晶でポイントタッチしてるのが絶対指定そのものだけど
例えばそれを独立した構造のタッチパッドがあってドラッグで動けば良いだけ
マウスよりペンタブの方が位置移動の把握が楽でしょ
0094名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 16:53:08.34ID:Xg4J+1Na0
>>92
人差し指じゃない?
0095名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 16:54:39.10ID:NnBOn65F0
>>88
記者席のプログラム自動定点撮影以外は観戦者PCから抜き放題のコンペ形式で発注なんかないだろ
0097名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 16:57:31.62ID:NnBOn65F0
おそらくそうだろうな
0098名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 17:00:36.78ID:RLrkdN1R0
>>93
キャノンのタッチ&ドラッグがまさにそれかな
背面モニターを全部使うか、もしくは二分割または四分割して絶対位置(ペンタブ方式)でAF位置を動かせる

もちろん相対位置(マウス方式)にも出来る
個人的にはやっぱり絶対位置の方が断然使いやすかった
0099名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 17:00:50.79ID:ZvVy+30g0
>>93
>例えばそれを独立した構造のタッチパッドがあってドラッグで動けば良いだけ

だからそれは相対移動だっちゅーの。
で、それをファインダー使用中は背面液晶のタッチパネルのモードを変えて操作するようにする実装が主流かつ合理的なの。

>>94
シャッターはどうすんのよ?
0101名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 17:04:06.83ID:NnBOn65F0
ホーキング博士形式の口にストローコントローラじゃね
0102名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 17:06:52.25ID:jNq+AeY60
>>93
EOSの上級機に搭載されてるジョイスティックでAFポイント指定するやつのことかな?
あれ滅茶苦茶便利なんだよな。
俺はEOS M5使ってて、M5は一応タッチパネルでAFポイント指定は出来るけど、
ジョイスティックで指定するのに比べてやや確実性に欠けるのと、
何よりファインダー覗いた状態でタッチパネルに触ると鼻と指が当たるのが辛い。
0103名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 17:08:38.71ID:qKsLOJ/Z0
>>99
あらら、そこからだったかw
相対移動っていうのは現在のAFポイントからドラッグ量に合わせて動かす事
絶対移動っていうのはタッチし始めた位置にAFポイントが移動する事だよ
0104名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 17:13:16.79ID:RLrkdN1R0
>>102
M5って、背面モニターの右下部分だけ使って絶対位置ができなかったっけ
あれやると鼻で誤作動しないぞ
0105名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 17:17:58.02ID:NnBOn65F0
チューブ咥えて吸ったり吐いたりの方が簡単で速いだろ
0106名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 17:20:53.78ID:jNq+AeY60
>>104
それは当然設定してるし、
右目でファインダー覗くなら問題ないけどね。
左目でファインダー覗きつつタッチパネルでAFポイント指定は辛い。
0107名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 17:21:49.71ID:ZvVy+30g0
>>103
それだとパネルにタッチするたびにフォーカスポイントがズレるじゃん。
AFポイントが少ない場合はそれでいいのかもしれんが、多量のAFポイントを細かく指示しようとすると破綻するだろ。
0109名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 17:40:55.35ID:e2Fh6Xku0
>>106
左目で見るなら「背面モニターの左だけ使って絶対位置」でいいじゃん
タッチ&ドラッグの位置は自由に選べるぞ
0110名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 17:42:56.37ID:8XZma0sj0
>>72
それを言うなら「レンズ交換式」自体が消費者から支持されない可能性がある。

そしてレンズ交換式の中では、劣化した廉価版であるミラーレスよりも、構造的に「一眼レフが優位」と言えるので、
もしも一眼レフとミラーレスのどちらかしか生き残れないほど市場縮小したら「滅ぶのはミラーレス」だろう。

それこそ普段使いカメラは「メインがスマホ」になるかもしれない近未来に、カメラは高級機種を買って使い分ける
消費者が「高級コンデジ」や「(高級な)一眼レフ」を選ぶ事はあっても、ミラーレスは存在意義が中途半端。

だから、高級コンデジと一眼レフの間の「谷間」を狙える1型ミラーレスこそ、ミラーレス製品の本命ポジションで
あって、ミラーレスが独自の存在感を発揮するには「Nikon1」路線しかない。

後にも先にも、そもそもミラーレス自体が「ニッチ商品」である事を再認識すべき。
0111名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 17:43:50.38ID:e2Fh6Xku0
>>107
絶対位置のタッチ&ドラッグは、目星をつけてAF当てたい所に適当にぽんとタッチしてから微調整
相対位置やジョイスティックと比べて極めてやりやすい
0112名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 17:47:08.03ID:e2Fh6Xku0
>>110
今の「一眼レフの売上は下がって、ミラーレスは微増(ただしカメラ全体の売上は下落)」という状況はどうみる?
0113名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 17:51:26.62ID:LKOTDEa80
>>110
ミラーレス一眼って呼んで同じ売り場で並べてるからカメオタ以外にゃ一眼レフと同じ位置付けだろ
0114名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 17:54:57.64ID:e2Fh6Xku0
>>113
そんなことないぞ
今の消費者はなにか買うときは大抵ググってレビュー見まくって色々調べてる
レフとミラーレスの違いくらい多分わかってる
0116名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 17:57:46.69ID:qKsLOJ/Z0
>>107
まずは実際に触って見てはいかが?
ブラインド出来るようになれば小さなズレよりメリットの方が大きくなるから
希望の位置にAFポイントを感覚で動かせるメリットは多点ほど大きくなるよ

どちらも一点一点潔癖に気にするなら
十字キーなりジョイスティックで調整するしかないよ
タッチ操作自体がアバウトなんだから
0118名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 18:04:04.01ID:e2Fh6Xku0
>>115
そういう事
背面モニター全部使っての絶対位置だと左端までカーソル持っていくのが大変(指が届かない)だから、「右半分だけ使う」がオススメ
0119名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 18:22:48.91ID:kzkXrxmz0
>>110
バカのふりして話をごまかすのは、本物のバカと変わらんぞ。ちゃんとしろ

この先は性能求めるならミラーレス
懐古趣味のファッションアイテムなら一眼レフ
特に高度なものを求めないならスマホ
0120名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 18:24:51.08ID:kzkXrxmz0
>>114
その結果が、売り上げとして
一眼レフは下がりミラーレスは上がってる
0121名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 18:28:09.05ID:NnBOn65F0
フォーカスポイントが多すぎてブレスのセンシティブが難しかったら
マウスピース型で口んなかで舌でベロベロザラザラ舐め回せばいいじゃん
実はEVFやOVFファインダーの活かし方も判らんド素人のアフォばっかりなんだろ(w
0124名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 18:38:46.44ID:e2Fh6Xku0
そもそもジョイスティックやタッチ&ドラッグ使う時は1点AFにするのが使いやすいしな
0125名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 18:42:43.24ID:e2Fh6Xku0
>>123
指を離してカーソルを動かさなきゃいけない理由がわからないのだが…

ペンタブの場合は「浮かせていないと線が引かれてしまう(絵を書いてる時)」からないと駄目だけど

指を離しても押し付けていても「カーソルが動く」だけなのだから、別に押し付けてグリグリ動かせばいいじゃん
むしろ浮かせて動かしてるほうが疲れる
0126名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 18:46:56.00ID:jNq+AeY60
>>109
液晶の左で指定するとなると左手使わなきゃならなくなるけど、
本来左手はレンズを支えるものだし、
左手でレンズ支えつつタッチパネルも操作なんて苦行やん。
右目で見るにしても指と目が接近して窮屈な事に変わりはないし、
別にタッチパネルAFを否定するわけじゃないけどファインダー撮影ならジョイスティックを完全に置き換えるほどではない。
0127名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 18:55:52.45ID:ZvVy+30g0
>>125
1:タッチせずに指を動かす→カーソルが動いてタッチした場合ののフォーカスポイントを指す。
2:タッチ→そこをフォーカスポイントとして採用する。

そんなイメージと考えて欲しい。

タッチパッド式の相対移動なら1はいらんけどね。
0128名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 19:03:07.75ID:8XZma0sj0
>>112
それは一時的な現象と思われる。

スマホカメラの高性能化によって、格安コンデジが滅びかけてるように、将来的に「カメラ専用機」の高級志向化が
進んだ場合に「言わば格安一眼」であるミラーレスは、今の格安コンデジと同じくらい立場が苦しくなるだろう。
0129名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 19:03:08.25ID:e2Fh6Xku0
>>127
タッチした時に思った場所と違って、全然違う所にカーソルが現れるのが嫌って事なんかな
それはそのうち慣れる…と言えるが、
なれるまでやってられない!と言うなら相対位置でするのがいいと思うよ

個人的には絶対位置が好きってだけで、人によっては相対位置の方がやりやすいのだし
0130名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 19:05:49.57ID:e2Fh6Xku0
>>128
でもいま一番売れてるのは格安(エントリー)ミラーレスのKissMやM100だしなあ
高級ミラーレスは数は売れていない

これも一時的な減少なのかもしれないが、それが判明するのはまた来年くらいだな
0132名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 19:10:31.94ID:qKsLOJ/Z0
相対移動だとタッチだけじゃ動かないんだけどなー
イメージだけで議論されちゃうと利便性は伝わらないよな
0134名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 19:18:54.73ID:ZvVy+30g0
>>132
タッチ部とディスプレイが一体化してる背面液晶なら絶対座標の入力が便利なのは当たり前。

タッチ部とディスプレイが一体化していないファインダーの場合はどうなのか? という話。
ノートパソコンのタッチパッド(タッチパネルではない)が絶対座標入力だと仮定してそれで実用的なのかということ。
0136名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 19:25:43.68ID:e2Fh6Xku0
>>134
要するにペンタブレットなんよ
ペンタブも画面とは一体化してない(ペンタブの表面に映像は表示されていない)だろ

それにノートパソコンのタッチパッドも3インチくらいの大きさあれば絶対位置でも使いやすいと思うぞ
0137名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 19:28:06.52ID:e2Fh6Xku0
それにあくまで「AFの位置を変える」にしか使わないから、正確なタッチは必要ないしな
誤タッチしても問題ないんだし
0138名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 20:47:27.53ID:y0WWsVTx0
>>41
そのあたりのジレンマの中で最適な大きさとされたのがマイクロフォーサーズなんだよね
1インチではどうしても小さすぎるし APS-Cではシステムを小型化できない
当時は1インチでも何とかなるだろうと思って出したけど負けた レンズラインナップも奇妙だし
0140名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 20:54:44.71ID:y0WWsVTx0
スマホのカメラの超高性能化が進んだら、エントリー一眼も危うくなってくるな
スマホで培ったちっぽけな光学系でそこそこの絵を出す技術が一眼全体にも恩恵を与えてくれれば良いのだが
0142名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 21:28:07.33ID:ySTdRouY0
運動会は望遠が欲しいだろうし、スマホのクリップレンズじゃ心もとないし
APSCやフォーサースのダブルズームは需要消えないだろう
望遠コンデジより安いし
0143名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 03:44:31.96ID:rVJdnchr0
>>141
おいおいw
2008年にミラーレスのm4/3が登場して、「カメラ女子」ブームでオリンパスが結構売れたり、その流れに
乗ろうとしてパナソニックがCMのキャッチコピーで「女流一眼」とか言い出したりしてから、既に久しいぞ。

お前の脳内からは「最近10年間の情報」が全部抜けてるんじゃないかと心配になるくらいの「周回遅れ発言」
にしか見えない。大丈夫か?

キヤノンが今更「カメラ女子」狙いの商品企画に乗り出したのだとしたら、酷い時代錯誤だ。

もしそうだとすると、キヤノンは「撮像CMOS性能では5年遅れ」で「商品企画は10年遅れ」のレベル。
0144名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 03:53:34.89ID:rVJdnchr0
>>142
運動会では動画も撮りたいし被写界深度が浅いとボケ過ぎて不便だから、下手にAPS-Cなんか使うよりも「1型センサー」程度が最適。

運動会の撮影用途に実用的で最適な設計のカメラは「Nikon1」だ。
0145名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 04:00:39.98ID:rVJdnchr0
>>138
いや、マイクロフォーサーズでも、レンズを真面目に設計すると「レンズが大きくて邪魔」になるレベル。

小型化志向では1型センサーが最適なバランスだし、動画用途でも、4/3よりも1型の方がバランス良い。
0146名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 04:23:19.58ID:EQYv9xb/0
M4/3がメジャーになったのはイメージキャラの女優が韓流叩きした旦那とそれが原因で破局したのが理由
カメラの性能とは全く無関係
0147名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 06:15:59.48ID:OJ8zUkDs0
肝心要のレンズ性能を無視して電子制御を主成分とする小型化カメラ
それはもう既にスマホと何の違いも認められない存在だろう
0149名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 07:04:52.84ID:wbFvv6MU0
ミラーレスが主流になる時代は来るだろうけど、その時トップシェアになるのはどうせキヤノンであって、ソニーはAマウントと同じ運命を辿るのは確定してるからなぁ
0150名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 07:34:03.52ID:aY8uhVZx0
ミラーレスは電子仕掛けだから信頼性がまだまだ
電池食うから特殊なプロ用途はムリ
0152名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 08:31:33.73ID:bflkt0WT0
MC11経由で自社レンズ利用のAPS-Cクロップを他社にやられちゃってるキヤノンはせめて2019年内にa9同等のミラーレス製品を出してほちぃ
電池、熱対策はリリースしながら悩んで欲しい
純正レンズと解りやすいUIを使いたいのでよろしくお願いします
0153名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 09:10:40.15ID:OJ8zUkDs0
高速連写機なんてセレクトする暇のない一般層からしてみれば特殊も特殊
一般向けのJpegコンセプト機はとっくのとうにiPhoneで決着着いてるんだから悪あがきするだけみっともないからさっさとスマホに明け渡した方がいいぞ
0154名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 09:13:19.19ID:RYokOChD0
ニコワンスキーさん今日も元気っすね
0155名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 09:27:19.05ID:8St38UjZ0
秒間15連写もすればそれはもうただのビデオカメラだしな
10連写も要は8ミリカメラだし
0156名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 12:00:59.94ID:yn82C5wQ0
一般人は観音様のキスだけでいってしまう
0157名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 12:08:16.75ID:78DDXN0/0
スマホ爺は耄碌しすぎてイジリ甲斐がないから
カクカク君カモン。
イジる相手は適度なアホに限る。
0159名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 12:27:56.13ID:x4sih9hk0
おいおい、勘違いするなよ
「ミラーレス全盛」のミラーレスってってスマホのことだぞ
┐(´д`)┌ヤレヤレ
0161名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 12:30:27.68ID:x4sih9hk0
連写動画が撮りたかったらスマホに投資しろよバカ共!
0162名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 12:35:48.46ID:EQYv9xb/0
スマホはカメラじゃない
スマホは出会い系または隠し撮り用ツール
電話として使ってるやつもほとんどいないだろ
カメラだとかいや電話だとかころころその都度言い回しが変わるのは、そういう理由がある
0163名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 12:38:38.10ID:x4sih9hk0
なに言ってんだこいつ
0164名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 17:03:26.83ID:wWflBA2k0
>>158
それは俺も思った。
一眼レフは今までの販売数の積み重ねがあるし、
ミラーの有無に関わらず一度買ったら普通は買い換えないしな。
観光地でもミラーレスのほうが多くなるまでには時間が思ったよりもかかりそう。
0165名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 17:25:41.72ID:I8zdAFAb0
ミラーレスなんてコンデジにevfをつけただけの物だからね
サブ機としてα6500あたりを買えば充分だな
0166名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 17:26:21.13ID:WkMXI4X90
昔買った一眼レフを使い続けるからってのもあるけど、
レフ機ユーザーはまたレフ機に買い換えることも多いからその数は減らないし
レフ機ユーザーがミラーレスユーザーになることが少ないってのもあるよね。
これから先レフ機ユーザーがミラーレスユーザーになる+ミラーレスユーザーが増えるってことで
レフ機の割合もじわっと減ってくるかも…
0167名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 17:38:32.86ID:2L1XRBaN0
作るのやめない限り大きく変わる事はないだろね
ハイブリット化するのが先になりそう
0168名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 17:41:44.31ID:78DDXN0/0
D850を最後の一眼レフのつもりで購入し、
後はZマウントを待つ人も多いらしいのだが・・
0169名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 17:47:14.87ID:78DDXN0/0
ハイブリッド!?

いらねえええ。

パソコンとソロバンのハイブリッドが出て嬉しいか?

ソロバン部分がいらなすぎる。
0171名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 18:17:06.17ID:jvtFc8//0
a73でてからソニースレで乗り換え組があれが出来ねぇこれが出来ねぇって騒いでたりするし、
一眼レフ使ってるおじいさん達死ぬし
ここから数年のあいだにガラッと変わりそう
0175名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 19:35:49.11ID:6jFzu44H0
お前は子供を持っていないだろ
お前の家族が交通事故にあってもナビに隠されて見えなかったといえば運転者は罪には問われない
全くバカが簡単に間引かれるイイ時代だよ
0176名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 19:43:05.67ID:NUQhR5V/0
一眼と言えばレフ
素早い測距とガシャコ音
揺るぎない信頼感
0177名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 19:44:53.04ID:2L1XRBaN0
普通に運転者の過失だろうw
無免許運転だけはやめてくれよ・・・
てかもはや何の話ししてるんだか
0178名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 19:54:23.87ID:6jFzu44H0
>>177
進行方向の視界を遮るものが認可されるって相当バカなはなしだぞ
だから本気で車が空からも降ってくる時代が来ると信じるミラーレスバカが蔓延る
最近はウインカーも禁止だった白色レンズが解禁になって判りづらくなったよな
0181名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 20:44:08.59ID:78DDXN0/0
ニコンのフルサイズミラーレスは積層センサー
らしいな。。
もう一眼レフは終了。

デジカメ板は、ソニーvsニコンのミラーレスの話で
盛り上がるんだろうね。
0183名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 20:51:32.40ID:U5Z2dDpC0
目立つのはキヤノンのていたらく。
0186名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 22:03:16.12ID:TOUYLywc0
>>185
横だけどD850とかなら例えミラーレス時代が来ても
一眼レフの集大成と言える記念碑的モデルとしての価値はありそう
kissとかD3xxxとかはどうかね……
0187名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 22:04:46.83ID:TOUYLywc0
レス先まちがえちった、185でなく184です
0188名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 22:16:29.16ID:I8zdAFAb0
d850がミラーアップするとevfになるようになるといい!

って思ったが
よく考えたら今のままのd850で充分だな
ミラーレスは小さなボディが魅力だけどレンズの大きさが変わらないから
たいした魅力はないな
0191名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 22:55:22.56ID:I8zdAFAb0
像面位相差AFは画質に悪影響があるしコントラストafはとろいしな、、、
evfは発展途上だし、、
0192名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 23:28:23.44ID:IFOvbk1L0
像面位相差の縞々の作例は全てレンズフレアの部分に発生していた。
強烈なレンズフレアさえ出さなければ全く問題ない。
0194名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 23:30:48.30ID:qY78BH2P0
>>169
像面位相差AFや積層型CMOSと比べるとハイブリッドファインダーって応用範囲が狭すぎて投資する価値ないな
製品化したところでニコンのDf的なオタク向けカメラができるだけ
0195名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/15(火) 05:02:21.32ID:Qs+1fOyG0
>>188
そりゃあ君のように家のなかでしかカメラをいじらないのならサイズは関係ないだろう
毎日持ち歩くと少しでも小さく軽いほうがいい
0197名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/15(火) 10:37:09.21ID:Kamfbh7C0
>>196
546 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/05/14(月) 17:46:02.49 ID:9Ty6T7KI0
TowerJazzが一眼レフ用の積層型BSIセンサーの投入を明言
http://digicame-info.com/2018/05/towerjazzbsi.html
「我々は、大手一眼レフメーカーと共に計画通り事業を進めており、近日中にこの市場向けに積層型裏面照射ウェファーを含むより野心的なプロジェクトを開始するつもりだ」

TowerJazzは、グローバルシャッターを採用した新型のフルサイズセンサーを開発しており、これは近日中に登場するニコンのミラーレスカメラに関連している可能性がある
0198名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/15(火) 10:57:09.78ID:s9pl5/JX0
そんなヨタ記事真に受けんなよ
自分で確かめた訳じゃないんだろ?
あんまり情報に踊らされないようにしないとな
0199名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/15(火) 11:14:45.55ID:DVQQGVbR0
なぜそんなに信じたくないの?

決算レポートに嘘書いたら通報どころの騒ぎ
では済まんぞ。

フルサイズ積層センサーを開発していて
大手一眼レフメーカーと進めていると。

これは事実。
0200名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/15(火) 12:16:36.20ID:DVQQGVbR0
あのニコンが一眼レフを見捨ててミラーレスに
移行するというのだから、よほどのことだよね。

一眼レフとミラーレスの優劣はさすがの
ニコ爺にも明確になったと思う。
0202名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/15(火) 12:48:33.37ID:rQP66Iqy0
キャノンはわかるがニコンにミラーレスについて行けるだけの体力と技術力があるんかね
一気に今までの資産捨ててMFTにシフトするとかやんないと駄目なんじゃないか
あとはレフと心中か
0203名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/15(火) 13:21:52.38ID:HfXLWx8D0
ソニーがやればレンズがない
ニコンがやればアダプターがある
資産を捨てはしないってことだ
0204名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/15(火) 14:48:51.78ID:apGdttij0
ソニーの技術力っていうけど、肝心な集積回路は三洋や日立の民生ICのカスタム
OEMで作ってもらってSONYのロゴを印刷してもらってるだけ、やってることは中国メーカーと変わりない
立地条件が日本国内にあるだけ中国メーカーよりアドバンテージがある
最近はどうか知らないけどね、と思って調べてみたら閉鎖直前の日立の半導体工場引き取ったりしてるのね
ほとんどはイメージセンサーに特化してるじゃないか
0205名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/15(火) 14:53:33.19ID:43s/uVmp0
>>195
常時バッグに入れてるカメラはaps-cのミラーレス一眼ですよ

フルサイズのメインカメラとして考えるとミラーレスに利点は
少ないという意味で書いただけです

将来ミラーレスのevfとAFが進化したらメイン機にするかもね
0206名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/15(火) 15:34:37.74ID:s9pl5/JX0
他のソース(日経系)によると
全面的にミラーレスに移向する訳ではないそうな
もしかしたら今年中に何かミラーレスを出す可能性が強いというだけ
お前らはしゃぎ過ぎ
アタマ冷やせや
0208名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/15(火) 15:36:47.69ID:s9pl5/JX0
体力的にニコンが全面的にミラーレスに移向は無理
オレはニコンに潰れて欲しくないからね
0209名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/15(火) 15:48:10.70ID:42IX7T0Q0
そろそろ瞳AF連呼していたチョニーユーザーがセンサーゴミガー連呼し始める頃かな?w
0211名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/15(火) 20:09:58.63ID:MYf0NkdJ0
>>207
1D、5D、7D系は残すだろうし6Dや二桁Dも残るとは思うけど、
キスとか4桁機はどうなるんだろう?
0212名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/15(火) 20:13:37.43ID:ojCMS/rF0
Nikon1はけっきょく無くなるのかな
今更 APS-Cのミラーレスマウント開発して DX止めます、じゃ ジリ貧見えてるし
もう変なプライド捨ててマイクロフォーサーズに参入して欲しい

そして ISO51200まで充分実用域のマイクロフォーサーズ機を・・・・・・という夢でした
0213名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/15(火) 20:15:14.78ID:ojCMS/rF0
>>211
Kiss-Mが結構好調だそうなので
そっちを拡充していくんだろうなぁ
エントリー系はいずれ全てミラーレスになるかもね>キヤノン
0214名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/15(火) 22:44:01.38ID:yHarfxhX0
結局ニコンがフルサイズミラーレス出したら
一眼レフ派って、あっという間にいなくなるのね。。

あんだけ一眼レフが良いと言い張ったのは
何だったんだよ・・・
0216名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/15(火) 23:08:30.67ID:g3BBtuvn0
>>212
ニコンがm43に参入しても、さほど特別なカメラは作れないだろ
オリパナと出来ることなんてそう変わらんし、わざわざ参入してまでの大勝ちできるか怪しい
0217名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/15(火) 23:14:07.52ID:mTMpyeHc0
ミラーレスは好きじゃないけどマウント径が大きくなって明るいレンズ出して来るならちょっと気になっちゃうかな
0220名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 00:36:32.07ID:mkm6rVn/0
ニコワンとかいうゴミを出したのが本当に大失敗だったよな。
ニコワン大好きのニコ爺が定期的にニコワン押しの書き込みをしているが、
ミラーレスの利点がコンパクトだけなんて勘違いも甚だしい。
もちろんコンパクトなのもメリットの一つだけど、それだけじゃないからな。
ミラーレスはコンパクトじゃないといけないなんて固定観念は早く捨て去ったほうがよい。
0221名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 00:37:41.05ID:A2kb3Ukv0
カメラに興味ない人はコンデジかスマホだし
初心者だとミラーレスを買うからな

一眼レフを作り続ける為には
新しいお客さんを取り込まないとね
0223名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 02:11:17.86ID:pq5fgDSq0
>>220
はて?
コンパクトでなくていいなら、ミラーレスなんて「ミラー無い分だけ手抜き」の劣化版商品でしかないだろ。

ミラーレスらしい特長を発揮するには、レンズ含めての小型化や動画撮影などで有利な1型センサーが最適。

設計のバランスの良さではNikon1こそミラーレスの大本命だ。
0227名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 07:17:31.93ID:3bPeWbGB0
>>222
まーた
デマサイトかよ
カメラ屋でオヤジ共がまことしやかにつぶやいていることより
信憑性がない
0228名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 07:21:27.70ID:3bPeWbGB0
>>216
大勝ちなんて絶対無理
とにかくミラーレスでもある程度のシェアを取れるかどうか
Nikon1なんて出さなきゃ良かった
0229名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 07:34:08.64ID:/Pkal8iU0
>>221
カメラに興味ない人はカメラなんて買わない
初めてデジカメ買う人の中でカネはあるが身の程知らずほど、一番いいカメラを欲しがる
丁度ミラーレスがーとかニコンがーとか言ってるようなやつな
0230名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 08:31:28.56ID:rcSqSQo70
デマサイトかどうかは置いといてもNikon1は終わるでしょう
レフ機と競合せずになどという中途半端な事考えてやるからこうなる

今の開発資産全部ミラーレスに投入するとか、それこそm43参入とかドラスティックなことやらないと本当になくなるぞNikon
0231名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 12:21:34.27ID:yzsiUpzc0
>>449
あえて言わせてもらうなら、一眼レフ以外はカメラではない。
ミラーレスなど、レンズ付きのスキャナーみたいなものだよ。
0233名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 13:02:11.11ID:ZWqfgJEO0
ミラーレスがカメラじゃないなら、別の名前をつけないとな。
この俺の愛機、今度からキャメラと呼ぶことにするよ。
0234名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 13:15:43.23ID:NK1TLhJC0
>>230
だから何でm43なんだよ?
ニコンでオリパナに勝てるのか?
独自に優れたセンサー使ってるわけでもなく感度の強さもそう変わらんだろ
それどころか技術力で手振れ補正や動画性能では劣ってるじゃん
0237名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 14:12:43.70ID:kDzYzBce0
コニカやミノルタでさえダメだったのに
ソニー始め白物家電メーカーたちがここまでよく頑張ったよな
だけどスマホが便利すぎて一般向け製品はここまでだよ
撮影枚数が変わらんのにスマホより重たくて嵩張るものなんてとても持って出歩く気にならんからな
0239名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 16:24:04.55ID:UFbL9Dmr0
ニコンの最初のバタフライ型?コンデジ持ってたけど壮絶に電池が持たなくて
同じ時期兄貴がサンヨーもってたけど普通に使えてたな
0240名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 16:29:33.61ID:h/07vTG60
スマホで一般用途は事足りる時代だからなー
タロムソンGMがツァイスより格上だなんてインチキ商法を平気でやってちゃダメよ
少なくとも写真をきちんと理解してる層からは総スカン食らうだけだろ
スマホ乞食が試しにミラーレスエントリーを買ってみて更に交換レンズやら上級機に期待出来るほどの画質向上も見込めなく取柄は連写コマ数増だけだろ
もう笑うしかw
0241名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 16:49:18.26ID:ZHWEOiSP0
落ち着いてきたな
もっとレフ信者は暴れてくれよ
お前らをガラス越しに見物するスレなんだから
0242名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 17:28:41.18ID:xSQOR3w00
今後のプロ機はブラックアウトフリーは
最低備えてきないといけない機能になるね。

ブラックアウトフリーに慣れると、今まで
よくこんなパタパタ開閉するカメラで
やってこれたなと思うようになる。
0243名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 17:44:59.81ID:BT8qANNW0
M4/3から来た者だけど、実際APS-Cミラーレスってどのメーカーで揃えるのが安泰なんだろ…
キヤノンは初心者御用達だし、SONYのα、フジのXの2ブランドしか思いつかない
0245名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 17:51:20.70ID:h/07vTG60
EVFからOVFに換えて慣れるとなんで今までこんなに前後のムダなフレーム写していたんだろうと思うようになる
0246名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 18:14:35.18ID:pq5fgDSq0
>>230
Nikon1のシェアが低いのは、何より「ニコンの販売戦略が下手」だから。

「もしもNikon1がキヤノン製品だったら」と想定すると、運動会シーズンに所謂パパママ向けTVCMで「動画も写真も1台で最適撮影」と訴求する販促攻勢でシェアをガッチリ掴んだはず。

つまり、Nikon1だから売れないのではなくて「ニコンは販売戦略が下手」だから売れなかっただけ。

「ニコンのm4/3」なんか出しても、どうせ「ニコンは販売下手」という理由で、Nikon1よりも売れないはず。

設計バランスに優れた「Nikon1」であればこそ、せめて見識のあるカメラ通からは着実に支持されるオンリーワン商品たり得ている。

ミラーレスの設計バランスでは「Nikon1」こそ至高。
0249名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 18:30:18.30ID:3kRRRS+p0
>>226
Zじゃないの?
0250名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 18:34:57.15ID:xSQOR3w00
>>246
ニコワンは失敗するべく失敗してる。
マーケティングのミス。

当時はマイクロフォーサーズですら高感度激弱、
画質悪いというイメージだったのに、さらに
小さいフォーマットなんてオモチャとしか
思われんよ。

ニコン信者ほど、こりゃダメだ・・って
落胆してたのに。

一眼レフで勝ってるメーカーはミラーレスに
消極的だったが、ニコンは腰引け過ぎた。
0251名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 18:37:03.70ID:pq5fgDSq0
>>248
m4/3は新規ユーザー層が急拡大する見込みこそ考え難いものの、あれはあれでレンズ抱え込んで退くに退けなくなってる既存ユーザー層が地味に数多く居るから、たぶん当面は安泰。

レンズのラインナップが少ないキヤノン「EOS-M」とかの方が、もしキヤノンが「フルサイズ対応のミラーレス新システム」を投入したら瞬時に廃れそうな存在感。
0252名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 18:38:42.79ID:yzsiUpzc0
スマホカメラの性能が上がってきてるからな
1インチはスマホに食われるかもしれないよ?
0253名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 18:45:17.93ID:pq5fgDSq0
>>250
最近のRX100の1型センサーは相当画質良いぞ。

ニコンは、撮像センサーの進歩も見越して「近い将来に充分な画質が得られるサイズ」と予想して、真面目に設計していたと思われる。実際、その予想は当たっている。

それに、Nikon1は一眼レフを上回るAF追従連写性能を盛り込むなど、高性能で積極的に攻めた製品。

Nikon1は「ニコンの販売が下手」だった以外には失敗要因は見当たらない。
0254名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 19:00:50.53ID:xSQOR3w00
>>253
最近の1インチが意外とやるじゃん、なのは
知ってる。ユーザーだし。

あの時代に1インチを選んだのは致命傷。
動体なんてほとんどの人は撮らないんだから
そんなもんが訴求になるかよ。

低画質だけど動体強いです、とか言われても
売れないに決まってる。

ニーズがない。
0255名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 19:01:00.29ID:YDzZr0Pi0
メーカーのくせに販売下手とかさ、
もうコンシューマ向け製品やめちまえよっていうw
0257名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 19:15:51.34ID:rcSqSQo70
Nikonの生きる道
1. 全顧客資産捨てて一気にミラーレスにシフト
2. Nikon1維持しつつレフ機と心中

案外に2の方がニッチなところで生き残れるかもね
0258名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 19:28:23.85ID:8v4HzPO50
ニコンはミラーレス作るって言ってるんだろ?
なら待ってりゃいいじゃんよ
今はフジとFマウントの二股だけど24-70を越えるレンズを出してきたら乗り換えもあるわ
0259名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 19:32:41.48ID:uuS/u5G90
ニコ1はマウントアダプター使用前提で望遠特化のカメラとして生きて行くのはどうだろう
0261名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 19:34:03.64ID:pq5fgDSq0
>>254
確かに、Nikon1が出だしで低調だったのは当時の消費者が「画質」を求める優先度が高い風潮の中での逆風的な登場だったとは言える。

しかし、今こそ、ニコン一流の長期視点での設計バランスが結実したタイミングであって、本当は「今こそNikon1に注力」すべき絶好のフェーズのはず。

せっかく「設計は大成功」なのに、販売と噛み合ってなくて、まさに今のチャンスで、商品ラインナップが滞っているのは非常に惜しまれる。
0263名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 19:38:56.72ID:pq5fgDSq0
>>258
フルサイズミラーレスは「Nikon1とは別種カテゴリーの商品」であって、Nikon1こそミラーレスらしさを体現する設計バランスの商品。

どちらかがあれば済む物ではなく、当然それぞれに「並存」すべき物だ。
0264名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 19:42:22.13ID:NOJ2e1mA0
てか、単純に乱視が酷くなるEVF覗いて撮るのが嫌だ
0265名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 19:44:13.02ID:8v4HzPO50
>>263
俺ももちろんニコ爺だからJ1,J5とレンズも何本か持ってるよ
しかし、肝心のニコンがニコワン系列にやる気もないし生産終了ときてる
生き残りの道を探すのが遅すぎたんだと思うよ
0266名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 19:47:57.45ID:xSQOR3w00
RX100シリーズや、G7Xシリーズみたいな
オールインワンがあるのに今さらニコワンで
どうやって勝つんだよ。

1インチの最適解はレンズ一体型だよ。
レンズ交換なんかしたくない。
0268名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 19:56:33.06ID:1Ul8d20w0
>>243
キヤノンだと思う
EFレンズちゃんとアダプター付ければ普通に使えるから
もしかしてキヤノンは APS-C系列はみんなミラーレス化するつもりだったりして
0271名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 20:04:57.83ID:1Ul8d20w0
だけど、みんなニコンが完全にミラーレスに移行したとして、買うのか?
まだまだミラーレス機は発展途上だから、ニコンは下手に罠にはまって欲しくないね

Nikon1のイメージャーを 1.5インチにするとかそう言うのでいいよもう
ミラーレスの主戦場はエントリー部門だから APS-Hでミラーレス出して APS-Cより高画質、ってやるのも
良いんじゃない? 昔の EOS1Dもそうだったんだし

電子絞り以降のニッコールはアダプター噛ませば全機能使えますって感じで
0273名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 20:26:58.49ID:t87Elqh+0
キチガイばっかり
0274名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 20:39:27.88ID:pq5fgDSq0
>>266
「今のところ」1インチではレンズ一体型に存在感があるけど、それは別に「レンズ交換式だとダメ」という訳では全く無い。

それこそ、もしかしたらAPS-Cミラーレスこそ将来的に「レンズ一体型APS-C」に駆逐されてしまうかもしれない。

今現在の「一時的な市場動向」が、将来的に決して永続する訳ではない。

そういう意味でも、設計バランスの良さこそ時代を越えて生き残る力になる。ニコンには今こそNikon1を盛り返して欲しい。
0276名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 20:53:13.47ID:pq5fgDSq0
>>271
おいおいw

APS-Hも1.5インチも、どちらもキヤノンの持ちネタだったが、既にAPS-Hは止めてるし1.5インチも不人気商品だろ。

キヤノンの販売力でさえ失敗した「地雷」を踏みに行かせるとか、それこそ罠だ。
0277名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 21:00:58.91ID:pq5fgDSq0
>>275
そういうユーザーには、通称"タンポポチップ"搭載のCマウントアダプタを装着して、Cマウント用レンズを活用するという手段もある。

CマウントレンズにピッタリなところもNikon1の隠れたメリットだな。
0278名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 21:23:02.12ID:TQD4hH1O0
ニコンの1インチはDLの再開発で良いだろ
ニコンをニコンたらしめてるのは、Fマウントなんだから、
別マウントにしたら、ニコンはただの野暮ったいメーカーになるわな
それがニコ1で証明された
あえて言えばレンズはまあまあ作りそうだけど、他は特別でもない普通の存在に成り落ちる
0279名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 21:25:41.31ID:WZzXDxQ00
PentaxQ
0280名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 21:37:54.44ID:1pFkhvWH0
ニコワンスキー様の講義もっと聞きたいです!
0281名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 21:42:12.81ID:LgTFWfEq0
>>272
それ近視であって乱視じゃないぞ

そもそも「近くを長時間見る」のが近視の原因のひとつとされてるのであって、写真取るためのファインダー覗きは長時間じゃないだろ
0282名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 22:02:32.99ID:2ZcBOOZi0
ニコワンスキーは草
0283名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 22:05:25.25ID:zFr55dfa0
覗いて待てない様なファインダーをオモチャと言うんだろ
数字から言って悪い方へ加速するのに変わりはないだろ
0284名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 22:07:28.83ID:zFr55dfa0
EVF糞ファインダー必死で売るとそんなに儲かるの?
0286名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 22:10:10.90ID:zFr55dfa0
だから写真撮る時はOVFだって判らないバカ共ばっか
0287名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 22:10:50.07ID:l884WCct0
EVFはOVFに比べて安価で大量生産が可能・・・のはずなのに
何故かミラーレスって高いんだよな〜 コンセプトどこいったの?
0288名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 22:16:38.46ID:zFr55dfa0
スマホと何も変わらないのは自分たちが一番良く知ってるから今売って置かなければ売る時がないって腹なんだろ
その腹の真っ黒いとこ早く医者に見せて手術して取ってもらっちゃえよ
0289名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 22:19:25.78ID:0axjMFLk0
>>287
EVFでもまともなモノをつくるには結構コストがかかる。
完全に手抜きのEVFならかなり安く作れそうだが、
そんなことするわけにもいかないだろうし下手すりゃダハミラーのOVFより高くつくかも知れないな。
0291名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 22:27:59.57ID:1Lfizbx/0
>>267
馬鹿なの?
0292名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 22:29:54.22ID:zFr55dfa0
レンズが小型化出来ないのは証明済み
軽自動車対ダンプカーならオカマ掘っても掘られても軽に勝ち目はないぞ(w
0294名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 22:58:24.39ID:zFr55dfa0
ひと度買われて行ってだな
一般公道へ出て走れば土俵はどちらも同じ
賢ければ先ずは身の安全確保が第一だろ
0295名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 23:00:46.40ID:rV+k8HNl0
>>274
お前がいくら妄想タラタラ流したところで
ニコワンは失敗、RX100は成功という結果が
出てるのは覆らない。

あきらめろ。

売れないものは売れん。
0297名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 23:07:25.93ID:zFr55dfa0
軽でも走れない道はいくらでもある
0298名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 23:08:20.78ID:0axjMFLk0
もしRX100が存在してなかったらニコワンは成功していたのかなあ?
0299名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 23:16:23.34ID:zFr55dfa0
ニコワンは2台持ちだがJPEGコンセプトのRXナンタラなんて触る気すら起きなかったぜ(w
0300名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 23:20:53.81ID:YCSXoS3a0
>>297
少なくとも日本国内ならダンプが走れて軽が走れないところなどほぼあり得ない。

ちなみにジムニーで走れないところはおよそ道ではない。
0301名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 23:23:52.50ID:zFr55dfa0
オカマ一発で撃沈されないようにダンプが通れない道を一生コソコソ逃げ回ってりゃいいじゃん
0302名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 23:31:14.53ID:rV+k8HNl0
>>298
ニコワンはRX100に負けたというより、
企画の時点ですでに勝ち目がなかったという感じ。
0303名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 23:35:56.68ID:zFr55dfa0
パワーズームのオモチャか(w
0304名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 00:12:52.04ID:16m0HNWR0
もしも「Nikon1がキヤノン製品」だったら、きっと今頃ミラーレス市場の4割くらいを「キヤノンのNikon1」が占めていたんじゃないかな?

現実のキヤノンが今現在ミラーレス市場シェアで4割なんて遠く及ばないレベルなのは、EOS-Mみたいな中途半端なヘボ製品を必死に売ってるから。


結局、ニコンは販売戦略が下手過ぎる。
0305名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 01:18:32.11ID:2280TKMD0
E-M5あたりだと人がたくさん動いてるようなシーンだとEVFが急にカクカクなるんだけど今どきのミラーレスってそういうの解消された?
0307名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 06:54:07.83ID:w8boYslO0
二台も新品でニコワンのレンズキットを買わせたニコンは商品戦略上手いと思うけどね
一眼レフのレンズキットも二台も買わせた上に、ニコワンの中古までコレクションさせてる
知らないうちにニコンの虜になってる、交換レンズもガンガン増殖中
0308名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 07:13:25.70ID:A6ywhFPn0
ミラーレスにするといろいろ付加機能を付けて差別化をしようとするけど
すると処理が追い付かなくなって
不可思議な現象が
0309名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 07:15:32.35ID:A6ywhFPn0
>>307
そりゃあなたがニコンコレクターなだけ
女性は直感的に選ぶから
ニコンブランドの神通力は効かない
0310名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 07:21:49.40ID:A6ywhFPn0
>>304
EOS系は完全電子マウントだからなぁ
アダプターで何とでもなるのが強い
αのFラインでもキヤノンレンズ付けてる人けっこう多いと聞くし
ニコンも完全電子マウント化進めてるし
カメラの世界は流行り廃りが激しいので各メーカー慎重に行ってほしい
ペンタあたりはわかっているような
0311名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 07:54:29.89ID:OCVGhI1u0
>>309
神通力とは上手く言ったね
確かにブランドで選ぶ爺も多数いるのがニコンユーザーだ
そのユーザーがニコンの売り方に呆れながらも使い続けてる理由はわかるかい?
0312名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 07:59:33.70ID:16m0HNWR0
>>309
「女性は〜」とか粗雑で酷い物の言い方だな。

一昔前カメラ女子とか流行った頃などはファッション感覚で首から提げるだけのタイプではオリンパスが多かったけど、
ちゃんと美大の写真学科などで専門的な教育受けた女子とか真面目に自分で撮像する女子だとニコンがかなり多いぞ。
0313名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 07:59:55.49ID:PPfXkxsq0
>>305
なんだそれ。
アートフィルターをライブビューして
処理追いつかないんじゃない?
0314名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 08:05:28.73ID:PPfXkxsq0
>>310
ペンタは分かってるのではなく、ミラーレスに
再投資する予算が下りないだけ。

遠からず死にゆく日を待っているだけの状態。
0315名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 08:11:51.74ID:16m0HNWR0
>>310
そこんとこは、ミラーレス市場で「既存のEFレンズ所有者」客層が「ボディはソニーαシリーズ買う」という形で
ボディからシェアを切り崩されて「キヤノンが負けてる」話だから、ちっとも強いと言えるネタじゃないだろ。

ミラーレスではEOS-Mがヘボ過ぎて、販売力の強いキヤノンでさえトップシェア獲得できずに苦戦してる訳だし。
0316名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 08:23:22.59ID:w8boYslO0
>>315
大げさな大きさの一眼レフは要らない人がフルサイズミラーレスに移行してるだけの事だと思うけどね
あと何年生きていられるかわからない購買層なんて意味ないよ
0317名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 08:56:24.07ID:fkWi5CgU0
M4/3からの移行、EOS Kiss Mはちょっと…で、選択肢はEOS M5、X-T20、α6000(6300)の3機種しか思いつかない…
0318名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 09:13:53.75ID:w8boYslO0
ミラーレスの高画素機て意味あるのかな、と思うね
EOS Mの初号機ダブルレンズキットは持っているけど写りはコンデジ並みだね
ニコンのS8200持ってるけど大差ない、むしろ色はニコンの方がいい

EOS M5になって初号機からは色々性能は改善されてるみたいだけどレンズが一眼レフ用とは明らかに違う
小型軽量を狙って作ってるから、その分画質に影響も出てるだろうと想像、ブラッキーで安っぽいのもマイナス評価

M4/3はイメージセンサーで性能が落ちる分レンズをAPS-C並みに作ってるからコスト高になっているんじゃないかな
愛するニコワンはベストなバランスだったけど工業製品と言う物は良いものが生き残るとは限らないんだね
0319名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 10:08:18.86ID:c0qlzXk40
EOS M3から画素数を2400万に増やすのに合わせてローパスフィルターが従来よりも薄くなったので、
最近の高画素機は昔の1800万画素以下の機種よりも解像力は高い。
あとフランジバックの短いミラーレスは広角レンズの設計が有利だから、
焦点距離と明るさが同等のレンズでもコンパクトに出来るし、しかも画質も上。
EF-S10-22とEF-M11-22を比べたら一発でわかる。
小型軽量だから画質が悪いとか思い込み以外の何でもない。
0320名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 12:28:21.06ID:w8boYslO0
結局はレンズの性能が全て
ニコワンはアウトドアーで使う為に買った、主に登山。
期待を裏切らない性能で良かった。

EOS Mを使ってみて思ったのは室内ならいいんじゃないかと言う印象。
屋外でニコンの色の真似をさせると汚く濁る
キャノンのミラーレスがレンズの性能やローバスフィルターの改善をしたというけど
本来なら最初からそうあるべきだし、作例を見て大した違いは感じられない
0321名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 13:01:15.32ID:fkWi5CgU0
今ミラーレス買うならソニ一択?
フルサイズじゃなくてAPS-Cなのでα6000〜α6500だけど、将来性安定性で選びたい。
画質ならフジかなと思うけど
0324名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 13:24:12.87ID:E4UJG3VA0
>>319
>あとフランジバックの短いミラーレスは広角レンズの設計が有利だから、
>焦点距離と明るさが同等のレンズでもコンパクトに出来るし、しかも画質も上。

勘違いしてる人がいるが、後玉を後ろに配置できるので小さく作れるが、画質は悪い。
有利と言うのはサイズで有利だが、斜めの光が多くなるのだから、画質は落ちる。

高画質で評判のシグマのレンズで、良いとされている物は全てEFマウントなどの
後玉が前のほうにあるタイプで、ミラーレス用の単焦点なども出しているが、
名玉と呼ばれるようなものはない。


>EF-S10-22とEF-M11-22を比べたら一発でわかる。

EF-S10-22は、2004年のレンズだろ?
0327名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 13:39:30.70ID:E4UJG3VA0
後玉を後ろのほうに配置すると斜めの光が多くなるから画質は悪くなるんだよ。
別に画質が良くなるという意味で有利というわけではない。

近年発売された広角単焦点の最高峰とされるいくつかは、
どれも後玉は前のほうにあるタイプのレンズだよ。
0329名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 14:06:37.02ID:OCVGhI1u0
>>323
X-T2だよ、レンズは18-55と35F1.4、23F2.0を使ってる
色は良いしAFも思ったほど迷わないし良い買い物したと思ってる
0332名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 14:29:23.54ID:fkWi5CgU0
>>329
ありがとう。すげぇ・・・
自分なんてX-T20買うのにも価格で迷ってるのに。
しかもレンズはしばらく買い足し無しで
0333名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 14:34:46.48ID:E4UJG3VA0
>>330
ラインナップが古くなっていて、それと重さ価格無視して特性を追求できた時代ではない発売ということもあって、
最新のシグマの大口径レンズに負けていると言われていたのが、キヤノンとニコンの広角系。

それにキレて、価格無視して出した。
特にキヤノンのBRレンズはすさまじい。

EF35mm F1.4L II USM
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/wide/ef35-f14lii/spec.html
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/wide/ef35-f14lii/img/spec/lens-construction.png
通常は非球面や特殊ガラスを3〜4割くらい使用するところを、全部?のガラスに特殊ガラスを使用するという
誉め言葉として、頭の悪い設計。
いい意味で馬鹿。
周辺の流れ? 何それ? レベルの写り。

同じ流れで出たのがニコンの
AF-S NIKKOR 28mm f/1.4E ED
http://www.nikon-image.com/products/lens/nikkor/af-s_nikkor_28mm_f14e_ed/

こちらはキヤノンBRレンズほど馬鹿ではないが、写りは絶品で周辺まで流れはない。
0334名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 14:37:01.48ID:OCVGhI1u0
>>332
レンズはキットの18-55がすごく優秀だから買い足しは後で充分だよ
フジは色を追い込んでいくと楽しいからその点はソニーよりオススメかも
なけなしのフルサイズを売ってフジを買ったから誉められたもんじゃないよ
0335名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 14:45:58.66ID:E4UJG3VA0
広角レンズの前玉に入ってくる光の角度は、当然標準や望遠レンズよりも斜めから入ってくる。
レンズが光をあまり曲げず、斜めの光を斜めのまま後玉から出していいのなら、当然レンズの設計は楽だ。
枚数も少なくできる。
=小さく作れる =安く作れる

一眼レフ用のレンズは、後玉はレフボックスのスペースのためにセンサー面よりも遠くにある。
遠くにあるのに、後玉から斜めのままに光を放出したら、センサー面から外れてしまう。
後玉から放出した時点で、光はある程度真っすぐになっている必要がある。(ただし完全に真っすぐではない)
光を曲げる必要があるため、レンズ枚数は多くなる。
=大きくなる =高価になる
0337名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 14:57:38.75ID:c0qlzXk40
>>324
じゃあ設計が新しければいいと言えばそんな事はなく、2014年5月発売のEF-S10-18も2013年7月発売のEF-M11-22にはまるで及ばないわけでな。
EF-Sの周辺部はいくら絞ろうがまともに解像しない。
因みに俺はソニーのSEL1018を所有しているが、
これも周辺までしっかり解像するなかなか素晴らしい超広角レンズだ。
斜めの光の悪影響なんかよりもフランジバックが長いことによるレンズ設計の制約の悪影響のほうが明らかに大きい事は同等のレンズを比較すれば一目瞭然だよ。
0338名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 15:30:04.95ID:PPfXkxsq0
シグマかなんかのレンズの設計者が広角は
ミラーレスの方が有利と断言してたぞ。
お前らシロウトの言うことより信用できるだろう。
0339名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 15:54:43.57ID:b+sA/w3J0
レンズメーカーは需要があれば製品化するのが仕事だが
素人写真ほど広角レンズでモノの全てを収めたがる
だからスマホも広角だろ(w
0340名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 16:01:28.92ID:E4UJG3VA0
>ミラーレスの方が有利と断言してたぞ。

有利というのは、光が斜めでも作れるとかレンズ枚数が少なくできる。
別に特性が良いと言ってるか不明。

例えば、コストの関係で、特殊ガラスを3枚までしか使えないとする。
フランジバックの長い広角で、10枚使う必要があるとすると、
特殊ガラスは全体の3割にしか使えない。

後玉の大きい広角設計にして、斜めの光が多い代わりに、6枚で作ったとして、
半分の割合を特殊ガラスを使用できる。
安く作る場合にミラーレス用のほうが良い可能性は十分ある。

EF-S10-18mmとか一番安いラインナップのズームレンズだろ。

BRレンズみたいな本気中の本気レンズは、レフ用だからという理由で
性能にブレーキがかかってたりはしてないわけ。

実際に作例を見てみ。
0341名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 16:09:07.56ID:E4UJG3VA0
一つ訂正。

BRレンズは全ガラスが特殊ガラスと書いたが、違っていた。
構成図の特殊ガラスではない部分は白抜きで表現するのだと思っていたら違っていた。
BRレンズがあまりに凄いので、全ガラスが特殊ガラスだと信じてしまった。
ただ、BRレンズが凄すぎる写りということは真実。
0342名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 16:16:15.06ID:E4UJG3VA0
後玉の斜めの光の件は、
どのコストにおいても、優先されると言ってるわけじゃないよ。

斜めでもいいことにすればレンズ枚数が少なく出来るのだから、
コストがかけられない普及価格レンズにおいては、枚数が少なくて設計が楽なほうが
写りもいい可能性は十分ある。
0343名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 16:17:45.86ID:b+sA/w3J0
F2.8とF4ではギリギリ使うか使わないかの分かれ目だぞ
14-24のニコンはギリギリセーフのF2.8
11-24のヘタレ黒潰れキヤノンはギリギリアウトのF4
一生懸命にミラーレスで巻き返しを謀るしかないんだろ
マウント開口径だけが全てじゃないんだよ
0344名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 16:46:22.38ID:JbGxz3Sp0
キヤノン11-24は素晴らしいぞ
シグマArt12-24で我慢してるけどこっちも優秀
f4だけど星撮りに使える
0346名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 17:05:49.17ID:w8boYslO0
良いレンズの条件の一つに綺麗な玉ボケがある
ミラーレスやコンデジでは植物プランクトンの顕微鏡写真みたいなボケがせいぜい
酷いのは玉にもならい 
スマホと同じサイズのイメージセンサー使っているにもかかわらず最近のコンデジが玉ボケするのには
けっこう力入ってるなーと感心する
玉ボケが汚いのは後玉とイメージセンサーの距離が近い所為だと思うんだけどね
0347名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 17:19:42.99ID:cRorScAU0
>>329
おーい!
x-t2は俺も持っていたがafはダメでしょ
特に絞り込み測距のaf-cは使い物にならない
16mmf1.4と35of1.4は良いレンズだけに残念なメーカー

ミラーレスはボディの性能が高い物を選ばないと後悔するよ
今買うならソニーかオリンパスあたりが無難じゃないのかな
0348名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 17:29:07.94ID:t0rr3SBH0
2018年に入って、ミラーレスのハイエンドモデルがレフ機に負けてるところって、電池持ちと堅牢さ、レンズの選択肢の少なさくらいじゃね。AF機能に関しては、追い越し気味だし。
レンズも画質が良いところは揃ってきたしな、高いけど。
それなのに、大きな一眼レフ機が必要ない層がって言うのが分からん。
過酷なネイチャー写真や海外で使うプロはまだレフ機だろうが。
0350名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 17:34:28.79ID:2JBmvvhO0
>>347
それはVer3までのファームを積んだX-T2じゃね
俺も買った時はVer2で「なんだこのクソAF」と思ってMFで撮ってた
今はだいぶ改善してる、詳しくはフジの該当ページを読んでみて
0351名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 17:48:43.25ID:xHN0NB+E0
雨降ってる中対策無しで使う
そんな使い方する奴はごく少数

そんな少数派を満足させるのは後回しでいい
まずは誰もが恩恵を感じる小型軽量化
高感度ダイナミックレンジ
瞳AF顔認識
ボディ内手ブレ補正

ミラーレスは堅牢性を後回しにした
なぜなら少数派の求める堅牢性向上させても
売上に影響ないから
なんなら、堅牢性欲しけりゃ一眼レフ使えよって
姿勢でもミラーレスは問題ない
そんな少数派捨てても売上に影響ないから
ただ、堅牢性を必要とする奴だけをターゲットに
しても一眼レフはペイしない
結局、一眼レフは死に体なんだよ
0352名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 17:59:05.90ID:LFTEPUiR0
それでもソニーはもう一回りくらいは大きくしとけばよかったって後悔してそう
限界までの小型化流行りなんて毎度一瞬で終わってる
0353名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 18:04:37.76ID:c0qlzXk40
>>340
安いラインナップとか理由にもなってない。
EF-M11-22も同じように安い価格帯だし、SEL1018も高価というわけじゃない。
それこそ作例見たらいいと思う。
超広角レンズに関してはフランジバックが長いメリットなど皆無。
確かに斜めの光と高画素センサーの相性が悪いのも事実だが、
それ以上に無理やり光の向きを変える事の悪影響のほうが大きいんだよ。
0354名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 18:06:14.63ID:cRorScAU0
>>350
ver3ファームを積んだx-t2を先月まで使っていての感想です

今月ver4.0にアップグレードしたけど不具合でver3に戻すver4.01
が配信されたばかりなので現行ファームだと思います
0356名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 18:09:29.43ID:w8boYslO0
初めてデジカメ買う人でフルサイズミラーレス選ぶ人は少数派だと思うけどね
でも、これからは時代の主役は一眼レフからミラーレスへって言いきっちゃってるんだよなw
どうしてフルサイズミラーレスはレンズが一本しかついてこないのにこんなに値段が高いのか?
フルサイズミラーレスは綺麗な写真が簡単に撮れるの?
そんなに高価なら投資に見合った写真が誰でも撮れるの?
フルサイズミラーレスは他社でも作ってるの? 流行なの? 誰でも持ってるの?
売り場に並んでるの見たことないけど、何処で売ってるの?
触って試してから買う事は出来るの?
ホントに売れてるなら友達のをチョっと貸してもらって試してから買うよね
0357名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 18:18:54.22ID:a57rQTnB0
ミラーレスって何であんなに高いんだろう?
レフ機に比べて構造が簡単なのに・・・
0360名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 18:31:25.82ID:b+sA/w3J0
40万出してGMレンズのスマホ買っとけアフォ(w
0361名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 19:18:55.79ID:cRorScAU0
>>358
フジのミラーレスでaf-cにすると絞り込み測距になるので
少し絞った状態でaf-cにするとフォーカスが迷ったりずれたりが多発
した
特に23mmf2.0が酷かった
0362名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 19:36:09.68ID:2JBmvvhO0
>>361
俺もそのレンズ持ってるしスナップで使ってるけどその症状は出てないよ
迷うというから暗所での話なのかな?いや、貴方を疑うわけじゃなくて素直に聞きたいだけなんだけども
瞳AFの設定なんかも教えてほしい
0363名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 19:42:01.78ID:E4UJG3VA0
>>353
>確かに斜めの光と高画素センサーの相性が悪いのも事実だが、
>それ以上に無理やり光の向きを変える事の悪影響のほうが大きいんだよ。

結局コストの問題になってくるわけ。
曲げてても、それでもなお収差の少ないという設計ができる前提ならば
真っすぐに届かせたほうが最終的に勝つ。

収差を少なく曲げる高品質レンズが使えない低コストレンズだと
曲げる量の少ない後玉の大きいミラーレス設計が勝ったりもする。

言いたいことは、後玉が出っ張ることが、そのものが品質を良くする
みたいに勘違いしてる人がいるので、その点を指摘した。

ある程度、光が斜めになってしまうことを妥協したことでレンズ枚数を少なくできて有利、
という、一種の間接的に有利に働くことはあるのだが、直接的な働きとしては
斜めの光は不利であるということ。

そこを理解してない人がいたから、間接的はともかく、直接としては後玉でっぱりは悪いこと知らんだろ?と
0364名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 19:42:36.69ID:cRorScAU0
>>362
瞳afとかの設定は基本的にしていない
絞が絞ったままの測距はフォーカスが安定しないので「af-cでも開放(絞)測距に
設定できないかフジのサービスセンターに聞いたが「仕様です、今後の開発の
参考にさせていただきます」との事でした
0367名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 20:16:45.87ID:wlo4MH+j0
>>315
いや、調査結果によっては Kiss-Mがトップになっている売れ行きランキングもあるよ
このあたりはキヤノンとソニーとオリンパスがデッドヒートって感じ
0371名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 20:22:57.83ID:wlo4MH+j0
ニコンも安いのはとっても安いからなぁ
ダブルズームで6万円ってのは凄いと思った
0372名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 20:36:53.51ID:2JBmvvhO0
>>364
貴方が満足行かない理由もそのフジの返答に一因がありそうだね
自分ももう少しこのカメラと付き合ってみて貴方のような症状が出るか確かめてみるよ
貴重な意見をありがとうございました
0373名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 20:56:42.07ID:c0qlzXk40
>>363
ミラーレスはコストをかける事が出来ないという前提がなければ成り立たない話じゃんそれ。
コストをかけた質の高いレンズなら光を曲げても画質を悪化させずに済む、ならば最終的にはテレセン性が高いほうがいいという理屈はそもそも一眼レフだろうとミラーレスだろうと同じ事だよ。
フランジバックの短さという利点は無くなるけどね。

強いて弊害を挙げるとすれば、
ミラーレスはテレセン性を重視しないでも周辺まできっちり解像する広角レンズを実現出来てしまうので、メーカーが妥協したレンズを出してしまう事があるくらいだな。
これも例えば周辺光量落ちなんかは周辺の流れや解像力不足に比べてはるかに簡単に補正出来るからメリットにもなるわけで。
0374名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 21:01:01.44ID:8CBPURbK0
全体のパフォーマンスが上がるなら、何かを少し犠牲にするのもありだな。
全部求めるとシグマみたいに肥大化する。
0375名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 21:15:30.91ID:c0qlzXk40
>>374
そうなんだよね。
俺が愛用するSEL1018も周辺部の光量落ちやグリーン被りはある。
しかし逆に言うと弱点はこれくらいしかない。
この程度の弱点と引き換えに35mm換算で15mmという世界とF4という明るさを実現しつつ重量がたったの225g、実売価格も7〜8万円程度なんだから文句は全く無い。
EF-M11-22なら4万円程度。
ミラーレスならこういう素晴らしい超広角レンズが簡単に手に入る。
これはメリット以外の何物でもない。
0376名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 21:49:06.73ID:pKrlj84H0
EF-M11-22は良いレンズだったよ。
多分Mシリーズで一番の評価。

M43と富士にもディストーションほぼゼロの
レンズあるから、ミラーレスは広角作りやすい
んじゃないかな。
0378名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 21:53:54.92ID:E4UJG3VA0
>>373
>ミラーレスはコストをかける事が出来ないという前提がなければ成り立たない話じゃんそれ。

そんな話してないが?
後玉が迫り出してることで、それ自体は特性を良くすると勘違いしてる人がいるから、
迫り出していること自体はむしろ光を斜めにしてしまうのだから直接的には性能に悪いことだと知らないだろ?
という話。
0379名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 22:17:53.10ID:hgPLhV+q0
大は小を兼ねるからやはりEFマウントすらマウント変更は必要なのかな
0385名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 06:41:32.77ID:EVoKFt9y0
現在のミラーレス最高峰α9を研究しているオタクサイトを拾い読みしてみると
どうやら究極のミラーレスはスチルを撮るとき動画から静止画を切り出しているらしい
高速連射はつまり動画を分割しているだけ、メカシャッターじゃないんだからいまさら何をとは思うが

<瞳AFとロックオンAFを正しく理解していない>
一眼レフを使ったこともなくコンデジから高級ミラーレスに移った人には無理もないかもしれない
ロックオンAFは一眼レフのオーエリアAFを模したものだね、ちゃんと機能しているかは別だけど
オートエリアAFの説明は割愛

瞳AFは悲しい事にニコワンのAFエリアモードのターゲット追尾をパクった機能だ
皆これをどう使ったらいいのか分からない。 一回ニコワンを経験しないとね。
ターゲット追尾はニコワン登場以来最初からついている機能だ。
0387名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 06:54:52.46ID:bdHhS95Y0
>>385
ソニーの目指す理想がそれ
それだとシャッターを切った瞬間の前の画像も写真にできるのが利点
先読み撮影ってヤツ

シャッター切った前後十数コマの画像を記録していて、好きな部分を写真な出来る
ベストショットを逃さない
0388名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 07:34:29.35ID:aBKJxjxc0
ニコワンはターゲット追尾もそうだけどモーションスナップショットも搭載してる
君の言うソニーの目指すシャッター切った前後の写真も切り出せる機能はとっくに実現してる
0389名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 07:38:44.08ID:EVoKFt9y0
>>387
既にスマートフォトセレクターと言う機能が2011年から実用化されています。
これもソニーがパクるんだろうなぁ名前を変えて
0390名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 07:39:52.74ID:bdHhS95Y0
>>388
いや実現なら色んなところですでにされてるよ
スマホの世界では標準装備だし

実現できてない理想という意味ではないよ
0391名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 08:35:56.40ID:sC3Ab/Hm0
ニコワンスキー=カクカク君かな?

>瞳AFは悲しい事にニコワンのAFエリアモードの
>ターゲット追尾をパクった機能だ

ターゲット追尾なんてあらゆる機種に搭載
されてるだろうに。
瞳AFが急に注目を浴びたのはソニーの瞳認識率が
異常だったから。

小さかろうが横向こうが食い付いて話さない。
これまでミラーレスで瞳AFを使ってきた人ほど
驚愕したんだよ。

一眼レフしか使ったことない人には
わかんないかもだけど。

>皆これをどう使ったらいいのか分からない。 

君以外は分かるだろうね。。。
0393名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 09:02:41.93ID:EVoKFt9y0
ちょっと調べてみたんだけど、ターゲット追尾は2010年発売のCoolpix S8000に搭載されたのが最初らしい

>ターゲット追尾なんてあらゆる機種に搭載
されてるだろうに。

の割には瞳AFを使うには真ん中のボタンをいちいち押さなきゃならないとか、どうカスタマイズしたら使いやすいのかとか
何のためにどう使うのかさえ分かってないユーザーの多い事

ここで一つ物知りの>>391に瞳AF の使い方を触りだけでいいから簡単に説明してもらいたい
0396名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 09:12:04.64ID:bdHhS95Y0
>>394
本来がどうかは知らないが、「本来の使いみちは〜」ではなくて「どう使うのか?」という質問に対しては「人物撮るのに使えるよ」で問題ないだろ
実際、ポートレートには重宝するし便利だし
0398名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 09:28:12.94ID:EVoKFt9y0
Coolpix S8200にはモードダイヤルにペットモードがあり、犬猫の顔を認識すると自動で高速連射する
色々やってるんだよねニコン コンデジはニコンの実験ステージだね
0400名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 09:51:58.94ID:x8HETIAV0
>>325
10万以上のレンズポンポン買える人は少ないからシグマのはお試し間隔で初めての単焦点になり評判がよい
0402名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 11:14:13.14ID:fmsJVZ0q0
一眼買おうとほぼ決めてた時点でミラーレスも気になってもう調べるのもめんどくさくなってきた
0403名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 11:18:58.70ID:pjAmFWPw0
ミラーレスはミラーレスであって一眼じゃないから
0406名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 11:46:09.49ID:EVoKFt9y0
ミラーレスは光学式ファインダーの無いレンズ交換式デジタルカメラ
しかし、一度も一眼レフを作ったことが無いフォーマットのデジカメをミラーレスカメラと呼ぶのはおかしい
ニコンはCXフォーマットの一眼レフは作ったことが無いのでニコワンをミラーレスカメラとは呼ばない
対してソニーはハーフミラーで一眼レフに似たようなモデルしか作ったことが無いのに、ミラーレスと呼ぶ

ホントにミラーレスと呼べるのは4/3で暗黒の歴史を持つM4/3のみ
0407名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 11:54:55.95ID:Q0PLUEcR0
まさに「光学式ファインダーの無いレンズ交換式デジタルカメラ」というのが正しい呼称だな。
一眼というのなら、世の中に存在するほぼすべてのカメラは一眼だし、ミラーレスというのも
一眼レフカメラ以外のほぼすべてのカメラはミラーレスだし。

なので本来ミラーレスだのミラーレス一眼だのと言う呼称はとんだ誤り。一眼というのはこれ
まで一眼レフに対して用いてきた呼称なので、これを一眼レフでも無いカメラに使うのは全く
認められない。ミラーレスというのはこれまで使われたことは無い呼称だと思われるので、百
万歩譲って、ミラーレスという呼称は認めてる。

ニコンやキヤノンはそこのとこがわかってるからか、ミラーレス一眼という呼称は使わないね。
0409名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 12:01:33.65ID:aOrdbBKa0
この先デジタル一眼レフが無くなったらミラーレスって名前どうすんだろな
ソニーはILC、レンズ交換式カメラって区分はしてる
0410名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 12:15:26.43ID:U9X6ouqR0
ちがうんだなー
-レスはレフ機に動画機能が搭載された腹癒せからの当て付けだよ
それとOVFを搭載する力のないメーカーの開き直りから
何ら新しい機能じゃないしルックスだってクラシカルだから
パラサイトじゃなければ話題性が全くない(w
0411名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 12:27:41.86ID:tK89n42L0
>>410
>それとOVFを搭載する力のないメーカーの開き直りから

ソニーはα900でOVFを極めちゃったんでミラーレスに逝っちゃったんじゃないのかな?
0412名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 12:29:24.69ID:U9X6ouqR0
コニミノ関係者に愛想つかされたから&#12316;(w
0413名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 12:36:37.76ID:tK89n42L0
>>393
>瞳AFを使うには真ん中のボタンをいちいち押さなきゃならないとか、どうカスタマイズしたら使いやすいのかとか

瞳という通常の構図では比較的小さいものを探してフォーカスを合わせなければならないので、何かのボタンを押しながらという操作で瞳を探せと明示する感じなんじゃないかな?
モード設定だと瞳モードで瞳がないと何にフォーカス合わせていいかカメラも分からんだろうし。

というわけで縦位置はセンターボタン、横位置はレンズの補助ボタンというようにで押しやすいボタンに俺は割付とるよ。
0414名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 12:42:19.67ID:EVoKFt9y0
初めて一眼レフを買う時量販店に並んでいたのはα65、K-30そしてD5100
何も知らなかった私は手に取って直感で決めた。
ソニーのスペック表に並ぶ数値は素晴らしい、K-30の防塵防滴、ペンタプリズムファインダー
そして飾り気のないただの入門者クラスのデジタル一眼D5100ダブルズームキット
あの二つには怪しい焦りのようなものが有った、そして消えて行った。
私がどれを買ったのか、言うまでもないな
0417名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 13:14:53.84ID:EVoKFt9y0
デジタル一眼レフとデジタル一眼は似てるようで違う
はじめてデジタルカメラ買う人がこの違いに気付くだろうか
カメラを持って操作した感じとか値段とか付属するレンズとか、気になるのはその程度

デジタル一眼はデジタル一眼レフカメラを持たないメーカーが発明した印象操作方法だね
ミラーが無いと動いてるものにフォーカスが合いにくいなどとは絶対に注意書きにも書かない

スペック表を価格コムで他機種と比較確認してから買うなんて、ありそうでない。(販売店の価格が妥当かは確認する)
そういう買い方(スペックで比較)をすると他のメーカーや後継機種が気になってまた欲しくなる。
何のためにデジカメ買うのか目的が変わってくる
0418名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 13:18:56.66ID:bdHhS95Y0
>>417
今のユーザーって(特に新しい)モノを買うときはまずググってレビューや口コミみて、調べて選ぶから、レフとミラーレスの違いくらいは知ってるだろう
俺もそうだったし

最近の人はマジで口コミ重視
0419名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 13:19:37.81ID:+eCKurYb0
ミラーレスがフォーカス合いにくいっていつの話してるんだか。それ2年前くらいの話だろ。
もう2018年だぞ。
ハイエンド機に関していえば、AF速度はレフ機と同等、追従性能とAF可能範囲はレフ機超えてきてるんだが。
0421名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 13:26:47.94ID:U9X6ouqR0
証拠としては絵がペラく薄いことだろ(w
0422名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 13:31:51.20ID:EVoKFt9y0
カメラや高額なものは、特に新品はどこで買うかを最初に決めるのが普通
品物とアフターを含めた安心感を買うのですよ。
買う前に一度自分の判断が正しいのか裏付けの為にネットで情報を得るのです。
全く無知なら、知人や詳しい人に直接尋ねるでしょう。
匿名性の高いネットの書き込みを頼りに高額な買い物は普通しません。
0423名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 13:34:22.96ID:KQU9CqYV0
スマホもミラーレスだからな
スマホにevfをつけたらミラーレス一眼

ミラーレスの最終形態は高性能防犯カメラであって
人間の感性を刺激するものではない
直接レンズを通った光を目で見れるレフ機がいかに
贅沢な物かという事を再認識する時がきたと思う
0424名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 13:39:36.66ID:+eCKurYb0
>>422
ネットの見方が分からない、匿名性の高い情報の整理の仕方がわからない、おじいちゃんはそれが良いだろうね。としか言えない。そういう意味では、お前の『普通』は間違っちゃいないよ。
>>423
むしろその情緒的なアナログな感性を叫ばなければ、一眼レフの優位性を語れない時代になったという事だ。
こういうこと言うやつに限って、一眼レフとミラーレスの写真の見分けがつかないと言う。
0425名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 13:43:54.20ID:kSBEYpy60
>>424
一眼レフとミラーレスの写真の見分け方を教えてもらおうか
0426名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 13:47:24.79ID:bdHhS95Y0
ここに写真アップして、それがミラーレスなのかレフなのか判断してもらえばよくね?
0427名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 13:47:48.78ID:KQU9CqYV0
>>424
!?
あなたは写真を見ただけでミラーレスで撮ったか一眼レフで撮ったか
100%分かるんだ
凄いね〜

情報が多い=情緒的と言うならその通り
現段階ではレフ機の方がevfより多くの情報が見れる
多くの情報から判断してシャッターを切る事はメリットだからね
0428名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 13:49:38.96ID:+eCKurYb0
>>425
むしろ俺が教えてほしいわ。ミラーレスは出てくる絵がペラいとか言うやつも居るが、これだけraw現像でいじりまくってる時代に、パッと1枚出されて判断つくやついるのかね。
と思ったら>>423は、直接ファインダーを通して外の世界を感じたいだけであって、出てくる画の話じゃないのね、これは失礼。
0430名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 13:57:40.18ID:KQU9CqYV0
>>428
 
>>424
> こういうこと言うやつに限って、一眼レフとミラーレスの写真の見分けがつかないと言う。
文章力がなくて間違えて書いたの?
記憶力がないの?
0431名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 14:01:45.43ID:+eCKurYb0
>>430
お前が、ミラーレスの写真は人間の感性を刺激するものじゃないとか言ってたから、じゃあ見分けつくのかって話だろ。国語大丈夫?>>429は人の感性を刺激するものだったかな?そうじゃないのかな?
見分けつかないのに、感性の刺激とか言ってたわけ。へー。真面目に返信して損したわ。
0433名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 14:04:28.57ID:EVoKFt9y0
ミラーレスと一眼レフの見分け方
玉ボケを見る。
綺麗な玉ボケはミラーレスではありえない。
汚い背景ボケ
高い確率でミラーレス。
植物プランクトンのような玉ボケ
高い確率で安いコンデジ
0436名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 14:07:50.11ID:L6Qg7hIu0
>>427
ミラーレスの背面モニター(ライブビューモニター)だとどうなんだろう
光学ファインダーより情報は多い?
0437名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 14:08:15.26ID:U9X6ouqR0
人物のバストアップがベストだろ
他は写しても単価が安いぞ
0440名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 14:11:43.08ID:L6Qg7hIu0
>>433
いやそれレンズの違いでしょ
レフとミラーレスの違いというのだから同じレンズを使った写真で見比べないと意味ないじゃん
0445名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 14:18:17.65ID:KQU9CqYV0
>>436
どうだろう?
背面モニターを液晶モニタールーペで見ながらシャッターを切った事がないからな

個人的には背面液晶なんてなくていいから今のevfの性能を4倍ぐらいにあげて
ほしいな
D850とかで撮影するとフォーカスした直後にピントの山がきているか
確認できるので確信を持って撮影できるが最新evfではまだできない
0447名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 14:34:20.58ID:0y/LvWAT0
一眼レフをLVモードにして撮ればまんまミラーレスなんだから、画像を見て一眼レフとミラーレスの見分けなんかつく訳がない。
0448名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 14:43:11.02ID:uYdEblc/0
>>423
直接レンズを通った光を目で見れるレフ機がいかに 贅沢な物か、というのは名言だね。
どんなにEVFが進化してもOVFには敵わない。
仮に匹敵するようなものが作れたとしても、とてつもないコストがかかって実用にならんでしょ。

例えればコンサートホールでオーケストラの生演奏を聴くか、デジタル収録された音源を
家で聴くかみたいなところか?
0449名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 14:46:02.57ID:U9X6ouqR0
一眼レフをLVにしてもミラーレス機とは言わない

第一に撮影の「影」の意味って判ってる?
その部分でOVFに劣るようでは
ミラーレス機による撮像とでもしておいた方がいいよ
0450名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 14:46:28.03ID:L6Qg7hIu0
>>443
いやだから無理だよなーって思ってたんよ
レンズの違いなら詳しい人は見分けられるし

そもそもアダプタつけたらレフと同じ絵が撮れるなら、光学ファインダーの感性とか無意味じゃん
0451名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 14:47:59.70ID:+eCKurYb0
>>448
感動してるところ悪いが全然違うんじゃね?
ファインダーを覗くのは写真を取るためであって、風景を見る為じゃ無いだろ。コンサートの例えなら、写真と肉眼で見た風景の対比が適切だし。

そもそもそういった話するなら、ファインダー覗いてないで肉眼で目の前の風景見ろよ。と思う
0453名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 14:53:36.65ID:HcFUcy7u0
>>449
そんな事まで言い出すの?
それじゃデジタルカメラはみんな撮影じゃなくて撮像だよ
撮影という言葉はフィルム機にしか使えなくなるな
0454名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 14:57:42.98ID:sgzAZYqF0
>>451
EVF廚は二言目にはすぐそれを言う
EVF廚がファインダーが持つ豊かな情報量をいかに軽視してるかということの表れだよ
0456名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 15:05:09.03ID:bWFC9YN90
>>455
そして三言目はそれだww
もう飽きた
0457名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 15:11:41.75ID:+eCKurYb0
>>454
いやいや、これEVFとかOVFとかの話じゃ無いだろ。
さっきのやつの話は、どうしても肉眼じゃなく、風景をファインダー越しで見たい変態か、思いっきり的はずれなこと言ってるかどちらかで、カメラの話になってない。
0458名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 15:17:43.05ID:3iOOTzzC0
まーこれは撮影のスタイルにもよるんだろうけど。
カメラを三脚に載せて撮影する人にとってはファインダーはあまり重要では無いかも知れない。
でもファインダーで被写体を絶えず追いかけて撮影をするんだったら、ファインダーの持つ情報量は大切だ。
情報量の乏しいすかすかのファインダーでの撮影なんて悲しくなるねぇ。
0459名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 15:45:43.05ID:KQU9CqYV0
ミラーレスでaf-cで撮影すると連射優先の為か絞り込み測距になって
しまう
evfに写る画像は絞られた絵なので、ピントがあっているのか
確認が更に難しくなる
afは100%完全ではないし絞り込んでの測距はafの性能が落ちるので
不安が増える
0461名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 16:05:46.05ID:L6Qg7hIu0
>>459
露出シミュレーションをオフにするといいよ!
まさにピントを合わせるための機能だが

これと絞り込みボタンで大抵のことはいける
0463名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 16:39:36.10ID:ph3FK5FK0
レフ機からラミレスに乗り換えている人って何にメリット感じているのか今一わからない
瞳AF以外に何がメリットなんだろう?
0464名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 16:42:22.67ID:ODb/bbt80
>>463
システムの軽さかな
フルで8kg以上担いでたのが3kgで収まるのは大きい
ヒョコヒョコ撮影に行きたくなるだろ
0465名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 16:50:08.98ID:DiGoTlIE0
>>464
m4/3ですか?
α7系じゃそこまで軽くならないでしょ
0466名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 16:52:01.47ID:DiGoTlIE0
>>459
絞り込んでの測距はafの性能が落ちる結果、αでは設定できるF値に制限があるわけだしねぇ。
コントラストAFは制限受けないけど。
0467名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 16:55:26.95ID:9G3Ng27n0
>>463
まさに瞳AFが魅力なんじゃないのかな?

自分にはメカシャッターやミラー機構から解放されて故障のリスクが減ることが最大の魅力だけど、
D5の代替になるようなそんなミラーレスカメラはまだ存在しない。ニコンさん早く〜!
0468名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 17:02:23.86ID:kSvv6/8O0
>>463
今後ミラーレスが市場のメインになる可能性を感じたから。
結局開発費が注ぎ込まれて、良い機材が揃うのは標準になった方だからね。
丁度ガラケーからスマホに切り替わったときのようなものを感じた。
好奇心の強い層は機能が追いついた時点で、買い増しするか切り替えるんじゃないかな。丁度機能的にもレフ機に追いついた時期だし
0470名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 17:14:16.81ID:4Wk7vEjA0
>>469
ダイレクトって剥き出しって意味?
剥き出しになるとなんか問題あるの?
メカシャッターやミラー機構の寿命の話なんだけど。
0471名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 17:17:05.36ID:pkisoY0k0
>>453
繊細な音を聞き分けたりRAW現像からレタッチ修正したりと人間の集中力が持続できる時間って精々2&#12316;3時間程度なんだよな&#12316;
その僅か2&#12316;3時間の短い集中可能な時間をEVFの幻惑と実被写体のギャップに悩んで浪費してしまうのがすごく勿体ないし乱暴すぎて繊細さのある仕上がりにも全く繋がらん
0472名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 17:18:08.47ID:pkisoY0k0
化けたな
2&#12316;3時間と読んでくれ
0473名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 17:18:56.52ID:pkisoY0k0
2から3時間
0474名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 17:25:36.32ID:Wyyf7ClX0
>>463
軽さ、小ささもそうだけど、一番はAF関連じゃないかな
測点の多さと広さと細かさ、自由さ
追尾AFはミラーレスの方が良いし

今後はAFなどにAIを最大限利用していくとソニーが明言してるし、画像認識出来ないレフ機の位相差AFでは太刀打ちできないんじゃないかな
0477名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 18:01:41.21ID:4Wk7vEjA0
>>475
寿命でも故障でも何でも良いわ
メカシャッターやミラー機構の修理や交換から解放されることがメリットなんだよ
0478名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 18:19:02.36ID:aOrdbBKa0
>>477
全然同じじゃないからな
ミラーレスのシャッター幕のエラー率は高い

多分9だと思うけど
メカシャッターにエラー出るとカメラ自体動かなくなるから同じなんだよ
むき出しな分デリケートになってることは理解しておいた方がいい
使ってなくてもゴミやホコリが挟まったら一発で死ぬ
0479名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 18:53:38.23ID:YtzRL8+W0
ローパスフィルタの表面に付着したゴミは個人で簡単に清掃出来るが、
フィルタの裏側に付いたらかなり厄介。
自力で除去はまず不可能。
そしてミラーレスはイメージャーが露出してる分そういう危険性がより高くなっている。
0480名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 18:57:23.08ID:KQU9CqYV0
>>461
ソニーだとそういう設定で出来るみたいですね
>>466
そういう制限があるんですね

小さなバッグ用にセカンドカメラでミラーレスのフォーサーズか
aps-cを購入予定
α6500あたりが無難かな
eマウントはレンズが揃っていなくて、純正まき餌と重くて高いツアイス
しかないのがネックだけど
ミラーレスはボディで選んだ方が良さそう
0482名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 19:36:31.87ID:4jqVI6gD0
>>478
>ミラーレスのシャッター幕のエラー率は高い

なぜ?

>>479
>フィルタの裏側に付いたらかなり厄介。

ミラーパタパタさせて空気を攪拌する方がそういう奥まったところに入りやすいんじゃね?
0484名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 20:15:15.44ID:pnOI7tgD0
>>478
だからそもそも自分がミラーレスを買う時は電子シャッターで何でも出来るようになってからだから。
部品としてはまだメカシャッターは付いてるかも知れんけど。
0485名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 20:17:03.85ID:pnOI7tgD0
>>479
まーミラーレスはゴミ問題も課題だよね
0486名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 20:32:54.03ID:EcehvpPV0
>>485
ゴミが課題なのは一眼レフも同じだ。
そして一眼レフを含めても今のレンズ交換機でゴミ対策が優秀なのがm4/3。
0487名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 20:45:01.18ID:ufSY/HZm0
カメラとレンズをトータルで見てその性能で選ぶ
今一番技術力あるのがソニーで、ソニーはミラーレスやってるからEマウントだな
キヤノニコが元気だった頃は一眼レフだが、今となってはEFやFは将来性に不安がある
0488名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 20:57:03.61ID:pkisoY0k0
オマエラ本当にバカなのか?
ミラーレスレスがスマホじゃね(w
0490名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 22:06:43.14ID:dIn5mmCr0
将来って何十年先の話なのか?
デジタルのボディなんて使っても3〜4年
買い替えしないならマウントの寿命なんて関係ないし。
レンズは10年使うとしてもマウントアダプターで使い回せるんだから、今一眼レフ買っても何も損はないと思うが
0492名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 22:28:11.00ID:dIn5mmCr0
>>491
そんだけ物持ちいいならマウントの将来性とかどーでもよくね
そういや俺もGF1は現役だわ、改造したやつだけど。
0493名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 23:03:48.46ID:OURMMCXN0
近い将来、スマホカメラに追い付かれるかもしれないけど
やっぱり捨てられないよ・・・愛着ってヤツさ
0494名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 23:34:30.29ID:5vY0WqBg0
>>490
アダプターは嫌だ。邪魔くさい。可能な限り小型軽量であって欲しい
少し前くらいまでは、ソニーにレンズがないと言う人が凄く多かったけど
アダプターが嫌な人達がそれだけいるってこと
0495名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/18(金) 23:34:53.32ID:oKi8u+Sz0
広範囲をカバーする像面位相差AFエリア+レフ機特有の位相差センサーを備え、
瞳AFが使えて、レンズ交換時イメージャーが外気に露出せず、
ミラーレスより大ぶりなボディでホールディング良く、さりとて従前のレフ機フラグシップよりは軽量コンパクトで
3軸バリアンモニターもwifiも付いてるような、そんなマルチロールな奴。
できたらAFAE追従で秒8コマ以上、画素数も40MP以上欲しい。

そんなミラーレスとレフ機のいいとこ取りしたような機種があればなー(棒
0497名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/19(土) 00:06:40.98ID:OSNh6bIb0
今はGX7MK2に14-42mm二代目つけて持ち歩いているけど
フルサイズ換算で28mmと85mmのデュアルカメラのスマホが出たら考え直すかも
0498名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/19(土) 00:29:36.84ID:CBTP2jDy0
>>496
夜に外で撮るとかでもない限り問題ないわ
赤外線の補助光も出せるし

でもレフの方が暗所でのピント合わせに強いのは確か
0499名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/19(土) 00:46:08.48ID:VwhFiTgA0
>>496
パナは-5EVだけど。
レフ機じゃ暗すぎて見えないんじゃないかなw

自然の光だけが頼りの光学ファインダーには
限界があるよね。

EVFならセンサー性能が上がればいくらでも
暗いとこ見えるけど!
0500名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/19(土) 01:07:48.68ID:fDuEZwRp0
一眼レフはミラーレスの上位互換だと思うのだが(ライブビュー使える的な意味で)
0501名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/19(土) 01:27:55.51ID:vmvKxuyC0
像面位相差AFで実際に位相差を検出する画素の一つ一つは絶望的に小さいからな。
まあ小さいからこそ画素欠損の影響が実用上ほぼ無いも同然だけど、
その分取り込める光量が少ないんだから性能が下がるのは当然だよ。
0502名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/19(土) 02:34:44.84ID:7FXaLyoU0
どちらが上位で、どちらが下位か
どちらが便利で、どちらが不便か
どちらが楽しくて、どちらが楽しくないか
どちらが高画質で、どちらが低画質か
どちらが残り、どちらが消えるか

一眼レフ最大の欠点は消えるってとこだよ
この欠点がある限り投資対象にはならんね
0503名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/19(土) 03:42:01.90ID:7eFpyTMy0
動きの無い連続して同じフレームが永遠にダラダラと連なる素人写真量産機の大勝利!!
素人ぶあーんざい!!
0504名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/19(土) 05:39:03.26ID:zo8z5QGP0
>>443
レフ機とミラーレスってマイクロレンズオフセットの特性が違ってそうだけど
多分同じレンズの画像を見てもわかんないよな
0505名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/19(土) 06:16:43.72ID:eDwgOVox0
カメラ必要な人は四の五の言わずにとっくの昔に買ってる
投資というより道具探しだな
0506名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/19(土) 11:01:40.13ID:n9rPsV0u0
激安プライスに釣られて一眼レフ(キヤノンX50)を買って使ってきたけど、
望遠レンズを付けると、大きいし、重いし、つらいです。
次はマイクロフォーサーズOM-D E-M5mk3にします。小さくて軽くて楽ですし。
画質だって、今使ってるAPS-Cと大して変わらない。ただ値段が高いんだよね。
0510名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/19(土) 14:47:31.71ID:ehyN1Nxz0
>>509
M4/3ユーザーだけどまあ合ってる。
APS-Cミラーレスと比べてもボディはともかくレンズが小さい軽い。
APS-C欲しいけどこれ考えると…
0511名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/19(土) 16:48:36.25ID:S/NRUtKs0
APSCとマイクロフォーサーズを併用している
毎日持ち歩くのにはAPSCだとちょっと重い
0513名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/19(土) 19:57:51.59ID:vmvKxuyC0
EM5は値段はともかくグリップが浅すぎるのがねえ…
後付けのグリップが用意されてはいるけど最初から深いグリップにしてくれって思う
0515名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/19(土) 21:33:44.07ID:I15vKOAZ0
>>495
α99
0516名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/19(土) 21:41:09.67ID:1CNedfFm0
レンズと画角を一致させられるズーム機能付き光学ファインダーがあると良いんだけど。
0519名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/19(土) 21:54:05.81ID:XaTZXOKH0
>>516
ズームじゃなくてクロップ時のことじゃないの?
0521名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/19(土) 22:34:28.43ID:m6wC95Ow0
>>518
> レンズフレアに縞模様が出る像面位相差AFは要らない

ミラーがガタつき、油が飛び散るレフ機はいらない
0522名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/19(土) 23:17:16.74ID:XaBl/r6b0
飛び散るようなオイルも使ってないだろうし、相当な枚数をバカ丸出しで連写しない限りミラーがガタつくこともない
やっぱり視力の維持が出来て眼鏡等のお世話にならずに済むOVF機が最強!
0524名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 02:48:11.73ID:SkALQMHA0
>>522
連写したらミラーガタつくんだね。
やっぱダメじゃん。。
0525名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 03:00:49.06ID:gWfNimSn0
ここって>>524みたいな
一眼レフも使った事がない初心者が多いのかな?
ミラーレスしか持っていない人はミラーレスのデメリットが
分からないんだろうな
0526名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 04:07:14.70ID:SkALQMHA0
>>525
長く一眼レフ使ってたけどね、もう4年くらい
使ってないかな。
ミラーレスに変えたら一眼レフいらなくなった。

まあ、それは置いといて
ミラーレスのデメリット言ってもらいましょうか。
0529名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 10:46:50.29ID:kvm/0jW/0
カメラにかかわらず、ベテランほど新しい技術に対し保守的になる。
従来の機能に代わる新しい機能に魅力を感じられなかったり
「そんなものは〜〜で十分」「操るものの腕だ」
なんて言うのはどのジャンルでもだろう。
でも大事なのはその機能そのものよりその機能によって付随して変化する周辺の機能や
使い方なんじゃないかなぁと。
そして新しい機能を取り入れ変化に適応した新しい世代がとってかわると。
0530名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 10:50:57.41ID:HcoD9zxI0
努力して得た技術が無になったり、矮小化する事を嫌うんだよな。
目をつぶっても流れは変わらないというのに
0531名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 10:51:00.65ID:FLlo/Tgr0
ベテランをほど気にしないだけ
芸術的に考えても変えるのは被写体であってカメラじゃないだけ
0532名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 10:55:34.56ID:Xi0Z4qyS0
違うだろ〜
乱暴な光に対して自分の眼を労るのは当たり前だろ〜
眼は怖いぞ〜
0533名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 12:55:14.07ID:Wv6ZMGNo0
ソニーのデジカメは操作が意味不明なところがある
一番いやなのはAFエリアの選択、オート、一点、ターゲット追尾でいいだろ、これで使い物にならないならポンコツだ
お勧めの設定てどういう意味なのか分からない、結局動きモノは諦めろという事か?
一眼レフのようにダイナミックAFが使えるなら全く問題は無いが
0535名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 13:29:55.94ID:JGv8Dwsm0
ミラーレスVSレフ機:ミラーレス→M4/3VSAPS-C:APS-Cに行き着いたが、α6300、X-T20しか思いつかない。
キヤノンは…なので
0536名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 13:59:42.68ID:gWfNimSn0
ミラーレスの利点はボディの小ささだけだとしか思えない
像面位相差AFはまだ発展段階だし、デメリットを克服されたら一眼レフ
にも取り入れればいいだけだしね

現行のevfは絵柄確認ぐらいしかできない
最終的にはevfの精度をどこまでovfに近づけられるかだね
総ドット数が一千万ドットぐらいになればメイン機として使えるかな
0537名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 14:15:07.17ID:pnxtUihM0
>>536
アホか。
プラ板に投影してるだけのOVFに近づけて
どうする?
0538名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 14:20:46.74ID:gWfNimSn0
>>537
フラッグシップ機の一眼レフを所持した事がないからレフ機のovfの
精度が分からないの?

安い一眼レフと安いミラーレスを比べたいの?
それともフラッグシップ機どうしを比べたいの?
0539名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 14:24:23.64ID:YdeX4tTb0
a9のブラックアウトフリーを例に出すと、a9以外は達成できてないからだめって言いだす人がいるからな。
0540名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 14:25:55.62ID:Xi0Z4qyS0
>>537
太陽を見ても平気だと言い張り
直接光源を凝視し続けることを無理強いするEVFクルクルパー
0541名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 14:31:08.84ID:pnxtUihM0
>>538
フラッグシップの一眼レフのファインダーなら
露出、記録される色、どこが白飛びして
どこが黒潰れしてるか、レンズ補正反映、
正確なボケ量のどれか一つでも確認できるんか?

もしかして全部できないんじゃない?
0542名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 14:34:09.24ID:Xi0Z4qyS0
EVFか背面液晶かどっちか1つにしなさいよ
同じもの幾つも幾つも載っけてどちらが基準という考えは全くないのか?
0543名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 14:39:37.30ID:FLlo/Tgr0
>>541
>レンズ補正反映
これ以外EVFでもできねえんだが

条件付きで
>露出
>記録される色
>正確なボケ量
これは設定反映できる機種なら一応可能だけど
補正も影響されるので空を残すために空に露出を合わせると
被写体がマックロクロスケになる場合があるデメリット

一長一短の幅が大きいので一部条件において有利と言うのはあるけど
長短は相反してるので必ずEVFが優れてるわけではない
0544名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 15:16:45.87ID:gWfNimSn0
>>541
evfで設定反映させると利点もあるがデメリットもある
ovfだとシャッターを切る前後にピントの確認が瞬時にできるが
evfでは難しい、設定反映させると絞り込まれるので更にフォーカス
確認できない
現行のevfで正確なボケもしくは被写界深度の確認は難しいので
レフもミラーレスも撮影後に背面液晶で拡大して確認するしかない
(経験値で補う事はできる)
0546名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 15:22:38.05ID:gWfNimSn0
まだ、、レフ機の絞り込みボタンによる被写界深度確認よりはevf(設定反映した)
の方がややましというレベル

ちなみに
ミラーレスがダメだと言っているのではなくevfが進化して欲しいと思って
いるだけです
0547名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 15:25:38.21ID:Xi0Z4qyS0
片目でボケてペラいAF任せでピーキング無ければあってるかどうかも判らんくせに笑わせるなよ〜(w
0548名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 15:27:15.96ID:gWfNimSn0
>>545
ボケって被写界深度の浅い深いなんだよね

曖昧な雰囲気的なボケだけでなく
被写界深度の確認が重要なんですよ
そうなると現行のevfでは無理ではないかな
0549名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 15:27:53.17ID:Tp5VZYFV0
>>543
>補正も影響されるので空を残すために空に露出を合わせると
>被写体がマックロクロスケになる場合があるデメリット

同じ条件で一眼レフだとどんな写真になるの?
0551名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 15:30:03.58ID:FLlo/Tgr0
何を基軸に話してるのかわからんけど
ピーキングもカメラ頼りに手でピントリング回してるだけでAF頼りとなんも変わらん
0552名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 15:30:16.50ID:Xi0Z4qyS0
仮に18%グレーの適正値を計ったとして
今のセンサーで再現出来るのは
そこから精々上下共に
±2〜3EVの範囲の再現だろ
判ったフリだけでEVFには何も見えてねぇ〜(w

EVFクルクルパー
ボケ量なんか片目で確認できたところで意味ねーよ
グラデーション?
何それ〜?
HDR&CGで後からいくらでもツクレルヨ~(禿稾!
0553名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 15:31:05.56ID:FLlo/Tgr0
>>549
ファインダーの話ですから
どんな写真って設定した写真になるに決まってるだろう
撮ったことないの?
0555名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 15:35:13.72ID:gWfNimSn0
>>550
それについては>>546にすでに書いてある

>>549
ミラーレスのdrが優れているわけではないので同じでしょ
白とび部分に合わせて露出を下げるか切り捨てるかしかない
そこらへんの判断は撮影経験があれば何のカメラを使っても一緒
0556名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 15:38:44.93ID:Xi0Z4qyS0
>>537
アンドロメダ銀河がファインダーで確認できないEVFは役立たずで何も見えてねーってこと(w
0557名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 18:03:29.32ID:Wv6ZMGNo0
>>539
残念ながらa9はスチルカメラとはいいがたい
なぜなら動画を切り出してスチル画像を合成しているにすぎないから
何故ブラックアウトしないか? ブラックアウトするビデオカメラは無いから
0558名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 18:26:36.32ID:WOw0Pixt0
俺は、D750からα7RVに鞍替えしたが、ミラーパタパタ機はもう古いと感じたな、もうOVF機には戻れない。
ニコン、キャノンもそこの所は理解した上でフルサイズミラーレスを出すのだろう、でなければOVF機で突っ走るだろうに。
0560名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 18:47:16.82ID:Xi0Z4qyS0
OVFだったら0.1ev以下の違いだって見分けられるぞアホらしい
早いとこ自分の脳の思考パターンだけAIにアップロードして当の本人は抹消されちゃってくれ(w
0561名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 18:52:21.41ID:bIo8bwsk0
>>557
もういい飽きたけど中には騙される奴がいるかも知れんからもう一度言っとくが
動画の60fpsの幕速とブラックアウトフリーが出してる幕速は全然違うから。
イメージセンサーの転送速度限界を超えてるから
メモリー積層じゃないと実現できませんので。
動画が出来ることとはとは別物です。
こいつスマホにありがちなフォーカルプレーン歪でまくりのぐにゃぐにゃ動画にすら気づいてなさそう
0562名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 18:55:27.22ID:Xi0Z4qyS0
動画より自分のふたつのパッチリオメメで見られる方が( ・∀・)イイ!!
0564名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 19:00:44.70ID:Wv6ZMGNo0
>>558
D750は確かにシャッター音が安っぽい
人にカッコいいとこ見せるにはしょぼいデジカメだ
ニコンはミーハーでも気に入るデジカメを作るためにミラーレスを採用するのだろ
それが商売と言うものだ
0565名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 19:10:29.68ID:Wv6ZMGNo0
>>561
何を必死になっているのかメーカーの受け売りをそのまま言っているだけだな
ブラックアウトフリーなどとさも目新しい超高性能なイメージを作っているが
ニコンではニコワンのJ5がとっくにブラックアウトフリーを達成している
それを声高にアピールしないところがニコンなんだよなぁ
動画を撮りながらスチル写真が撮れる、コロンブスの卵
ソニーはそれをパクっただけなんだよ
0566名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 19:13:36.87ID:lLLda6b+0
EVFもリアルで被写界深度がグラフィカルに出たりとかまだいろいろ仕掛けできそう
ただ、あんまり詰め込んでもファインダー越しだとうるさく感じてしまうんだよなぁ
0567名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 19:18:28.85ID:lLLda6b+0
ニコワンもイメージャーのサイズを APS-Cにしていればなぁ
けっきょく試作機に終わってしまった
それでも 1 Nikkor 32mm F1.2なんてレンズを出してしまうあたりはニコンらしいといえるけど

できるかどうかわからん積層センサーがビックリするような性能でニコンが独占的にニコワンに
乗っけてダイナミックレンジも色再現性も高感度も 35mm判以上のカメラ出してきたら驚くけど
0568名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 19:20:56.96ID:lLLda6b+0
カメラ業界はベテランほど新しい物好きだぞ
そのあたりが変わっているところ
かえって生半可だったり実際にカメラでちゃんとものを撮ったりしない連中ほど保守的なんだよ
こんなのカメラ趣味にしていればみんな知っていることなんだけどね

ダウト
0569名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 19:55:00.73ID:Xi0Z4qyS0
>563
動画のペラ漫プリントって流行ってるのか?(w
0571名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 20:04:34.92ID:Xi0Z4qyS0
EVFファインダー搭載機種をご利用厨の皆様へ

弊社のEVF搭載カメラをご愛用頂き誠に有難うございます。
今現在は、不完全でご利用者様の視力を著しく低下させる恐れのある未完成ファインダーではございますが、もし万が一勘違いにより将来性を感じられた方は、ぜひ今後ともお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。
0573名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 22:43:20.70ID:Mw5HhwGx0
>>562
確かにアンドロメダ銀河はカメラのファインダーよりフジの15cm双眼鏡で見る方がいいよな
0574名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/20(日) 23:02:37.68ID:Xi0Z4qyS0
>>573
オレの経験では
良質の双眼鏡で月を眺めるだけでも
左右の視差や乱視がかなり改善される
こういった自分の視力メンテも大切だ
0575名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 00:42:36.71ID:MhDvtEX30
>>574
7x42GAT*P*を20年以上使い続けてるけど右目0.6で左目0.1だわw
0576名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 00:53:01.47ID:mmdgM0Gy0
>>560
すごいOVFだな。
露出反映できるんだ?
0577名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 00:58:57.76ID:mmdgM0Gy0
>>548
被写界深度って、OVFだとスクリーンで
変わっちゃうんだよね。
つまりOVFの被写界深度は全く正確ではない。

しかも絞った場合は絞りプレビューしないと
いけないが、一段毎に明るさが半減する。

絞ってパンフォーカスを確認したいなんて
思ったら地獄のような環境。

EVFは記録される通りのものが見えている。
明るさも変わらない。
どっちが良いか考えるまでもない。
0578名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 01:12:28.56ID:phgliMrN0
まあファインダーごときの小さい表示域で被写界深度が正しく分かるとかOVFでもEVFでもあり得ねえけどな
0580名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 02:24:45.90ID:mmdgM0Gy0
>>578
例えば人を撮る時、背景をどうするか。

・はっきり認識できる
・ぼんやり分かる
・何が写ってるか分からない

選択肢はいろいろあるが、自分のイメージに
合うようにしたい。
EVFなら絞りをクルクル変えればすぐ反映される。
同じ明るさのままで。

一眼レフじゃ絞ったら暗くて分かんねえよ。
不便すぎー。
0584名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 07:29:54.51ID:y4drKozB0
>>580
OVFで暗くてわかんないとこだと
EVFだとノイズまみれでやっぱりよくわかんない法則
イメージャーから出てくるものを映しているからね
0586名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 08:02:03.57ID:hsXjGHiX0
OVF派も使った事も無いα900のファインダーを馬鹿にして最新のOVFで比べろよと言っていた厨房くさい初心者が居たな
0588名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 09:05:31.24ID:3L/fDiDo0
>>565
だってただのポストビューだからね
ブラックアウトフリーとポストビュー連写の区別がつかないほど
ニコンはアホではないってだけの話だな
0589名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 09:19:30.15ID:mGAZ98kg0
人を撮るなら言葉が通じるし、試し撮りして被写界深度を確認すりゃいいじゃん
ストロボ使うならなおさら、昔はポラで確認してたんだし

使い慣れたレンズなら、どの絞り値で被写体との距離感がこれくらいなら被写界深度はこう、って肌感覚で大体判るしな
別にOVFで不便に感じることも特にないわ

コミュ障のコスプレ盗撮屋とかがモデルに指示も出せず目線ももらえず試し撮りする隙もない、みたいな状況で使うにはいいのかなEVF
0591名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 09:34:36.36ID:v3aJ17+t0
>>571
カメラ如きのEVFで、視力を著しく低下させる恐れのある?
仕事で毎日、一日中パソコンと睨めっこしいる方が余程視力低下になると思うがな。
それに比べてカメラのEVF何ぞ可愛いモノだな。
0592名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 09:41:11.63ID:mGAZ98kg0
>>590
ここのミラーレスのメリットで語られるもののほとんどが創作物か、視野狭窄なおま環そのものだろ
0593名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 09:45:17.36ID:aSZLjfLJ0
EVFも背面液晶も撮れる絵に対して圧倒的に画素数少ないから >>580 が完璧にできるかというとそうでもない
撮って背面液晶で拡大して確認ってプロセスが必要になるから個人的にはOVFと大差ないかな(結局どっちも慣れやカンが必要)
将来性あるしEVF好きだけど今の段階でドヤってるヤツ見ると正直恥ずかしくなるからやめてほしい
0596名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 10:28:12.75ID:w0BgL0Wv0
>>593
弊害はミラーレス至上主義者が現れてしまったことだね
新たな機構や技術が出てくるといつもそうだから「またか」という感想でここを眺めてる
0597名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 10:32:43.88ID:/oTN8VfL0
>>591
スマホのガン見プラス
パソコンと睨めっこプラス
至近距離でのEVFと
考えが及ばないところが
流石EVFくるくるぱー
0598名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 10:46:35.90ID:98iTQdMj0
>>593
背面は100何十万画素だから少ないかもだけど
EVFは400万画素オーバーだから、
フルHDの倍くらいあんだけど。

もしかして君ん家のディスプレイより
多いんじゃないの〜??

ドヤッてるというか撮れる絵を確認する上で
OVFなんか何の役にも立たないという話。
0599名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 10:49:51.80ID:/oTN8VfL0
だったらEVFだけで背面液晶廃止で勝負しろよ〜
ムダばっかり作りやがってホントにバカなのか?
0600名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 10:53:21.55ID:myt0zF8o0
>>596
携帯が出たときも
スマホが出たときも
デジカメが出たときも
液晶テレビが出たときも
ずっと同じこと言ってきもいなおまえ
0602名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 10:57:33.74ID:98iTQdMj0
EVFならそこまで割り切った機種があっても
おかしくないが、OVFオンリーだったら地獄だな。
ライカでそういうのあったっけ・・・。

目隠しされたかのような不自由さ・・
0603名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 10:58:26.94ID:mGAZ98kg0
沢山EVF至上主義者が何匹も釣れるのを見るとどうやら図星らしい
老人老人連呼するやつの方がよっぽど人格否定大好きな証拠だろ
悔しかったらご自慢のミラーレスで撮った作品の一つでもあげてみろってな
0604名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 11:02:28.18ID:/oTN8VfL0
どんなに画素数が増えようがx,y軸方向の表現しかできないところがEVF厨のお馬鹿でマヌケなところ〜w
それを補う3D効果がEVFでさらに強化された近視と乱視だろ〜(w
背面液晶だけで充分だよ
つまりはスマホと実被写体の見比べ撮影で充分
0606名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 11:14:13.33ID:98iTQdMj0
>試し撮りして被写界深度を確認すりゃいいじゃん

はい、OVFでは確認できないことを認めました。
0607名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 11:15:54.33ID:phgliMrN0
>>598
>EVFは400万画素オーバー
さらっと適当なこと言って
400万画素オーバーしてるカメラどれだけあるんだろう

てか問題は画素数より倍率だしな
切手くらいに縮小した画像で被写界深度見えるとかアフリカ人か
アフリカ人でもわからないかもしれない
0608名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 11:24:29.12ID:/oTN8VfL0
x,y軸方向画素ファインダーの欠点を補った結果はスーパー特売チラシ表示のファインダーにしかならねーってこと
そんなうるせーファインダーなんか要らねーよ
0610名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 12:00:24.84ID:98iTQdMj0
ファインダー倍率
D850 0.75倍
α7R3 0.78倍
0612名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 12:32:49.96ID:9NpNiydD0
昨日の静浜基地、α勢ちょこちょこ居ました。私のブリッジカメラではコックピット止めるなんて夢のまた夢

誰か作例あげてくれないかな出来ればα7系のやつ
0613名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 12:33:06.11ID:phgliMrN0
>>610
ほんと見えてないよね
EVFなら確認出来るとか間抜けな根本を崩してるだけ
どっちが優れてるなんて話がそもそも間違ってるんだよね
まず被写界深度を見るためにはファインダーの構造自体が欠陥

デジタルはいくらでも試し撮りが出来るんだから
プレビューをしながらチマチマいじったりするなら撮って確認したほうが早いわけだ
EVFなら結果をファインダー覗いたまま拡大で確認出来るしね
ただ確認には広い画面の方が有利なわけで
個人的には覗きながらチマチマ調整するより背面で確認した方が無駄がないけどね

他にも言えることは幾らでも出てくるけど
まあEVFの原理上見れるはずとEVF上でなんでもしようとしてるのは非常に滑稽
0614名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 12:40:29.01ID:Pw7/+kFq0
APS-Cのミラーレスではコンデジと変わらない画質の写真しか撮れないことに気付くと
それならスマホで十分と思う人と、思い切ってフルサイズを買う人の二極分化が起こる
つまり、ミラーレスはフルサイズのみになり、高級デジカメ=ミラーレスとなる

初心者用ミラーレスと言う考え方は存在しなくなり、EOS MやKiss Mも軒並み高級路線に転換する
軽量化の為と称してマウントは相変わらずのプラマウントボディーもプラスチックだが、豊富なボタンやダイヤルが購入動機のモチベーションを盛り立てる
何といってもイメージセンサーがフルサイズで瞳AFや高感度耐性抜群の描写力に非の打ち所がない
0615名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 12:48:50.29ID:KcnddVPf0
スタジオで物撮りオンリーの人は何度でも撮り直ししたり確認に時間がかけれて羨ましいな
シャッターチャンスやテンポとは無縁なのかな
これまで普通だったことでもその上のことを体験するともう戻れないよ
0617名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 13:16:34.77ID:phgliMrN0
>>615
そう言った場合は通常まず本番前にアタリを付けるもの
まあモデルだろうが箱だろうが事前にやるが
本番中に本調整する発想自体間違いだと気付かない?

第一シャッターチャンスとかテンポを気にしてるなら見ながら確認してる暇もないはずだけど
0619名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 13:21:35.07ID:/oTN8VfL0
>>618
女に振り回される情けないカメラマソ乙(藁!
0620名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 13:39:11.03ID:KcnddVPf0
>>617
刻々と変わる自然光下とか?
咄嗟の動物とか?
広いスタジアムでのスポーツとか?
俺にはあまりないシーンだからわからんけど
自分の物差しが有るように他人にもそれはあるんだと思うぞ
造ったシーンより自然の一瞬を切り取るって人も多いだろうし
0621名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 13:43:33.22ID:/oTN8VfL0
自然な一瞬を切り取りたかったら尚更のことEVFの眩惑に侵されてたらダメじゃん
0623名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 13:50:17.21ID:phgliMrN0
>>620
もう段々となんの話してるのかわからなくなってきたけど

>スタジオで物撮りオンリーの人は何度でも撮り直ししたり確認に時間がかけれて羨ましいな
>シャッターチャンスやテンポとは無縁なのかな
自分でこう皮肉を言っておきながら

>自分の物差しが有るように他人にもそれはあるんだと思うぞ
>造ったシーンより自然の一瞬を切り取るって人も多いだろうし
この返しはないな
調整する前提の、掘り返せばファインダーで深度を正確に確認出来るの?って話をしてるのに酷い思考停止だ
0625620
垢版 |
2018/05/21(月) 14:11:49.66ID:KcnddVPf0
>>623
IDコロコロを忘れていました!
ここまでほとんど自演ですごめんなさい
0626名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 14:19:53.24ID:La42bzRV0
結局はEVFをこき下ろしたいだけでしょ。
こう言うとEVF厨は云々と始まるだろうけど。

自分はファインダーはOVFでもEVFでもどっちでもいい。
カメラを使うのは、ファインダーを覗くことが目的じゃなく、写真を撮ることだから。
0627名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 14:42:22.70ID:yKdDV/Mk0
ovfの絞り込みボタンをつかってもevfでもファインダー覗いた
だけで被写界深度なんて分からないよ
被写界深度はプリントサイズにも多少依存するしね

現段階ではovfの方が優れているのは確か
フラッグシップのevfでもピントの山は見れないがovfは見れる
だが
evfはもっと進化できる可能性はある
0629名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 14:56:54.21ID:NHnEcwXs0
ミラーレスはEVFもAFも電子シャッターもどんどん進化して欲しいです。
すべてが一定の水準にまで達したら自分もミラーレスを買うので。
それまではまだ当面、D5を使い続けることになりますね。
0630名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 15:13:21.07ID:FN8JYkMz0
その一定の基準が解らない???
EVFでは幻惑されてその場の状況の本質を見失ってしまうという理由として、EVFは背面液晶やPCモニターと同じ特性が変わる光源を直接見ているのに対し、OVFは肉眼と同じ被写体に反射した間接光をみて判断しているということ。
ここで写真本来の忠実なその場の再現にこだわりたい人と、EVFで眩惑されっぱなしのCGタイプの絵を好む人に大別される。
0631名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 15:14:05.44ID:FN8JYkMz0
一定水準てなーに?
0632名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 15:48:34.01ID:La42bzRV0
>>630
じゃあデジカメで撮った写真をモニターで見るのも幻惑されるの?
そうしたらプリントした写真しか駄目じゃん。

あとテレビを見ても幻惑される?
0633名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 16:13:27.58ID:MpB1IAf00
ミラーレスに移行した方がいいの?
なんかレフ機は衰退するとか聞くけど
0634名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 16:14:02.40ID:1CQnDUIT0
一定の水準というのは、抽象的に言えばD5と同じように撮影できることですよ。
AFや電子シャッターは進化すればこの水準に到達できると思うけど、EVFは何がどうなれば
水準に達したと言えるのか自分でもわかりません。
これも抽象的に言えば違和感無く撮影できることですけどねぇ。
0635名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 16:23:28.38ID:FN8JYkMz0
>>632-633
>>272に答えが書いてある。
レフ機の衰退は視力の衰退だぞ。

>>634
撮影時の現場の光源の違いを全く理解していないな。
0636名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 16:36:41.72ID:98iTQdMj0
>>630
センサーにどう記録されるか分からないような
像を見てもしょうがないという話。

撮影した写真を重視するなら、
センサー通過後の像を見ないと意味がない。
0637名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 16:38:16.99ID:FN8JYkMz0
大切なことはEVFで幻惑されて(;´Д`)ハァハァしながら撮ることより、背面液晶で両目で客観的に確認して判断することだろ。
その証拠に最終的な決定権は400万画素のEVFより100万画素の背面液晶にある。
よってEVFはOVFの劣化型簡易ファインダーだといえる。
0638名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 17:07:24.80ID:BPy58xrt0
>>635
カメラのEVFで視力低下したと何処に書いてあるのか教えてくれ
0639名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 17:07:46.43ID:FN8JYkMz0
オマエラが企てている詐欺は
スマホが便利で売れすぎちゃって
もうカメラあんまり売れないし
OVF載せるほど資金力ないけど
ファインダー無しじゃ
スマホと同じで格好付かんから
代わりに安いEVF載っけてやっから
今までと同じに儲けさせろや
ってことじゃね
だから交換レンズも売れない
0640名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 17:08:21.55ID:yKdDV/Mk0
evfが進化した方がいいのか

像面位相差afが進化して画質低下が100%なくなり、一眼レフ機で
全面多点afになった方がいいのか

今後に期待だな
0641名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 17:12:43.18ID:FN8JYkMz0
光源を間近で直視させられるのが何よりも嫌だ〜
0642名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 17:51:38.63ID:98iTQdMj0
>>640
期待も何もミラーレスシフトは既定路線だろう。
一眼レフにしがみつくメーカー、もしくは
ミラーレスシフトが遅れたメーカーは衰退する。
0644名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 18:54:27.80ID:yKdDV/Mk0
>>642
衰退するならそれはそれでいい
だが
少なくとも現時点では一眼レフの方が優れているというのが
重要

拡大表示しなくてもピントの山が見れるevfも
4500万画素で全面位相差afで画質低下のないミラーレス
もまだないからな
0645名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 19:13:51.61ID:98iTQdMj0
>>644
え?
できるできないなら、ミラーレスに出来て
一眼レフに出来ないことなんて山ほどあるんだけど。
0646名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 19:30:54.52ID:E7wDxLQT0
だからさぁ、ミラーレス機の主戦場はエントリークラスなんだってば
その層にどうやって魅力的なミラーレス機を提案できるかが現状
キヤノンはちゃっかり Kissブランドで参入してる さすが商売上手
ニコンはニコワンの後遺症で当面エントリークラスは従来の一眼で質の良いものを出していくしかない

ミラーレス競争で言えばもうキヤノンとマイクロフォーサーズ陣営の戦いに移ってきている
0647名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 19:57:20.89ID:JhhjYQkR0
釣りにしても馬鹿過ぎ
豆とキスMがミラーレス主流の戦いだって
0648名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 20:17:32.02ID:mmdgM0Gy0
ニコンもキヤノンもα9のあまりの出来に
慌てふためいてフルサイズミラーレス参入を
ようやく腹括った、という感じなんだけど。

今、カメラの技術リーダーはソニー。
0649名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 20:25:03.39ID:Pw7/+kFq0
ミラーレス押しの一番の悩みは、何を買えばいいのか分からないところ
一眼レフ以外を買えば間違いねーよw
0652名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 20:38:45.55ID:98iTQdMj0
最重要部品、センサー押さえてるから
しょうがない。

それとも君たちはイスラエルでも応援すんの?
0654名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 22:59:13.47ID:zsHIR3gV0
>>638
視力の低下って言うならEVFは所詮デバイスの光を見てるだけだけど
外光を直接見るOVFの方が危ない気がするな
0655名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 23:03:47.77ID:phgliMrN0
EVFを擁護するならもっといいメリットもたくさんあるだろうに
なんでそんな頓珍漢なことを言い出すんだ
0656名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 23:06:28.31ID:+fLnma1q0
全くアフォばっかりよく釣れるねー
>>272
その所詮デバイスの光で小学生の視力低下が進んでるから外光のもとで遊ばせなさいと書いてあるだろ
0657名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 23:10:28.37ID:E/bAeEzd0
こんな下らない論争早く終結させてくれ!
ニコン、キヤノンがフルサイズミラーレス出せば役者が揃う!
真の勝者が誰かすぐ分かるであろう。
0658名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 23:10:30.14ID:zsHIR3gV0
あぶねーなと思うのは望遠レンズつけっぱにしたレフ機を子供が勝手にのぞき込むようなケース
0659名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 23:14:21.98ID:y+KpJu6W0
EVFから鳳凰幻魔拳食らって倒れるOVF教信者なんなの
0660名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 23:14:57.72ID:+fLnma1q0
>>657
CGチャンピオンはiPhoneでFA
ソニーとキヤノンは動画&連射機に逃げざるを得ない破目に追いやられた
0663名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 23:32:51.59ID:zsHIR3gV0
>>662
まったくだ
OVFもEVFも使い方を間違えなければ何も問題はない
事故の可能性が皆無ではないってだけ
0665名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 23:37:57.46ID:+fLnma1q0
日本の生活水準を全世界の人々が維持しようとすると地球2.4個分の自然環境が必要って知ってっか?
つまりバカヤロ様たちは子供の将来は食い尽くすためにあると考えている
ヨノナカワルイヤツラシカイネーダロー
0667名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/21(月) 23:39:43.25ID:rH0VOTJE0
まともなEVF作るには何だかんだで結構コストがかかるし下手すればOVFのほうが安いかも知れない。
エントリー機こそ一眼レフが残ったりしてな。
0672名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/22(火) 00:43:40.39ID:KQWNyA900
afセンサー焼けで問題になった話なんてフィルム時代から聞いた事ないよ

フジのセンサー焼けは話題になっているけど、基本全てのミラーレスは日中
肩から下げたりする時、気をつけた方がいいよ
ずーっとセンサーは光にさらされてるからね
0674名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/22(火) 01:02:02.58ID:ipMjdxFM0
電源切っときゃイメージセンサーにいくら光があたっても問題はないよ
直接太陽に向けても、虫眼鏡じゃないんだから収束もしないし

イメージセンサーが光に弱いなんてのは、銀版フィルム時代のイメージからなる勝手な思い込みでしょ
フィルムは光に当ててはいけない!的な
0678名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/22(火) 07:15:13.29ID:t788V4Qb0
かつてCDに狂って
レコード追い出して致命的な地盤沈下やらかしたのをくりかえすのか
OVFとEVFは共存していくよ
0683名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/22(火) 08:16:25.92ID:D+ld63zl0
>>657
いずれにせよ勝者はミラーレスか。
0685名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/22(火) 08:35:06.30ID:RjAEtIje0
5D4かα7Vかα7RVか
今買うならどれが良いの?
0686名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/22(火) 08:36:34.41ID:83Jthp5G0
>>657
ニコキヤノユーザーは既に諦めている
五月蝿いのはペンタユーザーの断末魔
0687名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/22(火) 08:49:23.20ID:83Jthp5G0
>>685
25万台に入ったら5D4
その前にa7s3が出たらそれ
夏ボーナス良かったらa7r3


もしくは3年買い物しない
0688名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/22(火) 09:59:38.13ID:XoUdrtas0
ソニーを信頼している人が多いね。
ユーザー置いてきぼりの、撤退を何回もやってるのに。
俺も何回、嫌な思いさせられたか・・・
そういえば、携帯ゲーム機から完全撤退だって?
あんなに革新的で高性能のゲーム機なのになんでだろうね。
0692名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/22(火) 10:44:50.81ID:WfFZUuZp0
ゲーム機はいいソフトがたくさん出ることが第一で、性能は二の次でいい
VITAは多分このままスイッチに轢き殺されて終わり
0694名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/22(火) 10:58:07.62ID:xbUXGr1G0
FDなんちゃらいうレンズ作ってた
0695名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/22(火) 11:40:48.42ID:kJmRR0ka0
>>685
D850
0702名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/22(火) 12:58:41.17ID:RjAEtIje0
>>695
マウント全替えはキツイ
SONYならmc挟めるけど
0703名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/22(火) 14:36:26.74ID:DiAnGtVl0
>>666
OVFの危険性はそんな機材がどうとかではなく
人の目がやられる事だね
安全性の問題だからヤバイ
0704名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/22(火) 14:50:49.07ID:DENaEMGu0
>>699
え、ほとんど君の言う通りだったよ
最近になって新プレスも始まったけど
一時は海外ものしか新プレス無かったように記憶してる
中古ものは残ってたけどね
0705名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/22(火) 15:05:09.71ID:6V1TNGeh0
>>703
アタマのオカシイのは黙ってた方がいいよ
0706名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/22(火) 15:13:34.04ID:83Jthp5G0
たしかにVAIOのMDドライブとか
いやいやその前にベータ規格の負けの歴史は気になる

レリーズリモコンの端子とか安いチャイナ製が使えるような汎用性を持たせてくれたら考えてもいいかな
0708名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/22(火) 17:39:55.73ID:D+ld63zl0
カメラグランプリ2018は・・

α9でした。

残りもミラーレスばかり。

D850なかったら一眼レフヤバかったな・・
0709名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/22(火) 17:45:39.91ID:KQWNyA900
>>703
あなたは双眼鏡や望遠鏡で太陽を見ちゃう人なの?
電子レンジや洗濯機の使い方とか大丈夫?
日常生活が大変そうだね
0712名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/22(火) 20:01:01.33ID:QZqXcGXD0
とにかくSONYはいーかげんだしGK使うしろくなことしないから
カメラ業界から出て行って欲しい まさに弊害だよ

5ちゃんねるの荒らしと一緒
0715名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/22(火) 20:28:12.62ID:QOSOLq1w0
ソニーはカメラのデザイン何とかならんのか
0719名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/22(火) 20:50:26.92ID:QOSOLq1w0
>>716
速攻で出てくるあたり自覚はあるんだな
0722名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/22(火) 21:25:06.49ID:vkIcPbzc0
20代のカメラ仲間のあいだではソニーのデザインは結構好評だけど
世代が違うとデザインの好みも変わるからね
0725名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/22(火) 21:43:15.44ID:4yKTbsUZ0
現行レフ機の個性のないずんぐりむっくりなデザインに比べたら百倍くらいマシだとは思うけどね
0727名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/22(火) 21:55:33.84ID:WRCuCUK00
>>710
レフ機ユーザーにやって見せたらズルいって言われたw
クロップもだけどピーキングとピント拡大も便利そうだなーって。
0728名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/22(火) 21:55:40.84ID:yn0J4h0c0
ソニーのゴツゴツした感じは好きだけどな。
0731名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/22(火) 22:14:42.98ID:XoEu5dlm0
ゴツゴツした感じが好きならG3Xがかなりゴツゴツしてる。
写真で見だ印象とはちょっと違う。 フィールドやアウトドアーで使うにはもってこいのデジカメ
G3Xの弱点はスペックが平凡な為α7シリーズのようにこれを持っていてもイキれないところ
0732名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/22(火) 23:23:11.77ID:DiAnGtVl0
>>712
長年のニコ爺とキャノネッツの熾烈かつ醜い争いを見てきた側としては、
GKなどカメラ業界では、まだまだ尻のあおいひよっ子よ
0734名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 00:09:13.78ID:EF3cA/X30
>>733
いや、ミラーレスってすでにビデオカメラでしょ
0738名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 06:00:52.49ID:XvH9pczQ0
>>732
問題は今までどっちかというと消費社会の隅っこの方でやってきたのに
ソニーがかなり大きな規模で荒らしに入ってきたこと
ユーザー同士のお遊びとは次元が違うよ
0740名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 06:04:22.08ID:XvH9pczQ0
ソニーはプロ用とするには超望遠レンズが無いしボディの耐久性も未知数
もともとお手軽 APS-C用だった Eマウントを無理に拡張するから無理がある
それを広告やステマでゴリ押ししようとする姿勢が嫌い
0741名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 06:06:29.82ID:XvH9pczQ0
Eマウント自体が機能性よりもスタイリッシュを重視したものだからね
でも初代あたりはクラシックカメラを意識したのがバレバレ
二代目以降はちゃっかりニコンなどのスイッチ位置をパクっているし
0742名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 06:07:26.64ID:btn6U8nr0
>>735
理解できないから少しご教示願えますか?
感性に訴えるような直線も曲線も見つからないのでデザイン評価できないなと感じてます
ソニー機は旋盤やボール盤のような道具と同じ匂いを感じます
手に持って馴染むという感性はカメラにとって必要不可欠な要素だと思っているので是非ともお願いいたします。
0743名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 06:53:12.17ID:RS+hdr+80
Eマウントの初代といえば、NEX-3と5だが、
あれをクラシックカメラを意識したデザインだと感じる人が居るのか
0745名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 07:21:00.22ID:7fdv7LV50
老人「わしらに合わせろ」
高齢大国ゆえにすぐに切り捨てることが出来ない悩ましさ(各業界共通)

変わらないスタイルを貫いたことで風前の灯&お荷物部門となってしまったXperiaを間近で見てるだけに
強引にでも移行&リードしていく形を採ったのは正解だろう
後追いよりも流れを造っていくためには広告だってバンバン打たなきゃね
3代目で結果が出つつある

変なので自身のユーザーを騙しながらお茶を濁していた古参メーカーは慌てて後追い

残った老人「置いていかないで→ソニー糞」

老いてきぼりの現状
0746名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 07:56:35.44ID:88joLzRY0
現行ミラーレスを作ってるメーカーはボディーとレンズのデザインに統一性が無い
二つをドッキングさせたときのアンバランスさ、と言うよりも不格好極まりない
スーツに長靴履いてるようなカッコ悪さ、ソフトクリームにカレーのルーをかけて食うような味覚音痴
多分企画段階から販売まで分業なんだろうなと思う
老舗メーカーならトータルでプロデュースするエンジニアがいると聞くけどね、それが無い。
0749名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 08:20:30.27ID:bur7QEeX0
夏ボーナスを前にいそいそしとるが。
金玉もマンコもミラーレスが気になっていそいそしとるが。
0750名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 08:37:12.01ID:bur7QEeX0
航空・野鳥写真家の中野さんもボクシングカメラマンの福田さんもニコンからソニーに移行しとるが。
屋外でのEVF? 一瞬の動き?
写真でメシ喰うプロが移行しとるが。

後発だからこそマウントコンバータいろいろあるが。
EVFだからこそ見た目も記録もボタン一発でaps-cクロップするが。緩やかに移行したい派の当座のレンズ活用にも対応するが。

それに出遅れたニコンとキヤノンが全てにおいて悪い。自社製品の選択肢を作っておけよと。

オリとパナはそれぞれ居場所を見つけたぞ。いま航空祭で元気いいのは換算2倍のオリだぞ。動画やプレ連写のパナはいずれスチルがビデオに駆逐された時強いぞ。

と煽っておいて、中古EFレンズ市場が飽和しそうなオリンピック後にハイエンド中古レフ機でたそがれながら遊ぶ予定

なんならRX10m4で様子見してもいい
0751名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 09:04:46.67ID:88joLzRY0
線香の箱にグリップくっつけた様なおなじみのデザインがかっこいいと思うなら、それでいいんじゃないか?
デザインが全てを語るだろ
0752名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 09:14:28.11ID:LKIJl4TT0
>>742
理解できないのは、老化によって感性が摩耗しているからでしょう。
新しい物を受け入れられないだけ。
0753名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 09:15:44.89ID:HrUUxRqt0
だったらスグに飽きられるゲームCGじゃなくて写真を見せろよ(w
0754名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 09:20:01.23ID:LKIJl4TT0
>>753
フィルムカメラを使え。
レフカメラもミラーレスもセンサー情報を記録するという意味では同じだ。
0755名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 09:21:31.62ID:btn6U8nr0
>>752
ですから、具体的にソニーのカメラデザインのどこに美しさを感じてるのかを問うてるのです。
貴方なりの見解を示していただかないとそれは質問への答えとは言えませんよね?
質問の意味が理解できないのなら黙っていて貰えますか
0757名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 09:22:54.10ID:AAvdB84w0
爺はさ
マニュアルからオートマに変わるときも
ハイブリッド車が出たときも
ガラケーからスマホに変わるときも
解らないからずっと文句ばかり

でも今はスマホ使ってプリウスアクアの爺の多いことw
2年後には「今時ミラーレスじゃないとかw」ってドヤってそう

まあ過渡期の外れ商品を避ける智能は必要やが
デザインだけで叩く様になったらそろそろ転換期か
0758名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 09:28:48.77ID:/zAjaFvz0
>>736
ミラーレスをディスっていたら、とうとう一眼レフを含めたデジタルカメラを否定したぞ。
一眼レフだってセンサーにレンズを付けている基本構造は同じだ。
ミラーを含むOVFなんてものは構図を確認するためにあるだけで、他の機能によって代替できるなら必要がないはずだ。

一眼レフでライブビュー撮影しかしないなら、ミラーみファインダーをじゃまなだけだし。
通常撮影時でもミラーショックなどの弊害もある。
0759名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 09:31:01.09ID:HrUUxRqt0
ミラーレスなんて大法螺吹き大会の宇宙開発と同じだよ
それより先に海に浮かんだ北米大陸よりも広範囲だと言われている散乱ゴミをさっさと片付けないと人類なんか簡単に滅亡してしまうぞ
0761名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 09:36:44.27ID:S0t7HxUr0
今やプロでもraw現像でちょいちょいの仕事が多いのにね

デジタル自体を否定するなら写るんですが最強だね
流行るのも判る

デジ一使っててデジタルスチルをディスってどうしようってんだろ
0763名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 09:40:18.21ID:HrUUxRqt0
写真撮りたくてもレンズがなくて写真が全く判ってないとそういう意見になるんだろうな
0765名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 09:53:55.01ID:AAvdB84w0
α7はあと高さと幅が10mm大きくなって欲しい
奥行き方向はグリップをちょい増しで

あと、左肩空いてるやんか…

もちろんデザインを含め個人の主観です(これに噛みついてるきのどくな人がいるらしいので念のため)
0766名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 09:56:40.66ID:HrUUxRqt0
だからソニーの意見は遠巻きに眺める程度で充分なんだって
マトモに真に受けて欲しがるのは小学生(w
0767名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 10:50:50.34ID:/zAjaFvz0
>>762
具体的にシャターの形が好きとか、グリップの太さが好きとかをのぞんでいるのか?
アホか?
食物を食べてどこがおいしいと具体的に表現しないと認めないのか?

そうやって屁理屈でデザインを貶そうとしているだけにしか思えない。
0768名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 11:01:15.28ID:eyWQMd1y0
会社の姿勢が気に食わないとか、デザインが気に食わないとか、もうスレの趣旨から外れすぎて駄目でしょ。
0769名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 11:11:13.15ID:BcWzQaCS0
デザインなんて個人個人で好き嫌いは千差万別だしな
>>742でも言ってるけど、旋盤やボール盤のような道具的な造形こそ美しいと感じる人もいるんだし

フェラーリが好きかジープが好きかって話と同じでしょ
0770名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 11:17:50.32ID:edXxVptb0
好きだ嫌いだどこが何がまではいいんだよ
センスが有る無し押し付け合いが一番センスないのに気づけない人たち
0771名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 11:55:22.74ID:88joLzRY0
ソニーのグリップはここを持ってくださいとばかりの大きさだが、ホントにそこに全荷重が加わると
レンズの重さに耐えきれずマウントが変形する場合がある。
まったく後付けのデザイン丸出しで、常識を超えている
0772名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 12:04:46.95ID:qqd9UfgH0
ミラーレスはα6500の様な形でいいと思うけどね
ボディの中心にファインダーをおきたいのが分かるが
ペンタプリズムの様な形にする必要はないしボディが
長方形になる様にした方がコンパクトになる
0773名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 12:12:22.49ID:JqaU6IDx0
ソニーの手段を選ばないGK使った
ステマも弊害だと思うね
つまりはOVFを作れなくなったから
何も考えずにEマウントなんて代物を出してきやがった
0779名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 13:09:34.62ID:LA4i/ONv0
>>636
Flickr等を眺めてもミラーレス初心者が上達できる術もなく
EVFに因る弊害でライトの捉え方やコントラスト表現が皆一様である
0783名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 13:56:17.36ID:ZjmPkINQ0
>>772
それ思うな。
軍艦部ペッタんこでコンデジみたいな気もしてたが
今となってはスッキリしてていいと思う。
0784名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 14:35:19.51ID:2Lp/Iw3c0
指あまりの解消やバッテリー大型化、ウォータージャケット装置に向けてGoPro的立方体に向かったりして
0787名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 15:01:40.36ID:/zAjaFvz0
>>780
普通の人間はでかい望遠レンズを付けたらレンズを保持する。
アホな連中はカメラ本体を持とうとする。

でかいレンズを付けたらマウントが保たないと主張するのは自分がアホと言うことを声高に叫んでいると同じ。
0790名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 16:32:36.28ID:97UAeqE70
マニュアルのフィルムカメラはうまく使えないけど、デジタル一眼レフなら使える御仁がもっともなこと言ってるわ。
0791名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 16:35:51.14ID:7epkOjwj0
航空祭の手持ちバズーカ勢を一度でも見てもらえばわかりますわね
https://i.imgur.com/ufeB4OI.jpg
さすが金持ちレンズだけあってバテグリどころかハンドストラップも付けずに地面に縦置きするワイルドな方の多いこと

もしゴーヨンロクヨンなのにカメラ本体だけを握って撮ってたらウケるかも
0792名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 16:47:18.31ID:LA4i/ONv0
>>790
フイルムは廃液の処理が大変だっただろ
中国とインドでまた垂れ流しさせるんか(w

超望遠レンズを売りたければボディーとレンズのバランスは考え直した方がいいぞ
0793名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 16:53:48.83ID:88joLzRY0
ミラーレスにEVFが必要と言うけどなぜスマホにEVFが付かないんだろ
これはコロンブスの卵、外付けのEVFが実現すれば売れるんじゃないか?
0794名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 16:57:30.69ID:edXxVptb0
>>793
パナソニックのカメラフォン
サムスンのミラーレスフォンどちらもやらかしてる
あれが売れてれば商品として成り立ってたかもね
0797名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 18:01:41.78ID:88joLzRY0
スマホにEVFとグリップまで付いてw
いや、着脱式のEVFとグリップがいいように思うけどね
0798名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 18:11:02.18ID:tI8hcajk0
Bluetoothでメガネ型透過式ヘッドマウントディスプレイと連動してるスマホならもうありそう
0801名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 19:53:33.86ID:XvH9pczQ0
ソニーのアホなところはキヤノンとパナソニック両方を敵に回してしまったこと
ハッタリ噛ますの止めてソニーもマイクロフォーサーズに来れば良かったのに
0802名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 20:00:55.01ID:0wuoLeLE0
>>801
でもどうせソニーの買わないんでしょ

メーカーはユーザーになるつもり無い奴の言うことを聞く必要は無い
0803名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 20:04:44.80ID:T0P1XOuP0
センサーはソニー一強なんだから
むしろ他のメーカーがソニーを敵にしたくないだろう。
てか、味方なんてそもそもいないよ。
ままごとじゃないんだから
0806名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/23(水) 23:26:29.56ID:0J/kd0vm0
>>777
てかミラーレス=ソニーという認識が既に間違い
0809名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 02:53:55.36ID:wcBRaJMZ0
ミラーレス作ってないメーカーってペンタックスだけ?
0810名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 04:07:48.12ID:PwDsnZi80
リコペンには永らく新製品が出ていないがまだペンタックスQシステムがある
コシナはR-D1作ってたけど今は作ってないみたい
ローライとかフェーズワンはつくってないみたい
ZENITは今年中にミラーレス出すらしい
その他旧ソビエトとか東欧とかはよくわからない
0811名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 05:44:31.10ID:v9HwBfWs0
え?
イメージャーはソニーだけがしっかり造っているわけではないよ
GKの印象操作乙
0812名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 06:24:27.45ID:YRe5x/i90
ミラーレスは一眼レフよりどうのこうのと言う論争はそのうち、ミラーレスしかないメーカーと
一眼レフも作っているメーカーの比較に代わるだろ
これは必然的な事だ
そして、今は作っていないが10年前は作っていたとか博物館級の論戦がシーズン2として始まる
0814名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 12:30:24.86ID:C4pJspMQ0
>>805
画質を論じる話の流れじゃないし。
レンズが大きければレンズ側をホールドするのが常識って話の証明だよ。

航空祭や望遠に詳しければ解ると思うがこの写真は10年近く前の古いものだよ。直進ズームのポンプが多いのを見れば解る話
0815名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 12:35:51.38ID:CyK3UjXE0
ペンタックスが無理して会話に入る必要はないよ
QだのK-01だのディスコンの上に新製品作れなくった終わってる企業だから比較にも値しない

他社のミラーは主力なんだから一緒にしないでね
0816名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 12:50:29.28ID:tP5Z/dyd0
>>809
国内カメラメーカーでミラーレスのブリッジや交換式をもう製造してないのはリコペンだけ
0817名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 12:51:59.55ID:XMVIu/SB0
像面位相差AF搭載センサーによる画像は人物肌の質感が一番リアルに良く出るライトでCS共にオデコがノイズだらけで汚い。
風景やブツ、人物スナップの全身等には好き好きだが、バストアップには使えないのが現状。
0818名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 13:12:11.47ID:OrLJd48G0
>>817
それはお前が雇ったモデルの問題じゃね?笑
0819名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 13:15:32.47ID:XMVIu/SB0
使えないものは買わない
0821名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 13:33:02.07ID:XMVIu/SB0
ファッションスナップみたいなノスタルジックで、ちょっとオセンチな距離を感じる写真だったら新しいカメラもレンズも要らんだろうな。
0822名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 13:54:16.80ID:/p/962PF0
そもそも像面位相差AFなんか要らないだろ。
コントラストAFで十分。

コントラストAF機のRX10M3持ってるけど、
弱点と言えば500mm以上の超望遠で一度デフォーカスになると復帰が厳しいくらいで、
400mm以下の焦点距離では位相差AF機と遜色ない程度に使えるし、
500mmとか600mmという超望遠でAF速度も必須な撮影シーンって限られているからな。
鳥、飛行機、あと一部のスポーツくらい。
少なくとも質感が大事な風景やポートレートには全く不要で百害あって一利ないし。
高速連写に特化したα9ならともかく、
α7以下に像面位相差AF載せる意義はあるのか?
0824名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 21:18:42.99ID:3af0RmZc0
キヤノンはDPCMOSがあるから問題ないだろうけど、
ニコンはどうするんだろうな?
D850では搭載を見送った像面位相差AFを載せてくるのか?
0825名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 22:02:41.70ID:uQbFpytu0
>>824
イスラエルのTowerJazzがニコンにセンサー提供するって言ってなかったっけ
積層型裏面照射型CMOSセンサー
0826名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 22:05:34.81ID:XMVIu/SB0
やってることは、動画AF優先で写真の画質を落としても仕方ないとするか、写真の画質に徹底して動画AFはマニュアルで充分という方針の違いじゃね。
5Dsみたいな数字だけの高画素番長は全く欲しいと思わんぜ(w
0827名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 22:10:47.75ID:MGwkUeLy0
レフ機構のみで広範囲で高精度で高密度な位相差AF使えるならそれでもいいけどね。

まあ、像面位相差の恩恵を受ける程度はその人の撮り方にもよるけど。
0828名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 22:38:39.38ID:XFRWKV9o0
α9ぐらいの低画素数なら像面位相差afのデメリットは少ないのかな?
像面位相差afはしくみからいって画質低下0にするのは無理だろうね

ミラーレスにスナップカメラ用以上の期待はしてないけどね
0830名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 23:30:01.85ID:uQbFpytu0
>>828
キャノンのデュアルピクセルは画素劣化ゼロなんじゃなかったっけ
今はクアッドピクセルCMOSの特許を申請してるけど
0831名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 23:33:30.11ID:UijDkH1V0
現状だとDPは電力食い過ぎる
本来の性能で動かすと昔のデジカメ並しか電池が持たないとかまだ色々課題が多い
解決すれば埋め込みは不要になる
0832名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 02:02:41.72ID:qD0qBfCT0
>>824
D850が像面位相差見送ったのは、像面位相差が
画質に影響あるから
FFミラーレスに像面位相差載せてくるとしたら、
画質への影響を与えない発明をしたか、妥協を
したかのどちらか
ちなみに、ニコワンは画質に妥協した

>>825
タワージャズの裏面はイスラエルというより中国
中国企業の持つ裏面特許を使って製造する
中国資本もかなり入ってたはずだし
0833名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 06:24:59.30ID:Z3iJ754f0
>>825
言ってないぞw
どんなにソース調べてもニコン信者の妄想しかでてこない

そもそもタワージャズのフルサイズセンサーってLeica Qにも使われてるけど歩留まり悪いせいでソニーより高くて性能も劣るという三重苦なのにこんなの使うメーカーLeica以外にあるんか?
0834名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 06:41:53.39ID:Z3iJ754f0
>>830
解析で純度の高い赤や青の分解能が落ちていることからDual CMOS AFの為にOLPFの効果を弱めているという話がでてます。
0836名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 09:17:19.32ID:MOuqDJqy0
カメラは総合力
AFで画質が多少落ちても利便性が上回ればユーザーは構わんよ
どうせセンサーやエンジンの発展で、そんな影響を上回るレベルで画質は向上していくんだろ
胴体手振れ補正だって画質が落ちるとか前は聞いたけど、そっちに流れてる
0837名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 09:21:27.76ID:4zjUXXgJ0
>>833
たしかにタワージャズのプレス発表では一眼レフメーカーとしか言ってないけど、
状況的にニコンを指しているというのが大方の見方。
0838名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 09:31:00.28ID:Sum4l/UZ0
>>836
たしかに総合力で判断する必要がありますね。
ニコンが新ミラーレスにコントラストAFしか積んでこないという事は考えられない。
ある程度の画質劣化は承知の上で像面位相差を積んでくるのか、あるいはこれまで
とは全く違うアプローチで攻めてくるのかどうでしょう?

手振れ補正も時代の流れでしょうね。信者は手振れ補正が無ければもはやカメラで
は無いくらいの勢いですし。自分は嫌いなので全部スイッチを切って使ってますけど。
0839名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 09:48:43.59ID:WHzjQQJJ0
裏面照射を承諾しちゃって高感度いくらでも上がるのに、F値の明るいレンズ売らんでボディー内手振れ補正搭載って頭ダイジョブか?
ミラーレスと同じで単にファッション感覚で流行り言葉に酔い痴れてるだけじゃないのか。
それじゃあ、画質含めてスマホ移行側方へぐんぐん歩み寄っているのは、レンズ交換式カメラの方じゃん。
0840名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 10:33:34.29ID:gBWV+NVP0
手振れ防止のために明るいレンズを使うわけ
じゃないが。

そういう発想は一昔前はしてたけど、
今はすっかりなくなったな。
0841名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 10:36:53.84ID:WHzjQQJJ0
被写体ブレはブレ補正機構では防げんからな
0844名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 10:42:21.71ID:dKND5HjO0
3つくらい前のスレにも、オリンパスの手ぶれ補正は被写体ブレも止める!ってやつがいたよな
0846名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 10:55:50.72ID:gBWV+NVP0
フィルム時代からは考えられないような
高感度が実用できるんだけど。。。

キヤノンは高感度弱いらしいけどね。

今、明るいレンズが必要なのは被写界深度を
浅くしたい時だな。

被写体ブレってことは動体?何撮るの?
そういうときにF1.4とか使わないけど。
0848名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 11:03:37.55ID:WHzjQQJJ0
絞って同じF値で写したところで
透過率の高いレンズの方が1段も2段も速いシャッター切れるだろ
0849名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 11:07:53.31ID:gBWV+NVP0
室内で35mmF2.8 1/250で、ISO 800〜3200で
撮れるでしょ。

十分すぎると思うけど。
0850名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 11:11:00.43ID:gBWV+NVP0
>>848
あれ?F値って言ったの君だけど。
まあいいや。

高いレンズ売れなくしてどうすんの?
って意味でしょ?

透過率はレンズ枚数の多い高級レンズほど
悪そうだけども・・・
0851名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 11:12:29.77ID:WHzjQQJJ0
片ボケ承知でなんでセンサー動かすんだよ?
0852名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 11:14:39.96ID:WHzjQQJJ0
安物買い趣味のヤツとじゃ話にならん(w
0853名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 11:16:59.77ID:gBWV+NVP0
ところで透過率で2段差が出るってことは、
透過率が25%以下ってことになるけど、
そんなレンズ存在すんの?
0854名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 11:19:08.07ID:gBWV+NVP0
STFならわかるけど、それ以外でそんなのあるんか?
0855名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 11:24:24.46ID:WHzjQQJJ0
>>853
RAW現像前提だったら普通だろ
ライカの0.95でも買って使ってみろよ
0856名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 11:25:43.56ID:gBWV+NVP0
誰か翻訳頼む。
0857名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 11:27:14.11ID:S3MH+O9D0
どんなに高感度が使えるようになったとしても、引き続きレンズの明るさは大事だ
そういう限界で撮影をしたことの無い人は理解できないだろうけど
まーフィルム時代に比べれば今は天国だけどね
0858名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 11:31:01.25ID:WHzjQQJJ0
sRGB 8bit JPEGモニター基準じゃ判らん世界だろ(w
0861名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 13:15:35.93ID:XTolXD5a0
>>859
??
あなたの書いたの
フルサイズで明るい(開放絞りが大きい)けどボケが少ない(開放絞りが小さい)レンズはないのかな
っと同じ
意味不明

広角レンズしかないでしょ
0863名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 13:19:26.79ID:Db5qCRsd0
>>859
絞ればいいだけ
明るいレンズは絞る余地も大きいので「ボケさせないレンズ」でもある

同じ「三段絞る」でも、1.8から絞るのと3.5からのとでは全然違うし
0864名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 13:22:00.60ID:WHzjQQJJ0
Nikon D850で静物だとフォーカスシフト撮影が使えるだろ
プリセット可能で高速AF連写を活かすんだったら寧ろパラパラ漫画よりこっち
Psにも複数フォーカスの被写界深度合成機能があるぞ
0866名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 13:27:09.49ID:WHzjQQJJ0
スマホなら思いの外ちっさいぞ(w
0868名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 13:39:08.87ID:WHzjQQJJ0
結局はNikon1のパクリ後発メーカーが知恵遅れを棚に上げてミラーレス(ry
0869名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 15:25:48.86ID:WelWaFjB0
マクロレンズとフルサイズの組み合わせは最悪だろうな
しかもミラーレスだと三脚に乗せた時のバランスの悪さを想像すると・・・
0872名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 22:37:14.44ID:mStMuxS10
よく考えたらさ
今更かよって言われそうだけど
SONYのマウントのあの小ささで大きいレンズ支えられるの??
マウントコンバーターしてCanonの白レンズなんか付けたら折れそうなんだけど
0875名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/26(土) 02:32:11.91ID:rfFtwXTY0
>>859は、明るさを保ったままボケ量だけ減らすレンズを想定しているんでしょ。
そんなものはない。
一応風景相手ならチルトレンズがあるが、ボケの総量は変わってないし
0877名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/26(土) 06:47:13.25ID:kGvNcmbT0
マウントの口径よりマウントから本体につながる構造なんじゃないかな
キヤノン機でポッキリ行った写真見たことあるけど
万が一の時はレンズは守ってボディ側でショックを受け止める?ような折れかたしていた
ボディよりレンズの方が高価な場合があるからそれでいいのかも
0878名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/26(土) 10:50:15.87ID:z2eanMzL0
>>877
守るべきはボディなんだよ
もっと言えばメモリーを守るべきなの
レンズ守るためにボディ壊すのは間違い
0884名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/26(土) 13:33:14.37ID:CiDaaEEJ0
財閥系の式場なう
カメラマンみんなキヤノンの一眼レフだわ
俺はオリンパ
客の身分だとちっこいカメラがいいね
0885名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/26(土) 17:26:51.78ID:8G/1HzlA0
> 881
> 守るために壊すんだよ

歪んだ愛ってやつだな、愛。( ´Д`)y━・~~
0886名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/26(土) 17:28:23.82ID:kGvNcmbT0
企業系のお金持ちはキヤノン好きなのかな 縁起が良いからかなぁ・・・・・・
確かにオリンパスの小型っぷりは控えめで良いよね
0888名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/26(土) 17:35:57.86ID:kGvNcmbT0
ついでに

ttp://photo-studio9.com/wp-content/uploads/2018/03/171128_IMG_2476-studio9-2-630x629.jpg

皆さん気をつけましょう
0890名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/26(土) 17:58:19.70ID:+NUzSHnh0
>>885
モノ作る時の基本的な考え方
どんなに頑張っても作っても、どうせ壊れる時は壊れるから
ならマシな壊れ方をするようにする
真っ直ぐな純愛だよ
0891名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/26(土) 18:07:28.85ID:etbKRVs00
初代はプラスチックを挟んだふにゃふにゃ欠陥マウント
Sでこそっと改良
2代目で金属製に
3代目でさらに補強
0892名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/26(土) 18:12:12.38ID:z2eanMzL0
車が衝突する
人を守るためにエンジンルームを壊して
衝撃を吸収させる
当たり前のことだ

メモリーカードを守るために、ボディを
守るためにレンズをポッキリ折って衝撃を
吸収させる
これが正解

えぐれるほどボディが壊れ、レンズは無事
そんなのは論外だ
撮影データ以上に大切なものなんてない
0894名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/26(土) 18:49:50.93ID:22T+J41s0
>>891
α7は改良は大いに結構な事だけど、
ボディそのものの大きさも代を重ねるごとに大型化してるんだよな。
レンズも本気で光学性能追求するような流れになってから明らかに大型化している。
でもマウント周りだけは不変でここだけが見た目そのまんまのボトルネックになってしまってる。
GMレンズなんてペットボトルみたいな形しているからな。
これなら最初から余裕を持ったマウント径で出しとけば良かったのに。
0896名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/26(土) 19:39:50.55ID:4qtq1mDv0
>>892
あの辺えぐれても、メモリーカードは無事じゃね?
0897名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/26(土) 19:49:44.67ID:pxbbnZ3q0
ニコンのFマウントって古いけど凄い丈夫だしボディも丈夫だよね
折れたとか壊れたとか聞いた事ない
自分が知らないだけ?
0899名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/26(土) 20:15:10.06ID:/BRrNa7t0
バンバンクラブかなんかの人がニコンのカメラのお陰で頭打たれなかったって話し合った気がする
0900名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/26(土) 20:40:13.34ID:X8KQZh2W0
>>892
俺の場合、カメラの予備は持参するが、レンズの予備までは持参出来ないからな。
どちらかと言えば、カメラが壊れた方がイイわ。
レンズが壊れるとその後の撮影に影響する。
経験上、カメラを落下させてメモリーカードまで壊れた経験はないのだな。
メモリーカードはカメラの本体によって守られているような気はするが。
0901名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/26(土) 21:15:19.29ID:4qtq1mDv0
>>897
知らないだけ
D5を買って一月もしない内に落として壊した奴がツィッターで嘆いてたけど、
マウント部がもげてて悲惨だったわ

いくらニコンのプロ機とは言え
カメラとしての実用性を落とし過ぎるわけにもいかず、
丈夫さもサイズ重量や価格等とのバランスの上だ
0902名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/26(土) 22:29:45.93ID:X0+Z544Q0
ていうか、レンズ重量が20kgだろうが150tだろうが
俺なら絶対にカメラマウントをもげさせたりしないがな
レンズが重いからカメラを壊したなんて奴は、日常生活に支障が出るぐらいの白痴だろ
0904名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/27(日) 00:02:02.75ID:hrl8bC/f0
レンズやカメラが壊れようともカードが無事ならそれでいい

>カメラのSDカードは無事。以下の通り、見事な写真を撮影することに成功していました。
ttps://i.gzn.jp/img/2018/05/25/camera-after-spacex-launch/a01.jpg
ttps://i.gzn.jp/img/2018/05/25/camera-after-spacex-launch/a02.jpg
ttps://i.gzn.jp/img/2018/05/25/camera-after-spacex-launch/a03.jpg

ttps://gigazine.net/news/20180525-camera-after-spacex-launch/
0912名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/27(日) 17:06:24.13ID:/EeS1w750
大人数がごった返すもんに顔認識や瞳AFなんて無意味だからな
その時点で優位性はほぼない
0914名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/27(日) 17:15:15.44ID:anjq6lr40
運動会といえば校庭の土ボコリの酷いよね、一部舗装されたような校庭の学校もあるけど少ないし
そういうところでダストに弱いとの評価のメーカーのカメラは使いたくないね
0915名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/27(日) 18:46:40.50ID:tM/Qs1kO0
土ぼこり舞う学校にしか入れられなかった親は
一眼レフ使うしかないわな
都内のそこそこな学校は土ぼこりとか
舞わないんじゃねーか?
0916名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/27(日) 18:53:38.83ID:/EeS1w750
とうとうカメラで学歴まで格付けしだしたか

某有名校でも運動場は土だし
運動場ないところは大学などを借りてやったりするな
0917名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/27(日) 20:03:34.85ID:i90N9zic0
このスレは面白い
0918名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/27(日) 20:26:58.68ID:0Tb1AI/M0
耐久性と発展途上でミラーレスは買い替え頻度高そうだから、自分は当分レフ機でいいけど、
最近のヤケクソみたいな巨大化は勘弁してほしい

スペオタしか買わないからああなるんかね?
20年後とか、今の67みたいに見向きもされなさそう
0921名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/27(日) 20:41:40.27ID:WeT62pfY0
>>912
顔認証って、大勢いる中で一人の顔をタップで選択したら、あとはそいつの顔と瞳を追尾し続けるよ
他の人に変えたくなったらそいつの顔をタップすればいい
0922名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/27(日) 20:45:10.22ID:WeT62pfY0
>>916
お前はいつの時代の人間だ…?
都内の学校はほぼ樹脂マットのグラウンドだし、一昔前でも田舎のグラウンドは砂と砂利だ
土なんてまずないぞ
0924名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/27(日) 20:58:45.43ID:/EeS1w750
>>922
理屈くさっ
それ行ったら学校集中の都心なんてほぼ屋内だけど
北のほうなら未だ土のとこだって普通にあるし
0925名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/27(日) 21:16:53.56ID:DNmbJnyb0
おっと、こんどは運動会では一眼レフ有利理論か。
0926名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/27(日) 21:20:29.32ID:deQSD7ob0
ミラーレス関係ないけど昨日運動会あるのに一昨年の段階から保護者が運動場に打ち込み式のテント張りまくってて当日は朝一から三脚で陣取っててマナー以前にモラルのなさに恐ろしいと思ったよ
0929名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/27(日) 21:45:34.53ID:4ma8aOG60
センサーのダスト除去ならオリパナが優秀だろ
なんで一眼レフが優秀って事になってんだよ
0930名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/27(日) 21:53:09.62ID:JRpkX2xC0
オリンパスはゴミが付着してもすぐに除去出来るって触れ込みなんだろうけど、
一眼レフならセンサーがミラーボックスに遮られている構造上そもそもゴミが付着する可能性自体が低いって事だ。
ミラーレスと一眼レフの両方使っているユーザーなら誰でも知っている。
0932名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/27(日) 22:03:53.29ID:uL6oWJWQ0
>>930
ミラーって周囲は隙間だらけで、しかも埃の発生源にもなるんだぞ。全く分かってない。
一眼レフ>ミラーレスを主張する人でも、「ゴミ対策が優れてる」なんていう人は、まともな人では居ない。

俺自身は一眼レフとミラーレスには現時点ではメリットデメリットがあり、
いずれミラーレスがデメリットを克服して一眼レフは消えると思っているが。
0933名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/27(日) 22:32:08.36ID:SugUNOfJ0
??
現時点では一眼レフの方がセンサーに埃はつきにくい
(常識)
一眼レフは撮影前に内部をブロアーで埃を除去できるが
ミラーレスでは除去する前に埃がすでにセンサーに付着してしまっている
0934名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/27(日) 22:32:43.72ID:dqACziJx0
ミラーボックスがが微細な埃までシャットアウトするほどの密閉性があるとか思っている奴がいるのか
頭の悪い奴の考えつく事ってホント面白ぇな
フィルムの時代から暗箱にはベンチレーションがちゃんと付いているのに
0936名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/27(日) 22:46:43.38ID:813JS1Fn0
エアプばっかで話にならん。
いくら理屈を並び立てても所詮は机上の空論でしかないよ。
実際に両方使ってみたらミラーレスはゴミが付着しやすいという感想以外は出てこない。
0937名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/27(日) 22:53:30.49ID:ETi10/J+0
中東にでも行くならともかく
学校の運動会ごときで、センサーに付く埃がどうとか気にして
一眼レフかミラーレスかを選ぶのは馬鹿げてる
0938名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/27(日) 23:00:50.33ID:1jtj6hj80
そもそもホコリっぽいとこではレンズ交換しないのが原則。
ボディ2台ぶら下げるか、今時の画素数なら便利ズーム付けといて足りなきゃクロップすりゃ充分でしょ。
0939名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/27(日) 23:56:14.62ID:/FThHru60
だからミラーはとても大事な部品
ミラーの無いカメラはカメラじゃない・・・レンズ付きスキャナーだよ
0940名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 00:17:26.97ID:JyZzEI/l0
運動会でホコリがどうとか、
あとは時々見かけるミラーレスは動体がダメで運動会がどうのとか言う奴とか、
一部の一眼レフユーザーの中での運動会の位置付けがおかしな事になってる
運動会をとても過酷な環境に見立てて、プロカメラマンごっこに興じてるだけじゃねえの
0941名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 00:28:38.84ID:tZJT2H2W0
運動会に巨大なズームレンズは滑稽
0942名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 00:41:48.59ID:dcHsO/000
同じ理由で、でかすぎるフルサイズのレフ機も滑稽に見える。
フルサイズのレフ機に巨大なズームレンズに三脚を立てている親をみると、子供はなんとも言えない気持ちになる。
本人が楽しんでるならそれで良いんだろうが。
0943名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 01:10:46.99ID:VxDy/Yvy0
>>939
本来のカメラ、大判カメラにはミラーはなかったわけで…
手間のかかる大判の代わりにロール型のフィルムが開発され、それを使う為の苦肉の策としてファインダーが発明された
元々ファインダーは大判のプラ板の劣化版なのよ

ミラーレスはその大判方式に戻っただけ
0946名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 01:31:30.13ID:o21xSbcH0
ミラーレスって一眼レフの廉価版だよ。
ミラーもプリズムも無くして、とにかく安く作ろうとして出来上がったものだからね。
0947名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 01:45:39.48ID:U8U8jzr40
>>940
>時々見かけるミラーレスは動体がダメで運動会がどうのとか言う奴

時々出る動体どうこうの話は、運動会なんて動かない物の話はしてない。
運動会ごときはレフ機だろうが、ミラーレスだろうが、何でも撮れるだろ。
0948名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 01:58:27.84ID:7KveVqXz0
運動会って難易度低いしな。
動体撮影と言えば野鳥、戦闘機、あとサッカーとかバスケあたりの運動量の多いスポーツだろ。
鉄道なんかも難易度は高くない。
0949名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 02:04:18.07ID:1JC1xUkg0
Nikon1はレンズとセンサーの間にもう一枚ガラスがあってボディ内部に埃が入らない仕様なんだよな。
センサーか遠いのでガラスにゴミがついても映り込みにくいらしい。

大型センサー機にも採用されるかね。
0950名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 05:30:27.85ID:OcZv8Xud0
>>949
そうなの?
購入検討もしたことないから知らなかったけど、
それで画質に影響はないの?
0951名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 06:08:43.53ID:/LP955z70
ガラスあってもなぁ
シグマなんかもそうだけど、ミラーレスでも内部からゴミでてくることもあって保護ガラス意味ねー!って経験あるんだよね
逆にミラーあってもそれのゴミで困ったことはないわ。

結局ゴミ落とし機能が優秀か否かでしかないと思うわ
0953名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 07:24:54.54ID:U8U8jzr40
そうだよ。
ほとんどの人は構図を決めて、後全部オートで撮るから、そもそもカメラは何でもいい。
0954名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 07:58:55.32ID:dlPMv/nO0
スチルカメラ全般が終わってるんだよ
今は動画の時代
動画サイトにスライドショー投稿してるのなんて、まー見ない
0956名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 08:15:07.66ID:ti/66lve0
>>954
インスタ映えブームに陰りが見えはじめたので他者との違いで注目されるための手段として動画と言っているだけ
動画は演出されているから面白いのであって素人が撮っただけのクソ動画なんて見てくれる暇人は少ないし飽きる
手間のわりにやっただけの結果が出ないので飽きて止め写真に戻るよ
0957名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 08:35:14.80ID:dlPMv/nO0
ニコワンのJ5は動画撮影中にスチル写真が撮れるんだけど、これが実に良い。何枚でも動画撮影中にスチルが撮れる。
EOS Mは動画撮影中にスチル撮るとシャッター幕が下りる都合上動画撮影はそこで終了。最近のEOS Mはどうなってるか知らないけどね。
0958名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 09:19:49.46ID:zieTiEI40
>>936
俺はGF1の頃からもう8年以上m4/3使ってるが、埃が気になったことなど一度もないぞ。
一方ペンタックスの1眼レフは埃で困りまくり。
ゴミ対策が弱いからだが、ミラーなんかにゴミ対策能力が全くないことはよく分かる。
0959名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 09:32:53.40ID:Ui1jiEnK0
ミラー起因のゴミが多いとか妄想で適当なこと言ってんな、何台も使ってるがそんなんで困ったことないわ
レンズ交換を頻繁にやるから糸くずが入ることはあるがDR2で全部落ちる。
ペンタでも中級機以上のDR2はゴミ落としも強力だ
ペッタン棒買ってからもう数年使ってないわ。他メーカーの掃除にたまに使うけど。
0960名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 09:52:25.91ID:zieTiEI40
>>959
何言ってんだよ。
ミラーにゴミ対策効果があるとか寝ボケたことぬかす馬鹿が要るから言ってんのに、
DR2で落とせるから良いだとか、頭腐ってんじゃねえか。
0961名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 10:30:59.04ID:dlPMv/nO0
昔買おうとしてたα65はどうなってんのかヤフオクで探してみた
昔振った彼女を探すような心境w
相変わらずのスペックモンスター中身スカスカ、その上のクラスのα77もIIまで出てるのね
ソニーってカタログスペックは素晴らしい、実際はどうかは別
今更トンスルミラーは無いよな
0962名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 11:26:56.73ID:W6NQ1azE0
D600
0966名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 12:55:19.58ID:cNcKqltq0
>>964
ミラーレスもシャッター幕という可動部があるでしょ

ミラーレスはレンズを外したら直接チリや埃がむき出しのセンサーに
ぶつかるからな
フィルム時代からある一眼レフはフィルムを感光させない為にシャッターを切らない
時は密閉されているんだよ
0967名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 12:56:47.48ID:dlPMv/nO0
ミラーレスはわざわざイメージセンサーを振動させてゴミ取りしているが、これの所為で精密なフランジバック精度が出せない原因になっている
対して一眼レフはイメージセンサーは完全に固定されている。 イメージセンサーが使っているうちにズレたり浮いたりなどしない。
ゴミ取りはミラーが開閉するときに巻き起こす風の流れで効率よく吹き飛ばす構造になっている。
0969名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 13:09:13.53ID:3+0Oy9p00
今のミラーレスでセンサー丸だしなのはないだろう
表面にガラスのカバーついてるぞ
それを拭くためのキットもあるし
0971名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 13:17:03.03ID:zieTiEI40
>>967
全く調べずに書いてるみたいだけど、あんたの書いてることは一眼レフだからとかミラーレスだから、とかいう問題では全くない。

ちなみにオリパナのはセンサーを動かしてない。センサーの前に置いた透明板を振動させている。
ペンタックス一眼レフのDRはセンサーシフト式手振れ補正機能を使用してセンサーを動かしてる。
0973名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 13:23:09.92ID:36RPE4Vc0
>>967
ゴミ取り振動はセンサーではなくLPFを動かしてるだけでしょ
LPFレス機は知らん。
0975名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 13:28:26.87ID:TDfc6Xap0
稼働部分がごみの発生源になるという理屈はまあ正しいんだけど、
でもそれ言い出したらメカシャッター、センサーシフト式の手振れ補正、微振動でごみを除去するタイプの自動クリーニング機構、これら全部ごみの発生源という事になる。
0977名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 13:44:04.65ID:Cb4JqN5H0
てかレンズ交換時にセンサー剥き出しじゃなくて
シャッターかシャッター的な何かが閉じて防御する仕様とかにして欲しいわ
0978名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 13:47:19.75ID:dlPMv/nO0
1インチのミラーレスならゴミ取りなんて気にする必要もないし、掃除したこともほとんどないな。
0981名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 14:38:05.14ID:dlPMv/nO0
まあ、そういった側面からミラーレスを語ってしまってる訳だね
ソニーとかペンタとか際物好きが今ミラーレスが盛り上がってるから
これからはフルサイズ一眼の時代だーとか感じる訳ね
構造的な感じがね、これからのカタチなんだね
0982名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 15:06:51.02ID:cNcKqltq0
常時スマホ見て仕事でpcやipad使って家でテレビ見て
LRで写真整理してフォトショで仕上げる

撮影中も背面液晶で確認、、、、
ファインダーぐらいはovfでゆったりとしたい
0984名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 15:17:58.28ID:6z59cWzR0
>>944
1台で、ビデオ撮りながら同時にスチル写真撮影も最適に出来るNikon1は、まさに

「運動会用途で最強のカメラ」

なんだけど、販売戦略が下手なニコンが宣伝で「Nikon1は運動会で最強!」という特長をわかりやすく言わないから、
せっかくNikon1自体は優れた製品なのに、販売成績がイマイチ振るわない。
0988名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 16:05:14.54ID:IJN1v6tn0
>>984
ソニーのビデオカメラはニコワンが出るよりはるか昔から録画中にスチル写真撮れてたぞ。
設定しとけば、録画中笑顔を検出したら写真にも撮っとくことができる。
あとで見返すとなかなか面白い写真が撮れていた。
0989名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 16:20:59.98ID:XjBuqLAO0
どっちが先でもどうでも良くね?
スチルカメラとして動画内のワンショットを写真として残せるのはニコワンが初だったのは間違いないと思うけど
0990名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 16:33:06.52ID:1SiU8VFf0
物事に疑問を持ってるんじゃなくて不快を示す人には
何を言っても屁理屈しか返ってこんぞ
0991名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 16:35:51.40ID:4JEhY7tE0
>>958
> 一方ペンタックスの1眼レフは埃で困りまくり。

これだけ読むと、ペンタ=ゴミだらけ、みたいに見えるじゃん
機能差別化の是非はおいとくとして、DR2を搭載してもう10年なのにな
印象操作にしか見えんわ
0993名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 16:45:46.17ID:B+n5Y2Mv0
>>990
そう、それでもって粘着するやつを世間ではキチガイという
0994名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 16:50:58.05ID:bDfXHikV0
>>991
ウンコマウントのMFTを8年以上も使うような糞キモヲタだからこういう印象操作も平然とやるんだろうな
0995名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 16:57:27.49ID:bDfXHikV0
知り合いがFZH1買ったけど、
頻繁にセンサーにごみが着いて保証期間内に3回メーカー修理になったって嘆いてたな。
最終的には保証が切れるのと同時に手放してしまった。
パナソニックはカメラとしての基本的な耐久性が全メーカーで最低だって酷評してた。
今はRX10M4買って快適らしい。
オリンパスはともかく、
パナソニックがセンサーにごみ着きにくいとか本当かよって思う。
0996名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 17:41:15.89ID:Yc79GY4C0
今の技術ではゴミ問題に対処しきれない
どこのどのカメラでも、外でレンズ交換してたらいずれはゴミが入り込む
0997名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 17:45:01.87ID:ti/66lve0
>>989
カシオのEX-F1が1回の動画撮影中に写真20枚までの制限があったけど静止画の切り出しではなく写真として撮影することができたが
ネオ一眼スタイルの高速度撮影ビデオカメラという構造でスチルカメラとは言いがたいものだった
0998名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 18:50:55.66ID:4JEhY7tE0
レンズ交換式でないコンデジても内部でゴミ出るのあるからな
結局はメーカーとか製品固有の問題だろう
0999名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 18:56:24.07ID:zieTiEI40
>>995
レンズ一体型モデルなら基本的にセンサーのゴミ落とし機能はないな。
それでミラーレス機も一緒くたに語るのはどう考えてもおかしい。
機種によっての出来不出来もどのメーカーにでもある。

俺はパナのm4/3で故障したことはないよ。
問題が全くないとは言わない。
GF1の持病としてシャッターボタンのチャタリングがたまにある。

ペンタックスは俺の初デジイチとしてK100DSuperを気に入っていた。
当時AF以外に性能的不満は無かったけど、電源不具合で一度入院したが直らず、二度目の同じ故障をもって使用中止。今でも保管してるけどね。
その後K-30を買ったが、こちらは今のところ不具合はない。
1000名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 19:15:13.11ID:6C56aWz/0
>>611
このコメントに困る下手っぴ写真は南禅寺おじさん作だったのね
FZ1000(ミラーレスですらない)の写真貼るほどボケが進行したのか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 0時間 15分 44秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況