X



ミラーレス一眼の弊害を真面目に考察するスレpart6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 18:59:29.11ID:3e7O46zu0
今後、一眼カメラのデファクトスタンダードになるであろうミラーレスシステムの弊害をみんなで考えようという、単純明快なスレッドです。

【過去スレ】
ミラーレス一眼の弊害を真面目に考察するスレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1518319695/
ミラーレス一眼の弊害を真面目に考察するスレpart2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1519390467/
ミラーレス一眼の弊害を真面目に考察するスレpart3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1520628773/
ミラーレス一眼の弊害を真面目に考察するスレpart2(実質part4)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1520628690/

前スレ
ミラーレス一眼の弊害を真面目に考察するスレpart5
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1522665751/
0003名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 23:03:59.49ID:fFWUvjyn0
ま、ドップリとEVFに浸かって
とんでもないロンパリの
カメレオン左右視差を作ることだね〜
後になって何がいけなかったか気が付いても
その時は既に遅いから〜
精々がんばってね〜(w
0004名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 23:25:22.60ID:uIRz9aOD0
前スレ
>「アフタービュー(ブラックアウトなし)」 って思いっきり書いてんじゃん。

ブラックアウトありの動画(ライブビューモード)でもカクカクだからな?
カクカクしてるのはポストビューONの時だけということにしたいようだが、
ライブビューでもカクカクなので、ライブビューにすれば滑らか主張は間違い。
0005名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 23:28:51.88ID:i+s1KpNa0
ミラーレスユーザー
「連写中でもライブビューだから動いてるの見えるよ」

カクカク君
(動画で見たけど)
「カクカクだよ。君の認識は間違っている」
※動画で見たのはポストビュー
0006名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 23:33:07.83ID:i+s1KpNa0
>>4
その前にポストビューって理解した?

さすがにもう分かったよね?

これからはポストビューとライブビュー、
言われなくても区別付くよね?
0008名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 00:41:10.56ID:wyn+sTN50
>>5
>※動画で見たのはポストビュー

ポストビューではないライブビューでの撮影も動画の中にあって、カクカクだという話なんだが?
なんか勘違いしてるな。
カクカクだったのはポストビューのみで、ライブビューなら滑らか、という話にしてるだろ。
そんなことはなく、ライブビューでもカクカクだという話だ。
0010名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 01:00:35.91ID:0YU0kGAq0
>>8
お前は不利になると主張を修正してくるから
ここで整理しておこうか。

・お前はポストビューとライブビューの区別は
付いていなかった。

・ミラーレスユーザーはライブビューだから
動いてるのは見えるよと言った。

・お前はちょっとでも動いてるのが
分かるならいいが、ストップモーションだから
動いてるのは分からないと繰り返し言った。

ここまでいいかな?
0011名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 05:29:43.52ID:WKFaqHhN0
ミラーレス機は背面液晶を廃止してEVF統合一本化出来ないようだったら早々撤退すべし
0012名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 06:05:43.94ID:eUQDk87V0
カクカク君もう引っ込みつかなくなってるやん
0013名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 06:07:41.13ID:aCuIn6EA0
むしろ今後はファインダーは廃れていくでしょ
ミラーレスも一眼レフも背面のライブビューモニターがメインになって、ファインダーはサブ的な位置づけにならよ

遠くの動体を撮るときと、周りが明るすぎるときくらいしか使われなくなるよ
0014名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 06:13:57.72ID:WKFaqHhN0
OVFがなければ交換レンズが売れない法則発動厨!!
0015名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 06:45:52.85ID:y0WWsVTx0
スマホやコンデジ?から入ってきたユーザーは背面液晶見ながら撮るスタイルに
慣れてしまっているんだろうな ただ、ホールドがおぼつかないという欠点も
0016名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 06:56:58.40ID:aCuIn6EA0
>>15
チルトで90度開いて、両手で腰だめもしくは胸前だめで持つのが最も安定するよ
横に開けるバリアングルタイプならカメラを体に密着させるとさらに良し
0017名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 06:59:22.10ID:y0WWsVTx0
でも、EVFでカクカクなのも全体的な構図を見るときは役に立つよ
あーこんな風に切り取ったんだなって実感できる
0018名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 07:03:04.35ID:9YLOyx/z0
ニコンキヤノンもミラーレスにシフトする用意をしている。
一眼レフ派ならペンタックスに乗り換えるべし。
ペンタックスはインタビューなどでも一眼レフでやっていくと度々表明している。
カメラ業界最後の良心。一眼レフ派の最後の砦。
ペンタックスに乗り換えて反ミラーレスを叫ぼう!
0019名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 07:03:46.34ID:y0WWsVTx0
ごめん
そのスタイルだと下をのぞき込む形になるから周囲の様子がわからなくなるので怖い
安全な状態で手ぶれしそうなときは試してみるわ ありがと
0021名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 07:10:30.75ID:y0WWsVTx0
>>18
元祖だもんね
キヤノンはエントリー一眼でミラーレス市場を探っている状態みたい
いけると判断したら EOS-Mでプロ機に近いものを出してきそう 台数出ればLレンズも?
ニコンはまだまだ様子見のような Nikon-1でキヤノンに負けたし
なんであんなものを出してしまったのだろう? 意地を張らないでマイクロフォーサーズに参入して欲しい
キヤノンは強敵だから
0023名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 07:15:04.60ID:FidLHOiR0
>>15
そら、ファインダー見るときに一番安定する姿勢で、背面液晶で撮っても安定せんだろ。
背面液晶で安定する姿勢をすれば良い。
具体的にはストラップを首にかけて、腕を伸ばして、ストラップをピンと張るみたいにする…とか。
0024名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 07:16:55.72ID:FidLHOiR0
>>19
ハッセルブラッドとか中判カメラは、上から覗きこむウエストレベルファインダーが普通だし、
一眼レフのオプションにも、ウエストレベルファインダーあるよ。
0025名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 07:19:22.10ID:LKOTDEa80
>>22
以前持ってたGH3で腰だめ時にEVFに切り替わるのがアレで手動切り替えにしてたが、それはそれでイマイチな使い勝手だった
0026名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 07:19:59.75ID:ZvVy+30g0
一眼レフカメラ(ミラーレスではない)を、
コンデジ持ちして撮ってるバカは何考えてるんだろう?
0027名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 07:25:17.88ID:5gtG0x2V0
>>26
前スレにも書いたけど、GWで京都の伏見稲荷と蔵馬山寺と祇園を回ってきたが、一眼レフ持ちもほぼ例外なく背面モニターで写真撮ってたよ
本当にファインダー覗いて撮ってるのは皆無レベル

あと参考までに、カメラぶら下げてる人の9割は一眼レフだった
残り1割がコンデジとミラーレス
0028名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 07:43:57.92ID:wyn+sTN50
>>12
>・お前はポストビューとライブビューの区別は
>付いていなかった。

ついてる。
が、「これを見ろ、ライブビューならこの通り滑らかだぞ!」と言って出してきた動画だったので、
瞬間的に混同してしまった。
動画内を全編通しでじっくり見てるわけではなく、カクカクだと分かった時点で、
はい次、はい次、とシークを飛ばして見て、はい全部カクカク、と切って捨てるように見たので、
滑らかだから見てみろ、と言ってきたことと合わせて、瞬間的に勘違いした。それは認めよう。

認めるが、ただし、
「よくわかってなかったのだから、すべての発言の効力は無効とする。」などと
三段論法的に飛躍させることは許さんぞ?

なぜなら、ポストビューOFFモードであってもカクカクしてるのだからな。
どっちでもカクカクしてるからカクカクしてると言ってるのであって、
ポストビューだけを見て言ったのではないから。
0029名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 07:46:38.93ID:y0WWsVTx0
>>24
それについても言おうと思ったけど止めたんですよ
二眼の時代はそういう撮り方していたんだろうし

一眼レフでファインダー越しに前を向いて撮るスタイルだと目線の角度が通常時に近いから普及したんでしょうね
今はスマホとかIT機器で常の視線が多様化(変な言い方ですが)しているから お好きなスタイルで、ってことなんでしょう
0030名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 07:49:18.43ID:y0WWsVTx0
>>23
コンデジで手ぶれしそうなときによく使うスタイルですね
身近にカメラをおけるところがあったら差布団敷いてモニター見ながらセルフタイマーで撮る手も使います
それ専用のビーズクッションも売っていたような
0031名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 07:50:22.66ID:wyn+sTN50
おっと、アンカーミス。>>12ではなく>>10


>・ミラーレスユーザーはライブビューだから
>動いてるのは見えるよと言った。

言ってたな。
しかも、数秒間などは止まらないという意味で、ストップしないと言った、と認めていたな。

>・お前はちょっとでも動いてるのが
>分かるならいいが、ストップモーションだから
>動いてるのは分からないと繰り返し言った。

言った。
事実、ブラックアウトから復帰して、次のブラックアウトまでの間の、その中の映像が
レフの連写中のようにスーッと動いていない。
https://youtu.be/pPrMk1jJ28U
言葉で表現するなら、パッパッパッパ という表示の連続で、全然スーッと動いてないだろ。
0032名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 07:53:48.14ID:wyn+sTN50
>>12
>カクカク君もう引っ込みつかなくなってるやん

引っ込みとか関係なく、カメラの動作は決まっている。
俺の立場みたいな事と、実際にカメラがどう動作しているかは、まったく無関係に決まっていることだ。
そうやって印象操作みたいなことをしても、実際のカメラが変わるわけではないことに気づけ。

https://youtu.be/pPrMk1jJ28U
0033名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 08:02:34.56ID:WKFaqHhN0
人物撮影も用意された環境でシャッターを押すのみ
秒間何枚撮れようがボツはボツ(w
HDR頼みでレフ板起しすら億劫がるおまいらが人に見せられる写真を公開できる日は果たしていつの日か(w
0034名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 08:41:42.45ID:XfxNH/rJ0
背面液晶メインならミラーレスのほうが圧倒的にいいな。
筐体が小さく軽くなるだけじゃなくて、
ミラーレスならEVFとLVが自動で切り替わる。
この利便性に慣れたら手動切り替えの一眼レフには戻れんわ。
0035名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 09:07:18.70ID:aCuIn6EA0
>>31
それ単に目の錯覚のストロボ効果でしょ
演劇の世界でも演出としてよく使われてる現象

動きの中に連続した暗転が入ると、人間の目には(実際には動いているのに)連続した静止画のように見える、という錯覚

演劇では、真っ暗な舞台に高速で点滅を繰り返すストロボを炊くことで、実際には普通に動いている役者の動きがパラパラ漫画を見てるかのように一枚一枚全て止まって見える
0036名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 09:33:57.67ID:WKFaqHhN0
バカだな
リピート発酵っていうんだよ(w
0039名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 09:45:27.28ID:tveMBD+E0
キヤノンX9など視野率低いカメラはLVだと100%になるからコンデジ持ち?してても不思議ではない
つかEVFみたいな小さい液晶より大きい液晶使った方が良くね?
何でEVFにこだわってんの?
0040名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 09:58:18.08ID:qKsLOJ/Z0
>>38
もうアホらしすぎてなんて言って上げたら良いかわからんけど
暗転中世界の時間が止まってるとか言ってる人向けの反論だよそれ

見えてない間にも時間は流れてるからそれはカクカクじゃない!とでも言いたいのか?
0041名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 09:58:57.11ID:8XZma0sj0
Nikon1は再評価されるべき。

(以下、過去スレより引用)
502名無CCDさん@画素いっぱい2018/02/18(日) 20:40:57.09ID:1yfOrM020
ミラーレス機は、せっかくボディを小型化しても、なまじセンサーサイズが大きいとそれに見合ったレンズは物理的に
小さく設計するのが無理で、結局レンズを含めたシステム全体のサイズは一眼レフと大差無かったりする。

Nikon1の1型センサーは、動画にも静止画にも適した絶妙に丁度良い被写界深度である上、レンズを含めてもトータル
でシステムの小型化が目指せるという意味では「ミラーレスらしさ」を最も発揮した一種の究極とも言える秀逸な設計
であり、製品の方向性としては、これぞミラーレス機の本命と言っても過言ではない。

惜しむらくは、いまいち販売成績が不振なせいで、製品自体のポテンシャルの高さ相応には評価されてないところ。

「ミラーレス」という方向性を評価するなら、その方向性の最たるものとしての「Nikon1」はもっと評価されるべき。
0042名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 10:03:48.52ID:Chc9+hAh0
>>41
でもその世界の行き着く先は結局レンズ交換の不要な
1インチの高級コンデジだったんだよなあ
0043名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 10:09:40.63ID:8XZma0sj0
>>34
それは「一眼レフをミラーレス風の使い方に制限して使う場合は、ミラーレスの方が便利」みたいなアホな主張内容でしかない。

むしろ、ミラーレスは「OVFへの切り替え不可能」だから、決してミラーレスが一方的に優位という訳でもなく、OVFも使える一眼レフの方が優位と言える。
0045名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 10:19:12.90ID:8XZma0sj0
>>42
1インチ高級コンデジさえあれば満足する客層は、もしレンズ交換式でも「レンズキット以外にレンズ買わない」
タイプの客層であって、本来的な「(レンズ交換式の)ミラーレス」の客層とは異なる。

元々リコーGRシリーズ系の客層だった人々の市場。
0046名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 10:24:32.64ID:8XZma0sj0
「レンズ交換式ミラーレス」タイプの製品が究極的に進歩を目指したら、その到達地点は「Nikon1の形態」に近いはず。
0047名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 10:24:43.45ID:UhUx7lO90
撮影枚数が220枚と400枚のインチキZeissで販売価格8万と17万円って小学生相手のオレオレ詐欺でつか?
0048名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 10:32:27.53ID:8XZma0sj0
>>44
「ミラーレス市場自体がRX100に負けた」と言うのなら、そう言えなくもない面はある。

「一眼レフとRX100」の2台を持っていれば幅広い活用シーンをカバー出来て、「ミラーレスなんか不要」と思う
ような客層は多くを占めるだろう。
0051名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 11:32:22.27ID:XfxNH/rJ0
>>43
現実みろよジジイ。
このスレ内でも散々言われているように、もはやLV撮影のほうが主流だよ。
大局観ではEVFとOVFの争い自体が滑稽だぞ。
しかもOVFも使えるとか言うけどOVFのメリットって何?
俺自身はスポーツ撮影とかもするから現状では一眼レフも併用しているが、
逆に言えばもうそういう状況くらいしかOVFの利点なんてないんだよね。
EVFの利点はもう今更言うまでもないだろう。
普及機でもα9レベルのEVFを実現したらOVFの実用上の利点は完全に無くなるという程度の存在でしかない。
0052名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 11:37:09.25ID:qKsLOJ/Z0
現状まだ技術が確立されただけなんだよな
4,50万払ってやっとってところで、シンクロも使えない
メカシャッターだと今まで通りだし
0054名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 11:48:23.80ID:NXOEZH3f0
それにしてもアレだよなー
中古フルサイズ一眼レスならα72でも買っとけっていわれても
タッチシャッター&ピント合わせとかできないと
軟派でライト感覚で使うのは厳しいは
0055名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 11:52:52.66ID:NnBOn65F0
ここが大切!!

OVFのメリット⇒レンズ交換が楽しく交換レンズが欲しくなる!!
0057名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 12:24:43.52ID:+LELkIx00
オプティカルの最大のメリットは遅延がないこと。
0058名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 12:47:31.14ID:ySTdRouY0
走り回る子供というのはスポーツ撮影に近い被写体と言える
一家に一台パパママカメラとして安い一眼レフは重宝すると思う
ミラーレスで役に立つのは高級品だけ
0060名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 13:24:53.35ID:NnBOn65F0
>>56
タロムンGMが天下のCarlZeissより格上ってEVFじゃなければ絶対騙せないから〜(ハゲワラ
0062名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 13:36:19.53ID:y/IFIhsD0
>>51
時代とか主流とか関係ないでしょ
ovfの最大のメリットはピーキングも拡大もしないでピントが合っているか
確認できる事(ピントの山が見れる)
現状のevfでは絵柄や露出の確認程度しかできない

α9のevfもovfを超えてないからね
0063名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 13:45:01.90ID:iaMJjybN0
M4/3→APS-Cを考えてるが「流れはミラーレス」ならレフ機よりミラーレスを選ぶのが吉?
レフ機ならD5600、ミラーレスならX-T20辺りで考えてる。
0064名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 13:48:35.10ID:ZvVy+30g0
>>62
>ovfの最大のメリットはピーキングも拡大もしないでピントが合っているか
>確認できる事(ピントの山が見れる)

マニュアルフォーカス時代のOVFに比べたら今のOVFとEVFなんてのは五十歩百歩だ。
ピーキングや拡大できる分、EVFの方がマシ。

ま、安い一眼レフのゴミみたいな井戸底ファインダーは潔く省略して背面液晶だけにした方がいいかもしれんw
0065名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 13:52:00.50ID:y/IFIhsD0
>>63
フジを買うならafが遅い事やAF-Cが使えないことを分かった
うえで買った方はいいよ
フジや大半のミラーレス機のAF-Cは開放測距ではなく絞り込み測距
なので絞った状態でaf-cにするとフォーカスが迷ったり甘くなってしまう
0066名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 14:00:37.47ID:EJYSIVfq0
>>61
老眼になると背面液晶なんかで構図とっていられないので、ファインダー必須になった。
OVFとEVFのどちらでも構わないけど。
0067名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 14:08:18.09ID:jWPAeoQ40
パナの安いミラーレスのEVF、ありゃダメだ。α7でEVFの良さを実感しているだけにとても残念。
0068名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 14:17:37.43ID:NnBOn65F0
>>64
その結果が全く統一性のない電子ビューを意味なく2基搭載って
EVFに一本化するつもりなければ潔くスマホに市場を譲ってさっさとデジカメ部門から撤退した方が賢いぞ
0070名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 14:26:51.17ID:NnBOn65F0
写真を上げろよバカ!
0072名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 14:39:47.54ID:jhWm9do70
>>48
それも、ニコ1がどうとかってのも
結局、一眼レフとの二台持ち前提の発想なんだよね
そのまま一眼レフとミラーレスが置き換わるって考えがないから、
ミラーレスをサイズで一眼レフと差別化できないと価値がないように考える
過去はそれで良かったかもしれないけど、まあ古い時代の認識ですわ

今、起きてるのはサブ機の話でなくメイン機が一眼レフからミラーレスへの移行
0073名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 14:44:51.51ID:NnBOn65F0
写真を撮りたい奴は写真を撮る
動画撮りたい奴は動画を撮る
よって板違い乙!(w
0074名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 15:11:37.71ID:e2Fh6Xku0
α9って本当に半端ないな
これも3年後くらいにはエントリーにも実装されてたりするんだろうか

>>70
3つ目の動画は動画内で写真が紹介されてたぞ
0075名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 15:22:06.93ID:NnBOn65F0
EVFのヘタレファインダーじゃとても瞬間を狙えないから高速盲シャッターで勘弁して下さいって話だろ
機械を介して収録するだけで被写体とのコミュニケーションも感情移入も何もあったものじゃないな
オリンピック選手に決して引けを取らないカメラマン特有の動体視力だって全く養えない
0076名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 15:27:59.98ID:M0NPYYsm0
>>75
残念ながらそういうカメラマンの技能ってやつはどんどん要らなくなっていくんだよ。
モータードライブが出てきた頃も同じ事を言ってそう。
0077名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 15:33:27.61ID:NnBOn65F0
その代わりに国民の過半数が朝顔を洗ってコンタクトレンズを着用してから眼鏡掛けて出勤していくのな(w
0078名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 15:44:14.52ID:qKsLOJ/Z0
>技能がいらない
一つのものをエリアだったりオート限定でとる場合の話、群れから狙いをつけるには技量が必要

結局α9は持ってないやつが過大評価してるか過少評価してるだけ
実際使っていくとやることは大して変わらん事がわかる
0079名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 15:46:12.28ID:NnBOn65F0
EVFで視力をそこまで奪うことが確定しているから
自動車の運転も自動化しないと危なくて収まりが付かないんだろ(w
0080名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 15:49:40.77ID:FGU2PvJ20
20連写出来る一眼レフがあったとして、その連写中のOVFってどんな風に見えるのだろうか。被写体見えるのかな?
0081名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 15:51:47.61ID:NnBOn65F0
連写枚数が優先て監視カメラの話だろがぁ!
0082名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 15:51:48.15ID:qKsLOJ/Z0
5~600近くの測距点をチマチマスティックで動かす不便さは酷いし
タッチが付いたところでどっちの手でやるんだよって話だし
タッチパッドを右手で使えるようになれば変わるだろうけど
近い将来着くことはないと思われ

一つのターゲットを追うには最大のポテンシャルで挑めるが
それ以外は残念ながら相対的に使い辛いパターンの方がまだ多い
0085名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 16:00:31.31ID:NnBOn65F0
>>83
そのためにOVFのコスト下げて劣化モデル買わされるんだったらもう写真撮らんで観戦に集中する方が賢いだろ
0086名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 16:01:03.34ID:ZvVy+30g0
>>82
>タッチパッドを右手で使えるようになれば変わるだろうけど

今時のタッチパネル付カメラならできるんじゃね?
0088名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 16:30:20.06ID:qKsLOJ/Z0
>>85
観戦目的でカメラ覗いてるならそうだろうね

>>86
動かせるかどうかではなく必要なのは右手で使える絶対位置指定なんよ
それならファインダーから目を離さずブラインドで変えられるから
0089名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 16:35:31.62ID:ZvVy+30g0
>>88
ファインダーから目を離さず移動操作するなら、タッチパッド式の相対移動だろ。
それなら既に実装済みのカメラはたくさんあるし、それなりに便利に使える。

つか、どうやってファインダー上のポイントを絶対指示すんだよ?
まさかキャノソ得意の視線入力とか?
0090名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 16:38:27.08ID:WfDmcLVS0
α9に気持ち揺らいでマウント替え考えたけどメニューのタッチ操作とフリッカーレスないからとりあえずキャノンのフルサイズミラーレス待ちだな
α9IIでUIの操作性とかも上がってたら最高
ただSONYって結構既存ユーザーの梯子外すイメージあるからちょっとこわいけどな
0091名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 16:44:47.52ID:Xg4J+1Na0
タッチパッドは専用パッドを相対で前面に持ってくる方が良い。
0093名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 16:50:46.31ID:qKsLOJ/Z0
>>89
通常のタッチ液晶でポイントタッチしてるのが絶対指定そのものだけど
例えばそれを独立した構造のタッチパッドがあってドラッグで動けば良いだけ
マウスよりペンタブの方が位置移動の把握が楽でしょ
0094名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 16:53:08.34ID:Xg4J+1Na0
>>92
人差し指じゃない?
0095名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 16:54:39.10ID:NnBOn65F0
>>88
記者席のプログラム自動定点撮影以外は観戦者PCから抜き放題のコンペ形式で発注なんかないだろ
0097名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 16:57:31.62ID:NnBOn65F0
おそらくそうだろうな
0098名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 17:00:36.78ID:RLrkdN1R0
>>93
キャノンのタッチ&ドラッグがまさにそれかな
背面モニターを全部使うか、もしくは二分割または四分割して絶対位置(ペンタブ方式)でAF位置を動かせる

もちろん相対位置(マウス方式)にも出来る
個人的にはやっぱり絶対位置の方が断然使いやすかった
0099名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 17:00:50.79ID:ZvVy+30g0
>>93
>例えばそれを独立した構造のタッチパッドがあってドラッグで動けば良いだけ

だからそれは相対移動だっちゅーの。
で、それをファインダー使用中は背面液晶のタッチパネルのモードを変えて操作するようにする実装が主流かつ合理的なの。

>>94
シャッターはどうすんのよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況