X



ミラーレス一眼の弊害を真面目に考察するスレpart6
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 18:59:29.11ID:3e7O46zu0
今後、一眼カメラのデファクトスタンダードになるであろうミラーレスシステムの弊害をみんなで考えようという、単純明快なスレッドです。

【過去スレ】
ミラーレス一眼の弊害を真面目に考察するスレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1518319695/
ミラーレス一眼の弊害を真面目に考察するスレpart2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1519390467/
ミラーレス一眼の弊害を真面目に考察するスレpart3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1520628773/
ミラーレス一眼の弊害を真面目に考察するスレpart2(実質part4)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1520628690/

前スレ
ミラーレス一眼の弊害を真面目に考察するスレpart5
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1522665751/
0824名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 21:18:42.99ID:3af0RmZc0
キヤノンはDPCMOSがあるから問題ないだろうけど、
ニコンはどうするんだろうな?
D850では搭載を見送った像面位相差AFを載せてくるのか?
0825名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 22:02:41.70ID:uQbFpytu0
>>824
イスラエルのTowerJazzがニコンにセンサー提供するって言ってなかったっけ
積層型裏面照射型CMOSセンサー
0826名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 22:05:34.81ID:XMVIu/SB0
やってることは、動画AF優先で写真の画質を落としても仕方ないとするか、写真の画質に徹底して動画AFはマニュアルで充分という方針の違いじゃね。
5Dsみたいな数字だけの高画素番長は全く欲しいと思わんぜ(w
0827名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 22:10:47.75ID:MGwkUeLy0
レフ機構のみで広範囲で高精度で高密度な位相差AF使えるならそれでもいいけどね。

まあ、像面位相差の恩恵を受ける程度はその人の撮り方にもよるけど。
0828名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 22:38:39.38ID:XFRWKV9o0
α9ぐらいの低画素数なら像面位相差afのデメリットは少ないのかな?
像面位相差afはしくみからいって画質低下0にするのは無理だろうね

ミラーレスにスナップカメラ用以上の期待はしてないけどね
0830名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 23:30:01.85ID:uQbFpytu0
>>828
キャノンのデュアルピクセルは画素劣化ゼロなんじゃなかったっけ
今はクアッドピクセルCMOSの特許を申請してるけど
0831名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 23:33:30.11ID:UijDkH1V0
現状だとDPは電力食い過ぎる
本来の性能で動かすと昔のデジカメ並しか電池が持たないとかまだ色々課題が多い
解決すれば埋め込みは不要になる
0832名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 02:02:41.72ID:qD0qBfCT0
>>824
D850が像面位相差見送ったのは、像面位相差が
画質に影響あるから
FFミラーレスに像面位相差載せてくるとしたら、
画質への影響を与えない発明をしたか、妥協を
したかのどちらか
ちなみに、ニコワンは画質に妥協した

>>825
タワージャズの裏面はイスラエルというより中国
中国企業の持つ裏面特許を使って製造する
中国資本もかなり入ってたはずだし
0833名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 06:24:59.30ID:Z3iJ754f0
>>825
言ってないぞw
どんなにソース調べてもニコン信者の妄想しかでてこない

そもそもタワージャズのフルサイズセンサーってLeica Qにも使われてるけど歩留まり悪いせいでソニーより高くて性能も劣るという三重苦なのにこんなの使うメーカーLeica以外にあるんか?
0834名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 06:41:53.39ID:Z3iJ754f0
>>830
解析で純度の高い赤や青の分解能が落ちていることからDual CMOS AFの為にOLPFの効果を弱めているという話がでてます。
0836名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 09:17:19.32ID:MOuqDJqy0
カメラは総合力
AFで画質が多少落ちても利便性が上回ればユーザーは構わんよ
どうせセンサーやエンジンの発展で、そんな影響を上回るレベルで画質は向上していくんだろ
胴体手振れ補正だって画質が落ちるとか前は聞いたけど、そっちに流れてる
0837名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 09:21:27.76ID:4zjUXXgJ0
>>833
たしかにタワージャズのプレス発表では一眼レフメーカーとしか言ってないけど、
状況的にニコンを指しているというのが大方の見方。
0838名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 09:31:00.28ID:Sum4l/UZ0
>>836
たしかに総合力で判断する必要がありますね。
ニコンが新ミラーレスにコントラストAFしか積んでこないという事は考えられない。
ある程度の画質劣化は承知の上で像面位相差を積んでくるのか、あるいはこれまで
とは全く違うアプローチで攻めてくるのかどうでしょう?

手振れ補正も時代の流れでしょうね。信者は手振れ補正が無ければもはやカメラで
は無いくらいの勢いですし。自分は嫌いなので全部スイッチを切って使ってますけど。
0839名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 09:48:43.59ID:WHzjQQJJ0
裏面照射を承諾しちゃって高感度いくらでも上がるのに、F値の明るいレンズ売らんでボディー内手振れ補正搭載って頭ダイジョブか?
ミラーレスと同じで単にファッション感覚で流行り言葉に酔い痴れてるだけじゃないのか。
それじゃあ、画質含めてスマホ移行側方へぐんぐん歩み寄っているのは、レンズ交換式カメラの方じゃん。
0840名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 10:33:34.29ID:gBWV+NVP0
手振れ防止のために明るいレンズを使うわけ
じゃないが。

そういう発想は一昔前はしてたけど、
今はすっかりなくなったな。
0841名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 10:36:53.84ID:WHzjQQJJ0
被写体ブレはブレ補正機構では防げんからな
0844名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 10:42:21.71ID:dKND5HjO0
3つくらい前のスレにも、オリンパスの手ぶれ補正は被写体ブレも止める!ってやつがいたよな
0846名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 10:55:50.72ID:gBWV+NVP0
フィルム時代からは考えられないような
高感度が実用できるんだけど。。。

キヤノンは高感度弱いらしいけどね。

今、明るいレンズが必要なのは被写界深度を
浅くしたい時だな。

被写体ブレってことは動体?何撮るの?
そういうときにF1.4とか使わないけど。
0848名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 11:03:37.55ID:WHzjQQJJ0
絞って同じF値で写したところで
透過率の高いレンズの方が1段も2段も速いシャッター切れるだろ
0849名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 11:07:53.31ID:gBWV+NVP0
室内で35mmF2.8 1/250で、ISO 800〜3200で
撮れるでしょ。

十分すぎると思うけど。
0850名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 11:11:00.43ID:gBWV+NVP0
>>848
あれ?F値って言ったの君だけど。
まあいいや。

高いレンズ売れなくしてどうすんの?
って意味でしょ?

透過率はレンズ枚数の多い高級レンズほど
悪そうだけども・・・
0851名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 11:12:29.77ID:WHzjQQJJ0
片ボケ承知でなんでセンサー動かすんだよ?
0852名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 11:14:39.96ID:WHzjQQJJ0
安物買い趣味のヤツとじゃ話にならん(w
0853名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 11:16:59.77ID:gBWV+NVP0
ところで透過率で2段差が出るってことは、
透過率が25%以下ってことになるけど、
そんなレンズ存在すんの?
0854名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 11:19:08.07ID:gBWV+NVP0
STFならわかるけど、それ以外でそんなのあるんか?
0855名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 11:24:24.46ID:WHzjQQJJ0
>>853
RAW現像前提だったら普通だろ
ライカの0.95でも買って使ってみろよ
0856名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 11:25:43.56ID:gBWV+NVP0
誰か翻訳頼む。
0857名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 11:27:14.11ID:S3MH+O9D0
どんなに高感度が使えるようになったとしても、引き続きレンズの明るさは大事だ
そういう限界で撮影をしたことの無い人は理解できないだろうけど
まーフィルム時代に比べれば今は天国だけどね
0858名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 11:31:01.25ID:WHzjQQJJ0
sRGB 8bit JPEGモニター基準じゃ判らん世界だろ(w
0861名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 13:15:35.93ID:XTolXD5a0
>>859
??
あなたの書いたの
フルサイズで明るい(開放絞りが大きい)けどボケが少ない(開放絞りが小さい)レンズはないのかな
っと同じ
意味不明

広角レンズしかないでしょ
0863名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 13:19:26.79ID:Db5qCRsd0
>>859
絞ればいいだけ
明るいレンズは絞る余地も大きいので「ボケさせないレンズ」でもある

同じ「三段絞る」でも、1.8から絞るのと3.5からのとでは全然違うし
0864名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 13:22:00.60ID:WHzjQQJJ0
Nikon D850で静物だとフォーカスシフト撮影が使えるだろ
プリセット可能で高速AF連写を活かすんだったら寧ろパラパラ漫画よりこっち
Psにも複数フォーカスの被写界深度合成機能があるぞ
0866名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 13:27:09.49ID:WHzjQQJJ0
スマホなら思いの外ちっさいぞ(w
0868名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 13:39:08.87ID:WHzjQQJJ0
結局はNikon1のパクリ後発メーカーが知恵遅れを棚に上げてミラーレス(ry
0869名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 15:25:48.86ID:WelWaFjB0
マクロレンズとフルサイズの組み合わせは最悪だろうな
しかもミラーレスだと三脚に乗せた時のバランスの悪さを想像すると・・・
0872名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 22:37:14.44ID:mStMuxS10
よく考えたらさ
今更かよって言われそうだけど
SONYのマウントのあの小ささで大きいレンズ支えられるの??
マウントコンバーターしてCanonの白レンズなんか付けたら折れそうなんだけど
0875名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/26(土) 02:32:11.91ID:rfFtwXTY0
>>859は、明るさを保ったままボケ量だけ減らすレンズを想定しているんでしょ。
そんなものはない。
一応風景相手ならチルトレンズがあるが、ボケの総量は変わってないし
0877名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/26(土) 06:47:13.25ID:kGvNcmbT0
マウントの口径よりマウントから本体につながる構造なんじゃないかな
キヤノン機でポッキリ行った写真見たことあるけど
万が一の時はレンズは守ってボディ側でショックを受け止める?ような折れかたしていた
ボディよりレンズの方が高価な場合があるからそれでいいのかも
0878名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/26(土) 10:50:15.87ID:z2eanMzL0
>>877
守るべきはボディなんだよ
もっと言えばメモリーを守るべきなの
レンズ守るためにボディ壊すのは間違い
0884名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/26(土) 13:33:14.37ID:CiDaaEEJ0
財閥系の式場なう
カメラマンみんなキヤノンの一眼レフだわ
俺はオリンパ
客の身分だとちっこいカメラがいいね
0885名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/26(土) 17:26:51.78ID:8G/1HzlA0
> 881
> 守るために壊すんだよ

歪んだ愛ってやつだな、愛。( ´Д`)y━・~~
0886名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/26(土) 17:28:23.82ID:kGvNcmbT0
企業系のお金持ちはキヤノン好きなのかな 縁起が良いからかなぁ・・・・・・
確かにオリンパスの小型っぷりは控えめで良いよね
0888名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/26(土) 17:35:57.86ID:kGvNcmbT0
ついでに

ttp://photo-studio9.com/wp-content/uploads/2018/03/171128_IMG_2476-studio9-2-630x629.jpg

皆さん気をつけましょう
0890名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/26(土) 17:58:19.70ID:+NUzSHnh0
>>885
モノ作る時の基本的な考え方
どんなに頑張っても作っても、どうせ壊れる時は壊れるから
ならマシな壊れ方をするようにする
真っ直ぐな純愛だよ
0891名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/26(土) 18:07:28.85ID:etbKRVs00
初代はプラスチックを挟んだふにゃふにゃ欠陥マウント
Sでこそっと改良
2代目で金属製に
3代目でさらに補強
0892名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/26(土) 18:12:12.38ID:z2eanMzL0
車が衝突する
人を守るためにエンジンルームを壊して
衝撃を吸収させる
当たり前のことだ

メモリーカードを守るために、ボディを
守るためにレンズをポッキリ折って衝撃を
吸収させる
これが正解

えぐれるほどボディが壊れ、レンズは無事
そんなのは論外だ
撮影データ以上に大切なものなんてない
0894名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/26(土) 18:49:50.93ID:22T+J41s0
>>891
α7は改良は大いに結構な事だけど、
ボディそのものの大きさも代を重ねるごとに大型化してるんだよな。
レンズも本気で光学性能追求するような流れになってから明らかに大型化している。
でもマウント周りだけは不変でここだけが見た目そのまんまのボトルネックになってしまってる。
GMレンズなんてペットボトルみたいな形しているからな。
これなら最初から余裕を持ったマウント径で出しとけば良かったのに。
0896名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/26(土) 19:39:50.55ID:4qtq1mDv0
>>892
あの辺えぐれても、メモリーカードは無事じゃね?
0897名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/26(土) 19:49:44.67ID:pxbbnZ3q0
ニコンのFマウントって古いけど凄い丈夫だしボディも丈夫だよね
折れたとか壊れたとか聞いた事ない
自分が知らないだけ?
0899名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/26(土) 20:15:10.06ID:/BRrNa7t0
バンバンクラブかなんかの人がニコンのカメラのお陰で頭打たれなかったって話し合った気がする
0900名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/26(土) 20:40:13.34ID:X8KQZh2W0
>>892
俺の場合、カメラの予備は持参するが、レンズの予備までは持参出来ないからな。
どちらかと言えば、カメラが壊れた方がイイわ。
レンズが壊れるとその後の撮影に影響する。
経験上、カメラを落下させてメモリーカードまで壊れた経験はないのだな。
メモリーカードはカメラの本体によって守られているような気はするが。
0901名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/26(土) 21:15:19.29ID:4qtq1mDv0
>>897
知らないだけ
D5を買って一月もしない内に落として壊した奴がツィッターで嘆いてたけど、
マウント部がもげてて悲惨だったわ

いくらニコンのプロ機とは言え
カメラとしての実用性を落とし過ぎるわけにもいかず、
丈夫さもサイズ重量や価格等とのバランスの上だ
0902名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/26(土) 22:29:45.93ID:X0+Z544Q0
ていうか、レンズ重量が20kgだろうが150tだろうが
俺なら絶対にカメラマウントをもげさせたりしないがな
レンズが重いからカメラを壊したなんて奴は、日常生活に支障が出るぐらいの白痴だろ
0904名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/27(日) 00:02:02.75ID:hrl8bC/f0
レンズやカメラが壊れようともカードが無事ならそれでいい

>カメラのSDカードは無事。以下の通り、見事な写真を撮影することに成功していました。
ttps://i.gzn.jp/img/2018/05/25/camera-after-spacex-launch/a01.jpg
ttps://i.gzn.jp/img/2018/05/25/camera-after-spacex-launch/a02.jpg
ttps://i.gzn.jp/img/2018/05/25/camera-after-spacex-launch/a03.jpg

ttps://gigazine.net/news/20180525-camera-after-spacex-launch/
0912名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/27(日) 17:06:24.13ID:/EeS1w750
大人数がごった返すもんに顔認識や瞳AFなんて無意味だからな
その時点で優位性はほぼない
0914名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/27(日) 17:15:15.44ID:anjq6lr40
運動会といえば校庭の土ボコリの酷いよね、一部舗装されたような校庭の学校もあるけど少ないし
そういうところでダストに弱いとの評価のメーカーのカメラは使いたくないね
0915名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/27(日) 18:46:40.50ID:tM/Qs1kO0
土ぼこり舞う学校にしか入れられなかった親は
一眼レフ使うしかないわな
都内のそこそこな学校は土ぼこりとか
舞わないんじゃねーか?
0916名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/27(日) 18:53:38.83ID:/EeS1w750
とうとうカメラで学歴まで格付けしだしたか

某有名校でも運動場は土だし
運動場ないところは大学などを借りてやったりするな
0917名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/27(日) 20:03:34.85ID:i90N9zic0
このスレは面白い
0918名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/27(日) 20:26:58.68ID:0Tb1AI/M0
耐久性と発展途上でミラーレスは買い替え頻度高そうだから、自分は当分レフ機でいいけど、
最近のヤケクソみたいな巨大化は勘弁してほしい

スペオタしか買わないからああなるんかね?
20年後とか、今の67みたいに見向きもされなさそう
0921名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/27(日) 20:41:40.27ID:WeT62pfY0
>>912
顔認証って、大勢いる中で一人の顔をタップで選択したら、あとはそいつの顔と瞳を追尾し続けるよ
他の人に変えたくなったらそいつの顔をタップすればいい
0922名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/27(日) 20:45:10.22ID:WeT62pfY0
>>916
お前はいつの時代の人間だ…?
都内の学校はほぼ樹脂マットのグラウンドだし、一昔前でも田舎のグラウンドは砂と砂利だ
土なんてまずないぞ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況