X



【SIGMA】シグマレンズ 87本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2018/12/21(金) 12:19:13.32
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
シグマレンズ専用スレッドです

SIGMA レンズサイト
https://www.sigma-global.com/jp/lenses/

シグブラ
https://www.sigma-photo.co.jp/sigbura/
写真家・三井“サスラウ”公一がシグマ製品を持ってブラブラしながら撮影した写真と文章で綴るフォトダイアリー

前スレ
【SIGMA】シグマレンズ 86本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1539537654/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0748名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-WB1z [106.128.8.228])
垢版 |
2019/02/13(水) 09:36:06.45ID:oqGSmr2Ra
株式会社シグマ@Sigma_Japan
SIGMA Online Shopにて、ミラーレスカメラ専用レンズのDC DNシリーズ「SIGMA 16mm F1.4 DC DN | Contemporary」、
「SIGMA 30mm F1.4 DC DN | Contemporary」、「SIGMA 56mm F1.4 DC DN | Contemporary」の3本を収納できる
オリジナルレンズケースの販売を開始しました。
http://www.sigma-onlineshop.jp/index.htm
0753名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa29-FxE3 [106.128.10.14])
垢版 |
2019/02/15(金) 19:38:54.03ID:DdSUvJ97a
CP+(シーピープラス)2019・ステージイベントスケジュールのご案内
https://www.sigma-photo.co.jp/new/2019/02/15/3303/

2019年2月28日(木)から3月3日(日)までの4日間、パシフィコ横浜(展示ホール、アネックスホール、会議センター)/ 大さん橋ホールにて開催される
CP+(シーピープラス)2019の、シグマブース・ステージイベントスケジュールが決定しましたのでご案内いたします。

【ステージイベントスケジュール】
〇 3月1日(金)
11時30分〜12時15分  山木 和人  未定
〇 3月2日(土)
11時30分〜12時05分  山木 和人  未定
0756名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2501-SuVt [60.139.183.93])
垢版 |
2019/02/17(日) 10:10:37.62ID:4kNq6L2o0
キヤノンEF-S18-135(キット)しか標準
もってないからART24-105買うつもり
楽しみです!
0758名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1ba0-qsnG [159.28.163.125])
垢版 |
2019/02/17(日) 13:00:29.17ID:skakrjxb0
>>754
フルサイズfoveonの報告フラグですよ。
0766名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2501-SuVt [60.139.183.93])
垢版 |
2019/02/17(日) 21:58:30.85ID:4kNq6L2o0
>>757
ありがとうcanonの80Dなのでバランス悪いけど
Lよりも魅力的に見えたのでデビューします!
0779名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-JFPn [49.98.160.108])
垢版 |
2019/02/19(火) 22:04:09.03ID:eBL+As6ld
三兄弟は中古価格が上がる間違いない。
昔のパンケーキブームのときもそうだが、売られてるときは地味な存在で軽視されるが、ディスコンになると評価が上がって欲しい欲しい言われだす。
タマ数は多いだろうから、とんでもない高騰はしないだろうけども。
0780名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1ba0-qsnG [159.28.163.125])
垢版 |
2019/02/20(水) 02:32:33.52ID:q5LTUnLI0
SGLでないものは順次ディスコンが規定路線ちゃうの? DNに限らず。
0783名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1ba0-qsnG [159.28.163.125])
垢版 |
2019/02/20(水) 12:25:44.76ID:q5LTUnLI0
DNのArtがディスコンて何処に書いてる?
0786名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H91-23sn [220.96.11.92])
垢版 |
2019/02/20(水) 15:48:29.29ID:Jmg06RTkH
最近のシグマレンズはフルサイズ4000万画素超え想定してるから大丈夫だろうけど
一応解像度は落ちるだろ
0791名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f15f-2NjR [106.73.77.96 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/21(木) 11:46:09.93ID:ZsknAof80
>>789
スチルはOLYMPUSだけどムービーはSONYの筈
0800名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-cPHG [106.128.0.231])
垢版 |
2019/02/22(金) 14:04:12.08ID:+sRHJEKPa
ニコン「Z 6」と弊社製ニコンFマウント用交換レンズの動作および、SIGMA 24-70mm F2.8 DG OS HSM | Art ニコンFマウント用レンズファームウェアアップデートのお知らせ
https://www.sigma-photo.co.jp/new/2019/02/21/3319/

SIGMA MOUNT CONVERTER MC-11 EF-Eファームウェアアップデートのお知らせ
https://www.sigma-photo.co.jp/new/2019/02/21/3317/

キヤノンEFマウント用交換レンズファームウェアアップデートのお知らせ
https://www.sigma-photo.co.jp/new/2019/02/21/3315/
0804名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb77-2KXy [143.90.58.33])
垢版 |
2019/02/23(土) 19:38:19.91ID:hEPu7AOL0
>>803
可哀想
0806名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3112-GPw2 [160.86.25.3])
垢版 |
2019/02/23(土) 19:44:49.27ID:JmTiqotG0
五万円以下のレンズに不安を感じるようになりはじめてからが本番
0808名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 139f-BchL [219.107.189.4])
垢版 |
2019/02/23(土) 19:49:49.88ID:aIHnpGXh0
>>803
オメ、良いレンズだよ
凡百の単焦点レンズより遥かに解像描写とも良い
ART35mm辺りと良い勝負する
0810名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 139f-BchL [219.107.189.4])
垢版 |
2019/02/23(土) 20:19:24.80ID:aIHnpGXh0
タムの35mmF1.8は短命だったな
0814名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 139f-bb9Q [219.107.189.4])
垢版 |
2019/02/23(土) 21:02:03.10ID:aIHnpGXh0
>>812
タムはOEMで楽に飯食う習慣が付いてるから、自社ブランドだと訴求点がズレてるんだよね
0821名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-pIJZ [182.251.253.15])
垢版 |
2019/02/24(日) 08:56:49.81ID:lU8x9xzNa
シビアな動体撮影のAF性能は純正には及ばない。この図式は今後も変わらないだろう。
サードパーティで無問題と申す奴は静体撮影オンリーで、それがスタンダードと思い込んでいるフシがある。
0823名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-vz6I [106.129.204.29])
垢版 |
2019/02/24(日) 10:29:48.28ID:IJFrcIGVa
動体はハズレ許容して置きピンでアタリ狙いに行くからAFはシグマレベルでもいいんだが
動体用の望遠ハイエンドレンズは画質が及ばないのがなぁ
逆光耐性が全く違うし、解像でもメリット出せない
最近は中途半端に高いからコスパも今ひとつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています