X



OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part73

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9371-w9aA [157.147.174.99])
垢版 |
2019/02/03(日) 11:53:30.92ID:JDztTrHx0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

E-M1 MarkII
センサー:ソニーIMX270 (20MP、常用ISO200〜6400)
連写:AF/AE追従最高18fps(メカシャッター時最高15fps)
ボディー内5軸手ぶれ補正
寸法:134.1mm(W)×90.9mm(H)×68.9mm(D)
重量:約574g(バッテリー込み)

前スレ
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part72
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1544837490/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0542名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-vR9F [49.98.153.10])
垢版 |
2019/02/19(火) 08:13:48.30ID:SNxY2+ALd
旅行どころか荷物を最小限に減らしたい登山でも馬鹿でかいカメラ持って来てる人は結構いる
ザックの中の半分はカメラ機材だと言ってる人もいたが、無駄な労力使ってんなと思う
多少画質差があったとしても労力に見合わない
撮ってる感が得られるからだろうな
0543名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 55e6-+o2P [14.3.163.81])
垢版 |
2019/02/19(火) 11:35:32.72ID:N/diIQEo0
>>540
まるっきりキャノンとおなじじゃん
情弱専用
0545名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4db3-zXqY [112.137.122.30])
垢版 |
2019/02/19(火) 13:33:21.43ID:NNjvUE9S0
何年か前のCP+で壁にデカいプリントを展示していたけど、あれを見たら十分過ぎると思って、センサーの大きさとか画素数とか、どうでも良くなった。
だって、もしも写真展開いたとしてもA3くらいのプリントでしょ。
実際にE-M1などで撮影した写真展で、昆虫の細かなところとかリアルに再現していたのを見たら、軽いm43で良いじゃんって思った。
0546名無CCDさん@画素いっぱい (ドコダヨ MMe9-mnSR [202.19.227.75])
垢版 |
2019/02/19(火) 13:47:40.10ID:uYUfAE3oM
画素数はその通り小フォーマットでもなんとかなる
あとはレンズの有効口径=ボケよな
センサー関係ないので物理的な限界あるんかねえ
0547名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/19(火) 14:47:29.86ID:09pQCCqQ
FFでもm4/3でも、レンズの焦点距離とf値が同じならボケ量は同じ。
ただ、m4/3はFFに換算すると焦点距離が倍になるから同じ画角では撮れない。
で合ってる?
0548名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4ba5-Fd8k [153.178.35.181])
垢版 |
2019/02/19(火) 15:34:17.44ID:RyE0Rk5T0
キヤノンとニコンのカタログばかり見てる俺
カメラ量販店の棚の上 買えないフルサイズを見てる
やりばのない気持の扉破りたい
店内で万引きして見つかれば逃げ場もない
しゃがんでかたまり 背を向けながら
心のひとつも解りあえない店員達をにらむ
そして仲間達は今夜豆出の計画をたてる
とにかくもう 低画質のカメラは使いたくない
自分の存在が何なのかさえ 解らず震えている
35の夜
盗んだフルサイズで写し出す 行き先も解らぬまま
暗い夜の帳りの中へ
豆にも縛られたくないと 逃げ込んだこの夜に
フルサイズユーザーになれた気がした 35の夜
0549名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4ba5-Fd8k [153.178.35.181])
垢版 |
2019/02/19(火) 15:34:53.61ID:RyE0Rk5T0
低画質 低感度 フル恋しくて
夢見てるあの娘の家の中を 豆で盗撮する
闇の中 ぽつんと光る カメラ量販店
10万円で買えるフルサイズ 厚いカタログ握りしめ
フルの結末も解らないけど
フルサイズと俺は将来さえ ずっと夢に見てる
フルサイズユーザーは豆を捨てろ捨てろと言うが 俺は豆なのさ
低画質の写真が豆達の全てならば
なんてちっぽけで なんて意味のない なんて無力な
35の夜
盗んだフルサイズで写し出す 行き先も解らぬまま
暗い夜の帳りの中へ
覚えたてのウンチクを語り 5chでバトルしながら
フルサイズを求め続けた 35の夜

盗んだフルサイズで写し出す 行き先も解らぬまま
暗い夜の帳りの中へ
豆にも縛られたくないと 逃げ込んだこの夜に
フルサイズユーザーになれた気がした 35の夜
0552名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-l/qX [182.251.240.33])
垢版 |
2019/02/19(火) 16:31:43.13ID:cCQmF9sPa
>>543 544
「キャノン」じゃない、「キヤノン」だ、
そこんとこよろしくな
0553名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4ba5-Fd8k [153.178.35.181])
垢版 |
2019/02/19(火) 16:33:41.64ID:RyE0Rk5T0
>>545
来年になれば
60インチの8Kテレビで見るようになるよ。

最低でも4000万画素は必要
0554名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4ba5-Fd8k [153.178.35.181])
垢版 |
2019/02/19(火) 16:34:33.14ID:RyE0Rk5T0
>>542
写真を撮るのが目的なのに

低画質カメラを持って行くバカはいない。
0555名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4ba5-Fd8k [153.178.35.181])
垢版 |
2019/02/19(火) 16:35:54.35ID:RyE0Rk5T0
>>540
この場合

エタポンって
マイクロフォーサーズの豆粒センサーの事だな


フルサイズはパテック・フィリップだな
0556名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4ba5-Fd8k [153.178.35.181])
垢版 |
2019/02/19(火) 16:37:08.02ID:RyE0Rk5T0
>>536
豆粒センサーの低画質カメラが覇者になれる訳ないだろ


軽四がレクサスを超えて覇者になれるか?
0557名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4ba5-Fd8k [153.178.35.181])
垢版 |
2019/02/19(火) 16:38:17.58ID:RyE0Rk5T0
>>535
イメージじゃなくて
事実だろ


オリンピックやワールドカップは
キヤノンやニコンだらけ


マイクロフォーサーズの低画質カメラを使ってるプロがいるか?
0565名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 555f-sdup [14.9.138.225])
垢版 |
2019/02/19(火) 19:21:30.26ID:VvW5VZvH0
フルサイズなんてどれもソニーにボロ負けしてんだから他所煽る前にやることやれよ
0572名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 55e6-+o2P [14.3.163.81])
垢版 |
2019/02/20(水) 02:58:30.58ID:ivJ/dYm00
>>552
しつけーよ、情弱相手の便所会長の会社のキャノン
の呼び方なんかどっちでもいい
0575名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb9-Ayov [210.149.251.249])
垢版 |
2019/02/20(水) 08:54:26.82ID:58GiAJ/QM
オリンパ、オリンパ、オリンパ
0577名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-Ayov [1.72.6.79])
垢版 |
2019/02/20(水) 12:02:29.66ID:63ND6N5od
今度昇進したら買おう。
0580名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4bda-Fd8k [153.144.36.60])
垢版 |
2019/02/20(水) 15:10:19.40ID:TMDvirdp0
あわあああ

住所も名前も特定されたwwwwwww
0581名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4bda-Fd8k [153.144.36.60])
垢版 |
2019/02/20(水) 15:16:43.70ID:TMDvirdp0
IP丸だしのスレで

自宅から

書くバカいるの?wwwwwww
0582名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4bda-Fd8k [153.144.36.60])
垢版 |
2019/02/20(水) 15:33:14.15ID:TMDvirdp0
>>578
全くダメだね


これで安心してフルサイズを買える
0583名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5dda-Fd8k [114.190.240.67])
垢版 |
2019/02/20(水) 16:36:14.58ID:QHjRPWew0
低画質カメラ
0585名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-+o2P [1.75.230.18])
垢版 |
2019/02/20(水) 18:43:53.05ID:nV22UqXrd
>>574
んじゃ、キャノンに社名変えろや
0590名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx41-YoT1 [126.151.171.48])
垢版 |
2019/02/20(水) 19:16:13.07ID:gPtkw4UKx
もともと拗音や促音を小文字で表記するのは戦後のルールに過ぎないしね
年寄りで「かつて」を「カッテ」と発音する人がいるのは、戦前は小文字で表記してないから本来の読み方が分からなったため
ウオツカと書くからウォッカと読むようになったり
0596名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-A/RA [182.251.30.71])
垢版 |
2019/02/20(水) 20:23:57.16ID:q/EtnHcPa
OLYMPUSの今度出る100-400はどうなの?
重さもまだ未発表だけど
0598名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-A/RA [182.251.30.71])
垢版 |
2019/02/20(水) 20:35:19.42ID:q/EtnHcPa
あ、ごめん150-400PROか
夏に出るやつ
てか既存で100-400なんてあるの?
Panasonicのライカだけかと
0600名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-Ayov [1.72.6.79])
垢版 |
2019/02/20(水) 21:01:34.14ID:63ND6N5od
>>584
今日人事がムカつくメールを展開しやがった。
0603名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp41-nWj1 [126.35.158.208])
垢版 |
2019/02/20(水) 22:17:55.64ID:bJu4jokbp
50-200付近に二つあるのも気になるね。
この付近特許ってあったっけ?
0604名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-A/RA [182.251.30.71])
垢版 |
2019/02/20(水) 23:05:50.22ID:q/EtnHcPa
>>599
どこ?下半分で100-400ないやん
0606名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a9e6-q7W2 [14.3.163.81])
垢版 |
2019/02/21(木) 00:16:53.96ID:bXAMuNFL0
どーしても拘るなら
Ki-yanon とかに改名すべき
それでもワールドワイドではキャノンと言われるだろうがな
こんなバカバカしいことに拘ってる暇あるなら
まずミラーレスでまともなの出せ、便器会長
0608名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a9e6-q7W2 [14.3.163.81])
垢版 |
2019/02/21(木) 00:36:27.52ID:bXAMuNFL0
>>607
情弱キャノン信者発見
0612名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMd3-Bx/g [153.249.41.79])
垢版 |
2019/02/21(木) 01:01:44.68ID:250TxizOM
100-400はPanasonicの100-400と競合するから辛くなりそうだぁ
プロキャプチャーL使うならOLYMPUSだけど、非PROの価格帯だけどプロキャプチャー使える機種限られてるから、Panasonic100-400の画質を超えるか、実売6〜8万位でで圧倒的に安く出さないと売れなそう。
0613名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a95f-LLwY [14.8.13.224])
垢版 |
2019/02/21(木) 09:35:31.35ID:wJxiAsKb0
意外にオリは望遠レンズのラインナップ弱い

12-100を基軸とした場合、
PROレンズだと40-150が光学性能的にも優秀で評価高く値段もそこそこだけど12-100とかなり被るし、望遠端が足らない

今度出る150-400mm白レンズは100万円クラスらしくて手が出ないし、

75-300は画角的にちょうどいいがPROレンズじゃないし防塵防滴じゃないし解像力がイマイチ

かといってパナレンズはAFとの相性良くないらしいし、望遠で重要なダブル手ブレ補正が効かない

ひょっとして画角丸かぶりだが12-200がそこそこ望遠のベターレンズになるのだろうか?
100-250F4.0くらいの出して欲しいわ
0617名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMd3-Bx/g [153.237.249.11])
垢版 |
2019/02/21(木) 11:02:39.93ID:5Osp2+pIM
>>613
Panasonicの100-400は意外とE-M1mk2と相性いいよ。

デュアル補正と深度合成プロキャプチャーと深度合成は使えないけど、超望遠で使う焦点距離だとss100以下で手ブレしないように撮っても、結局被写体ブレのするから意外とシングル手ぶれ補正で十分だったりする。

俺は300mm f4と100-400mm両方持ってるけど100-400mmの方が持ち出す機会多いなぁ

mc-20が実用範囲内だったら40-150x2.0が最高の組合わせになりそう
0618名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8ba5-W5xD [153.178.35.181])
垢版 |
2019/02/21(木) 14:18:28.68ID:lg8pMe+/0
フルサイズ買えばいいのに

バカなんだろうか?
0619名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0bba-eSdf [121.85.120.194])
垢版 |
2019/02/21(木) 14:29:49.59ID:1zTIDcN30
望遠少なかったのは、AF-Cが使いもんにならない事をオリ自身が一番良く分かってたからだと思うよ。
ピントの合いにくい大口径望遠なんてドブ金そのものだから。
だからXと同時に150-400を出して来た。実力の程は知らんけど、今までよりはマシなんだろう。
0621名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8ba5-W5xD [153.178.35.181])
垢版 |
2019/02/21(木) 14:44:22.32ID:lg8pMe+/0
>>620
ええ?


この機種は水没しても

大丈夫なんですか?

それが、本当ならこの機種買います

証拠を見せて下さい
0623名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8ba5-W5xD [153.178.35.181])
垢版 |
2019/02/21(木) 14:54:09.85ID:lg8pMe+/0
>>622
あなたが先に言ったんだから

あなたが先に見せるべきですよね?
0625名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8ba5-W5xD [153.178.35.181])
垢版 |
2019/02/21(木) 15:00:38.99ID:lg8pMe+/0
>>624
煽ってませんよ?

自慢の防塵防滴の性能を見せて下さいよw
0627名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f102-P5mJ [106.163.132.212])
垢版 |
2019/02/21(木) 16:32:00.50ID:XJLzLCk40
カメラ系ユーチューバーの大御所アリモプレオ氏。
メーカーより貸与されたE-M1mark2のレビューをされています。
他機種と比較してダントツに持ちやすく、ダイヤル操作が快適。
ナナメの手振れ補正と三脚穴の位置が残念。
シンクロキャップが取れやすく紛失された模様。

全然役に立たないクソレビューな上
メーカー推奨とは言え借り物を雨ざらし。
そしてシンクロキャップを紛失。
しかしカメラ系チューバーの大御所じゃけぇ
彼の言わはる事は正しいんでござろうな。
でも、あんだか俺の愛用機種をコケにされたみたいで
ちいとんべぇ頭にきたで。
0629名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-67Kl [182.251.240.14])
垢版 |
2019/02/21(木) 16:59:09.39ID:nRQmKtx3a
>>536
そうだな、いいこと言うな
俺もそう思う。ナイス押したいくらいだ
0630名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99b0-uGSY [124.102.140.106])
垢版 |
2019/02/21(木) 17:03:47.60ID:ZpVf03qH0
>>627
特別学級にいた人に似てる
0638名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8d-9FXa [210.138.6.24])
垢版 |
2019/02/22(金) 08:29:32.74ID:QXzPXJIGM
フルサイズ=アメ車
M43=国産車

だろ?デカイ=みんなの憧れ
みたいな価値観なんだろうなぁ
0639名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2b02-Vd0N [113.148.0.62])
垢版 |
2019/02/22(金) 08:39:07.48ID:l46TKM5Q0
m43は軽のエンジン積んだアメ車だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況