X



デジカメinfo part135

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サンダー平山 ◆ooFI03.TmM (ワッチョイWW b705-oppc)
垢版 |
2019/05/02(木) 12:28:05.47ID:FKudmOlT0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)に以下のコマンドを入れて下さい.
!extend:checked:vvvvv:1000:512

愉快なinfo民たちを生暖かく見守るスレです。
議論はほどほどにね。

前スレ
デジカメinfo part134
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1556180123/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0218名無CCDさん@画素いっぱい (コードモW 06b0-oZsK)
垢版 |
2019/05/05(日) 16:58:10.05ID:Xi8dqjWW00505
大口径マウントとイメージサークルの大きさが無関係なのは
テレセントリック性を無視した場合でしょ
テレセン性に制限かけた瞬間にマウント口径とイメージサークルの大きさは関係あるように思うけど
マウントに関係なく大きく出来る!って人は分かりやすく教えて貰いたい
0220名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ MMe7-O1Gt)
垢版 |
2019/05/05(日) 17:02:56.50ID:MfBBI2jTM0505
>>219
ほら。
899 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2019/02/26(火) 18:31:44.26 ID:HHoz040e0
100mm/F2.8/STFの後玉径は約41mmだそうだ
そのレンズの後玉が外れてしまうという報告を
見かけたことはないし、特別危険な設計って
わけじゃないようだ


901 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2019/02/26(火) 18:40:42.50 ID:HHoz040e0
ちなみに、レンズ構成図から割り出したニコンZ50mm/F1.8の後玉径は38.6mmだった
38.6mmの後玉径ならEマウントでも可能だ


902 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2019/02/26(火) 18:41:42.41 ID:NmnquES80
>>899
アホ! STF 100mmはバックフォーカスが極端に長いだろ。後群レンズを無理矢理前に持ってきて太い鏡筒の中に入れることで大きい後ろ玉を無理矢理実現してるんだ。

だからstf100は解像度が低い。無理矢理なレンズ設計だからね。
さらにバックフォーカスを長くできるのは望遠だけ!
はい、ソニー終わり!

ちなみにこれがSTF 100mmのレンズ構成図。
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL100F28GM_lenscomposition.jpg

なんで後ろ玉を大きくできるかを考えよう!

ヒント バックフォーカス


マウント付近にレンズを配置できないのがよくわかるね 。ちなみにニコンはマウント付近にレンズを配置できる。だから圧倒的な高画質。
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f18s/img/spec/pic_02.png
0221名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ f784-ahOC)
垢版 |
2019/05/05(日) 17:08:15.03ID:o8vLpR6E00505
>>220
ほい、引用はわかったので大口径マウントとテレセン性の関係を語ってください。
ちなみに引用文にはそんなこと一言も書いてないし、そもそも何の根拠も語られてない
頼むからソースは5chとか本気でいうのやめてねw
0222名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ f784-ahOC)
垢版 |
2019/05/05(日) 17:10:48.63ID:o8vLpR6E00505
>>220の引用から言えるのはただひとつ。Eマウントの口径が小さいので
大きい後玉はマウントより外側におくしかないってことだけ。幼稚園児でもわかりそうな話だがw

なんでこうドヤ顔で引用したがるバカって、ほんとなんも判ってないのに知ったかぶりしたがるよね
0224名無CCDさん@画素いっぱい (コードモT Sabb-7GOi)
垢版 |
2019/05/05(日) 17:24:18.55ID:GvG8LIYza0505
ワッチョイ無しの自演レス>>220を延々と貼り続けるゴキブリ>>223
0226名無CCDさん@画素いっぱい (コードモW FF02-4O4H)
垢版 |
2019/05/05(日) 17:42:52.15ID:o2BavGl+F0505
なけなしの年金をはたいてZを買ったニコ爺が必死に自己正当化をしてるだけ
Zがゴミという事を本人も勘付いてるから余計に必死なんだよ
0228名無CCDさん@画素いっぱい (コードモW 4285-w+my)
垢版 |
2019/05/05(日) 17:49:48.21ID:fsnUuNuP00505
>>222
RFマウントはフランジバックが長いので
バックフォーカスをZ並に短くするには後玉をEマウントより小さくしないといけない
0230名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ Sd02-JiSW)
垢版 |
2019/05/05(日) 17:57:26.02ID:nX43Envsd0505
>>201
そんなこと言ったら電子補正切ったら周辺減光どころか完全にケラれてて
フルサイズのイメージサークルをカバーしてないこのレンズはどうなるんかねえ?
https://www.opticallimits.com/sonyalphaff/1034-sony24105f4goss?start=1

FE24-105/4はカメラで電子補正を切れないが実際は強烈に歪曲収差が出てる
https://www.opticallimits.com/images/8Reviews/lenses/sony_24105_4g/24mm_raw_distortion.png

歪曲収差補正で四隅を無理やりストレッチしてフルサイズ対応と言ってるが
実際には周辺減光が−5.35EVにも達してて完全にケラれている
https://www.opticallimits.com/images/8Reviews/lenses/sony_24105_4g/vignetting_raw.png

フルサイズのイメージサークルを全くカバーしてない詐欺レンズなのは明白
https://www.opticallimits.com/images/8Reviews/lenses/sony_24105_4g/vig_24mm_f4.jpg

これを素晴らしい標準ズームなんて言っておきながら
フルサイズのイメージサークルをちゃんとカバーしている
Z14-30/4の電子補正はdisるとか糞ニー信者はダブスタが過ぎるだろw
0232名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ Sd02-JiSW)
垢版 |
2019/05/05(日) 18:19:32.19ID:HNVf+nkud0505
小口径EマウントのFEレンズは大口径Zマウントレンズに性能全敗中!!

FE35/1.4ZA → 開放が大甘なのはまあ置いといて、F2.0まで絞っても、Z35/1.8Sに完敗
 https://www.cameralabs.com/nikon-z-35mm-f1-8s-review/2/
 https://www.cameralabs.com/sony-distagon-fe-35mm-f1-4-za-review/2/
 Z35mm F1.8S F1.8開放
 https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2018/10/stars_NikonZ35f1-8S_f1-8_53078.jpg
 FE35mm F1.4ZA F1.4開放
 https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2019/02/stars_Sony35f1-4ZA_f1-4_02733.jpg
 FE35mm F1.4ZA F2.0時
 https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2019/02/stars_Sony35f1-4ZA_f2_02736.jpg

FE55/1.8ZA → 比較画像を見た瞬間にわかる周辺画質差で、Z50/1.8Sに惨敗
 https://blog.kasson.com/nikon-z6-7/nikon-50-1-8-s-otus-55-on-z7-zony-55-on-a7riii/
 https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1216&;Camera=1212&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=1018&CameraComp=0&FLIComp=0&APIComp=0

FE24-70/4ZA → ZEISSブランド詐欺の典型的レンズ。Z24-70/4Sとは比べるのも失礼なレベルw
 https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1214&;Camera=1212&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=1010&CameraComp=0&FLIComp=0&APIComp=0
0233名無CCDさん@画素いっぱい (コードモW 8293-FYAB)
垢版 |
2019/05/05(日) 18:30:32.57ID:uYJvDKRo00505
コードモ 8384-ahOC
ip 220.145.230.128
こいつ三脚スレ荒らしてたクズ
0236名無CCDさん@画素いっぱい (コードモWW d701-ajP6)
垢版 |
2019/05/05(日) 18:59:34.07ID:0YIZb+nR00505
SEL100F28GMのカットモデルは見つからなかったからSEL2470GMのカットモデルと並べるけど
バックフォーカスを伸ばして無理矢理後玉拡大してるけどマウントにケラれる事が分かる
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL100F28GM_lenscomposition.jpg
https://i2-wp-com.cdn.ampproject.org/i/s/i2.wp.com/www.marbee.info/wp-content/uploads/2016/02/DSC0500.jpg?w=800&;ssl=1
0237名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ Sd02-PoMM)
垢版 |
2019/05/05(日) 19:03:37.10ID:XVjeuHFXd0505
>>232
■MTF50 Graph At 24mm
○SONY 中央解像力が3500を超え、均一性は低い
○Canon 中央解像力が3000を超え、均一性は高い

■MTF50 Graph At 35mm
◎SONY 解像力は3500を超え、均一性も高い(★圧勝)
△Canon 解像力も負け、均一性も低い

■MTF50 Graph At 70mm
◎SONY 解像力は3500を超え、隅も3500で均一性も高い(★圧勝)
△Canon 解像力は3500に届かず、隅は2500で均一性も低い

■MTF50 Graph At 105mm
◎SONY 解像力は開放F4から良く、隅の均一性も高い(★圧勝)
XCanon 解像力は開放F4で隅が1500と非常に悪く、隅の均一性も低い

110 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2019/04/29(月) 19:14:21.07 ID:TyxiXpkF0

Sony FE 24-105mm f/4 G OSS Review
https://www.ephotozine.com/article/sony-fe-24-105mm-f-4-g-oss-review-33431/performance

Canon RF 24-105mm f/4L IS USM Review
https://www.ephotozine.com/article/canon-rf-24-105mm-f-4l-is-usm-review-32799/performance
、、
0243名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ f784-ahOC)
垢版 |
2019/05/05(日) 19:44:37.79ID:o8vLpR6E00505
>>241
いや、テレセントリックな光学系の作り方は色々有ると思うよ。
少なくとも幾何光学のキの字も知らないお前に教えてもらうことはないよ
言いたいことが有るなら、最初に結論を語ろうな
0246名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ cb5f-ahOC)
垢版 |
2019/05/05(日) 19:52:18.26ID:NzuaUrSL00505
>>245
無理だろ?なにいってんだ?お前さん
だからさ、主張したいことが有るならそれを語れよ。ほんとバカだな
論破されるのが怖いの?だったら黙ってればいいじゃん。なんなんだろねホント
0249名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ cb5f-ahOC)
垢版 |
2019/05/05(日) 20:02:01.61ID:NzuaUrSL00505
>>247
え?そうとは限らんよ。射出瞳遠く大きくすればいいだけだからね。
そもそも射出側テレセンのレンズなんかないからね。
 なんで
 なんのために
 どの程度
テレセン性とやらを確保する必要があるのかも一切不明だわ

まぁそのテレセン後玉の拡大もあろうが、他にも手段はあるのは素人でもわかるよ
たとえばBFを長くとるとかね
0252名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ cb5f-ahOC)
垢版 |
2019/05/05(日) 20:08:51.04ID:NzuaUrSL00505
>>251
いや知らんよ。小さい後玉ってのがなんなのかもさっぱりわからんし。
いい加減、こっちに質問するのやめてほしいんだけどw
君は何か言いたいことがあるんだろ?だったらそれを言おうよ

「小さい後玉」ではテレセン性が確保できない
→何もかも一切定義されていないので、その主張は誤りです。

はいおしまい。
0263名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ 1785-Cg3z)
垢版 |
2019/05/05(日) 20:51:42.29ID:mvqPlva700505
これキヤノン信者装ったお前らじゃないだろなw

スナッキー (2019年5月 5日 20:34)
中華ストロボなどを付けた場合のサポートをしない。という姿勢なのかもしれませんし、徹底したコストカットで少しでも安く。という企業努力の賜物かも知れませんね。

それでもシューを残した訳で、またひと時代前のSONYみたいに独自規格にしていないと言うのはある程度は良心的かと思います。

ストロボ撮影を勉強したい学生さんはもう少し上の機種でね!という事も考えられます。
Kissのターゲットが誰か。という問いに真摯に向かい合っていた答えというのは確かかと思います。
0267名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ MM5b-XTOk)
垢版 |
2019/05/05(日) 21:05:01.53ID:uKiCF9WqM0505
>>250
怒濤の容認コメントでお察し。「こんな対応はどうかと思う」と書いてみ。絶対採用されんからw

新機種でソニーがこんなことしたらえらい騒ぎになるで。でもキヤノンなのでこの程度。
0284名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa47-Yg22)
垢版 |
2019/05/06(月) 01:28:20.88ID:P92YTn8sa
>>274
パナユーザーはよく訓練されてるから
値崩れに強い耐性があるの
0287名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd02-PoMM)
垢版 |
2019/05/06(月) 02:34:21.30ID:D2OWXYVud
http://digicame-info.com/2019/04/eos-rp-8.html

キヤノンEOS RPの販売が苦戦中
BCN+Rに、最近の各社のフルサイズミラーレスの販売台数シェアの推移に関する記事が掲載されています。
・フルサイズミラーレス「EOS RP」が苦戦中? 価格優位は決め手にならず

キヤノンが3月14日に発売した「EOS RP」が苦戦している。「BCNランキング」によると、発売した3月11日週こそシリーズ別の販売台数シェアで1位につけたものの、以降は失速。週を追うごとに、ソニーの「α7 III」に差をつけられている。

価格戦略でEOS RPは、他社モデルより優位に立った。3月11日週〜4月8日週のおよそ1カ月で販売されたフルサイズミラーレスの平均単価は22万9430円。その中で、EOS RPは18万9185円と4万円近く安い。しかし、それが販売増の決め手にはならなかった。
この結果には、いくつかの要因がありそうだ。まず、もとから高級路線であるフルサイズミラーレス市場において、価格優位性が販売に与えた影響が限定的だったということ。また、現時点における交換レンズのラインアップの差もEOS RPとα7 IIIの明暗を分けた。
0288名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd02-PoMM)
垢版 |
2019/05/06(月) 02:35:00.61ID:D2OWXYVud
EOS RPの販売台数シェアは、フルサイズミラーレスの中では2位をキープしているので、売れていないというわけではないと思いますが、1位のα7 III が強すぎするので、他の機種はいずれもどんぐりの背比べのような状態になっていますね。

EOS RPの販売は、ボディに見合ったコンパクトなキットズームが出ないと厳しいかもしれませんね。
0289名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF02-zOgy)
垢版 |
2019/05/06(月) 02:44:08.85ID:pA0eCtleF
初代7Sの時は高ISOでスポーツ撮影もいけますよって宣伝もしてたけど、そのポジションは今や9があるし
高感度性能や動画機としては7IIIがほとんど下克上しちゃったしで、なかなか難しい状況ではあるね
0290名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa3a-tih3)
垢版 |
2019/05/06(月) 03:20:46.87ID:E5eOnRDsa
>>273
こんな内容で書き込んでやったら弾かれるは、元ネタのスナッキーも
消されとるやんけ(´・ω・`)

スナッキー殿
>>それでもシューを残した訳で、またひと時代前のSONYみたいに独自規格にしていない
と言うのはある程度は良心的かと思います。

これは認識が可笑しいです。あの独自のシューはミノルタ時代に策定したものです。
それを途中でソニーが汎用タイプに変えました。
ちゃんと変換するパーツも用意してます。それでも良心的ではありませんか?もう少し
機材の歴史について調べてから書き込んでください。

ホントは認識じゃなくて頭が可笑しいと書きたかったけど抑えた(´・ω・`)

まさか消して無かった事にするとは!いい根性しとるなー管理人
0294名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1702-ahOC)
垢版 |
2019/05/06(月) 09:27:49.49ID:zFNQuuMc0
そんな昔の話してもな。今X10で使えなくしたってのが問題でしょうに他の話されましてもねえ

問題はキヤノンがまた独善的な傾向を強めたってことでしょうに、今更だけど
0305名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb5f-ahOC)
垢版 |
2019/05/06(月) 10:03:54.54ID:JJce22Gw0
>>297
α引き継いで即ストロボ捨てろっていうならそれは引き継いだとは言い難い
という比較的合理的で明白な理由があるのに
「なんであれソニーのやることは正しいのかw」って揶揄するのはおかしいだろって話だろ?
シンプルにお前の負けだと思うぞ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況