X



FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part60
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13b3-49ea)
垢版 |
2019/07/18(木) 19:55:49.84ID:joHrnrj+0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

■XFレンズ スペシャルサイト
ttp://fujifilm-x.com/xf-lens/

■XFレンズ Lens Technology
ttp://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/xf_lens/about/

■XFレンズロードマップ
ttp://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/xf_lens/roadmap/

■XFレンズギャラリー
ttp://xseries.tokyocameraclub.com/xflens_gallery/

■関連スレ
FUJIFILM Xマウントアダプターを使って楽しむスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1554177784/

■前スレ
FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part59
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1560517077/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0952名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 762c-2qQu)
垢版 |
2019/08/14(水) 22:57:51.09ID:jpyow2jm0
オレ様が出てきたw
0953名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9335-s8Ze)
垢版 |
2019/08/15(木) 00:54:14.39ID:Or0/lXE50
60mmマクロ、海外だと3万円とか、現地買い付けに行かなきゃだめなのか、eBayでも日本価格と変わらない。
今の日本価格で買って、等倍60mm発売となったら痛いし。
ああああああ。
あと50ミリも高すぎ、フジに撒き餌レンズはないんだな。
0954名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 132f-eP8p)
垢版 |
2019/08/15(木) 04:06:44.09ID:U5E/FmZr0
XF60mmは価格最安でも60,652(マップやキタムラで67,554)、ebayでは4万ちょいで普通に売ってるんだから、価格は全然違うよ
50mmはもともと高くもないと思うけど、今は最安42,470で5,000円キャッシュバック対象だから、むしろ安いんじゃ?

フジの場合、全メーカー揃えてるような大型店以外では展示もされてない事もよくあるから、店頭で比較して買うような人も少なく、
ほとんどが指名買いしかしないから、撒き餌的なレンズを無駄に作る意味自体ないんだよね
0959名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5d-XQrA)
垢版 |
2019/08/15(木) 09:43:37.73ID:qLC2iw7+a
>>957
主にボケ担当は5020です。
1820は絞って景観か、カフェ等の室内では開放も使います。

2314を持ってた時は、景観でもボケを狙ってだけどね。テーブルフォトが難しいので、3514とペアにしてたけど、画角が近いので、2314の使用頻度激減。で、1820とスナップ様に2320に置き換えました。で、2320が気に入り、画角の相性が良い5020を追加。

で、目黒雅叙園の百段階段等の屋内イベントでは2320は狭いので、結局1820と5020のペアに。

1820でボケとパースの効いた写真が撮れたらアップしますね。
0961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 292c-r//H)
垢版 |
2019/08/15(木) 15:13:59.11ID:ftzaa8fM0
>>949
明確に定義され数値化できる評価軸しか使わないなら
そもそも評論する意味すらないだろ
逆に何なら信用できるのか訊きたいわ
0967名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 292c-r//H)
垢版 |
2019/08/15(木) 21:01:15.15ID:slp+1vRa0
>>963
煽るなよ
マウントの取り合いがいちばんウザい
0968名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 292c-r//H)
垢版 |
2019/08/15(木) 21:02:59.08ID:gxk4KU+c0
いわゆる味的な意味でレンズを語るなら主観でいいよ
使った人の感触や印象を聞くだけでも価値はある
0972名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 292c-r//H)
垢版 |
2019/08/15(木) 21:58:34.39ID:gxk4KU+c0
>>950
すごいIDだな
ゾロ目時間で書き込むとそんなんなるの?
0975名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 598e-0Uzb)
垢版 |
2019/08/15(木) 23:43:35.00ID:YXdIAFmE0
xf27mm買って少し使ってみたけど、何かこれ他のレンズと比べて変な感じですね
これくらいならイケるだろと思っても、rawから思った程シャドー起こせなかったり、色ノリも癖が違う気がします
初心者なんでよくわからないけど

画角は好きなんだけど、他のレンズのノリで使うと後でちょっと厄介に感じます
0977名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-4pMz)
垢版 |
2019/08/16(金) 00:32:15.73ID:FvqYRemOd
えっ?
0979名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-mgVi)
垢版 |
2019/08/16(金) 02:39:30.22ID:c3Gan3wTd
線が細いというのは、画像全体からそこはかとなく感じるもので、
中心から周辺までの解像のバランスや(高解像だから細いというものではなく)
コントラスト、色乗りなんかの塩梅が何となくそう思わせる・・と。
まあそういうことなんだろう。
0985名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f1ea-EAzb)
垢版 |
2019/08/16(金) 17:49:50.53ID:50qoa/GH0
レンズは値段相応だわ。
56APD、1614、2314、3514の順だな。
特に56APDはお気に入り。ポートレート撮らないが、ボケが最高だわ。
あとは、50-140と18-55しか持っていないが9020も良いよね。
ただ、サブで使うFUJIなら1820や2728にしとけば良かったなぁ〜とこの頃思う。
0988名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd33-OqLs)
垢版 |
2019/08/16(金) 19:48:49.74ID:sT33oaaYd
「APDいらんおじさん」もなw
0996名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bc1-kjZf)
垢版 |
2019/08/16(金) 21:39:48.07ID:NINIfVm+0
描写自体はさすがにAPDが良い。無印が良いのは明るさ、AF、コスパの描写以外のスペック
APDにも一つくらい取り柄が無かったらわざわざ高い値段で全てにおいて無印に劣る後発レンズは作らん
0997名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bc1-kjZf)
垢版 |
2019/08/16(金) 21:40:52.07ID:NINIfVm+0
ただ、画角が換算85じゃなくて良いなら56より90を推奨
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 2時間 35分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況