X



APS-Cこそがベストバランス Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0618名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/28(土) 14:38:52.62ID:s4iFoUVf0
正方形センサー推しの人ってスマホやモニターで見ると
縦か横が切り取られてしまい
実質一回り小さいセンサーで撮るのと同じになることについては
問題無いと思ってるんだよね

正方形でしか印刷しないとかモニターが正方形なら
正方形センサー使いたい気持ちは分かる
0619名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/28(土) 18:14:09.19ID:6FeopCxD0
>>612
広角レンズは圧倒的に足りてないよね
MFTの方が遥かにマシレベル
あと標準レンズも基本的にフルサイズに引っ張られて
24mmスタート多いから換算36mmスタートなのも結構キツい
暗くて良ければ16スタートで少し選択肢あるけど
0621名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/28(土) 19:05:22.75ID:3VR1FCRO0
富士フイルムの場合は、中望遠以下は単焦点、ズーム共充分揃っていると思う。
足りないのは、換算200mm以上の望遠、超望遠レンズ。

私の用途には換算200mmまであればほとんど足りるので、性能的にもフルサイズの必要性は全く感じないです。
0623名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/28(土) 19:18:06.89ID:bZojD7p30
馬鹿でかいカメラに馬鹿でかいレンズ着けてるのを「見られたい」の?
マゾかなんかか
0624名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/28(土) 19:33:41.54ID:/nOKxGEl0

キモメガネども
0625名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/28(土) 19:57:25.98ID:/esIjLpT0
自分がフルサイズ選んだのはボケ量。画質はAPS-Cで十分
フジの33mmF1.0が50mmF1.4より小さく作れていたなら多少割高でもAPS-Cに移行したいと思ってた
0627名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/29(日) 01:28:18.06ID:VA6BtTHk0
>>606
それはほんとわかる
4:3だと広角も広角感出なくて3:2に上下切ると只でさえ広角苦手なm4/3が望遠寄りになる
だから動画も16:9だから広角レンズ付けてもかなり望遠気味になっちゃう
名前がm4/3だから今さら3:2センサーにすることもできないし詰んでる
GH5Sみたいに一回り大きな4:3センサー積んで3:2や16:9クロップしても画角変わらないようにするとか二度手間なことしなきゃならない
0628名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/29(日) 06:40:17.46ID:hmTINP9a0
オリンパスが規格策定当時のPCのディスプレイ標準アスペクト比にした先見のなさだよな。
0629名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/29(日) 07:16:41.45ID:TwQAKhwm0
広角の風景に限ってはそうだけど使いやすいのは4:3じゃね
俺個人の感覚じゃなく一般的にも雑誌やwebで見る写真は4:3近くにトリミングされているのが圧倒的に多いよね
特に縦で3:2の写真がいいという一般人なんかいない
sonyもようやく4:3設定できるようになったよ
0630名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/29(日) 07:34:33.15ID:h1pjQlOH0
だから正方形がベストなんだってば
円形センサーならさらに理想なんだってば

これ言うとしたり顔の否定屋反対屋がわらわら湧いてくるけどなw
0631名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/29(日) 08:18:37.01ID:ew93I0Er0
縦構図とか3:4がベストと思う。縦で使うiPadとか3:4にしてるし
でもスマホは使い勝手から縦長だし、動画の為のテレビは16:9で、PCも3:2が流行ってきてる
それらの素材になる事を想定して撮るなら3:2がベターだと思う
0633名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/29(日) 08:24:42.44ID:ew93I0Er0
元々紙のアスペクト比1.4142...:1に合わせたんだろうけど、3:2が美しいってより製造とか使い勝手から決まったんだろうな
0634名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/29(日) 08:36:22.58ID:PiKQMFHL0
>>630
円形センサーと正方形センサーは絶望的に違うよ
イメージサークルと同じ円形センサーは
写真を仕上げる時に1回のクロップしか入らない

それ以外の(正方形を含む)全ての四角いセンサーは
>>627>>629が話をしているように
レンズのイメージサークルに対してセンサーでクロップされたあと
写真に仕上げる時に2回目のクロップが入ることになる
すると結果的に凄く小型センサーのカメラ使ってるのと同じになる
特に正方形から長方形を切り出すとか無駄が大きい
絵に描いてみれば簡単に理解できるよ
0636名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/29(日) 09:08:55.19ID:9W5EJeMN0
正方形センサーが長方形の縦横を切り換える目的で正方形を出力する必要がなければイメージサークルがセンサーの角をカバーする必要がないから一回り小さくはならないな
0637名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/29(日) 09:23:18.64ID:ew93I0Er0
イメージサークルより大きめの正方形センサー使うなら六角形センサーの方が無駄が少ないと思うけど製造が難しいんかね?
0639名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/29(日) 09:53:46.71ID:vqqryB6S0
正方形や円形には縦横やその比を気にせずに撮って後から決めればいいってメリットがあるんだよ
0640名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/29(日) 09:56:36.42ID:ew93I0Er0
後から決めればいいなら高画素カメラで撮ればいいだけやん
0642名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/29(日) 10:19:08.39ID:z6jebj4M0
>>630
正方形から長方形に切り出すと元々長方形のセンサーよりも使える面積は減るでしょ。
センサーサイズは大きくなるからコストは上がるのに。
デメリットが大きい。
0644名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/29(日) 10:36:08.97ID:Cy61PaEu0
>>642
逆じゃね?MFTのマルチアスペクトは正方形に切り出そうが
長方形に切り出そうが16:9に切り出そうが全部面積一緒だぞ
0645名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/29(日) 11:08:34.57ID:PiKQMFHL0
>>639
円形センサーや多角形センサー(たとえば10角形)なら
確かにその通りなんだけど

フルサイズのイメージサークル直径が43.2mm確保されていて
36mm×24mmを通常使っている場合に
これが正方形センサーだと30.6mm×30.6mmになり
更にそれを3:2にすると30.6mm×20.4mm
16:9にすると30.4mm×17.2mmにクロップすることになる
これはAPS-Cセンサーより少しだけ大きいセンサーを使うことと変わらず
円形や多角形センサーを使用するのとは全然違う結果になる
0646名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/29(日) 11:13:13.85ID:vqqryB6S0
>>645
だからこういうこと
正方形の段階ではまだ縦横自由というメリットのみ
なので、もう一段階進めて円形にすれば理想
0647名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/29(日) 11:25:25.91ID:PiKQMFHL0
で、仮にイメージサークルを満たす円形にすると
読み出し時間の増大、記録画素数の増大
後からクロップする手間の増大
シリコンウエハ上に並べられる密度の低下によるセンサー単価の増大
これらのデメリットが大きいから現状の長方形センサーの牙城は崩せない

縦横なんてユーザーが回すだけで解決出来る話に
追加でどれだけのコストが払えるかが問題
ただし円形の写真を撮りたいユーザーにはウケるだろう
0650名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/29(日) 11:32:18.42ID:vqqryB6S0
ねえねえどうしてカメラオタクってさあ、コストがどうしたとか売れるか売れないかとか、まるで経営者目線のことばっかり言うの?
申し訳ないけど俺おまえらみたいなカメラオタクとは1ミリも接点ないわ
0651名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/29(日) 11:45:19.51ID:vqqryB6S0
そうだ思いっきりスレ違いだけど面白い話をしてあげよう

昔某板で、ある社会制度の是非を問うスレでのことだ
そんなにバカでもなさそうな奴が、あるときこんなことを言ったんだ

曰く、「〇〇制度は正しい、なぜなら合法だから」

もうずっこけたね
ありえんだろ
こんな人と俺は今まで会話してたのかと

でね、それと似たものをカメオタにも感じるの
現状は正しいという前提で逆算して、現状にないものを必死に否定したがるから
0652名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/29(日) 12:17:25.78ID:ew93I0Er0
そもそも円形センサーってイメージサークルを無駄なく使いたいっていう勿体ない目線からの意見だから、コストの話が出ても不思議じゃないだろ
0654名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/29(日) 15:22:01.09ID:nDwndksp0
>>651
それは確かにバカだは
でもそんなんがメインストリームだなw
与党マンセー
ウダウダ言ってくる奴はプロ市民サヨク死ね
みたいな
0655名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/29(日) 15:26:29.63ID:VA6BtTHk0
m4/3ってm4/3用のセンサーわざわざ作ったり設計するよりAPS-C用のセンサー使っちゃったほうがいいんじゃねーの?
m4/3ももうあらかたレンズ揃ったしステップアップとしてAPS-C展開するのはありだと思う
0656名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/29(日) 17:01:50.03ID:ABARTUeA0
円形センサーは丸いシリコンウェハーから円形を切り出すと無駄が増える
正方形センサーについてはイメージサークル内で正方形と考えず
正方形の中にイメージサークルが来るように作れば良いんだが
センサーでかくなるコストだけじゃなくて
カメラ自体も大型化しなきゃいけないのが欠点
それでもM4/3<APSC<フルとレンズ含めたシステムの大きさは逆転しないし
広角に限れば焦点距離を短くするより、イメージサークルきっちり使える方が
小型にはなるだろうな。
標準から望遠の人には関係ない話だけど。
0657名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/29(日) 17:09:42.06ID:Hq1JNIpW0
現状に無いものを否定と感じるなら、その程度の頭なんだと思うわ

現状のカタチはご都合ではなく必然性があると言っているわけで
コスト
長方形センサー≧正方形センサー>>円形センサー
メカシャッターによる高速SS(短い方が有利)
長方形センサー>正方形センサー>円形センサー
撮影時の気軽さ
円形センサー>正方形センサー>長方形センサー
現像時の気楽さ
長方形センサー≧正方形センサー>円形センサー
(世の中の殆どを占める長方形出力への)クロップ優位性
円形センサー>長方形センサー>正方形センサー
少なくともこの程度は検討した上で長方形センサーが
世の中で使われているわけだから
正方形や円形センサーに圧倒的な優位性が無い限り
小学生の思いつきと変わらない
0659名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/29(日) 18:43:24.76ID:z6jebj4M0
>>658
君は一体何がしたいんだ?
ぼくのかんがえたさいきょうのかめらを否定されて悔しいの?
こんな匿名掲示板で喚いてないでカメラメーカーに持ち込んだらいいじゃん、その崇高なアイデアを。
採用されたらお金持ちになれるんじゃねえの?
0661名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/29(日) 18:46:21.68ID:VA6BtTHk0
3:2のAPS-Cなら24x16でフルサイズが36x24だから
フルサイズ機のAPS-Cクロップが横だけじゃなく縦もあればそれでカメラ横持ちのままAPS-Cの縦横できるんだよね
0662名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/29(日) 19:21:48.58ID:ew93I0Er0
>>656
イメージサークルキッチリ使える方が小型になるなら電子補整で四隅がケラレるようなレンズ作らないと思う
0663名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/29(日) 19:34:16.86ID:ew93I0Er0
>>660
イメージサークル全てをカバーしてればセンサーの形なんて何でもいいだろ?
そこで敢えて円形にする理由はコストじゃないのか?
0665名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/29(日) 22:30:02.67ID:hmTINP9a0
正方形フォーマットをトリミングするから無駄が生じるんだろ?むしろ撮影後に横に延ばせば無駄が出ないよ。
俺って頭いいな。
0668名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/30(月) 06:15:09.82ID:/4dgzmeS0
昨夜はあまりにもバカバカしすぎてスルーしてたけど、教育的な意味も込めて書いてみるか
寝起きは俺めっちゃ機嫌悪いしw

>>657
>現状のカタチはご都合ではなく必然性がある
>正方形や円形センサーに圧倒的な優位性が無い限り

はぁ? 必然性? 優位性? はぁ???????????
そんなもん人によりけりに決まってんだろ
まさか普遍的な人類共通の答えがあるとでも思ってるのか??????????????????
頭大丈夫か?
だからおまえのようななぜか経営者目線(というか教科書脳かな)のカメラオタクなんてゴミとしか思ってないんだよこっちは
相手する価値ねえんだよ

俺にとっては円形センサーは理想なの! お れ に と っ て は !
おめーに使ってくれなんて言ってねーよw しっしっ、あっちいけ、呼んでねーから
0669名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/30(月) 06:26:42.35ID:/4dgzmeS0
でさ、こういうさ、普遍的な人類共通の答えがあると思ってる教科書脳のカメラオタクちゃんはさ、
初心者がレンズの選択について質問したりすると、「ポートレートなら85mmだよ」とか臆面もなく語ってしまうんだろうな
でさ、質問者のほうも残念ながらやっぱり似たような脳の持ち主だったりするから、それで丸く収まってることも事実なんだけどね

もう俺とこの板のカメラオタクの大半(全員ではないもちろん)とは永遠に接点無いと思ってる
0671名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/30(月) 06:41:09.73ID:/4dgzmeS0
>>670
それでいいんだよ
チミはちくりと腐したつもりだろうけど、何が必要かなんて一人ひとりみな違うのが当たり前なんだよボーヤ
0673名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/30(月) 06:46:23.46ID:NiQ9Cz2Z0
APS最強ってIXYってことか?
0674名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/30(月) 06:46:59.88ID:/4dgzmeS0
>>672
そんなにかまってほしいの?
接点無いよ
だからチミのようなゴミとはカメラの話はしないよ
ほらかまってやるからなんか言ってみゴミクズちゃん
0676名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/30(月) 06:54:00.11ID:/4dgzmeS0
おお、特許といえばカメラ関係ないけど、特許は無理でも実用新案くらい取れたらなあってアイデアは持ってるわ
でもむちゃくちゃお金かかるんだよね
金持ちじゃないと無理だわ
0679名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/30(月) 07:06:32.63ID:H127WknV0
その実用新案には理論的な利点は書かずに「俺がいいと思うから」って書くのか?
0681名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/30(月) 07:26:44.32ID:/4dgzmeS0
相手にされなくなるとゴミクズは必ず言うね
「ふふふ、逃げやがったなw」とね

そりゃあんた、悪臭ぷんぷんの生ゴミの山があれは誰でもそこから逃げ出すだろw
相手してもらってるだけありがたいと思えよ

ゴミクズってさあ、そのバカさクズさゆえに誰からも逃げられてばっかりなもんだから、
そのたんびに「ふふふ、逃げやがったなw 俺の勝ちだ」と言って自分を慰めてるんじゃね?
哀れだなあ、全米が泣くよ (´;ω;`)
0682名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/30(月) 11:10:35.06ID:qy7tA8xl0
M43の広角ズームって換算14mmが最高だっけ?
上下トリミングして3:2にした場合何mmくらいの画角になるんだろ
0683名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/30(月) 11:52:47.16ID:P9wuoJFS0
>>682
マルチアスペクトの機種ならクロップしないから
そのまんま換算14mm

それ以外のだと換算15mmってとこだね
0685名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/30(月) 12:28:27.73ID:1BmuTV3F0
そんなもんチラシの裏にでも書いとけ!ってツッコミ待ちのボケなんじゃないの?
揃いも揃ってボケ殺しですなあ。
0686名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/01(火) 17:20:04.57ID:9/BHhkPz0
>>628
それはオリンパスじゃなくて「CCD製造担当のコダック」のせい。

それと、4/3がmicro4/3になってミラーレス化したタイミングでは既にコダックは破綻していて、
せっかくのアスペクト比を変えるチャンスを棒に振ったのは「CMOS製造担当のパナソニック」のせい。
0687名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/01(火) 18:39:14.24ID:v8XJgDKI0
アス比変えてもイメージサークルの大きさが変わる訳じゃないんだからセンサーはスクエアに近い方がいいだろ
0690名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/01(火) 19:58:50.18ID:7W3FVh/v0
円形センサーが開発されて丸い写真が当たり前になったら面白いだろうな
今までより広い範囲が写って喜ばれると思うんだけど
0691名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/01(火) 20:21:44.15ID:JZZERgLW0
FF(36×24)、APS-C(23.6×15.8)、MFT(17.3×13)、1インチ(13.2×8.8)
の対角長はそれぞれ
43.3mm、28.4mm、20.63mm、15.9mm
ざっくり1インチセンサー用のレンズをAPS-Cボディに付ければ
多少は欠けるとしても円形のイメージサークルが写る

1インチカメラ用のレンズにAPS-Cカメラを付ける事が
「1インチ円形センサーカメラ」と同じ金額イメージ
0692名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/01(火) 21:29:36.80ID:JZZERgLW0
中判センサーが43.8x32.9だとすると
APS-C用レンズに中判ボディを繋ぐイメージ
即ちニコンならCXレンズとDXボディの組合せ
富士フイルムならXレンズとGFXボディの組合せ
製造コストやサイズ的には殆ど変わらないだろうから
これが円形センサーを採用した時の姿
0694名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/02(水) 02:05:35.59ID:UY0kqIO40
>>690
イメージサークルより大きいセンサー積んだカメラ色々あるけど
魚眼以外で一つとして丸い写真が撮れるカメラなんか存在しないだろ
0696名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/02(水) 05:50:43.14ID:6knvgTC20
そだねー
α7にEのレンズつければ円形のイメージが取れるね。
でも周辺は画質が悪いので、せっかくならFEのレンズつければその円形の周辺部のがしつも良くなるからそれがベストじゃね?
0697名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/02(水) 20:12:42.40ID:pIrwXBJG0
だからAPS-Cを基準とするならフルサイズボディにフルサイズレンズつけて撮った画像から
APS-Cのイメージサークル直径28mmの円の範囲内で好きにトリミングすればいいんだよね
縦に16:9だとフルサイズの縦24mmの範囲から少し出るからダメだけど
縦に3:2や4:3ならフルサイズセンサー内に収まるから実質円形のAPS-Cセンサーから好きに切り出してるようなもんだしね
0698名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/03(木) 20:11:38.43ID:7hlakAxT0
で?
0700名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/04(金) 13:10:13.90ID:4D5oXzcV0
そっか。
せっかくならAPSのボディつければ周辺部のがしつももっと良くなるからそれがベストじゃね?
0701名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/05(土) 19:59:06.15ID:On+3DNyK0
以下不毛の争いをどうぞ。
0707名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/08(火) 18:16:41.49ID:86TF1Lja0
しばらく脱線した話が続いてたけど
メーカーが忖度せず色々なセンサーサイズのカメラを
全力で作ったならアマチュアカメラマンには
APS-CやAPS-Hくらいが最適だと思う
0708名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/08(火) 21:12:52.82ID:rUjpsisg0
1インチで画質に文句あるアマチュアがどれだけいるかと?
0709名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/08(火) 21:22:34.24ID:C4D5T8X+0
それを言いだすといiPhoneが一番と思ってる人が大半だろ。
0711名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/08(火) 21:55:56.67ID:tjLfslQZ0
1インチで撮った夜景も普通に綺麗だからなー
スマホの画面で見るだけなら高級コンデジが最強だと思う
0712名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/09(水) 00:43:11.87ID:I3fq5Vho0
>>711
スマホの画面で見るだけならスマホが最強だろ。
0715名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/10(木) 14:45:06.45ID:UJy/QxUz0
このくらいの値段と大きさ、軽さならミラーレスも良いかな?と思う。
ただ操作性が気になるのと外観がそそらない。
0716名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/10(木) 14:49:26.43ID:onqGesgh0
やっぱりAPSCとフルサイズはマウント分けた方がメリット大きいな
キヤノンMのコンパクトさは素晴らしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況