X



【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 16:56:58.85
前スレのあらすじ

・戦艦大和と国防があるのでニコンは安泰
・戦艦大和と国防があるのでヤバくなっても国と三菱が助けてくれる
0003名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 16:57:17.72
298 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2019/11/09(土) 01:01:47.25 ID:ddahokGb0
>>294
ニコンの前身日本光學工業は国防の為の国策企業だぞ
有名どころだと戦艦大和の測距儀(世界最大のレンジファインダー)や九三式双眼鏡など
NASAの制式カメラはニコンが指名されてるし、ベトナム戦争では海兵隊がF(フォトミックFTn)を制式採用した
自衛隊の64式狙撃銃用の狙撃眼鏡はニコンしか作れない
ニコン無くしては国防は成り立たない

4名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/18(水) 09:06:21.56
725 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2019/12/16(月) 18:22:38.10 ID:3jsxIeoG0
国策企業だから買い支えなくても潰れることはない
安心して値崩れするのを待ってるわ

132 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2019/12/20(金) 19:54:33.21 ID:iOGWEHjO0
>>129
先日の下方修正に添えて詳細な事業計画を大口投資家に向けてアナウンスが有り、当初の下方修正に憤慨していた大口投資家が素晴らしい計画だ!と唸った Nikon の社内改革を知る者は少ない
0004名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 16:57:35.77
ニコン「Z 50」公式に防塵防滴やシャッター周りの仕様修正を告知

2019.12.24
ニコン「Z 50」発表時に防塵防滴仕様だったのが、気が付けば " 防塵防滴に配慮した仕様 " に
サイレント更新された感じでしたが、
今回公式に仕様に関する誤記の修正を告知しました。

発表時は、堅牢なボディー、シャッターの耐久性、防塵・防滴性能を前面に押し出し高い信頼性を確保している事をアピールしていましたが、今回 高い剛性と耐久性としながらも " 防塵・防滴に配慮した設計 " に変更されています。

シャッター周りの一部に仕様に関しても修正が行われていて、低速シャッタースピードでのコマ数無制限の連続撮影において、どの画質モードで撮影可能な文言と星などの滑らかな光跡写真が表現できる文言が削除されています。

https://dclife.jp/camera_news/article/nikon/2019/1225_01.html

誤)
>堅牢性/防滴・防塵性能
>ボディーには堅牢な金属を使用し、軽量化を達成しながら高い剛性と耐久性を実現しています。
>接合部には効果的なシーリングを施し、悪天候でも安心して撮影できる高い防塵・防滴性能を確保。
>厳しい撮影環境での風景撮影や、屋外で長時間撮影することが多いインターバルタイマー撮影にも安心して臨めます。

正)
>高い堅牢性
>ボディーには軽量で堅牢なマグネシウム合金を使用し、高い剛性と耐久性を保ちながら軽量化を実現。

(誤)
星などの美しい光跡写真の素材撮影に活用できる低速シャッタースピードでのコマ数無制限の連続撮影
撮影モードがSまたはMでの連続撮影時、シャッタースピードを1秒以上の長秒に設定すると、メモリーカードの容量やバッテリー残量の許す限り、どの画質モードでも長時間にわたって連続撮影を継続できます。インターバルタイマー撮影と異なり、次のコマの撮影がすぐ行われるため比較明合成で画像を統合した際につなぎ目が目立たない、星の動きなどの滑らかな光跡を表現できます。

(正)
低速シャッタースピードでのコマ数無制限の連続撮影
撮影モードがSまたはMでの連続撮影時、シャッタースピードを1秒以上の長秒に設定すると、メモリーカードの容量やバッテリー残量の許す限り、連続撮影を継続できます。
0005名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 16:57:51.65
キヤノン 蛍石レンズ採用→ニコ爺「蛍石レンズイラネ」
ニコン FLレンズ登場→ニコ爺「蛍石レンズ最高」
キヤノン レンズ内モーター採用→ニコ爺「レンズ内モーターイラネ」
ニコン AF-Sレンズ登場→ニコ爺「レンズ内モーター最高」
キヤノン 電磁絞り採用→ニコ爺「電磁絞りイラネ」
ニコン Eレンズ登場→ニコ爺「電磁絞り最高」
キヤノンKissDN登場→ニコ爺「小型機イラネ」
ニコンD40登場→ニコ爺「小型機最高」
キヤノン5D登場→ニコ爺「フルイラネ」
ニコンD3登場→ニコ爺「フル最高」
SONY NEX登場→ニコ爺「ミラーレスイラネ」
ニコン1登場→ニコ爺「アドバンストカメラ最高」
SONY RXシリーズ登場→ニコ爺「大型センサーコンデジイラネ」
ニコンDL発表(死産)→ニコ爺「大型センサーコンデジ最高」
SONY α7登場→ニコ爺「ミラーレスイラネ(2回目)」
ニコン Z登場→ニコ爺「ミラーレス最高」
SONYフルサイズに像面位相差→ニコ爺「フルに像面位相差イラネ」
ニコン D780登場→ニコ爺「フルに像面位相差最高」
SONY α9登場→ニコ爺「小型軽量イラネ(2回目)」
ニコン Z50登場→ニコ爺「小型軽量最高(2回目)」
SONY 瞳AF実装→ニコ爺「瞳AFイラネ」
ニコン 瞳AF実装→ニコ爺「瞳AF最高」
SONY 動物瞳AF実装→ニコ爺「動物瞳AFとか家電屋の玩具機能イラネ」
ニコン 動物瞳AF実装→ニコ爺「動物瞳AF最高」
↑いまここ
0006名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 16:58:04.54
スレの登場人物
・「鉤括弧」
彼以外生きとし生ける物全てが「キヤノン工作員」と化した世界で孤独に闘う人類最後の「非キヤノン工作員」

・ミラーレズ
キヤノン工作員

・その他全員(俺含む)
キヤノン工作員
0007名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 16:58:21.18
国防とニコ爺の為に戦艦ニコン抜錨!!!
0008名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 17:20:18.97ID:sPv/MuQo0
このスレ、なにげにニコ爺には効いてしまうんだよなw
ニコ爺のイライラがよくわかる
0009名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 17:20:32.18ID:JkskqQ0u0
α7IIIはボディ強度が弱くてレンズの重みに負けてシャッター幕やIBISが歪んで壊れる故障が頻発してるんだが
Facebookのコミュニティに600名規模の被害者の会までできてるのにソニーは完全スルー

Sony A7III - Shutter Problem|Facebook
https://facebook.com/groups/418715925421277/?ref=group_header&;view=group
https://cdn.fstoppers.com/styles/full/s3/media/2019/08/28/failed-shutter-complete-facebook-screengrab_0.jpg
https://cdn.fstoppers.com/styles/full/s3/media/2019/08/28/failed-shutter-partial-facebook-screengrab.jpg

ソニーはファームで治せる不具合以外は決して公表しない
保証切れてたら容赦なく有償修理

被害者達はソニーがなにも対応しないもんだから涙ぐましい工夫をしてる
メーカー修理だと400ドルもかかるからってどこかから安いシャッターの補修部品探してきたり
シャッターの残骸だけ自分で取り外して完全電子シャッター運用にしたり

かわいそうなのはインドネシア撮影旅行を台無しにされたとか
結婚式の撮影でシャッター死んだって嘆いてる人たち

ソニーがリコールしないから自分のカメラでいつ地雷が炸裂するか判らない
α7IIIを使うのはリスクが高い
0010名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 17:21:29.18ID:PTu06wko0
α7IIIのシャッター崩壊問題はこの人みたく動画しか撮らなくても壊れていて
レリーズ回数とは関係ない
https://www.youtube.com/watch?v=cKF_6yhVFQw
http://2ch-dc.net/v8/src/1592724519372.jpg

ボディの強度が足りなくてレンズの重みで歪むから
シャッターやセンサーに無理な力がかかって壊れる

ILCE-7M3ヘルプガイド レンズを取り付ける/取りはずす
https://helpguide.sony.net/ilc/1720/v1/ja/contents/TP0001644725.html

>レンズを取り付けてカメラを持ち運ぶときは、
>カメラとレンズの両方をしっかり持ってください。

注意欄にニコキャノにはないこんな指示が書いてあるので
ソニーもボディ強度の弱さは認識している
持ち運びするときにストラップで吊り下げるのも危ない
0011名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 17:22:17.74ID:sWCJeeB20
当然ながら日本でもシャッター幕トラブルは多発している

おーい、また壊れたよSony α7III
https://twitter.com/takur0_0322/status/1211574985208123392
https://pbs.twimg.com/media/ENBhBlKU0AA36cN?format=jpg

α7Vが壊れた!! ソニータイマー発動しやがったな
シャッター幕破損らしい何故壊れた…
https://twitter.com/road273077/status/1206473424261959682

α7iii壊れた…シャッター幕が閉まったまま動かなくなった…
…昨日も事故もずっと写真撮れてたけど、今日ついに5枚くらい撮ってからエラーを吐きつづけている。修理だします!!
https://twitter.com/72_narny/status/1219110808472342528

α7Vをオールドレンズメインで使っていますが、一年ほど前に不具合が生じました。
シャッター幕が壊れたとの事でした。
https://twitter.com/shownanaoisora/status/1218415789528633345
https://pbs.twimg.com/media/EOit5voU8AEfvna?format=jpg

最高の星空だったんだけど、α7IIIのシャッターが壊れたっぽくて撮れなかった。
なるほど、確かにサブ機いるな
https://twitter.com/shuinout/status/1191344904934289408

壊れたα7B。これ何が原因なんやろ
https://twitter.com/tsuyu13/status/1167074457581604865
https://pbs.twimg.com/media/EDJIB5XU0AUY3UJ?format=jpg

撮影会中にα7IIIのシャッター幕壊れたw
https://twitter.com/FE200mm18L/status/1096998769634172930
https://pbs.twimg.com/media/DzlSj-dVsAAPCVN?format=jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0012名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 17:23:24.78ID:5PgDW1rA0
1つの機種の同じトラブルについてSNS上で報告されているだけでもこれほど多数の事例があるにも関わらず
ソニーが不具合を公表して無償修理をしないのは企業姿勢としていかがなものか?
α7IIIユーザーはリコール修理を受けない限り地雷の埋められたカメラを使わざるを得ないのである
0013名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 17:24:26.30ID:ww695D9g0
相変わらずなぜかGKが嫌な気持ちにさせられるスレでワロタ
0014名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 17:25:29.84ID:QS3zjjUW0
ニコ爺ってイライラがピークに達するとコピペ絨毯爆撃するから分かりやすいw

コピペってNG登録されてるのに効いてると思ってるとこも可愛いw
0016名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 17:28:47.18ID:+tWK7g390
ニコンの1Q決算が楽しみだなぁ
どんだけ赤字たたいてくれるんだろうw
売上前年比▲85%くらいはやってくれるんだろうか?
0017名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 17:48:00.12ID:J2hAw1900
1.キヤノン
※ 全社
 売上高:35,933億円(-9.1%)
 営業利益:1,747億円(-49.1%)
※ イメージングシステム(デジカメ、インクジェットプリンター)
 売上高:8,074億円(-16.8%)
 (内デジカメ:4,668億円(-21.5%))
 (デジカメ販売台数:673万台(-18.0%))
 営業利益:482億円(-62.0%)

2.ソニー
※ 全社
 売上高:82,599億円(-4.7%)
 営業利益:8,455億円(-5.4%)
※ EP&S(デジカメ、スマホ、TV)
 売上高:19,913億円(-14.2%)
 (内デジカメ&ビデオ:3,841億円(-8.9%)
 (デジカメ販売台数:290万台(-19.4%))
 営業利益:873億円(+14.1%)

3.ニコン
※ 全社
 売上高:5,910億円(-16.6%)
 営業利益:67億円(-91.9%)
※ 映像事業
 売上高:2,258億円(-23.7%)
 (デジカメ販売台数:246万台(-32.8%)
 営業利益:△171億円(-391億円)

※キヤノンのみ12/末決算
0018名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 18:00:04.74ID:6re2fmIb0
>>6

767名無CCDさん@画素いっぱい2020/06/14(日) 12:23:03.68ID:DyrUtnoo0
>>360
>貴様、キヤノンに楯突くとは怖いもの知らずだな

これ、冗談抜きで「電通=キヤノン工作員」なんじゃないか?

【中抜き7割】電通、「2ちゃんねる」を2000年から脅威に感じ始め、自演書き込みをして印象操作を行なっていた 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592101854/

769名無CCDさん@画素いっぱい2020/06/14(日) 12:57:12.30ID:DyrUtnoo0
このスレでは「鉤括弧」なのかw

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592101854/905
905不要不急の名無しさん2020/06/14(日) 12:11:37.26ID:HTZBAcoi0
>>741
工作員指摘や都合の悪い書き込みを封じようと、これで行こうと決めたレッテル張りフレーズを連呼する所が
電通っぽいやり方。
「こどおじ」「糖質」「ネトサポ」
特に都合の悪い相手にあだ名をつけてタゲるのも電通の好きなやり方。
0019名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 18:07:13.70ID:6re2fmIb0
>>5
キヤノンの蛍石レンズって、経年劣化で白濁する問題を抱えてなかったか?
あと、レンズ内モーターも初期のものは特に耐久性が悪くて問題だったり、
電磁絞りも連写速度を極度に低下させる仕様だったりして問題があった。
マイナス面に一切触れずにキヤノンが時期尚早に搭載したものを賞賛する
のは的外れ。

キヤノン工作員は、キヤノンの欠点をニコンに付け替えて言うのが悪い癖
で、ソニーに対してケチ付けてる部分は、キヤノン信者の発言では?
0020名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 18:11:13.90ID:6re2fmIb0
>>1
過去スレ1of2

【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1573109827/
【速報】ニコン75%の最終減益カメラ事業不振 Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1573560353/
【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1574229866/
【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1575169706/
【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1575990418/
【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1576734071/
【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1577496355/
【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1578901484/
【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1580873494/
【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1582251535/
【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1584489853/
【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1586310327/
0021名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 18:14:02.02ID:6re2fmIb0
>>20
過去スレ2of2

【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1587961125/
【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1588993978/
【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1589965760/
【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1590712818/
【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1591417274/
【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1592354414
0022名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 18:29:00.60ID:FUEckkLg0
>>12
今まで問題なかったのにオリ事業譲渡ニコン大赤字になった途端
突然同時多発するのが怪しいね
しかも数件なのにコピペ爆撃を1000以上とか業者ですか?
0023名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 18:37:26.01ID:4R0Yst62
鉤括弧のセルフプロデューステンプwww
0025名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 18:48:09.83ID:EstR+ZCm0
ニコンのスレなのにいきなりソニーネガのコピペし出すバカさ加減に笑う。ここニコンの赤字問題の話するとこですよ〜?ニコ爺さん日本語ちゃんと伝わってます〜?w
0026名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 18:52:21.94ID:6re2fmIb0
>>25
ソニー叩きのコピペは、キヤノン信者の仕業では?

キヤノン信者の心の拠り所だった「自社製センサー搭載のデジカメ」というネタが、
ソニーのせいで「キヤノンより高性能な自社製センサー搭載してるソニーのデジカメ」
にお株を奪われてしまったからなw
0028名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 18:56:36.39ID:EstR+ZCm0
>>26
おいおい、なに責任逃れしよとしているんだよ。ソニーネガは全部ニコ爺だよw ソニーはニコンのスレでしか風説の流布レベルのネガキャンされてないし
0029名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 19:01:30.04ID:ViuVCOZJ0
ニコ爺はミラーレスの利点が全くわかってないことが前スレで判明

撮影効果反映もピント拡大もピーキング表示もニコ爺にとっては神の領域のごとき未知の現象らしい
0031名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 19:05:02.24ID:pX1OhnFQ
鉤括弧のセルフまとめwww
0032名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 19:05:24.71ID:7DQei1Sw0
いきなりソニーの不具合をバラされて慌てふためくGKが笑えるね
0033名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 19:06:34.07ID:RdxHjdVi0
ニコ爺いかりのレス連投(ただしカメラは買いません、買えません。口だけです)
0034名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 19:09:46.55ID:pX1OhnFQ
迫真のセルフまとめ面白いから次スレのテンプレにしようぜww
http://hissi.org/read.php/dcamera/20200630/NnJlMmZtSWIw.html

18 名無CCDさん@画素いっぱい 2020/06/30(火) 18:00:04.74 ID:6re2fmIb0
>>6

767名無CCDさん@画素いっぱい2020/06/14(日) 12:23:03.68ID:DyrUtnoo0
>>360
>貴様、キヤノンに楯突くとは怖いもの知らずだな

これ、冗談抜きで「電通=キヤノン工作員」なんじゃないか?

【中抜き7割】電通、「2ちゃんねる」を2000年から脅威に感じ始め、自演書き込みをして印象操作を行なっていた 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592101854/

769名無CCDさん@画素いっぱい2020/06/14(日) 12:57:12.30ID:DyrUtnoo0
このスレでは「鉤括弧」なのかw

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592101854/905
905不要不急の名無しさん2020/06/14(日) 12:11:37.26ID:HTZBAcoi0
>>741
工作員指摘や都合の悪い書き込みを封じようと、これで行こうと決めたレッテル張りフレーズを連呼する所が
電通っぽいやり方。
「こどおじ」「糖質」「ネトサポ」
特に都合の悪い相手にあだ名をつけてタゲるのも電通の好きなやり方。
0035名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 19:11:54.64ID:6re2fmIb0
>>29
EVFも、ミラーレス信者は誤解してそうなんだが、即応性優先の所謂「テレビでのゲームモード設定」みたいな
手抜き画像処理で、EVFの画素数自体にも限界がある描写だから、どの道「参考程度」に見て後は慣れで経験的
に脳内補正するしかないのは実はOVFと大差無い。

結局、ファインダーが解像度縛り無くクリアに見える点などはOVFに優位性があるなど、EVFは信者が言うほど
にはEVFは夢の技術のような代物でもないぞ。
0036名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 19:13:16.83ID:D8PfSXu30
>>29
ニコ爺でないよ。
悪いがミラーレスはNikon以外も含め散々使いまくってるよ。
あんたより、よほどキャリアは長い。
利点もわかってる。その上で書いてる事をこと忘れるな。
にわか愛好家のくせにうぬぼれるな!
0037名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 19:16:02.42ID:EstR+ZCm0
EVFの方が設定と実際に撮れる画像の齟齬は小さいから良いけどね。レフ機のファインダー覗いているよりは撮った画像に近い物が見えているわけだし、脳内補完しなきゃいけない部分は少ないから、初心者にも優しいし。

EVFとか全くないフィルムの時代に綺麗な写真撮ってた人たちはほんとすげえなぁと思うよ。
0038名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 19:17:26.30ID:6re2fmIb0
>>27
お前のようなID無し工作員が堂々とネット工作してることがヤバイとは思わないのか?
0040名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 19:20:14.50ID:h8B+KGbp0
>>35
いや信仰の問題じゃなくて、
違いはあれど費用対効果や動画撮影でミラーレスが優って来たから、
ニコンが苦労してる現実。

>>36
キャリアは長いのにこんな糞溜で吠えてるって切なくならね?
0041名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 19:20:45.32ID:MlYK3AN10
>>36
ニコンのお爺ちゃんそんなにイライラしないでw
0042名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 19:23:32.05ID:bMQDEpYv0
どうしてニコ爺ってのは頑なにミラーレスの利点を認めようとしないんだろ
Zが売れないのもそういうファン気質のせいかなぁ
0043名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 19:24:52.58ID:6re2fmIb0
>>39
一方的な主張のテンプレに対して、反論側のテンプレ貼ってるだけだが?
0044名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 19:25:42.16ID:ZJIV6O4/0
>>36
70代で5chのニコン叩きスレにくるニコ爺だなんて素敵じゃない?w
0046名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 19:26:31.29ID:D8PfSXu30
>>40
あんたもね。
こんなところでNikonたたきすることが生きがいなのか?
私はNikonだけでなくFUJIFILM機も愛用してるよ。
0047名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 19:27:31.47ID:6re2fmIb0
>>42
一眼レフとミラーレスは、技術的に一長一短。むしろ、頑なに一眼レフの利点を認めようとしない連中が異常。
0048名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 19:31:11.53ID:4R0Yst62
>>45
観光地で撮影してると絡んできた上に見たいとも言っていないのにポケットアルバム取り出して会心の出来の写真(自画自賛)を延々と自慢してくるニコ爺居るだろ
アレと同じじゃね?
0049名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 19:31:19.24ID:D8PfSXu30
>>44
ここってNikonたたきスレなのかw
死んだ犬を蹴っても仕方にと言うが、
あんたらはその辺の悪餓鬼レベルだね。
0050名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 19:32:24.30ID:6re2fmIb0
>>45
そもそも、お前が勝手に貼ってるテンプレはどんな判断で決めてるのか?

一方的な主張のテンプレが貼られたら、反論側もテンプレ化するだろ。アホか。
0052名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 19:33:25.45ID:Hq0/rq7q0
>>49
あんたより、よほどキャリアは長い
にわか愛好家のくせにうぬぼれるな!
0053名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 19:33:48.47ID:Gg7rMZXg0
シャッター幕崩壊問題が止まらないんでGKのイライラが凄いなw
0054名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 19:34:32.01ID:Hq0/rq7q0
>>51
いるいるw
「うぬぼれるな」とか言うやつなww
0055名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 19:34:32.45ID:6re2fmIb0
>>48
ネットでそれと同じような行動をしてるのがお前自身だろw
0057名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 19:35:41.51ID:h8B+KGbp0
>>42
Zが売れないのは単純に高価だからじゃね。
キヤノンもソニーもさらに言えばパナも、
昔からビデオカメラを作ってた蓄積があるから、
ファインダーにせよ処理系にせよ現実的な落とし所が見えてるだろうけど、
ニコンはその辺まだ見えてない気がする。
0058名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 19:35:51.22ID:aczlYARv0
>>53
またイライラがピークに達したんか?w
効かないコピペ頑張れよw
0059名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 19:36:28.76ID:6re2fmIb0
>>56
> 「自分の書き込み傑作選」はねーよwwwwwww


その「自分の書き込み傑作選」って、どういう意味?
0062名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 19:40:01.03ID:6re2fmIb0
>>60

>48自身が、>>48の書き込みを会心の出来だと勘違いしていて、誰も見たいと言ってないのに自慢げに開陳してる
という話ですよ?
0064名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 19:40:36.54ID:6re2fmIb0
>>61
いや、実際どういう意味?
0066名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 19:43:44.39ID:6re2fmIb0
>>65
お前の言動こそが、まるで「反論テンプレ書かれると都合が悪い!」という程度の事しか言えてなくて
恥ずかしいのでは?w
0067名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 19:45:33.59ID:HHiNVfEd0
細かすぎる女 ニコンZ50とパナソニックGH5を徹底比較&レビュー!【ロンドン散策】
https://youtu.be/D0Phuqf1RfI
0069名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 19:48:10.84ID:YwPrTFz90
撮影現場の状況記憶としてライトの硬いや柔らかいなど
グラデの再現性を記憶するのにEVFは適さない
現場の状況をしっかりと脳に焼き付けるために
その場の状況とは全く別の光源である
EVFのバックライトを挟んで
状況把握をガラッと変えてしまう必要性が全くない
スマホは距離を置いて眺めるため
視野を100%EVFのバックライトで覆って置き換える状態とは違う
0070名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 19:49:49.18ID:GIAkpPnF0
>>69
EVFから目を一瞬でも離すと病気にでもなってしまうのか?
大丈夫?
0071名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 19:50:01.62ID:6re2fmIb0
>>68
おいおい、なんだか話を逸らしてるのは、お前の方だろ。
0072名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 19:52:28.640
>>71
え?wwwwwwwww
一貫して「自分の書き込み傑作選」の話しをしてるけど?wwwwwww
もしかして「会心のポエム集」とかの方がよかった?wwww
0075名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 19:54:46.27ID:6re2fmIb0
>>72
要するに、君は「反論テンプレ書かれると都合が悪い!」という程度の事しか言えない訳かな?
0077名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 20:00:38.23ID:YwPrTFz90
EVFはウォークマンで難聴者を大量に産んだ状況に同じ
EVFの光源は便利であるより暴力的な傷害光線
0080名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 20:11:45.27ID:sys8TQbe0
>>1
【ニコン】岡三証券の予想【赤字】
https://www.okasan-online.co.jp/news/rating/20200615/7731_preview.pdf
21/3期 ニコンの映像事業の営業損益は「228億円」の赤字と予想
映像事業:営業利益
20/3 -171億円
21/3 -228億円(岡三予想)
22/3 -136億円(岡三予想)
23/3 -128億円(岡三予想)

2018年 6月22日
赤字のデジカメ、続ける理由は? オリンパス社長に聞く
https://www.asahi.com/articles/ASL6Q3GTBL6QULFA00H.html
集約後は、いまの「4〜5%の世界シェア」を維持していれば
黒字を確保できる体制になる。

CIPA : レンズ交換式【Worldwide】
http://www.cipa.jp/stats/documents/j/dw-202004.pdf
2018/04 1,072,669 (α7III発売 / 3月23日発売)
 ↓
2020/04   299,479 (28%)

コロナに負けない「金持ち企業」トップ500社
https://toyokeizai.net/articles/-/359062?page=3
■ネットキャッシュ
(現預金+短期保有有価証券-有利子負債-前受金)
1  ソニー 18,851億円
280 ニコン   244億円
0081名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 20:13:46.44ID:9bXMGpiu0
>>48
そういうハッセル爺になら会ったことがある。水平が取れていない泥川の水面のピンボケ写真アルバム。魂抜かれたw
0082名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 20:40:52.26ID:YaBdhwgP0
【ニコン】D750 ボディ 「故障しました」
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693263/SortID=19946486/
err表示が出てシャッターが切れなくなったので、レンズを取り外してみたところ
写真のような状態になっていました
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/520/2520785_m.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/520/2520786_m.jpg
【ニコン】D750 24-120 VR レンズキット
「シャッター不具合なんですが・・」
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693265/SortID=20875205/
最近シャッター切ったとき(特に電源入れて1枚目に多い)Err表示とともに真っ暗になったんですが
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/760/2760485_m.jpg
【ニコン】フルサイズ一眼レフD610のシャッターが故障した原因を調査
https://nekon-nyakon.com/d610_broken_cause

シャッターの状態としましては、扇状のシャッターの何枚かがレンズ側に飛び出ていました。
シャッターの羽根がたわんでしまっているのが見えます。
https://nekon-nyakon.com/wp-content/uploads/2018/07/20180702_182854-1-1024x768.jpg
0084名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 21:14:31.96ID:k+Xas+oX0
>>83
ん?マックにでも行くのか?
0086名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 21:16:15.64ID:p70te7/z0
>>83
二年半遅れでやっとα7VにZ5が追い付いたと思ったら新機種でまた突き放される
(以降これの繰り返し)
0087名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 21:18:43.87ID:6UIC/12n
585 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-Gz3n) sage 2020/06/30(火) 19:13:10.05 ID:9wGwkVGja
ソニーのZマウント参入はありそうだな
EマウントレンズはアダプターでZマウントに使えるから移行はスムーズ
Zマウントアライアンスとか面白いと思う

599 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-Gz3n) sage 2020/06/30(火) 21:01:19.70 ID:9wGwkVGja
Zマウントアライアンス
ニコン、ソニー、フジ

Lマウントアライアンス
ライカ、パナ、シグマ

RFマウントアライアンス
キヤノン、北朝鮮、自民党

こんな感じかな
0088名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 21:18:44.00ID:z01lcaIx0
Which camera company will be gone by 2025?

1 Ricoh-Pentax (40%, 6,381 Votes)
2 Nikon (15%, 2,368 Votes)
3 Hasselblad (13%, 2,108 Votes)
4 Panasonic (12%, 1,838 Votes)
5 None, they will all be still making cameras (6%, 1,013 Votes)
6 Leica (5%, 873 Votes)
7 Fuji (5%, 776 Votes)
8 Sony (2%, 386 Votes)
9 Canon (1%, 214 Votes)

Total Voters: 9,067

世界で消えると思われたら終わり
信者が発売時に購入したら失速するだけ
まくれない
0089名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 21:20:13.67ID:W8EDXyx10
CIPA : レンズ交換式【Worldwide】
http://www.cipa.jp/stats/documents/j/dw-202004.pdf
2018/04 1,072,669 (α7III発売 / 3月23日発売)
 ↓
2020/04   299,479 (28%)

世界的に
まくれない事が約束されている
0093名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 21:50:11.65ID:YwPrTFz90
レフ機派  → 保守派
ミラーレス派→ 人類95%削減政策支持派(知らずに削減される側)

だな
0094名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 21:50:18.48ID:pdl3WxD00
またも「ソニー用レンズ」が10本中8本!
https://capa.getnavi.jp/news/339562/

ヨドバシ:6月上期ランキング
2020年6月1日〜2020年6月15日

第1位 ●タムロン 70-180mm F/2.8 Di III VXD(ソニーEマウント)
第2位 ●シグマ 24-70mm F2.8 DG DN(ソニーEマウント)
第3位 ●ソニー FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS(ソニーEマウント)
第4位 ●シグマ 16mm F1.4 DC DN (ソニーEマウント)
第5位 ●ソニー 20mm F1.8
第6位 ●タムロン 17-28mm F/2.8 Di III RXD(ソニーEマウント)
第7位 ●タムロン 28-75mm F2.8 Di III RXD(ソニーEマウント)
第8位 ニコン AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR
第9位 ●ソニー FE 24-105mm F4 G OSS
第10位 キヤノン EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
0095名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 21:50:42.48ID:WemauSei0
>>82
GKが死に物狂いで検索しても全部単発かリコール済みのなんだよだなあ
600名規模の被害者の会ができてるα7IIIとは深刻さがまるで違うねえ

α7IIIはボディ強度が弱くてレンズの重みに負けてシャッター幕やIBISが歪んで壊れる故障が頻発してるんだが
Facebookのコミュニティに600名規模の被害者の会までできてるのにソニーは完全スルー

Sony A7III - Shutter Problem|Facebook
https://facebook.com/groups/418715925421277/?ref=group_header&;view=group
https://cdn.fstoppers.com/styles/full/s3/media/2019/08/28/failed-shutter-complete-facebook-screengrab_0.jpg
https://cdn.fstoppers.com/styles/full/s3/media/2019/08/28/failed-shutter-partial-facebook-screengrab.jpg

ソニーはファームで治せる不具合以外は決して公表しない
保証切れてたら容赦なく有償修理

被害者達はソニーがなにも対応しないもんだから涙ぐましい工夫をしてる
メーカー修理だと400ドルもかかるからってどこかから安いシャッターの補修部品探してきたり
シャッターの残骸だけ自分で取り外して完全電子シャッター運用にしたり

かわいそうなのはインドネシア撮影旅行を台無しにされたとか
結婚式の撮影でシャッター死んだって嘆いてる人たち

ソニーがリコールしないから自分のカメラでいつ地雷が炸裂するか判らない
α7IIIを使うのはリスクが高い
0096名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 21:57:03.36ID:MwNkp8/q0
>>95
ニコ爺のイライラがピークに達するとコピペ絨毯爆撃www
マジウケる
0100名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 22:17:59.51ID:iJDGMniH0
圧倒的物量の空母ソニーに
パタパタ機で最後のコピペ特攻するニコG

最終フル兵器
安物Z5でシェアを取れず失速したら
もうあとがない
フジにもやられてしまう

笑えるのが
武器弾薬を敵のソニーから供給されている事
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況