X



【新次元】Zマウント Nikkorレンズ【光学性能】8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/29(木) 12:07:17.69ID:45xWTlyR0
大口径セミナー

https://news.mynavi.jp/article/20181218-742187/

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1158578.html

レンズマウントの口径が小さいほど画質面で不利に


光学設計者が理想とする「美しいレンズ」は、光学系が左右対称に近くバランスよく配置され、
光束を無理に曲げない構成であることが求められる

マウントの口径が小さい場合、描写性能を追求すると光を大きく屈折させる必要があり、レンズ構成が複雑になる(右上)。
必然的に、レンズ自体が大きく重く高価になってしまう。
口径が大きい場合、理想とするレンズに近い状態で構成でき、レンズの肥大化を招かずに済む
0004名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/29(木) 12:13:00.50ID:45xWTlyR0
大口径インタビュー

光学設計のメンバーたちは、水を得た魚のようだった。
検討前は「せっかくショートバックフォーカスなのに、マウント口径が小さければ設計する甲斐がない」とまで放言する者もいた。
裏を返せば、大口径なら「今までにないレンズを設計してみせる」という確信の表れだ。
それを証明できるのだから、技術者にとってこれほど魅力的な話はない。
光学設計者たちは自ら手をあげ、検討に参加した。
0006名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/29(木) 17:10:57.51ID:h1emDmRP0
>>1

性能は文句ないんだけどね、Zレンズ
製品開発スピードが遅すぎて、もうソニー・キヤノンに勝ち目がないことに目を瞑れば…
0007名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/29(木) 19:33:46.01ID:IhDWQjCv0
レンズの開発速度が遅すぎる
ソニーなんてどんどん手軽に新しいレンズ開発して出して来てるのに
0008名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/29(木) 19:47:05.31ID:f5Dh3oWE0
すぎる程は遅くないと思うが
SONYはα7が2013年にでて、FE16-35GMが2017年に出てやっと大三元揃ったんじゃなかった?
0010名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/29(木) 21:57:12.99ID:IhDWQjCv0
>>8
大三元の括りなんてどうでもええわ。CanonなんてRFならでわのレンズを優先したからニコンより成功した面が大きいだろ
あとαレンズ純正だけでも今60本超えてんだぞ。正式対応のサードレンズ含めたら100本超えや。
Zレンズのラインナップ貧弱過ぎな上にZならでわの特徴的なレンズもほとんどない。こんなの売れるわけねーだろ
ニコンが不味いのは宣伝が下手とかじゃなくて商品戦略そのものや

あとな、ニコンが戦わなきゃならんのは2013年のα7じゃなくて、もう直ぐ登場するα7IVと今のαレンズの発売ペースや
過去のソニーを仮想敵にしている限りニコンに未来はない。今の相手は2021年のソニーなんだから
0011名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/29(木) 22:08:33.11ID:1W5FfspZ0
>>10
開発リソースがソニーの10倍あるんならお前のいうことも可能かもな
そんなの無理なので、可能な限りの速度でレンズ出してるんだが

過去のソニーとかそんな話は誰もしてねー
0012名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/29(木) 22:13:52.72ID:f5Dh3oWE0
>>10
そんなSONYは去年たった三本しか発売してないがNikonは6本発売してる訳で、イメージだけでカッカしてるだけなのでは?
0013名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/29(木) 22:21:26.62ID:MplK7+ea0
ニコンは去年Fマウントレンズも1本出してるし
フルサイズボディをD780、Z5、Z6II、Z7IIの4機種出してる
めちゃくちゃリソース割いてるしペースも速いよ
ソニーはシグマとタムロンの発表をカウントしてるんでしょ
0015名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/29(木) 22:29:54.37ID:227U+v3c0
Eマウントベースのレンズなんか出されてもw
0016名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/29(木) 22:32:36.42ID:o/mkNGyX0
選択肢ありゃ多少劣ってもボディ売れるでしょ
そこからZレンズに買い変える人も出てくる
今のままじゃまじ潰れるしか未来ないわ
0017名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/29(木) 22:37:16.31ID:227U+v3c0
独力で売れないようなマウントにサードは参入しない。
0018名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/29(木) 22:42:02.42ID:h1emDmRP0
マジ過去のソニーなんてどうでもいい、今は2021年だからな
ニコンの相手は今現在の、ソニーとキヤノンなんだから
今年のニコン発売のレンズはゼロ、他メーカーはガンガン出してる
200mmまでのラインアップじゃ、ユーザーから選んでもらえないっすわ
それが今年の売上ランキングに、如実に現れてる
0019名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/29(木) 23:00:36.00ID:IhDWQjCv0
>>12
>そんなSONYは去年たった三本しか発売してないがNikonは6本発売してる訳で

そのかわり今年ソニーは現時点で6本レンズ発売していぞ。そして噂どおりなら更に年内にレンズが追加される
Zレンズも噂はあるが何本発売されるのかね?

>>11
はぁ?仮にも光学屋なら家電屋にレンズの開発ペースまで惨敗してちゃ話にならんだろーが
あっちは交換レンズの他にコンデジ用レンズやドローン用レンズや車載用レンズも次々と開発してんだぞ
せめて交換レンズの開発ペースくらいは家電屋に負けんなや
0022名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/30(金) 08:10:55.66ID:bVoB2mve0
惨敗の根拠がこの4ヵ月音沙汰無かったってだけだから
特定メーカーが負けてる瞬間を都合よく切り取って騒いでるだけ
0025名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/30(金) 09:31:33.75ID:SsMolKt+0
賞金100万のメーカーコンテストは有り得ない
まあ間違いなく棄て場所に困ってるんだろう
でもあんなの只でも要らんが
0027名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/30(金) 10:51:20.90ID:NKZ54rrQ0
東京カメラ部大嫌いおじさん怒りのタグ付け投稿
0029名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/30(金) 12:15:50.95ID:wUlrFbE/0
オンキョーがシャープにAV事業売却協議だってよ
ニコンもまさかのシャープに買収されるかもね
0031名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/30(金) 13:28:40.27ID:NKZ54rrQ0
Noctほしーなー
入選するよな写真撮れないから自分で買うしかねーな
0033名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/30(金) 14:15:35.33ID:P06YQY4M0
Noctが賞品のフォトコンいいな
東京カメラ部ということは、写真じゃなくって、ギラギラのCGコンテストということだろうか…w
0034名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/30(金) 16:11:13.17ID:aJk8lCJy0
Noctが賞品のフォトコンいいね
私の目的とは違うので応募することはありませんが
0035名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/30(金) 16:15:49.40ID:p1HqHMDY0
>>21-22
惨敗なの4か月だけじゃなくてずっとだろ。ソニーの極一部でしかないイメージング部門とだけ比較してもずっと売り上げと純利益負け続けてるぞ
つまり世界的にニコンは売れてないってことや
0036名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/30(金) 16:18:34.10ID:p1HqHMDY0
売れてないってことは、つまり碌に売り上げにもならないオタクの声だけを聴いた製品を開発し大多数が欲しがるような魅力的なカメラやレンズを揃えることが出来なかったと言うこと。
Dfで世界的売り上げ爆死を記録してから何も変わってないのがニコン
0037名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/30(金) 16:21:18.53ID:p1HqHMDY0
>>32
逆だと思う
ONKYOブランドだけ欲しくて中身はホンハイで作るんだろう
オーディオ業界参入の足掛かりにする
0039名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/30(金) 17:04:31.41ID:ZaTHnrPz0
Zニッコールがピント面からなだらかにボケていく三次元的ハイファイコンセプトで設計されているのに対して
ソニーはボケが硬くてF値が明るいレンズの意味がない!

FE50mmF1.2GMは非点収差が酷くて二線ボケ強烈!
https://twitter.com/Sun_SoKa/status/1385611318892195850
 
やっぱり木とポトレの写真が顕著だけど、ボケが硬いのが気になる…(´・ω・`)
https://twitter.com/thr_mns7/status/1372673430810599424?s=19

ソニーのEマウントレンズ、G MasterよりZeissレンズの方が写りが好き。例えば50mmの作例を見ても、F1.2GMよりPlanar F1.4の方がフワリと柔らかいボケ味を出せていると思う。
と言うかGMレンズ、全体的に写りをカリカリに寄せすぎでは?
https://twitter.com/Alfred_Laimy/status/1384678871610531842?s=19

FE 50mm F1.2 GM サイズ感は良いけど、ボケがあまり好みではないな
https://twitter.com/RSimeji016/status/1372076365927751682?s=19
 
GMとかGって小型軽量モデルにつけるバッチなの?光学性能とか良いものにつけるんじゃないのかな。ブリージングひどいし青ハロ出てるし、Eマウントだと光学設計Zレンズに勝てないから小型軽量化設計してるのかな?
https://twitter.com/mahha0524/status/1374207897773563907?s=19


どのレンズもブリージングしなくて動画に使いやすいZニッコールに対して
絞りリングつけただけで動画向けとか宣伝してるソニーはというと…

FE50mmF1.2GMはフォーカスブリージングが酷すぎて動画用の絞りリングなんて無意味!
https://www.youtube.com/watch?v=JYEFO3T9yAg&;t=250s

てか24GM以降の20G、35GM、40G…
ソニーの新単焦点レンズはどれもブリージングが酷くて動画には使えないレンズばかり
ハッキリ言って絞りリングは動画用に見せかけるギミックでしかない!

Camera Labsに最悪と言わしめたFE35mmF1.4GMのブリージング
https://www.youtube.com/watch?v=OS4Ce-mcx2c
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0040名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/30(金) 18:02:39.13ID:+6+ySVz40
>>20
Z6は最悪12万中古でも買ってくれ、ニコンはレンズで儲ける
ってビジネスモデルなんじゃいかなこれ
24-70mm F2.8Sや70-200mmF2.8S、24-200mmF4-6.3が売れてるなら1本あたり本体分の利益は稼げるんだろ
0041名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/30(金) 18:08:56.02ID:7A7+9Cax0
z50とかもボディ出して放置だし、適当なDXなり40mmとかの非sレンズくらいんな大変でもないんだろうからさっさと出せばいいのにな
大量に社員いんだから
0042名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/30(金) 18:26:32.24ID:CH6eex6E0
言い方はアレだけど、非Sの28mmと40mmはよってのは同意
どっちも気になる画角なので早く出して欲しい
0043名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/30(金) 18:43:07.07ID:ptXT5gPM0
>>40
フルサイズのボディは利益無いって、D700時代から言ってるからな。
レンズのほうが圧倒的に儲かる。
ニコンレンズはEDガラスに至るまで、全て自社製だしな

ソニーはたぶん逆なんだろう、レンズで儲からない
自社で作れるレンズがほとんど無いからな
シグタムに半分以上シェア取られてるし
0045名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/30(金) 19:59:07.64ID:p1HqHMDY0
>>40
>>43
ニコンの売り上げと利益率みてもボディだけじゃなくレンズも碌に儲かってない、つまり売れてないのが分かる
つまりキヤノンと違ってレンズ開発の方向性が間違っていたってことや
0046名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/30(金) 20:04:02.54ID:p1HqHMDY0
>>43
ソニーがレンズで儲かってないならニコンのレンズ収益は氷河期だぞ
0047名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/30(金) 20:04:57.11ID:p1HqHMDY0
統計上レンズもニコンよりソニーの方が売れている

デジタルカメラ(レンズ一体型)部門
1位 キヤノン(シェア39.08%)
2位 ソニー(シェア19.65%)
3位 富士フイルム(シェア11.41%)

デジタルカメラ(一眼レフ)部門
1位 キヤノン(シェア51.91%)
2位 ニコン(シェア44.78%)
3位 リコーイメージング(シェア3%)

デジタルカメラ(ミラーレス一眼)部門
1位 ソニー(シェア27.44%)
2位 キヤノン(シェア23.78%)
3位 オリンパス(シェア23.37%)

デジタルビデオカメラ部門
1位 ソニー(シェア37.27%)
2位 パナソニック(シェア32.17%)
3位 JVCケンウッド(シェア11.07%)

交換レンズ部門
1位 キヤノン(シェア18.29%)
2位 ソニー(シェア15.87%)
3位 シグマ(シェア14.89%)
https://www.bcnaward.jp/award/gallery/detail/contents_type=251
https://www.bcnaward.jp/award/gallery/detail/contents_type=265
0048名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/30(金) 20:14:11.07ID:p1HqHMDY0
>>38
ホンハイは傘下のフォックスコンで音響端末(携帯プレイヤー)を作ってる
ブランドが弱くて売れてないけどな
0049名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/30(金) 20:55:37.71ID:MNLm+8bW0
>>30
数年後、君がバカじゃないの?って言われなければ良いねw
0050名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/30(金) 21:05:29.98ID:UZ8iXNx60
>>48
ポータブルオーディオはデジタル機器の一分野であっていわゆるオンキョーの手がけるホームオーディオとのシナジーほとんどないよ
シャープは一時期ΔΣ変調利用した1bitデジタルアンプ(DSDのAD変換と同じ理屈)で業界に打ち入った実績もあったり

>>49
せめて光学に興味あるところからもってこいって話であって
煽りも含めて的外れなんだよ無能
0051名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/30(金) 22:26:35.27ID:8DTWTA1k0
そもそもパイオニアが時勢を読めずカーナビに突き進んだ末に爆死
パイオニアのオーディオ部門をONKYOが買い取り
パイオニアとくっついたところで?パイオニアが足を引っ張って?
ONKYOの業績も年々悪くなり立ち行かなくなった
そんなONKYO・パイオニアをシャープが買ったところで
果たして復活の目があるのか
ホームオーディオってソニーも手掛けてるけど
あれって利益出てるんかねぇ…
0054名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/30(金) 23:24:43.39ID:MNLm+8bW0
>>50
まあ、せいぜい頑張れや無能www
0056名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/01(土) 09:49:54.25ID:4q6F/iUH0
ミネオ君:「ソースはツイッターやけど、50GMが糞なの信じてくれっ!」

■「FE 50mm F1.2 GM」 キヤノンやニコンよりも良好な解像性能
https://asobinet.com/info-review-fe-50mm-f1-2-gm-dcw/
■「FE 50mm F1.2 GM」 F1.2としては小型軽量ながら満足のいくシャープネス
https://asobinet.com/info-review-fe-50mm-f1-2-gm-xi/
■「FE 50mm F1.2 GM」 全てのカテゴリでほぼ完璧なレンズ
https://asobinet.com/info-review-fe-50mm-f1-2-gm-ap/
■「FE 50mm F1.2 GM」 目を見張る価格設定を正当化できる光学性能
https://asobinet.com/info-review-fe-50mm-f1-2-gm-pb/
■「FE 50mm F1.2 GM」 小型ながら最高の性能を詰め込んだハイエンドレンズ
https://asobinet.com/info-review-fe-50mm-f1-2-gm-trend/
■「FE 50mm F1.2 GM」 登場は遅かったが万人におススメできる超大口径レンズ
https://asobinet.com/info-review-fe-50mm-f1-2-gm-mo01/
■「FE 50mm F1.2 GM」 最もシャープで、フォーカスが速く、収差のないレンズ
https://asobinet.com/review-fe-50mm-f1-2-gm-dp-impre/
■「FE 50mm F1.2 GM」 光学的に理想的でほぼ妥協なし
https://asobinet.com/info-sample-fe-50mm-f1-2-gm-dptv/

・キヤノンとニコンの 50mm F1.2を 「容易に打ち負かす」 ほど優れている!
・F2まで絞ると 「隅々まで完璧」 な優れた解像力になる。
・ボケは 「バターのように滑らか」 で品質は際立っている!

ラボテスト(解像力):
このような超大口径レンズとしては、開放時の解像力は"全域で信じられない"ほど高い。
F2かF2.8まで絞ると隅々まで解像力は更に向上し、"目もくらむ"ほどの高解像力になる。
https://digicame-info.com/picture2/sony_FE50F12GM_mtf_dcw_001.jpg
参考:「ニコンZ 50mm f1.2 S」: 開放から残念、F2.8に絞ってもイマイチw 
https://digicame-info.com/picture2/nikon_z50f12_mtf_dcw_001.jpg
0057名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/01(土) 10:26:05.20ID:S67cr/aP0
ニコンファンも大ショック!
ソニーを追い上げるどころか、何と! シェア低下していたww

【BCN】2019年 12月 ミラーレス台数シェア
https://digicame-info.com/2020/01/201912.html

11月末発売!
総合金賞受賞!
ニコン「Z50」いきなり 4位 ランクイン!(シェア 6.1%)
来年から ニコンの 逆襲始まるで!
 ↓
【BCN】2020年 年間 ミラーレス台数シェア
https://dclife.jp/camera_news/article/etc/2021/0313_01.html
ミラーレス一眼 メーカー別台数シェア (2020年1月〜12月)
 1. ソニー  … 27.4%
 2. キヤノン … 23.8%
 3. OMデジタ … 23.4%
 4. 富士フイ … 12.0%
 5. パナソニ … 8.3%
 6. ニコン  … 4.6% ←←結果、シェア ダウンでしたwww
0058名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/01(土) 11:46:49.85ID:8f/S7zJK0
なんかヨドバシにいたソニーの人が、Z50f1.2をすげえディスってた。
キヤノンの50/f1.2の話を振ってみたらスルーされた。
0060名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/01(土) 12:20:08.97ID:/iPSNKgp0
Zニッコールがピント面からなだらかにボケていく三次元的ハイファイコンセプトで設計されているのに対して
ソニーのGMはボケが硬くてF値が明るいレンズの意味がない!

FE50mmF1.2GMは非点収差が酷くて二線ボケ強烈!
https://twitter.com/Sun_SoKa/status/1385611318892195850
 
やっぱり木とポトレの写真が顕著だけど、ボケが硬いのが気になる…(´・ω・`)
https://twitter.com/thr_mns7/status/1372673430810599424?s=19

ソニーのEマウントレンズ、G MasterよりZeissレンズの方が写りが好き。例えば50mmの作例を見ても、F1.2GMよりPlanar F1.4の方がフワリと柔らかいボケ味を出せていると思う。
と言うかGMレンズ、全体的に写りをカリカリに寄せすぎでは?
https://twitter.com/Alfred_Laimy/status/1384678871610531842?s=19

FE 50mm F1.2 GM サイズ感は良いけど、ボケがあまり好みではないな
https://twitter.com/RSimeji016/status/1372076365927751682?s=19
 
GMとかGって小型軽量モデルにつけるバッチなの?光学性能とか良いものにつけるんじゃないのかな。ブリージングひどいし青ハロ出てるし、Eマウントだと光学設計Zレンズに勝てないから小型軽量化設計してるのかな?
https://twitter.com/mahha0524/status/1374207897773563907?s=19


どのレンズもブリージングしなくて動画に使いやすいZニッコールに対して
絞りリングつけただけで動画向けとか宣伝してるソニーはというと…

FE50mmF1.2GMはフォーカスブリージングが酷すぎて動画用の絞りリングなんて無意味!
https://www.youtube.com/watch?v=JYEFO3T9yAg&;t=250s

てか24GM以降の20G、35GM、40G…
ソニーの新単焦点レンズはどれもブリージングが酷くて動画には使えないレンズばかり
ハッキリ言って絞りリングは動画用に見せかけるギミックでしかない!

Camera Labsに最悪と言わしめたFE35mmF1.4GMのブリージング
https://www.youtube.com/watch?v=OS4Ce-mcx2c
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0063名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/01(土) 16:29:34.80ID:JO0Gvubi0
ガラスも中韓が量産するようになって全然儲からない業界になっちゃったから設備維持考えたら買い付けた方が安くつくんだが
0064名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/01(土) 16:29:56.56ID:yijN2Nvt0
ソニーはレンズで利益出てないから、レンズ開発に投資もしてないからね。
基本的なEDガラスでさえ、買って来てる。
シグマ、タムロンのサードパーティーと全く同じことしてる。

シグマでさえ作れる非球面EDも、ソニーは使えない。
ソニーは全部画像処理でなんとかなると思ってたので、APSマウントという誤った道へ進んだ。
0065名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/01(土) 16:31:57.68ID:yijN2Nvt0
>>63
非球面レンズは驚くほど値段が高いから、
シグマ、タムロンはわざわざ非球面レンズの製造装置を買って来て、自社で作ってる

ソニーも非球面は工作機械を買って来て、自社で開発してるフリをしてたな
蛍石、ED、スーパーEDみたいな特殊硝材は、全部買って来てるので、
高性能レンズほど、ソニーは利益が出ない仕組み。
0066名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/01(土) 16:38:33.47ID:yijN2Nvt0
ソニーがレンズで利益を出すには、特殊硝材を一切使わずに、レンズを作ること。

キットレンズにEDレンズを使えないソニー (利益出ない)
28-60mm
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL2860_Composition.jpg

ニコンZ
自分たちでEDレンズから作ってるので、制限なし
NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3
https://imgsv.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-50mm_f4-63/img/spec/pic_03.png
0067名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/01(土) 16:56:38.86ID:QE4ZdE8J0
「EP&S分野」の「営業利益」は前年度比「519億円増加」し、
「デジタルカメラ」における製品ミックスの改善などによって「大幅増益」となった。
https://digicame-info.com/2021/04/2020-14.html

一方で「EP&S分野」の「営業利益」は前年度比519億円増加し、1,392億円となった。
前述の減収の影響はあったものの、モバイル・コミュニケーションを中心としたオペレーション費用の削減、
テレビ、「デジタルカメラ」における製品ミックスの改善などによって「大幅増益」となった。

「営業利益」は「大幅増益」となった。
「営業利益」は「大幅増益」となった。
「営業利益」は「大幅増益」となった。
0068名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/01(土) 16:58:34.34ID:ajRJ7v+h0
■「FE 50mm F1.2 GM」 キヤノンやニコンよりも良好な解像性能
https://asobinet.com/info-review-fe-50mm-f1-2-gm-dcw/
■「FE 50mm F1.2 GM」 F1.2としては小型軽量ながら満足のいくシャープネス
https://asobinet.com/info-review-fe-50mm-f1-2-gm-xi/
■「FE 50mm F1.2 GM」 全てのカテゴリでほぼ完璧なレンズ
https://asobinet.com/info-review-fe-50mm-f1-2-gm-ap/
■「FE 50mm F1.2 GM」 目を見張る価格設定を正当化できる光学性能
https://asobinet.com/info-review-fe-50mm-f1-2-gm-pb/
■「FE 50mm F1.2 GM」 小型ながら最高の性能を詰め込んだハイエンドレンズ
https://asobinet.com/info-review-fe-50mm-f1-2-gm-trend/
■「FE 50mm F1.2 GM」 登場は遅かったが万人におススメできる超大口径レンズ
https://asobinet.com/info-review-fe-50mm-f1-2-gm-mo01/
■「FE 50mm F1.2 GM」 最もシャープで、フォーカスが速く、収差のないレンズ
https://asobinet.com/review-fe-50mm-f1-2-gm-dp-impre/
■「FE 50mm F1.2 GM」 光学的に理想的でほぼ妥協なし
https://asobinet.com/info-sample-fe-50mm-f1-2-gm-dptv/

・キヤノンとニコンの 50mm F1.2を 「容易に打ち負かす」 ほど優れている。
・F2まで絞ると 「隅々まで完璧」 な優れた解像力になる。
・ボケは 「バターのように滑らか」 で品質は際立っている!

ラボテスト(解像力):
このような超大口径レンズとしては、開放時の解像力は "全域で信じられない" ほど高い。
F2かF2.8まで絞ると隅々まで解像力は更に向上し、"目もくらむ" ほどの高解像力になる。
https://digicame-info.com/picture2/sony_FE50F12GM_mtf_dcw_001.jpg
参考:「ニコンZ 50mm f1.2 S」: 開放から残念、F2.8に絞ってもイマイチw 
https://digicame-info.com/picture2/nikon_z50f12_mtf_dcw_001.jpg
0069名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/01(土) 17:01:19.57ID:/I1iSAzq0
周辺減光 小口径Fより悪化しちゃったwww

2018年9月28日発売
【周辺光量】ニコンZ「35mm f/1.8 S」
https://digicame-info.com/2020/03/z35mm-f18s.html

・周辺光量落ちは、開放で57%(-2.4EV)の高い値で、これは35mm f/1.8Gより劣っている!
・悪い点:周辺光量落ちが目立つ! コマ収差が目立つ!

2014年2月06日発売
ニコンF「35mm f/1.8G ED」
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/fmount/af-s_nikkor_35mm_f18g_ed/spec.html
0071名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/01(土) 19:04:53.34ID:+pX38WEt0
Zニッコールがピント面からなだらかにボケていく三次元的ハイファイコンセプトで設計されているのに
ソニーGMはボケが硬くてF値が明るいレンズの意味がない!

FE50mmF1.2GMは非点収差が酷くて二線ボケ強烈!
https://twitter.com/Sun_SoKa/status/1385611318892195850
 
やっぱり木とポトレの写真が顕著だけど、ボケが硬いのが気になる…(´・ω・`)
https://twitter.com/thr_mns7/status/1372673430810599424?s=19

ソニーのEマウントレンズ、G MasterよりZeissレンズの方が写りが好き。例えば50mmの作例を見ても、F1.2GMよりPlanar F1.4の方がフワリと柔らかいボケ味を出せていると思う。
と言うかGMレンズ、全体的に写りをカリカリに寄せすぎでは?
https://twitter.com/Alfred_Laimy/status/1384678871610531842?s=19

FE 50mm F1.2 GM サイズ感は良いけど、ボケがあまり好みではないな
https://twitter.com/RSimeji016/status/1372076365927751682?s=19
 
GMとかGって小型軽量モデルにつけるバッチなの?光学性能とか良いものにつけるんじゃないのかな。ブリージングひどいし青ハロ出てるし、Eマウントだと光学設計Zレンズに勝てないから小型軽量化設計してるのかな?
https://twitter.com/mahha0524/status/1374207897773563907?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0073名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/01(土) 21:11:20.70ID:BlhH0p+X0
ソースはデジカメinfo!(キリッ
0074名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/01(土) 21:17:42.27ID:w7CrpLMz0
ソースはinfoじゃないぞ
infoがパクってる海外レビューサイトを、恣意的に曲解・抜き出してるだけだぞw
0075名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/01(土) 22:25:18.91ID:cCS1q9XN0
実際に非球面用の加工製造装置がソニー幸田サイトにガンガン納入されてるのを知っているのに自前で作ってるフリをする為って頭沸いてんのか?w
因みに蛍石はニコンも外部から大部分を購入しているわけだが
0076名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/01(土) 22:30:54.38ID:cCS1q9XN0
しかし、ソニーのカメラはシグマやタムロンが沢山レンズ出してるから売れてないって主張繰り返してたら実はソニーの方ニコンより遥かにレンズシェア高いのがソース付きで提示されちゃって、レンズシェアで勝てないのが判明したら今度はレンズを内製できなくて外部から買ってるから儲からないって主張に変化してんのなwww
みっともないったらありゃしねぇ
0078名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/01(土) 22:51:55.06ID:cCS1q9XN0
因みにソニーの非球面レンズ用製造装置はソニーが自社開発したガラス加工用の3Dプリンター
https://newswitch.jp/p/7689
0079名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/01(土) 23:01:09.06ID:E7RuuYER0
Z50mmF1.2S
重いこと以外に短所が見当たらない。

Z70-200mmF2.8S
文句なし。最高。さすがは我らがニコン。
0081名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/02(日) 00:10:51.66ID:gAYsK2XY0
>>68はF2.8でもZ50/1.2はイマイチwって言ってるけど
50/1.2GMはセンター3000、ミドル2600、エッジ2500
Z50/1.2はセンター3100、ミドル2500、エッジ1500
むしろ中央付近はGMレンズが負けてる
そしてエッジってつまりフルサイズの像高20mmくらいの場所だよね
https://secondnotes.net/mtf/
無限遠ではなく近接チャートで測ったエッジ部は
解像してなくてもそこまで気にならないかな
近接チャートでは四隅ギリギリ以外の画面全域においてGMとZの50/1.2のF2.8は
ほぼ互角の結果でしたってのがグラフから言える結論かと
中央を重視するならZの勝利だけどそこまでは言わないでおくよ
0082名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/02(日) 00:18:52.75ID:gAYsK2XY0
もちろん風景撮影とかなら
エッジ部分までカリカリに解像してることは重要
被写体を四隅ギリギリに配置する場合でも
エッジ部の解像度は重要
そこを重視するなら50/1.2GMですね
0083名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/02(日) 00:19:12.60ID:wmOMylv20
荒らして喜んでるソニーユーザーは死ねばいいのにと思うけどソニーはどうでもいい
0084名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/02(日) 00:47:38.25ID:wmOMylv20
>>82
その粗末なレンズをしまって森にお帰り
ここはお前さんが来ていい場所じゃないんだ
0088名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/02(日) 07:16:01.57ID:zumg6rXf0
>>82
あのさ、風景撮るなら絞って被写界深度を深くして撮影するから、F1.2なんか使わないんだよ。
F1.2って、近接の被写体をカリカリにとって、背景をボケにするためにあるわけ。

だから、NikonZ50F1.2は、F1.2で近接撮影はエッジをボカすように作ってんの。

しかし、SONYはバカだから、近接部分でもエッジをカリカリにするレンズだから、
「ボケ」がざわついて、気持ち悪い「写り」になる。
これ、実際に50oF1.2で撮影した背景ざわついた写真をYoutubeにあげて、SONY
すご〜いとか言ってる外国人がいて、ホントバカって思ったよw
0090名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/02(日) 08:18:23.17ID:vw3FWfq90
sonyはほっとけ
相手にするとろくなことないから
0091名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/02(日) 08:34:36.67ID:wb2sQD4P0
■「FE 50mm F1.2 GM」 光学的に理想的でほぼ妥協なし
https://asobinet.com/info-sample-fe-50mm-f1-2-gm-dptv/

・キヤノンとニコンの 50mm F1.2を 「容易に打ち負かす」 ほど優れている。
・F2まで絞ると 「隅々まで完璧」 な優れた解像力になる。
・ボケは 「バターのように滑らか」 で品質は際立っている!

ラボテスト(解像力):
このような超大口径レンズとしては、開放時の解像力は "全域で信じられない" ほど高い。
F2かF2.8まで絞ると隅々まで解像力は更に向上し、"目もくらむ" ほどの高解像力になる。
https://digicame-info.com/picture2/sony_FE50F12GM_mtf_dcw_001.jpg
参考:「ニコンZ 50mm f1.2 S」: 開放から残念、F2.8に絞ってもイマイチw 
https://digicame-info.com/picture2/nikon_z50f12_mtf_dcw_001.jpg
0092名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/02(日) 08:59:28.69ID:Y4rNq4ei0
自前でレンズガラスを作れるニコン、作れないソニー
自前でセンサー作れるソニー、作れないニコン
おあいこって事でいいんじゃね?
0093名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/02(日) 09:12:27.42ID:wRAgvkNX0
https://youtu.be/sEuViGtujy0
外人さんのいうバターのようなボケってのは
手前に人物置いて遠くのビルがF1.2の効果で強くボケて
玉ボケが大きくなることをバターのようなボケと言っている
動画では6:05で3社全てのレンズはバターのようにクリーミーなボケと発言
まあつまりそういうことなんだよ
0094名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/02(日) 12:43:27.35ID:OzWnK8zO0
>>89

ほんとそうですね。
同じキャノンファンとして同意見です。
ボケと言えばキャノンと昔からいいます。

こういう生理的に受け付けないボケは1.2の意味があるのかと…
■NIKKOR Z 50mm f/1.2 S
https://photohito.com/photo/10040691/
https://photohito.k-img.com/uploads/photo120/user119936/b/a/baa8a2579afd92ca516b88eb74d54bcc/baa8a2579afd92ca516b88eb74d54bcc_l.jpg
■NIKKOR Z 50mm f/1.2 S
https://photohito.com/photo/10243949/
https://photohito.k-img.com/uploads/photo151/user150412/4/8/48d16959549afb0ab360fcae66de29e8/48d16959549afb0ab360fcae66de29e8_l.jpg
0095名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/02(日) 13:12:34.83ID:RQ883RhP0
Zレンズを実際に使っていないのに「○○が言ってた」「○○が書いてた」で
批判する他者ユーザーが集まるスレ。

自分が使っている機材のスレで自分のを褒めまくればいいのに。
Nikon Zユーザーはいちいち他社スレに行かないと思うぞ。
0096名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/02(日) 13:16:52.37ID:BMCPdfaV0
ファンならばキャノンじゃなくてキヤノンと書かないと

わざわざ好きでもないメーカー製品を批判しにくるなんて暇なんだな
0097名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/02(日) 13:39:04.73ID:zumg6rXf0
>>94
これは撮影者が下手なだけだろw
被写体が枯れたエノコログサと薄い色なのに、バックが緑ならば、いくらボケてても
後ろが目立って気持ち悪いし、1本のエノコログサにクモの巣か、糸が張り、左下に
変な黒いものが写っていてその点でも気持ち悪い。

まあ、こんなもんふつう撮らないけど、あえて撮りました風流でしょ、と言わんばかり
で、挙げている作品も構図が悪い人だよね。
0098名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/02(日) 15:38:31.21ID:9I3bl/BK0
>>75
その加工製造装置で作れる以上の物は生み出せないから、
ソニーは非球面EDガラスすら作れない

ニコンは非球面EDの開発に成功して、投入済み
工作機械から開発するのが、ニコン。
0099名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/02(日) 16:20:40.80ID:TJmPZnip0
>>87
素人だけど、一番目のリンクの下2枚の写真は気持ち悪いな。何でこんな出来悪いのあげるんだろか?
0102名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/03(月) 00:35:06.29ID:oyIS/NVD0
キヤノンがRF60mm f1.0出すんだってよ
ニコンの渾身のノクトが哀れだなw
0105名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/03(月) 01:09:17.64ID:L2E7kciS0
>>92
実はソニーも昔は柴田ソニー硝子株式会社ってところでガラス溶解窯所有していて自社調達していた
でも中韓企業の躍進でガラスの需要が落ち込んで日本メーカーの大部分がガラスの自社製造を止めた時にソニーも外部調達に切り替えたのよ
自社でガラス窯抱えてたら設備維持にアホほど金かかって利益あがらないから
0108名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/03(月) 01:37:19.27ID:bcF19UKD0
それにしてもキャノンはだいぶ攻めて来るな
0110名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/03(月) 02:38:59.02ID:M2Dwg+mn0
Zのスレでキヤノンやソニーを語ったり、ソニーvsキヤノンを語る人は、「私はキチガイです」と自己紹介してるの?
なんでそんな書き込みする気になるのか、理解できないよ…
0111名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/03(月) 03:00:36.29ID:L2E7kciS0
ホントはVS Z50mm F1.2を探していたんだが無いのよ
0113名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/03(月) 06:33:25.69ID:nkZNvMoP0
>>110
理解しようと考えないほうがいい
ただ「邪魔」なだけ

彼らの思考回路は理解不能だから
0116名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/03(月) 13:20:32.87ID:JpaU3P3s0
>>105
そもそも中韓は特殊硝材を作れないんだが、
ソニーはどこから
EDガラス、蛍石、スーパーED、非球面加工装置を買って来てる設定なんだ?w

ガラスと写真用レンズの区別くらい付けようぜ、ガキじゃないんだから・・・
0117名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/03(月) 13:23:55.22ID:JpaU3P3s0
ソニー信者はブラウン管のガラスをレンズと思ってる模様

本当の馬鹿なんだな。

1962年10月
柴田ハリオ株式会社、ソニー株式会社
の提携により柴田ソニー硝子株式会社
を設立(のちの株式会社シバソン)。
マイクロテレビ用ブラウン管用バルブ
等の製造開始。
0118名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/03(月) 13:50:17.37ID:AJDrer8o0
>>116
特殊硝材はそうやね。日本とドイツくらいか。
でも特殊硝材ってそんな大量生産するようなもんでもないから(ディスプレイ用の石英ガラスとかは大量に作るけどこの辺りは日本以外でも作れる海外メーカーがある)利益的には限定的なのよね
だから世界大手の収益ランキングに日本のガラスメーカーほとんど入ってないでしょ
0119名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/03(月) 14:40:32.64ID:JpaU3P3s0

ブラウン管とレンズの区別がつかない馬鹿w
0121名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/03(月) 21:45:54.64ID:x/uq5egu0
Z24-70mm F4 と Z50mm F1.8をF4に絞った時って差ある?
0122名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/03(月) 21:50:44.89ID:tMk9Nftp0
>>121
残念ながらある
ただ、比較対象の被写体にもよるし、光線の具合にもよるし、遠景なら空気の透明度や揺らぎも影響するので
確実に分かる差があるか、と言われると難しい
0123名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/03(月) 23:18:46.98ID:8bWJqvXf0
ズームと単で前ほど圧倒的差はつかないよ
24-70mmになった時点で単と性能だいたい同等以上になってるわけだし
0124名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/03(月) 23:23:52.38ID:tMk9Nftp0
>>123
同等以上にはなっとりゃせんよ……
0125名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/03(月) 23:38:26.77ID:jrRwHrnC0
Z24-70/4Sになった時点でFマウントの単焦点と
だいたい同等くらいの描写になってるみたいな話だよね
なおSライン単焦点
0126名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/04(火) 01:49:42.68ID:CbAkQMkp0
>>124-125
流石にZマウント単焦点と比べるのは意地悪だぁ(笑
ただこれ位の性能出てたら困らんってのはあるしそれが単のセールスに影を落としてるってのはあると思う
0127名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/04(火) 02:38:34.64ID:+rtTf9eH0
別にZに限らず、売れるのはズームが主流だと思うけど
広角も標準も望遠も
単焦点は趣味中の趣味の領域(標準は使いやすい&高くないで、まだ売れるのかな)
ポートレートか星撮るか、金持ちが鳥撮るか…
0128名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/04(火) 07:32:19.51ID:CbAkQMkp0
単でなければならない理由ってのが本当に消滅したからな
下手にお金がないからで複数単使った後24-70mmF2.8ズーム使うと感動するとともに後悔することになる
0129名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/04(火) 07:42:30.61ID:H7I8snDA0
昔と違って画素数も余り気味だから
ズームレンズでなければならない理由も薄れてると言える
多少ならクロップで切り取ればいいし
高画素機ならかなりクロップしても画素数残る
そういう意味でズームレンズがより便利になってるとも言えるけど
0131名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/04(火) 13:38:53.37ID:i7ItW3YY0
>>130
意味がわからない
0132名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/04(火) 14:01:48.36ID:RXBV8VCG0
70-200落としてしまった…
軽く落とした感じだけどピント意外に不具合わかるかな?写りがこうだと怪しいとか
外装は特に大丈夫だけどコンクリの上だから気になる
0134名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/04(火) 16:47:55.65ID:B/KzBgOm0
>>132
ちょっとでも不安があるなら点検出した方がいい
0135名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/04(火) 18:21:47.10ID:xeW7/CL90
レンズ落としたのをいちいち神経質に気にしてたら撮影旅行なんて行けなくない?
自分で撮って確かめて写りに問題なければそれでいいじゃんか
自分で分からないのにわざわざ点検出して万が一金取られるとか、その間そのレンズ持って撮影できない方が損失だよ?
0137名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/04(火) 18:45:55.13ID:vOvnMcAg0
30万円のレンズ落下させて気にしない方がおかしいでしょ
0138名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/04(火) 18:47:40.55ID:Ch1FJmH+0
>>129
オレは昔、70-300だったが超満員電車で身体だけは降りられたものの、
カメラバックがガッツリと人混みに食い込んで抜けないことがあって、
発車のベルが鳴り響く中、Lawproのバッグの持ち手が、ちぎれんばかりの勢いで引っこ抜いた。
そしたらVR制御の玉が外れたらしく、中でカラカラと音がして、
AFその他が機能しなくなってたことがあったぞ。
VR機能がレンズ内にある場合は、かなり神経質な扱いが必要。
その点Zレンズは気楽かも。
0139名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/04(火) 18:52:21.10ID:Ch1FJmH+0
スマン>>132だよ orz
0140名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/04(火) 19:09:14.19ID:Ch1FJmH+0
レンズ交換式カメラ用「NIKKOR」レンズ史上最高の手ブレ補正効果5.5段※(CIPA規格準拠)を発揮する手ブレ補正(VR)機構を搭載。

VR入ってるじゃん!w

オレはその時、新品購入で保証期間中だったから、そんなトラブルでも優しいニコンさんは面倒見てくれた!!

ニコンさん感謝!!
0141名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/04(火) 19:47:21.06ID:dqauot7v0
>>135
さすがに同意できない
レンズ落としたのなら点検に出す
大事な時に動かなくなることもあるからね
0142名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/04(火) 19:55:01.57ID:TB7HQqzF0
数ヶ月前にレンズ交換する時に、買いたての50/1.2を10cmぐらいだけど上から落として、悲しかった…
まあ普通に動いてるから、気にしないことにして使ってるけど
昔D850を三脚から落として、AF狂ってマウント交換になったけど、一応写真自体は撮れたからな
丈夫だとは思う、ニコン製品
0143名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/04(火) 20:25:40.72ID:cmBr8NJB0
開放で新聞紙撮って片ボケしてないか
絞り優先でF22くらいまで絞っても均一な明るさで写ってるか
近距離から無限遠までAFの引っ掛かりが無いか
意図的にSS落としてVRの効きがおかしくないか
チェックするならそのあたりかね
点検するならバラし工賃が実費で発生するので、数万クラスかと
0144名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/04(火) 21:11:59.54ID:ByWvMl/K0
程度によるけと落としたら点検だろう。機会損失が怖いならレンタルすればいい
0145名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/04(火) 21:32:37.99ID:mHvFvQ8l0
オレの場合はカバンだけ巧くひっこ抜けずに慌てまくってて、
ゾンビも2〜3匹カバンに引っ付いたまんま引っこ抜けちゃった感じだから、
そうなっちゃったんだと思ふ。
0146名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/04(火) 23:33:10.66ID:LNF7MPBj0
Z 70-200mm F4版まだ?
0147名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/04(火) 23:46:34.44ID:+LkexFer0
>>146
ニコンに問い合わせたら?
0148名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/05(水) 08:37:26.53ID:01CKY3n00
質実剛健なニコン製品なんだろ?
レンズ落としたくらいでビビるなよw
0149名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/05(水) 10:10:58.60ID:iK1P2Mtj0
Z24-105 F4まだ?
0151名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/05(水) 10:52:31.68ID:F4WsavBi0
Z14-24f2.8のフィルターはマルミ112mm(約4000円)つけてんだけど、
16o以下で撮影すると4隅がフィルターのケラレが発生する。

みんなどうやってんのかな?自分はレンズ保護が目的なんだけど、
Nikon純正約50000円フィルター買ってるのか、撮影するときだけ外すのか、
16o〜24oしか使わないのか…
0152名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/05(水) 10:55:01.69ID:F9C/A9MZ0
>>151
マルミの112mmってあのエッジの深い奴だよね?
そりゃケラれるでしょ、14-24とは言わないまでも14-30にだってあのクラスのフィルター使わんわ
0154名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/05(水) 14:36:59.81ID:1Kz1d3030
>>151
そもそもフィルターは付けてないや
付けるとしたら角形フィルター用意する
0155名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/05(水) 14:37:27.19ID:8IeNLEJk0
ニコワンにZレンズ付けるのって技術的には可能なのかな?
可能ならどこかアダプター作ってくれないかな
0156名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/05(水) 14:44:20.75ID:vH1LvvjZ0
>>155
意味があるかは別として逆なら可能だろうね
Zにはほぼすべてのマウントアダプタぁが接続できるはずだが
ニコワンはフランジバック的にZより1mm長いから無理なんじゃね
0157名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/05(水) 15:30:24.05ID:+HPH7y1i0
>>156
d やっぱり無理か
ニコワンにZ70-200を付ければ約200-600になるし
映りもいいだろうから面白いと思ったんだが
0160名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/06(木) 18:11:12.69ID:LIBISJO40
>>142
レンズの方は運良かったね。衝撃がうまく逃げてくれたんだとろうなぁ。ボディの方は運が悪かったね……ニコンはボディの方が壊れないイメージだけど、いく時はいくんだなぁ
0161名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/06(木) 19:44:01.51ID:kdLO8Ho+0
頑丈なのって、大きく重かった一眼レフのイメージでしょ
ミラーレスZに頑丈さなんてないよ
0166名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/07(金) 08:28:56.05ID:AR1or7FG0
Zスレなのにごめんなさい。

AF-S 24-120 VR 撮影中に落としちゃって、それから写真に黒いポツポツがコントラスト上げたら出るようになってしまった。
他のレンズだと出ないからセンサーの汚れではないと思う。24-120を修理かメンテに出そうと思うんだけど大体いくらぐらいかかるのかな?
値段によっては修理しないでZに移行しようかなと思ってる。
0167名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/07(金) 08:47:50.71ID:8hYpiX5B0
>>166
他のレンズだと出ない、んじゃなくて、絞りの違いじゃないの?
センサーのゴミは絞ると目立つ
0168名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/07(金) 09:09:16.21ID:AR1or7FG0
>>116

落としてからキタムラに1度センサークリーニングだしてるんだけどな

たしかに同じ絞りで比較してなかった気がする。ありがとう。帰ったら比較してみるよ。
0169名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/07(金) 09:32:38.71ID:HBcaPZx70
なんか俺も絞りだと思うな
0170名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/07(金) 09:50:38.92ID:emnEjXyg0
レフ機はフランジバック長いし
レンズ内に汚れが落ちたとして
かなり派手に汚れてるはずだから
絞り開いてレンズ後玉から覗けばすぐ分かるのでは
0171名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/07(金) 10:11:50.94ID:DNVlTviV0
ニコン「NIKKOR Z 70–200mm f/2.8 VR S」周辺減光は目立つ (略)
https://asobinet.com/info-review-nikkor-z-70-200mm-f-2-8-vr-s-les/

やっぱりそうだよな。
前玉大きくして、周辺減光減らす設計だと
レンズ全体が大きくなり各種収差が莫大に増える。

それよりも、電子補正で周辺光量持ち上げる方が良好な全体画質となるし軽くなる。
実の光を見るレフ時代よりも、レンズは小さい設計が良くなった。
0172名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/07(金) 10:57:53.56ID:OGVH70J20
周辺減光は電子補正するのが今のトレンドなのでそれあげつらうのは流石に恥をかくパターン
0174名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/07(金) 12:02:25.96ID:pLWndwLA0
>>172
ニコ爺は散々ソニーのレンズをディスっていたけどね。周辺減光はマウントが小さくてけられてる、クソマウントとレンズだってさ。ニコンがマウント径のサイズは関係ないって製品で証明することになって無かったことになってしまったが……
0175名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/07(金) 12:18:04.36ID:IJtyIKj60
焦点距離5mmとかの超超広角レンズなら
ラージマウントの有利性があるのかもだが

結局それとて、補正で歪曲を整えた方が画質が良くなる。
物理的な光学レンズでやろうとしても、大きく、重く、高くなるだけで画質も悪く
商品としての競争力もない。
0177名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/07(金) 13:28:51.02ID:emnEjXyg0
大口径マウントって言い方おかしいよね
EとLはAPS-Cを見越した敢えての小口径マウントであって
Fは半世紀以上昔の時代のマウントでデジタル化なんて想定してない
ZとRFはフルサイズ用に設計した適正マウントでしょ
EFマウントとも口径差はないわけだからこれが業界標準
大口径というならこれより更に大きくないと
0179名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/07(金) 14:34:30.56ID:qZpF9VBG0
今からニコンZ買うとか、80年代のファミコン全盛期で例えると、エポック社のスーパーカセットビジョンで遊んでるくらいマイナーな存在
0182名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/07(金) 14:41:00.89ID:pLWndwLA0
>>176
最高に明るいレンズとか作るときは影響大。マウント径によってどこまで明るくできるか理論値が変わるし。製品レベルだと差が出るほどの優位性が今のところ無いかな、設計の良し悪しの方が影響でかい。後から出てくるレンズの方が径関係なく性能良い状態続いているしね。

ニコンもキヤノンも大口径のメリット最大限使ってる感じは無いし、これから差が出るかもしれないけど……レンズがでかいと歪みともコスト高とも戦うことになるから、あんまり限界に挑戦系はやりたく無いのかも。そうなると径の差ってまあ出ないよね…
0184名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/07(金) 15:08:39.42ID:/vpDmKEi0
大口径マウントの有利な点ってイメージサークルを大きくとれる=手振れ補正に尽きるのでは
0185名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/07(金) 15:09:44.19ID:/vpDmKEi0
>>182
Z 50mm F1.2Sはもちろん、Z 24-200mm F4-6.3ですら後玉目いっぱい使ってるから
メリットは100%使ってるように見えるんだがね
0186名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/07(金) 16:11:15.41ID:8EroBFAZ0
いや、感じ とか かもしれない とかあやふやな表現で語られてもな…
0187名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/07(金) 16:55:11.84ID:HaBZu5Qu0
>>179
俺はコモドール64とかVIC-1001世代、社会に出てからはMacintosh Plus、ニュートンメッセージパッド、ザウス、HP200LXとPowerBook 1xxやDuo 2xxなどを使いこなしてた。
0188名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/07(金) 17:08:51.48ID:KDX3FRWj0
>>182
てか24G以降のソニー単焦点が二線ボケやらフォーカスブリージング上等で
無理やりの小型化だけが取り柄のレンズに路線変更せざるを得なかったのって
明らかに大口径マウントとの性能競争を諦めたからだよなw
0190名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/07(金) 18:03:53.03ID:EZx3CJLg0
いいからさっさと新規のZマウントレンズだせや、無能企業が!


、、、と、Zマウント機種持ってない輩が、世界の片隅で書き込んでおります
0191名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/07(金) 18:33:48.61ID:emnEjXyg0
>>188
これは少し感じる
Eマウント立ち上げ当初はレフ機が強くて
フルサイズ移行当初もレフ機より光学性能が優れてるなんて
アピールすると叩かれる雰囲気だった
ソニーの威信を賭けたGMレンズを出したけれど
ニコンとキヤノンとパナがミラーレスに参入すると同時に
レンズが肥大化していったので小型化に舵を戻した感じ
小型軽量をアピールするGMレンズには違和感
0192名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/07(金) 21:27:19.93ID:Lq8Mqn710
Z30だすにしても今からDXレンズを何本も出すのは無理だろうから、DX単焦点は必ずハーフマクロにするとか少ない本数で対応出来るようにしてくれ
0193名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/07(金) 21:30:23.69ID:HBcaPZx70
DX買う人はズーム以外買わないだろ
0195名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/08(土) 03:46:38.44ID:4SiQI4+Q0
>191
SONYがレンズ設計技術低すぎたってだけだったんだと思う
いまですら大口径単で二線ボケ上等の設計やらかすくらいだからまだまだなんだと思われる
0196名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/08(土) 04:20:27.49ID:PQTloQOU0
外人からすりゃzの50もαの50も同じクリーミーなボケらしいからな
sonyはこんなんでも文句言わないって分かってやってるでしょあれ
0197名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/08(土) 06:53:29.02ID:4SiQI4+Q0
そもそもFE のGマスター大三元がレフのAF-S やEFと同じ土俵で比較されてること自体
FEレンズのレンズレベルの低さを物語ってるようなもんだと思うし
その後に出てきたシグタムの大三元にいいようにやられるのも当然すぎた
0199名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/08(土) 07:17:33.73ID:/5X92NqC0
GMの24-70や70-200が出た時代はFやEFがライバルだったわけで、それの対抗レンズとして作られたもの
後出しのRFやZでマウント取ってバカなんじゃないかと思うわ
そもそもZなんて、最早ソニーからしたら眼中にないと思うよw
0200名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/08(土) 07:31:43.65ID:tY4bJIn70
>>199
あなたの想像でしかないものをメーカー目線で語って、あなたの自我はメーカーと一体化してるんですか?キモチワルイ。
0201名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/08(土) 07:35:15.85ID:ryPOipFb0
>>196
世界的にはボケなんて二の次にして
解像度重視で軽量化した方が売れるからね
ボケ味に拘る民族は相変わらず一部でしかなく
世の中は玉ボケの大きさと丸さしか見てない
0202名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/08(土) 07:39:20.76ID:ryPOipFb0
後出しのRFやZでマウント取ってバカなんじゃないかと思う

いやほんとこういう話だよね
大三元の設計が古くてZにもRFにも勝てないから
ソニーユーザーはここをいじられたくない
早くII型を出してくれ状態
0203名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/08(土) 08:14:57.33ID:4SiQI4+Q0
>>202
まあ実際そうなんだけど
当時のSONYの光学部門にシグタム程度の技術があればSEL70200GMやSEL2470GMで勝つことはできたはずなんだよ
比較対象にされてるニコンAF-S 24-70mm F2.8GやキヤノンEF24-70mm F2.8L I/ii USMっていつ出たよって話になる
0204名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/08(土) 08:50:00.18ID:CRxHcx0/0
>>200
想像でもなんでもなくて事実ソニーはキヤノンを蹴落とそうとしてただろ
レンズの焦点距離もキヤノンと合わせてた
16-35mm F2.8とか100mm F2.8マクロとか
1番を取るなら当時2番手だったニコンなんて元から相手にしてない
今じゃシェア6位のメーカーだし、トップが相手にする方がおかしい
想像でもなんでもない
既に相手になってなくて脅威でもなんでもない
80年代にスーパーカセットビジョンがファミコンに戦い挑んでたのと一緒w
0205名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/08(土) 09:23:36.66ID:dbjaL4rP0
ソニーGは過去最高益達成してるけど、デジカメ事業部は厳しい状態。
今後もスマホの台頭などもあって、その状態は続くだろうね。
VAIOのようにならなければ良いが。
真っ先に切り離しそうで気になる。
0207名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/08(土) 10:06:25.47ID:dbjaL4rP0
>>206
ニコンはこれしかないから切り離せれないw
それに資産ごっそり持ってるから、そう簡単に潰れる事もない。スリム化出来れば行けるだろう。
ソニーの場合、需要の拡大見込めない事業を置いておくのか気になる。全体の中の1事業だからなぁ。
イメージセンサーや画像エンジンは自動運転等で需要が一気に伸びて主導権も握って置く必要もあるから、ここを重点的に投資するだろう。
0208名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/08(土) 10:06:49.93ID:ryPOipFb0
ニコンを含めてどの企業も企業が倒産して消える
みたいな心配は無いと思う
特に順調なソニーが消えたりはしない
だけどソニーが順調なこととカメラ事業部を継続することは別問題なんだよね
オリンパス見て明らかなように投資家目線だと
衰退産業であるカメラを切り離した方が会社の株価は上がる
ぶっちゃけニコンもカメラをやめられるならやめた方がいいんだけど
やめられないのが分かってるから先行きが暗い
0209名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/08(土) 10:15:49.42ID:Y0Rpx8160
2021.05.05
ソニー「EP&S分野の増収増益は、ほぼカメラからきている」
https://dclife.jp/camera_news/article/sony/2021/0505_01.html

ちなみに「EP&S分野」の2020年度の売上高は、
前年度比705億円(4%)減少し、1兆9,207億円だったものの、
営業利益は、前年度比519億円増加し1,392億円の増収
【BCN】2019年10月7日 ミラーレス 販売台数シェア
https://digicame-info.com/picture/bcn_ml_share_201912_001.jpg
 1. キヤノン 40%
 2. オリンパ 23%
 3. ソニー  21%

2021/03/16
【BCN】富士フイルムが3位に急浮上!
https://www.bcnretail.com/market/detail/20210316_217234.html
2月のシェアは首位のソニーは「33.0%」まで上昇し、直近1年で「最高値」を記録!

ミラーレス 販売台数シェア
 1. ソニー  33.0%
 2. キヤノン 22.2%
 3. 富士   20.2%

【BCN 2020:台数前年比】
Nikonの「台数:前年比 36%」はコロナだけでは説明がつかない
ちょっと「異常な 落ち込み方」だと思います。
https://digicame-info.com/picture2/bcn_2020vs2019_001.jpg
0211名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/08(土) 10:40:58.26ID:WPuxnO3q0
値下がり無いGMは保証有利なソニーストア一択(情弱以外)だから
ちんけな少数ランクにチョロチョロ載らなくても問題ないね

馬鹿の目くらましにはちょうどよい

SEL50F12GM ソニーストアで購入
https://pur.store.sony.jp/ichigan/products/SEL50F12GM/SEL50F12GM_purchase/
※本商品は予想を大幅に上回るご注文をいただいており、
現在のご注文に関しては出荷予定目安が「9月下旬」となります。
0217名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/08(土) 11:52:52.11ID:KGg2OlaF0
ニコンのシェアって何の数字?
デジタルカメラは何%?フルサイズミラーレスは何%?
きっとそのどちらでもなくて
ミラーレスデジタルカメラのシェアだよね
0218名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/08(土) 12:21:45.69ID:two+rSWe0
>>202
もう大三元の時代じゃないだろ、機材揃えてニヤニヤしている層は若いのにいないし、使わないレンズに金出してくれる人種はニコ爺くらいしかいなくなっちゃった。機材マウント通じたり概念として理解できるのはおっさん以上だけで、大三元がどうとかここと廃刊雑誌くらいでしか気にされてないよ。ぶっちゃけ24-105とか24-200で性能良いって方が売れちゃうんだし。

けど、ニコンのズームは性能昔から良いよね、これはアンチも認めるとこだとは思う。ズーム凄いから単焦点はもっとってイメージで買うと???ってなるけど
0219名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/08(土) 12:24:19.48ID:I+JYn5CH0
>>203
単に設計年次だけの問題だと思うよ、これで24-70GMも新型に更新となればZ24-70F2.8Sに匹敵する光学性能だよ
0221名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/08(土) 13:24:10.13ID:gPn/MIr90
ミラーレスの売上シェアだけみたら、マジでニコンは壊滅的だと思うけどね
5%程度じゃ存在感ない
一眼レフ含めて売上金額なら、そこそこなんだろうけど
今は本体の性能イマイチのレッテルを貼られ、レンズラインアップは劣り、売れる要素がない
0223名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/08(土) 13:53:10.18ID:gPn/MIr90
キヤノンはマーケティングがうまいよなあ、R5は45万と高いけど、ギリ買う気になる値段付けてるし
品薄商法で定価販売できてる
ニコンはZ9の性能が素晴らしかったとしても、買う気になる値段にならないし
それが買える価格帯に降りてくるのは、何年後なんだ…
0225名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/08(土) 14:19:53.31ID:Qfqe28360
ニコンってボディ性能が低いんだよな。AFもプアだし。
Z50とZ5で、暗所AFの性能が低いと叩かれて終わった。
Z5は最近ようやくファーム出したけど、スタートでコケれば、その製品は終わり。
Z50に至っては、ダストリダクションも無い。

Z6も、R6と比べると動体AF性能が低くて、叩かれている。
ニコンは最新テクノロジーに付いていけなくなった。
0227名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/08(土) 14:33:35.85ID:4SiQI4+Q0
SONYとキヤノンはカメラ事業以外からも莫大な投資を行える財政状態だからな
ここでカメラ事業とステッパーだけで何とかしてるニコンが不利
0228名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/08(土) 14:40:20.71ID:two+rSWe0
>>227
カメラにぶっ込んでた開発予算はニコンはソニーの5倍だったらしいぞ?人員の規模も4倍くらいだっけ?過去はニコキャの2大メーカーとか言われてるだけあって大規模だった。それがどうしてこうなった……
0229名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/08(土) 15:15:00.94ID:bJ/qv0Fl0
>>225
ぶっちゃけダストリダクションっている?
超音波式でもブロワーより弱くて
結局、スワブみたいなのでこすらないと取れないんでしょ
0230名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/08(土) 16:17:00.29ID:V3/EIkhR0
レンズもマウント部に掃除機のノズル装着してゴミ吸引する仕組みとか出来たらいいな
0233名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/08(土) 17:14:10.49ID:oQzzpupK0
ニコンZシリーズはレンズは良いかもしれないがボディ性能が貧弱すぎて
未だにFから乗り換えできない

そうこうしていくうちにR5が気になりはじめた

Zのボディ買った人は勇気あるなと感心するわ
0239名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/08(土) 19:27:34.50ID:3dn7IrRC0
>>235
どうかなぁ。Z6系は撮る側にテクニック要求してくるよ?フォーカスポイントの少なさを理解して、それをカバーする運用スキルがある人には良い機種だけど。そこそこ良いレフ機から乗り換えだと、パワーダウンしてんじゃねーよって気になる部分だし。

カメラのオートフォーカス性能で押し切りたい人なんかはR5/6とかα9系行った方がいいと思うんだわ
0241名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/08(土) 19:37:45.91ID:YlKjL9O50
>>238
こども撮りでは、ブランコを前から撮ったときみたいな前後の動きには弱いと思うけど、それ以外はそんなに困ることないかな

あと瞳AFが目にかかった前髪に持っていかれることが多いけど、これは仕方ないのかな
0242名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/08(土) 22:37:20.79ID:4HyMhvKH0
>>239
テクニックとか以前の問題w
同じセンサー使っててもソニーの方が断然画質が悪い
自社製の映像エンジンがダメダメで思いっきり足を引っ張ってるのがソニーw

同じセンサーのZ6がフルフレーム読み出しの4K30p撮れるのに
BIONZの処理能力がショボいα7Vは4K24pが精一杯
30pだと強制クロップされる糞仕様w

あとBIONZの処理能力のショボさは画質にも影響している
【Z6とα7IIIのノイズ比較】
https://www.youtube.com/watch?v=dPTKuu1zpsE&;feature=youtu.be&t=255
http://2ch-dc.net/v8/src/1589451099294.jpg
同じセンサーだけど α7IIIは女の子が『ピカソみたい』 ('Sony is like Picasso!' 解説ナレーションより)
に写る画像処理エンジン、BIONZ搭載w

手振れ補正もZ6の圧勝!
α7IIIはブレを収束出来ずにオーバーシュートで発散させてしまってて
見てると酔いそうになるくらい酷い
Sony A7iii IBIS vs Nikon Z6 Vibration Reduction |Sony A73 vs Nikon Z6
https://youtu.be/DKKaw7B3LVU?t=80

しかもソニーはロスレス圧縮RAWを開発できないどころかJpegにも劣る非可逆7ビット(最高11ビット)圧縮で
輝度差のある部分が偽色とバンディングの嵐!

RAW画像 - Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/RAW%E7%94%BB%E5%83%8F
例えば、ソニーのRAW画像は、14ビット出力と明記されているものであっても、実際には11ビット(2048階調)の階調数であり、ほとんどの画素は7ビット(128階調)の差分で保存されているため、現像時の設定によって大きな粗階調化を引き起こす[5]。
[5]
http://www.rawdigger.com/howtouse/sony-craw-arw2-posterization-detection

電子メーカーでこういう技術力が低いとかどういうこと!?w
0243名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/08(土) 23:07:11.54ID:3dn7IrRC0
>>242
フォーカスポイントの数は?ニコンはZ6とかZ7の差別化のためかZ6はめっちゃ絞ってきているんだけど?ニコンのレフ機と比べてフォーカス性能悪い理由がレビューされていて、ファームでどうにもならないのが判明しているんだけどさ……。II型もフォーカスポイントの少なさのせいで性能上がらなかったし。そういうところは隠しちゃうんだ?Z6で走る犬とかばっちり撮れる人は撮影上手いよ。
0244名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/08(土) 23:25:49.87ID:egmp2fY40
フォーカスポイントの数と実際の欠損画素の数は全く違うんだが
そこを考えればZ6とZ7のフォーカスポイント数の違いは差別化ではないと分かるだろ
いくらなんでも頭悪すぎない?
0245名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/08(土) 23:27:16.46ID:DjOUDwXh0
>>243
D6なんて105点でもミラーレスじゃまだ追いつけないし
AF性能ってそれだけで決まるもんではないんだけどね
0246名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/08(土) 23:45:50.67ID:ryPOipFb0
フォーカスポイントの数は
45MPのZ7が493点で91000ピクセルなので
300ピクセル四方単位でフォーカスポイントを作ってる
24MPのZ6が273点だから88000ピクセルなので
296ピクセル四方単位でフォーカスポイントを作ってる
これ見て差別化を感じる?像面位相差素子の密度は殆ど同じで
単に画素数の違いでしかないんじゃないの?
0247名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/08(土) 23:52:38.38ID:ryPOipFb0
強いて言うならZ6の方がAF点の密度は高いわけだから
差別化してるとしたらZ6にこそ配慮してる
画素数少ないから像面位相差素子を若干多めに配置しとくかってね
もちろんその分補完が増えるから必ずしも良い話ではないけれども
0248名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/08(土) 23:57:33.26ID:3dn7IrRC0
>>244
ニコンはわかっていてやってるでしょ。x画素にフォーカスポイントはx個って感じで入っているから、画素増えればフォーカスポイント増えてその分性能上がるの知らないわけないし。レフ機でAFセンサーモリモリにしているのにフォーカスポイント数の影響知らないって無理があるよ。Z7がZ6にいい感じに勝つ塩梅って嫌なバランスだし
0250名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/09(日) 00:12:22.16ID:qUURiUIH0
Z7とZ6両方使った人間ならZ6の方が総合的なAF性能に優れるって体感してるんだけどな
その時点でフォーカスポイント数だけがAF性能じゃないと分かるもんなんだが

そもそも離散配置型の像面位相差システムは欠損画素密度と仮想的な基線長、フォトダイオードの感度、処理スループットetc.と複合的に絡む問題なのに
AFポイント数だけに着目してしまう時点でお話にならんのだけどね
0251名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/09(日) 00:46:44.75ID:rMbyNk/F0
>>250
Z6の方がフォーカス性能良いって初めて聞いた。自分のスキルが高くてカメラの弱いところカバーされちゃってるとかない?無意識に弱点がでない運用できちゃうとかさ。ピント合わせって本体性能も大事だけど、個人のスキルで左右される部分大きいと思うんだよね。Z系のモデルをレフ機感覚で使えちゃう人はカメラの使い方上手いと思う。
0253名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/09(日) 07:48:13.99ID:2M9Qrvyc0
まあ、その辺のプロよりは上だよね 私
0254名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/09(日) 07:59:01.82ID:2sHlBKEB0
canonが怒涛の勢いでRFレンズに特許を公開しているのにNikonの情報はほとんど出てこない。
なぜ?
0258名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/09(日) 08:32:02.66ID:L+aQxv8a0
>>254
各メーカーのレンズ関連特許を数えてるんですか?
ニコンとキヤノンはどのくらい件数差がありました?
0260名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/09(日) 10:57:32.71ID:tqvXqiXD0
50microの小型なシルエットに比べて薄型単焦点が薄型と呼ぶ程に見えないと言うか、隅の画質がーとか言ってるうちに巨大化して本末転倒な事態になってるとかありそうなのが不安だ。
0261名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/09(日) 11:17:14.59ID:qNGV/d4o0
NikonはPC-E Micro85のZ版を
チルトシフト平行型で出してくれんかな。
数が売れないレンズ作る余裕ないか。。

ずっとFTZの世話になるんかのう。
0262名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/09(日) 12:47:30.65ID:IpsBgGZe0
一般的に必要なレンズも出せないのに、Zのシフトレンズなんて出るのは、何年後だか…
この出なささは以上だよ、半導体調達できないんか、部品調達力がなくて
タイの女工さんがコロナに集団感染したんか
0264名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/09(日) 13:14:07.71ID:aksTGAoi0
PCレンズなんてそれこそFTZがあればZレンズでワザワザ作る必要も無い代物でしょ
しかもシフトは後処理で充分補える
0266名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/09(日) 15:16:55.19ID:qUURiUIH0
>>265
どこをどう読んだらそうなる?
ごく一般的なグラスモールド成形のことしか書いてないぞ
バカなの?
0267名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/09(日) 15:41:43.56ID:n77gQdNK0
>>265
ソニーはガラス硝材を開発してないから、まともな望遠の設計も出来ない。

・蛍石 ニコン光ガラスから購入
・スーパーED、EDガラス 他所から購入
※ニコンは1972年から自社溶解EDレンズ

・非球面ED ソニーは製造不可能
・SRレンズ ソニーは開発していない
・PFレンズ ソニーは開発していない

特殊硝材を使う高性能レンズほど、ソニーは利益が出なくなる。
0268名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/09(日) 15:45:28.62ID:1giAuRma0
ニコンとクロスライセンスして光学設計者の出向共々センサーとバーターしてもらってるとかいうの流れてきてますな
0271名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/09(日) 16:38:06.19ID:X+lCepNS0
>>266
グラスモールドとも書いて無いだろw
書いてあるのはレンズ工場で可動しているのは自前で開発した製造装置だってことや
0272名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/09(日) 16:42:42.05ID:R0AshJDE0
>>271
いや書いとるやろ、はっきり
> 現在、主流となっているガラスモールド非球面レンズに移行するまでには、実は10年の歳月を要しています。

どこ読んでるんだ
0274名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/09(日) 16:46:24.08ID:qUURiUIH0
──XAレンズを開発・製造する難しさや課題とは何でしょうか?

増田:非球面レンズの生産プロセスについて具体的にお話ししますと、まずガラス材に熱を加えてプレスし、金型の形状を転写します。


これがグラスモールド成形でなければなんなんだ?
0275名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/09(日) 16:55:30.35ID:X+lCepNS0
2つ目のリンクの方の話かw
そっちは下まで読んでなかったわw
だが少なくともカラスモールドからの削りだしはソニーが自社工場で自社開発の製造装置使って製造していることは証明されたな
0276名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/09(日) 17:01:44.51ID:YhGhv3k80
それを否定してるのはいろんなスレに出没してはアホなソニーアンチを繰り返すID:n77gQdNK0くらいなもんなんだが
0278名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/09(日) 17:29:39.05ID:X+lCepNS0
>>277
確かにそうだけどモールドレンズは仕上げ研磨しないとタマネギボケが出る
0279名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/09(日) 17:41:43.33ID:QICvz93z0
豆粒非球面ガラスモールドはできるだろう
問題は、大口径の一群に使うようなでかい非球面ガラスモールドが"歩留まりよく"作れるかどうか
0283名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/09(日) 18:43:32.69ID:L+aQxv8a0
綺麗に研磨というのはつまり理論的な非球面に近付くように研磨するってことだからね
球面レンズと違ってコストが跳ね上がるから真面目に磨けない
ニコンもキヤノンも安いレンズじゃ非球面は磨けないよ
ノクトみたいにコスト無視していいと言ってくれないと
0284名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/09(日) 18:50:10.59ID:dpYYJFzs0
ガラスモールド金型も寿命があるので摩耗したら入れ替えないといけないんだが
そのコストをどこまで設定できるかで
ライカやツァイスみたいにどこまでも突っ切る決断ができるかに尽きる
0285名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/09(日) 19:39:46.70ID:n77gQdNK0
>>283
ニコンは調べる限り
2007年にはナノメートルオーダーの高精度研削研磨非球面レンズを製品に投入してる
ソニーは「XAレンズ」と謎の名称を付けているが、ニコンには当たり前すぎる話なので
特に区別してない

ソニーは非球面でも、ニコンに10年遅れだな。
https://web.archive.org/web/20120620153422/http://www.nikon.co.jp/profile/technology/rd/core/optical/aspherical_lenses/index.htm
2007年4月更新

高精度研削研磨非球面レンズ

非球面形状をナノメートル*オーダーの精度で、しかも高速で研磨する加工法を確立しています。
0286名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/09(日) 19:44:25.84ID:X+lCepNS0
逆に言えばニコンもナノメートルオーダーの精度から進歩してないのでガラスレンズについては自社製造で追いついたとも言える
しかもニコンみたいに青森の会社を買収したんじゃなくて自社開発だからな
0287名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/09(日) 19:47:17.32ID:n77gQdNK0
>>286
ニコンも自社開発なんだが
0288名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/09(日) 19:47:45.31ID:inoLUdf10
>>286
そこに書いてあることすら読み取れない人の言うことは誰も話10分の一くらいにしか聞けないので出直しては?
0289名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/09(日) 19:50:09.49ID:n77gQdNK0
>>286
ニコンはその先を行くので、非球面EDレンズを投入している。

色収差補正と各種収差補正を両立する「ED非球面レンズ」

Fマウント24-70F2.8
Z24-40F4で既に市場投入済み

自社開発の強みだね。
0291名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/09(日) 19:54:41.98ID:n77gQdNK0
ソニーは非球面は内製していて、>最大径が約60mm 
https://www.sony.com/ja/SonyInfo/technology/stories/GMaster/

ところが、シグマが外部から買ってきた非球面製造装置は、82mm

シグマ以下のソニー
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1105129.html


写真用で最大は、EF11-24mm F4L の87mm研削非球面
機械の限界を超えるとなると、人間が磨くしか無いのだ。


58mm F0.95も、機械では作れないので、人間が作ってる。
人間国宝級のマイスター職人が居る会社だけ、作れるスーパーレンズ。
0296名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/09(日) 21:50:02.96ID:3khMX5g00
レンズから覗く手の影を見れば凹か凸かなんてすぐわかるのにな
自分にとって都合が良いようにしか物事が見えないんだろうなコイツは
0297名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/09(日) 22:06:05.85ID:X+lCepNS0
>>295
ガラスモールドは球面も非球面も同じように作れるんじゃなかったっけ?
0298名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/09(日) 22:07:20.62ID:X+lCepNS0
金型使うから余り口径の大きいレンズだと球面・非球面に限らず難しいってだけで
0302名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/10(月) 01:35:36.77ID:Jlj2mwBZ0
>>300
あれは更新しちゃだめなんだよ。レンズ買い替え時に感動させるための噛ませ犬が必要なのと、どうしても軽いレンズ必要な層には需要あるからさ
0303名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/10(月) 18:12:36.84ID:7Mmt5gYh0
1.8は安レンズカテゴリーだったからね。
実写性能見たり、レンズ構成とかフォーカス機構とか情報を得ればそうじゃないとわかるんだけどねー。

今のトレンドとしては、スピードレンズとしてではなくて被写界深度コントロールの為のf値と言う考え。
俗に言う開放から使えるレンズだからこそf値=被写界深度コントロールと言える。
一方で開放が甘くてもそれも含めて被写界深度や描写をコントロールするのがf値とも言える。

1.8の性能がいいと言ってもそれが最高峰じゃないよねってことで、だったら全部1.2を出せよってことにはならないか?
0304名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/10(月) 18:14:18.36ID:Nck8p2mC0
重さと値段と性能のバランスだろ
お前のスイッチはオンかオフしかないのかハゲ
0305名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/10(月) 18:51:12.94ID:hMCG1v490
ISO値上げればいいという思想が強くなったから
F値が明るければほかの欠点は全部目をつぶるスピードレンズが必要とされなくなって、
代わりに開放から使えるレンズでないといけないという足かせが強くなった
ニコンの50mmF1.4とか大口径系ってこのスピードレンズ多かったからなあ
0307名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/10(月) 18:54:40.87ID:RUp1pqKs0
心配しなくてもF1.2は他にも出てくるよ
キヤノンにしてもニコンにしても先ずは数が出る50mmと
ポートレート用の85mmを優先しただけのことで
20mm F1.2とか35mmF1.2もいずれは揃うかと
それにF1.4シリーズも出てくると思うよ
ただし3年は先の話じゃないかな

将来カメラ人口が減り、ほぼ確実に価格帯が上がっていくから
下手したらF0.95ノクトシリーズすらあり得る
0308名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/10(月) 19:09:25.60ID:Ln+7Yfe50
そんなもんあったってピント面以外ガウスぼかし掛けたようなしょうもない絵が量産されるだけや
0310名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/10(月) 22:44:04.30ID:cZWD0bUC0
ギアでの外部接続でもいいからAF出来ると楽なんだけどね
シネカメ対応っぽい顔してリングにギア追加出来なかったのかな
0312名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/11(火) 00:33:19.34ID:+IhE3qXR0
>>310
大雑把に合わせる重いフォーカスレンズと最後キュキュっと合わせてくれる軽いフォーカスレンズを組み合わせるとかできれば良いのに。
0313名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/11(火) 00:44:29.29ID:+IhE3qXR0
>>307
1.2出すなら1.4を撒餌仕様で小さく軽くで出せば良いのに〜
Dの50mm1.4レンズぐらいの大きさで20、24、28、35、50ぐらいとか
それか豪華ズーム
1.4ズームシリーズとか 20-35、35-60、60-105とか
0314名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/11(火) 09:04:23.56ID:3fPnum4f0
せっかくマウントアダプター遊びに向いたフランジバックなんだからソニーの無段階ズームみたいな機能実装して好きにクロップできるようにしてくんねぇかなぁ
ニコン機は遊び心のある機能だとソニーにだいぶ差を付けられてる気がする
0315名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/11(火) 11:17:20.45ID:S77otqur0
無段階でなくてもいい。x2、x3クロップがあるといいな。撮影時点でトリミングするとあとが楽になる。
0316名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/11(火) 13:27:12.77ID:OBJ0uZoq0
クロップ、意外とこだわる奴いるんだな。
自分で後から好きに切り抜いた方が余程良いと思うけど。
スマホで片手間に出来るレベルの作業だし。
0317名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/11(火) 14:43:01.99ID:LjHEv2vk0
微調整としてのトリミングと撮影時に初めからクロップするのでは構図の考え方が決定的に違う
0319名無CCDbウん@画素いっbマい
垢版 |
2021/05/11(火) 15:33:34.36ID:zn7VM0dn0
まあクロップといったら普通は中央トリミングであって
微調整としてのトリミングは任意の位置を切り抜けるしね
0321名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/12(水) 13:38:47.68ID:8SLWSMoU0
20mmって風景以外に使うの難しいかな?
0325名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/12(水) 16:14:42.25ID:7kaq3ZJt0
広角は風景って固定概念を捨てた方がいい
風景撮ってるけどむしろ望遠の方が使うよ俺は
0326名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/12(水) 17:32:03.96ID:jIYWm2SA0
パースがかかった方が良いか、歪みがない方が良いかで変わるね。思いっきりパースかけて動きがあるの好きな人もいるし、真逆ですげえ枚数の写真繋ぎ合わせて歪みが一切ない風景写真作ってたアーティストもいた気がする
0329名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/13(木) 07:21:16.54ID:KKwP7J3Z0
バース
掛布
岡田
0331名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/13(木) 15:36:15.44ID:nsYg67rB0
20mmは室内ポートレートに最適 脚が長くなってモデルさん大喜び  稀に顔面でかくなるけどそっちはそっと削除
0333名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/14(金) 06:59:06.70ID:nsaErLUU0
ニコン過去最大の赤字とかさ、
今からZレンズ買って後悔するより
CanonRFを買おうよ。マジで。
0336名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/14(金) 08:02:24.71ID:P0dhab8I0
企業が赤字を出すことはよくある
ソニー様だって巨大な赤字出して倒産が囁かれたことあるだろ
でも企業は3期連続で赤字になると経営陣が代えられることはあっても
そう簡単には倒産なんてしないよ
大手企業があっさり倒れるのは会社ぐるみの不祥事があったときだし
赤字を出した事業をただちにやめるとも限らない
0337名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/14(金) 08:03:39.03ID:phM5AmJV0
>>336
素人
0338名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/14(金) 08:07:58.89ID:H8M6Mo0j0
>>337
オモエモナー(AA省略)
0339名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/14(金) 08:12:54.79ID:P0dhab8I0
敬愛してるであろうソニー様の記事ね
https://news.mynavi.jp/article/20170525-sony/

ソニーのテレビ事業は、2004年に赤字に転落して以来、10年連続での赤字を計上。テレビ事業の10年間の累計赤字は、8000億円にも達していた
それまでのテレビ事業の基本的な姿勢は、量の拡大によって、コストをカバーし、赤字から脱却するというものだった
事業規模が半分以下でも損益を均衡させられる体制へと事業構造を変革する
ターゲットとする顧客層を絞り込み、販売台数は、それに合わせた規模に縮小。それに応じて、販売会社の費用を含めた固定費を大幅に削減する
テレビのなかで最も大きなコストを占める液晶パネルは、生産会社への出資を解消し、複数の企業からの機動的な調達を図る体制に転換
規模を追わない一方で、ソニーがこだわったのは、「違いを追う」という点であった
0344名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/14(金) 17:08:44.06ID:SWxz3erh0
【BCN】台数ランキング [GW期間] 05月03日〜05月09日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41
_2位 ソニー α6400 ダブルズーム ブラック
_5位 ソニー α6400 ダブルズーム シルバー
_8位 ソニー α6400 パワーズーム ブラック
10位 ソニー●α7III ボディ
14位 ソニー●α7III ズームレンズキット
17位 ソニー α6000 ダブルズーム シルバー
22位 ソニー●α7C ズームレンズキット ブラック
23位 ソニー α6400 ボディ ブラック
24位 ソニー α6100 ダブルズーム ブラック
25位 ソニー●α7C ズームレンズキット シルバー
26位 ソニー●α7C ボディ ブラック
31位 ソニー α6100 ダブルズーム ホワイト
36位 ソニー α6400 パワーズーム シルバー
38位 ソニー●α7C ボディ シルバー
43位 ソニー●α7II ズームレンズキット
46位 ソニー α6400 高倍率ズームキット
47位 ソニー●α7RIV ボディ

ソニー  17(フル 8)ミラーレス17
キヤノン 16(フル 2)ミラーレス 9
ー ー ー 2強 生き残りライン ー ー ー
オリンパ 6(フル 0)ミラーレス 6
富士    5(フル 0)ミラーレス 5
ニコン   5(フル 0)ミラーレス 1
パナソニ 1(フル 0)ミラーレス 1
==== 50(フル10)ミラーレス39
0346名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/14(金) 18:04:53.37ID:pxjmZpME0
100-400いつ頃出るんだろうねえ
年内でないなら70-200とテレコン買った方が良いかなあ
0347名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/14(金) 18:27:31.15ID:u3F1xQ2+0
>>346
無いと困るわけじゃないだろうし出るまで待てばいいんじゃねえの?
0350名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/14(金) 20:40:33.93ID:SlxUmcS60
>>348
7マンと予想
0351名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/14(金) 20:46:20.19ID:P0dhab8I0
非Sレンズだし定価7万円台の実売6万円と予想
Sラインの105mmマイクロは定価15万円で実売13万円くらいかな
0352名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/14(金) 21:44:35.59ID:/3r1NzH20
>>349
AFダメなん?
運動会くらいなら平気?
0354名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/15(土) 01:44:50.98ID:/9f9unJd0
>>352
矢沢さんが比較した動画あったよ
0355名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/15(土) 03:06:06.02ID:uaWns3k90
6〜7マソか。F4通しズームよか写りは上なんだろうから付けっぱ常用標準にできるかなmicro50。
1.2はさすがにいろんな意味で荷が重い。そりゃあ写りは美味なんだろうけども。
0356名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/15(土) 07:10:35.96ID:0kfLwpkP0
レフレックスニッコール2,000mmをzマウントで復刻して欲しい
0360名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/15(土) 12:38:37.27ID:3yKiSZDw0
>>359
フジはAPDだね
でもSTFの丸ボケが口径食もなく秀逸すぎて全く敵わない
0361名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/15(土) 14:27:22.65ID:wz+Ek9i/0
STFは口径食なくすために前玉の割にF値抑えてるしな
T値も5.6だし使いこなしは難しい
0362名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/15(土) 15:47:46.39ID:qEbAb5mr0
STFやAPOはゼロイチ制御の通常の絞り羽根と違って
連続的にグラデーションをかけていく絞り羽根と同じだからね
グラデーション状の絞りだからボケが綺麗になるということ
0363名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/15(土) 17:21:46.95ID:9yiCvEBg0
Noctもそういうレンズだったらなぁ。明るくてボケも正円みたいな凄えのにして欲しかった。それだったら50mmf1.2とも差別化しっかりできたし
0364名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/15(土) 17:27:28.15ID:bOlCOFMr0
z50mm/f1.2使って広角寄りの単も欲しくなったんですがzのラインナップには使ってみたいものがありません
28mm/f1.4eってどうですかね?凄いレンズですか?
新しめなので良さそうに見えます
0368名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/15(土) 17:48:25.84ID:761vrDF50
>>364
持ってるけどかなりいいよ、隅々までキッカリ写るし
FTZ必要なのとズームできないのが面倒だけどねー、当たり前だけど
0369名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/15(土) 18:22:49.52ID:3yKiSZDw0
兎に角、ボケが美しく口径食がないレンズが欲しい
ソニーの100mm STF以外におすすめある?
0370名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/15(土) 18:38:54.97ID:VePNigam0
Noctでいいんじゃないの?
1.4まで絞れば、口径食はほぼ出なくなるらしいし
値段と重さを考えなければw
0371名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/15(土) 18:44:22.57ID:cb89+il30
>>369
ノクトをF1.4、50/1.2をF1.8に絞れば丸くなるやん
ソニーの100STFなんて中玉に遮光コーティングしてボケを小さく丸くしてるだけだからな
開放F2.8って書いてあるけど実効値は2段落ちのT5.6
レンズの絞りリングにはT値を刻印してて5.6スタートなのに
商品名はF値で2.8って限りなく詐欺表示だよなw
0372名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/15(土) 19:22:51.73ID:qEbAb5mr0
F2.8かつT5.6など大きく差がある状態が両立することが
表記されているのはむしろ詐欺ではないのでは
それかシネレンズのように全てT値で表示してもらえば正しくなるかな
0375名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/15(土) 20:09:18.84ID:ggVtmrib0
>>374
10/5.6は700本くらいしか作られていないし一般ユーザには縁のない射影だから持ってるのならお宝ですな、当然触ったこともないからFTZに関してはわからない
0376名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/15(土) 20:20:42.21ID:wVexZZvK0
物理的にくっつけばシャッター切れるは切れる。写りはしらんけどオールドレンズってそういうモノ。
0377375
垢版 |
2021/05/15(土) 20:28:55.71ID:ggVtmrib0
OP10mm f/5.6はFTZの仕様項目で使用できないフィッシュアイレンズと記載されてました
0378名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/15(土) 20:45:10.35ID:Wk1RpBhh0
そもそもレフ機でもミラーアップして付けないといけないし、FTZはフレアカッターが当たるんだろうな
0381名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/16(日) 05:42:16.08ID:0BfLPqhh0
ミラーアップでしかつかないのに、世界初の一眼レフ用非球面レンズって言うかな?
0382名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/16(日) 11:15:36.58ID:44atcqEu0
FPのが小さいのに世界最小・最軽量フルサイズ(※)って言ってる詐欺みたいなメーカーもあるし余裕だろ
0383名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/16(日) 14:13:21.78ID:gABpE+t+0
FPはシャッターもIBSも搭載してないのにバッテリー無しの比較だとボディ内手振れ補正搭載した7Cより重い設計(つまりFPは素の設計では結構重い)なので最小はともかく最軽量かというとそうでもなくてかなり微妙
EVF付けると更に重くなるし
0385名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/16(日) 15:26:42.25ID:YX359rL+0
fpはアルミ削り出しの放熱板が重いだろうから
動画に制限かけていいなら更に軽く薄く作れるだろね
0386名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/16(日) 15:45:04.16ID:gABpE+t+0
>>385
それ言ったらα7SIIIやα7Cもグラファイト合金ヒートシンクとそこまで熱を誘導するヒートレーンを搭載してるから放熱機構に重量食ってるよ
その上でIBISやシャッターやEVFといった構造物も搭載してバッテリー以外は全部シグマFPより軽く仕上げてきてる
0388名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/16(日) 18:41:12.43ID:gABpE+t+0
fpの場合はフルサイズの割には根本的に発熱自体が少ないって話だよ
昨今のカメラが備えてるローリングシャッターゆがみを軽減したアンチディストーションシャッターはセンサーにもエンジンにも負担が大きくて発熱が増える原因になってるけど
SIGMA fpはそもそもそういった歪みを軽減する仕組み自体を備えてない。なので今時のカメラとは思えないくらい派手に歪む。でもああいった割り切った設計も面白いと思う
0389名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/16(日) 18:43:46.97ID:gABpE+t+0
なのでfpは動画が売りになってる割には静体撮影の方が向いてて動体には向いて無いという特性がある
歪む上にAFが使い物にならないので三脚で風景の動画撮影に使ってる人が多い。ジンバルにはあんまり向かないという
0391名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/16(日) 20:10:27.25ID:mMIWyWmW0
fpはシグマだから受け入れられるけどニコンがフルサイズミラーレスであれだったらそれこそ総スカンだったろ
0393名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/17(月) 01:36:32.09ID:Z9JspL/70
fpはネット上の声がでかいだけで普通にゴミだぞ
ライカ以外の全てのフルサイズミラーレスの中で一番売れてないまであるだろあれ
0394名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/17(月) 01:40:35.32ID:a7u501Lx0
まぁみんながシグマに求めてるのはフォビオンなんだよなぁ
あれをフルサイズでやってくれたらと
そうじゃなかったらわざわざシグマ選ばん
フォビオン根本からやりなおしになったのはキツイな
0395名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/17(月) 07:24:39.87ID:bYq2URIF0
382は当然皮肉で書いたんだけど特定メーカーの信者がシュバッと擁護しまくって変な流れになったの正直反省してる
0396名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/17(月) 08:08:52.47ID:k0OxSA4U0
ソニーの初代フルサイズミラーレスもゴミだったな。ここまで進歩するとは想像できなかった。あれをニコンが出してたら不良品呼ばわりは間違いなかった。他機種の出来が良いだけなおさら比較される。
0397名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/18(火) 08:42:30.33ID:teG5TNcR0
Eマウントはミラーレス時代のFマウント
光学性能面では一番設計が難しく制約が大きい
キヤノンとニコンの新ミラーレスマウントが出るのが遅く先行し逃げ切った感がある
本来はFマウントよりも劣るマウントなんだがなぁ
0400名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/18(火) 10:42:24.02ID:PTWFCgv10
>>397
理論的にはそうなんだろうが、50F1.2でソニーが1番良いレンズ出しちゃったから、しばらくはEマウントレンズが他マウントのレンズより性能が下とはならないだろうね

そしてレンズやボディの小型化という面ではマウントは小さい方が作りやすい
カメラで動画を撮るニーズも増えつつある今、カメラ小型化のトレンドはソニー主体で大きく動き始めている
ソニーの先見の明は他社を遥かに上回っていて、他社はついて行こうと頑張ってる状態がもう何年も続いてるよ
マウントが小さいから将来性が無いとホントに思ってるなら、他マウントに行けば良い
0402名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/18(火) 11:10:57.85ID:jXR9Mnj00
>>400
一番良いレンズ?w

Zニッコールがピント面からなだらかにボケていく三次元的ハイファイコンセプトで設計されているのに対して、ソニーはボケが硬くてF値が明るいレンズの意味がない!

FE50mmF1.2GMは非点収差が酷くて二線ボケ強烈!
https://twitter.com/Sun_SoKa/status/1385611318892195850
 
やっぱり木とポトレの写真が顕著だけど、ボケが硬いのが気になる…(´・ω・`)
https://twitter.com/thr_mns7/status/1372673430810599424?s=19

ソニーのEマウントレンズ、G MasterよりZeissレンズの方が写りが好き。例えば50mmの作例を見ても、F1.2GMよりPlanar F1.4の方がフワリと柔らかいボケ味を出せていると思う。
と言うかGMレンズ、全体的に写りをカリカリに寄せすぎでは?
https://twitter.com/Alfred_Laimy/status/1384678871610531842?s=19

FE 50mm F1.2 GM サイズ感は良いけど、ボケがあまり好みではないな
https://twitter.com/RSimeji016/status/1372076365927751682?s=19
 
GMとかGって小型軽量モデルにつけるバッチなの?光学性能とか良いものにつけるんじゃないのかな。ブリージングひどいし青ハロ出てるし、Eマウントだと光学設計Zレンズに勝てないから小型軽量化設計してるのかな?
https://twitter.com/mahha0524/status/1374207897773563907?s=19


どのレンズもブリージングしなくて動画に使いやすいZニッコールに対して、絞りリングつけただけで動画向けとか宣伝してるソニーはというと…

FE50mmF1.2GMはフォーカスブリージングが酷すぎて動画用の絞りリングなんて無意味!
https://www.youtube.com/watch?v=JYEFO3T9yAg&;t=250s

てか24GM以降の20G、35GM、40G…ソニーの新単焦点レンズはどれもブリージングが酷くて動画には使えないレンズばかり
ハッキリ言って絞りリングは動画用に見せかけるギミックでしかない!

Camera Labsに最悪と言わしめたFE35mmF1.4GMのブリージング
https://www.youtube.com/watch?v=OS4Ce-mcx2c
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0403名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/18(火) 11:25:12.34ID:5xCjzKpp0
ソニーの50/1.2はキヤノンRFをベンチマークとして作られていて、Zのとは毛色が違うな
大きさ重さが違うから、性能が多少良くても、一概にどっちがいいとは言えん気がする
マウントシェアが違いすぎるから、性能じゃなくって売上で、勝負にならないと思うよ…
一眼レフでキャノニコに、他メーカーが勝負にならなかったと同じことで
0405名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/18(火) 12:27:39.33ID:la2YYdL60
>>404
カメラ買うのにシェアを気にするのって、本当に右も左も分からないドシロウトだけだよな。
だからこそ、ネットで必死こいて工作するメーカーが居るのかも知らんが。
0406名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/18(火) 12:39:31.73ID:RkewJGrk0
シェアを強調するのは効果的だと思うよ
特に日本人はそこを気にするからね
詳しくないし良く分からないから
みんなが使ってるiPhone買うかってやつ
0408名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/18(火) 12:51:07.07ID:K/trcZis0
ニコンZ、売れてるねえ!wwww
0409名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/18(火) 13:26:11.39ID:OXLCHon+0
>>407
ニコンの方はボケが綺麗、ソニーは周辺も解像する。味付けの方向が違うレンズだから比較してもってとこはある。ソニーの方は高速連写にも耐えなきゃいけないから、実用性重視の味付けであんまり面白味は無いかもね
0411名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/18(火) 15:31:20.11ID:teG5TNcR0
>>400
ニコンZレンズのSラインで周辺解像しないって話は聞かない
逆に中央と周辺で差が開放でもほとんどない的な話はきくことがあるけど
0412名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/18(火) 15:33:52.56ID:A5DDWm7q0
>>409
高速連写とレンズの解像って相関関係あんの?
0413名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/18(火) 15:35:48.32ID:aqWxd/q30
>>409
ソニーの方が解像するって記事にはたしかに書いてあるんだけど、Z50/1.2見て、これより解像するって意味わからんってレベルなんだよな
0414名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/18(火) 15:56:14.82ID:gya0RJ5u0
58mm F1.4とかがそうなんだけど
無限遠と近接で描写が違うってこともあるし
特に広角レンズだとチャートに寄らないといけないので
実際の描写とかなり印象がズレることはある
とはいえ近接では50/1.2GMが有利なんだろね
それと少し絞った時のZ50/1.2の中央解像力はGMを越えてるから
あくまで解像度比較だとどっちもどっちな感じで
軽さ重視ならGMでボケを考慮するとZみたいなところ
0415名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/18(火) 16:36:11.88ID:OXLCHon+0
>>412
多分相関って言い切れるほど綺麗な関係性は無いと思う。フォーカスレンズが動かしやすく無いと高速連写に対応できないから、フォーカスレンズを小さくしたときに解像の性能は稼げるけど、ボケはどうにもならないとかだったら、ある程度の関係性はあるかも。α1に合わせる関係で高速連写時のフォーカス性能が最優先のレンズだから、絵的な面では万能タイプじゃないね
0416名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/18(火) 23:12:45.82ID:ZehrgLWD0
sonyの50mmは明らかに高速AFをウリにしてるしある程度性能捨ててフォーカス群の軽量化みたいな事してるんじゃないの?
nikonはインタビュー見るに重いレンズを頑張って動かしましたって感じだし
0417名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/18(火) 23:36:06.74ID:fIOU9GsQ0
ソニーのゴミレンズの話はしなくていいですよ
0418名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/19(水) 01:09:54.17ID:k7raHK5r0
買わないレンズの話をされても、とは思いつつ特に新しい情報もないから仕方がないか。
0419名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/19(水) 07:49:46.16ID:LiBdpRkT0
>>418
Zで使えない或いは機能が発揮できないレンズはここでは無価値なレンズだけど穴埋ネタとして許容する程度でしょうか
0420名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/19(水) 08:01:34.08ID:cnTYzkWx0
24-105はいつになりますかね。。
いちばん使うレンズなんで困ってます。。。
0421名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/19(水) 08:49:05.06ID:LiBdpRkT0
>>420
ロードマップ自体に時期は明記されていないし時期を示した予定にも対象レンズは記されていないのでわからないでしょう
そもそも困るぐらいならアテにするもので無いでしょ
0422名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/19(水) 09:08:19.89ID:LWq7QYWX0
色々あるんだとは思うけど
せめて各レンズのスペックは確定してる範囲で教えて欲しい
28mm単、40mm単、24-105あたりのF値をリークしてくれれば
1ヶ月くらいは盛り上がれるんで
0425名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/19(水) 12:01:48.52ID:IiGGrbbM0
特許情報が根拠なんだろうけど、24-105が2.8-4で、100-400が4-5.6らしいからな
従来より少し明るい
大きさは一眼レフ用と同じぐらいなのかな…
0428名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/19(水) 13:42:46.55ID:0Ps3uvED0
大きさとスペックから考えて、Z24-105は実売20万円ぐらいになるのかな?
f4通しで良いのになぁ
0429名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/19(水) 14:06:58.36ID:eL0QZKk60
24-105はF4通しでしょ
0433名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/19(水) 16:02:17.68ID:JpyiWzmy0
発売遅くなっても良いから、コントロールリング回転時のクリック感ありなしで切り替えできるようにしてほしい
今の自分の使い方だと触れてはいけない障害物でしかない
0435名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/19(水) 17:11:04.66ID:LiBdpRkT0
>>433
カスタムメニューでコントロールリングの所を設定しないなら触れても何もしないけどそれでダメなん?
0436名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/19(水) 17:22:03.55ID:0Ps3uvED0
>>435
もちろんそうしてるけど、クリック感あるなら何か機能を割り当てるのになぁと思ってる
あくまで個人的な意見だけど使えないリングなら無くて良い
0438435
垢版 |
2021/05/19(水) 17:32:30.19ID:LiBdpRkT0
機能しなくても回るのが嫌ならテープでも貼っとけだね、そもそもクリック感はメカ的にしかできないと思うし単なるエンコーダは能動的な動きはしないよ
0440名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/19(水) 18:18:42.69ID:5HExMjKU0
コントロールリングはデフォルトの露出に設定してるけど、EVFで露出を確認しながら撮れるし便利だなぁと思ってるけどなぁ。
α7も使ってたけど、あれは回しにくくて使いづらかった。
0441名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/19(水) 18:26:48.53ID:nPG3pxjD0
無意識に触っちゃうから殺してるわ
0443名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/19(水) 20:18:53.25ID:X1B51iB00
Fnを押しながらコントロルリングは露出補正、Fn2を押しながらだと絞り、単独だとMF
いろいろやりようがあるように思うけど、
露出変更の区切りが1/3と1/2しかないことから、そういうのはZ9未満では機能制限するんだろうことがわかる
0444名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/19(水) 21:55:17.63ID:IiGGrbbM0
コントロールリング付いてるの50/1.2しかないけど、触っちゃうから機能を割り当ててない
敏感すぎるね、あれ…
昔のレンズの絞りみたいに、固くしないと意味ないだろ
0445名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/19(水) 23:35:28.16ID:L3WQlMP60
コントロールリングはとりあえず半押しタイマー中しか動かないようにする設定でも追加してほしい
これさえあれば大体の人は困らんだろ
0447名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/20(木) 17:32:43.81ID:rDME4vC60
八百富で24-50が40千円だったから衝動買いしちゃったよ
フード無しフィルター有だと非常に不細工だな
0450名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/20(木) 19:04:30.03ID:qY0F/L4V0
メニエールかもしれませんよ。その刹那
0452名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/20(木) 23:48:09.80ID:50Py852c0
なんやかんやで50mmが好きみたいだから50mm1.2ポチったわ
やっぱ重い?w
0455名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/21(金) 02:39:19.91ID:m2+VkcJG0
ニコンはとりあえずZ6IIのセンサーにフォーカスポイントマシマシにしたIII型出すと良いと思うの。流石にα7 III以上に積めば犬が撮れないとか酷評されることもないだろうし、実用性上がるから選択肢に入る人も増えると思うんだよねぇ。Z9に配慮して下位モデルの性能は上げませんとかやったらニコンは死んじゃうと思うの……
0456名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/21(金) 03:51:46.44ID:K7LHsb6E0
左肩に四つ葉ボタンがなく、AFモードが右肩液晶表示に表示されない
D850/D500ならある露出変更の1/3・1/2・1のうち1がない
Z6UやZ7UはつまりニコンにとってD780やD7500と同じ機能制限あり中級クラスということ
0458名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/21(金) 07:24:42.59ID:dU/rKSks0
α9買ってる人のインタビューでAutoがないのが不満っていうのが
多かったんだろう
プロ機にAuto不要というのは勝手な思い込みなんだろうね
0459名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/21(金) 07:30:35.39ID:o+M0rM4H0
>>455
欠損画素なんて補完しとけば誰からも騒がれないからね
少なくともZ6がダメだα7IIIもダメだ
像面位相差埋めたらまずいなんて言われてない
AF点を増やしたZ6IIsとZ6IIを同時に売ったら
Z6IIsの方が売れる気はする
0460名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/21(金) 07:41:04.24ID:SkJETlDG0
ニコ爺のニコン頼みは
完全に空想の領域に入ったな
正に新次元
0461名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/21(金) 07:51:00.86ID:oRVjk5zJ0
>>455
そもそも妄想で叩いてるんだから、そこの性能上げたって結局同じように叩くと思うの
現状でペット撮れないとか「ありえない」わけで
0464名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/21(金) 15:07:56.53ID:9/vVW8m30
>>461
レフと比較すれば格段に劣る
0465名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/21(金) 15:20:57.36ID:9/vVW8m30
AF性能は全然で、超望遠は出ない、画質がいいだけのカメラ
いっそZは中盤にすれば良かったのに
0467名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/21(金) 15:32:55.03ID:aLZbLvze0
もうAF性能は並んでるでしょ。

α1みたいな機種とは価格帯的にも比較できないので、それは別として。
0468名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/21(金) 15:33:52.05ID:IbXvH+/i0
画質が良いのはでかいよね
なんの為のフルサイズ?って気がするし

AFと望遠は時間の問題
たしかにレンズの拡充が遅すぎるのは大きな問題だが
ここ解決してキヤノンと対決する所まで復活して欲しいわ
0469名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/21(金) 16:15:39.07ID:L253GvFY0
2017年に発売されたα9の遥か下のレベルのAF
0470名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/21(金) 16:52:33.87ID:qMTlpanH0
>>467
並んでない、α7 IIIはもちろんR6とは特に戦えない。フォーカスポイント少ないから物理的な部分はひっくり返せないよ。

画質は各社大差無いとこまでレンズもセンサーも来ちゃったから差別化が難しい、高いの買えばメーカー問わず綺麗ですよだし。製品コンセプトと宣伝の連携よく考えて、XXするならこのレンズが一番ですよみたいなわかりやすい打ち出し方しないと売れない。50mmf1.2もわけわからんもので他社比較やらないで、人撮って今一番人が美しく撮れるレンズはこれですってストレートにやったら印象違ったと思うんだ
0471名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/21(金) 17:01:29.65ID:HqGMScpe0
>>469
α9っていわば一眼レフ対抗ミラーレスみたいなヤツで
Z6もZ7もそこは狙ってなかっただろうから
負けるのは仕方ないだろうけど
α7IIIも最近のレビューだと流石に時代遅れで負けて当然扱い
α7r4もα7s3も割り切った画素数を選んでるから
ソニーとガチ比較できる機種って実は無くて
そこがソニーは上手いというかなんというか
真っ向勝負はα7IVが華々しく登場するの待ちな感じ
0473名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/21(金) 17:25:41.64ID:9/vVW8m30
>>467
並んでない
10年前のD600以下
0474名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/21(金) 17:31:27.92ID:HqGMScpe0
>>472
ニコンのミラーレスカメラの最上位はZ7IIではあるけれど
ニコンのフラグシップカメラはD6だし
ミラーレスのフラグシップはZ9だと予告されてるしねぇ
そしてそのZ7IIはα9とのバトルを考えたカメラじゃないでしょって話よ
どちらかといえばα7rIVと比較しないといけないかと
0475名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/21(金) 17:45:59.05ID:N9GqlPmW0
得意、不得意、欠点、メリットを把握した上でうまく使えば良し。おれはZのAF、ファインダーは結構いいと思うよ。ソニーのは枠がチカチカうるさいし表示がゴチャゴチャで嫌い。
0476名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/21(金) 18:03:44.96ID:aLZbLvze0
>>470
α7Vよりは良いよ。
最近のファームアップで良くなった。
R6とはトントン
0477名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/21(金) 18:26:21.67ID:mcgWdDZK0
>>476
トントンな訳ねーじゃんw
0479名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/21(金) 18:53:41.67ID:mcgWdDZK0
>>478
読解ができないのかな?低学歴は辛いなw同情するよ
0481名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/21(金) 19:07:59.98ID:mcgWdDZK0
>>480
よう!低学歴 w
0482名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/21(金) 19:21:51.70ID:HqGMScpe0
流石にα7IIIはもう古い
ソニーは使ったことないから申し訳ないけど
ユーチューブでもα7IIIは古いから負けても当然って扱い
それとソニーの大三元もリリース時期が少し古いので
ニコンやキヤノンの大三元に対しては一歩劣る
これについても古いから仕方ない扱いされてる
0483名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/21(金) 19:25:46.57ID:HqGMScpe0
因みにα7IIIについてはもうじきα7IVが出てきて
最新の標準カメラとして存在感を出してくれるはずなので
まあ特に気にしなくていいとは思う
ソニーの大三元についてはいつ更新されるか分からんけど
そのうちII型が出てくるかもしれないし
市場規模によっては出ないかもしれない
0485名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/21(金) 20:16:45.47ID:Rp+4aJ4F0
>>468
真面目な話、フルサイズでショボいレンズ使うなら、m4/3に良い玉付けて使う方がよほど良い。
開放からガンガン使えるZレンズなら、フルサイズの良さを満喫出来る。
0486名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/21(金) 21:50:15.12ID:dldJR1uI0
しかしいつになったら新製品出すんだろ
今年何入って5か月何も製品発表なしとか情けないわ
レンズまとめて発表されてもお金足りないし計画的に製品出してくれよ
0488名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/21(金) 22:02:48.70ID:C3kjkygy0
レンズが出たらバク上げ必至のニコンの株へ投資しとけば
その利益でもう1本余計に買えるかもしれないゾ!
0489名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/21(金) 22:08:09.10ID:xEO+Jrht0
・パナソニックのカメラのシェアは現在「4.4%」程度、台数にして39万台程度。
・同程度のシェアの競合他社は軒並み赤字に陥っている。
・パナソニックのデジカメ事業も同じく低収益とみられる。
・聖域なき構造改革に踏み切ろうとしているパナソニックにとって、デジカメは「撤退事業」の最右翼。

【BCN】2019年 12月 ミラーレス台数シェア
https://digicame-info.com/2020/01/201912.html
11月末 新発売! 総合金賞 事前受賞!
ニコン「Z50」(シェア 6.1%) 堂々4位ランクイン!
来年からニコンの逆襲始まるで!
 ↓ ↓ ↓
【BCN】2020年 年間 ミラーレス台数シェア
https://dclife.jp/camera_news/article/etc/2021/0313_01.html
ミラーレス一眼 メーカー別台数シェア (2020年1月〜12月)
 1. ソニー  … 27.4%
 2. キヤノン … 23.8%
 3. OMデジタ … 23.4%
 4. 富士フイ … 12.0%
 5. パナソニ … 8.3%
 6. ニコン  … 4.6% ←←シェア ダウンしてたwww
0490名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/21(金) 22:32:50.58ID:K7LHsb6E0
Z50もZ7Uも中級グレードの扱いで機能制限あるもの
D850クラスからZ7U移行したらメニュー内部の機能制限にきっと驚く
ファーム更新で改善されないところを見るに、ニコンにとっての上位機種はZ8とZ9という事なんだろう
実質値上げ
0491名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/21(金) 22:34:18.54ID:aLZbLvze0
>>489
やっぱパナみたいに本業別にあると切られてしまうのね。
0492名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/21(金) 23:03:49.59ID:nOWJEVnE0
いいレンズ揃ってるのはわかるんだけどイマイチ欲しくならない
何使っても似たような描写だから
やっぱ癖のあるレンズの方が面白い
0493名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/21(金) 23:22:02.49ID:K7LHsb6E0

悪い意味でプロの道具
プロだったら画質に一貫性があるZは素晴らしいのだろうが
趣味で使ってるだけの素人が焦点距離の特徴だけで個性を出すのは困難
0494名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/21(金) 23:29:45.00ID:K7LHsb6E0
無機質で完璧な画質のをRAWで出して
個性はクリエイチブフィルタかPhotoshopでやれってことなんだろうけど
あまりに機械的デジタル的すぎて面白くない遊び心がない
趣味の道具としてどうなんだ
0495名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/21(金) 23:39:12.63ID:jKHW2EWg0
>RAWで出して

なんかエロい
0496名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/21(金) 23:58:01.49ID:uxS/moCJ0
変なレンズ使いたければ、それこそマウントアダプターで古今東西の中古レンズが選り取り見取りでしょ。
現行新品でクセのあるレンズなんて要らんわ。
0497名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/22(土) 00:21:24.25ID:azTLRl3E0
でもFマウントの58mm F1.4そんなに売れたっけ
みんなニコンのレンズなんか欲しくないんでしょその理由を後付けしてるんじゃん
0500名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/22(土) 02:18:47.50ID:VCmOUgCR0
Fマウントは個性だけでなく、PFレンズとか安価高速AF-CのAFPレンズとか、8-15mmとか機能性もあったから
ZはAF-Cがレフのエントリー機より悪いのと、
あとはスリープモードになってからの復帰が遅くて、35万円もするのにレスポンスが悪いのがとにかく痛い
ネットでステマしても店頭で触った程度でバレるから、たくさん売るのは無理なんじゃないのかね
0502名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/22(土) 05:52:15.05ID:VCmOUgCR0
ファームアップを繰り返すけど、AFはぜんぜん改善されないから、流石にZユーザーもニコンを信用しなくなっただろう
画質が優れているだけがウリならいっそ中版にして、画質だけで圧倒するべきだったな
中版でもFTZでフルサイズレンズを使用可能にすることは可能だったはず
0503名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/22(土) 05:58:20.40ID:VCmOUgCR0
Zレンズが画質が良いといっても、価格比で上なのは24-200/4-6.3と24-70/2.8程度のことでしかない
F1.8単は価格が倍、50/1.2は4倍で重量3倍なのだから優れているのは当たり前
小三元の14-30と24-70はネットで過度に持ち上げられていて、これが逆に胡散臭く感じてZが避けられる理由になってると思う

24-200/4-6.3と24-70/2.8にしたってAFは全然悪いしな
24-200相当の28-300はAF悪いから24-200は安いと評価してもよいとしてもZ24-70/2.8は15万円程度が適正価格じゃないのか
画質がいいだけでAFが悪かったらそれシグマと変わんないから
0506名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/22(土) 07:18:11.33ID:PJXum93W0
>>480
低学歴 w
0508名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/22(土) 07:31:06.59ID:BKEOWw8W0
今更だけど意味を持つ罵倒の言葉は本人の劣等感や弱いと思う部分が出てしまうらしい
0509名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/22(土) 07:32:50.72ID:/+VF6TEx0
論理展開が意味不明過ぎてまともに読めんかったわ。
0511名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/22(土) 07:43:21.60ID:BKEOWw8W0
>>503
14-30の過度の持ち上げとは具体的に指摘ほしい、それが無ければたんなる胡散臭い
それに最後のAF云々はレンズに起因する問題でなことも分からないのだろか
0512名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/22(土) 07:56:52.60ID:XDws5da30
>>503
おまえ、Zのカメラもレンズも持っていないくせに
ガタガタ騒ぐなよ、貧乏人が。

SONYとNikonじゃぁ、購買層が違うんだよ、ボケがw

おまえみたいな、やれコストパーフォンマンスだの、
みんなが持っているだの、な〜んてどうでもいいの。

貧乏くせぇおまえみたいな人間が買わないから、Nikon
を買うんだよw
0513名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/22(土) 08:05:55.58ID:Iw6RZAB/0
>>492
それはわかる
揃えようとは思えないよね
ズームでも画質いいから便利ズーム買うと50mm/1.2ぐらい尖ってないと買う意味がない
0514名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/22(土) 08:44:12.90ID:mv6AjMCF0
何が胡散臭いのかわからんが
先日14-30F4買ったとこだけど大満足よ。
フィルタ気軽に使えるのがいいわ。

NiSiの15mmF4もまだ気になってる、
こっちは面白そうだけど人柱覚悟かなあ。
0515名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/22(土) 08:58:44.74ID:3TzLCtbH0
>>513
レンズ買うこと自体が目的になってるのうw まあわかるけどw

どのレンズも画質が正確で安定してるってことは作品作りに集中できるってことだと思うけどね。
raw現像前提ならデータの素性がいいってことは強力な武器でしかない。
0516名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/22(土) 09:03:03.36ID:5zBjlzOv0
>>513
もう少し腕を磨くべきですね。君
0517名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/22(土) 09:18:25.50ID:MJ3S1dVs0
>>500
スリープから復帰早くしようと思ったら、電気もっと食いそう。
今では慣れて、構える前に先にシャッターボタン押して復帰させてる。それでもほんのちょい待ちあるけど我慢出来るかな。
0519名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/22(土) 09:30:19.64ID:/T/6zJQA0
Z24-70f2.8の適正価格が15万とか、50f1.2と便利ズーム以外買う意味ないとか、朝からキツいわ
0520名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/22(土) 09:52:04.50ID:1aOnRJj60
>>512

まぁSONY廚が二言目には発してしまう「コスパが〜」ってのにはうんざりしてたからわかりみは深いw
0522名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/22(土) 10:21:34.10ID:kFzBFpiM0
AF弱いってのは、そう思われてるという意味で事実だろね
ニコンは初期のZ7が瞳AFに対応していなかったこと
AF枠をきっちり合焦確認して表示するので枠のレスポンスが悪いこと
遠くにいる被写体の顔や瞳に枠を出さなかったこと
現行ZレンズのラインナップがAF速度を重視していない
これらによりAF弱いと判断されてる

でも最近は改善されて瞳AFのアルゴリズムは良く食いつくし
遠くの被写体の瞳にも枠を出すようになってる
0523名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/22(土) 10:43:33.67ID:LJvdnoNT0
AFに関しては自社のレフ機も比較対象にあるから弱いのは事実でしょ。D6とかD850を超えたとか言われてないし、逆に見ればまだニコンのミラーレスは伸び代あるってことでもある。
0525名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/22(土) 10:48:09.03ID:XcbUndL60
>>523
D6より動きもの強いAFなんぞ他社含めてこの世に存在しないから
そんな比較対象に意味がない
(D6よりAF弱い>まあそうだね、で終わる)

D850となら、使い方で別に完全に負けてるってほどではない
AFエリア広いことが有利に働く場面もあるし、3Dトラッキング有効な場面ではD850が上ってことも普通
0526名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/22(土) 10:59:15.68ID:cftMhZ1G0
>>520
そもそもコスパという言葉に対する認識が全然違うんよな。
俺はZがコスパ最高だと思って使ってるし、彼らの言うコスパの定義が理解出来ない。
0527名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/22(土) 11:01:37.69ID:3TzLCtbH0
まあミラーレスの場合、アピールするなら数字的な性能より「瞳AF」のように新しくて便利そうな新機能が必要なんだろうね。
0529名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/22(土) 13:21:15.08ID:VCmOUgCR0
Z6UのAFは13年前のD700にも劣る、A7VやR6にしたってD750は確実に下回る
んでスペック上の連写枚数がレフの3倍も4倍もあったところで、ピントが合ってないんならそれコンデジにもある機能だ
0530名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/22(土) 13:23:37.62ID:VCmOUgCR0
>>524
AFが弱いのはニコンZが売れない理由そのものなのに、
宣伝方法が悪いとすり替えたり、劣ってないとかネットのステマに終始して機能強化しない
ニコンのレフユーザーも冷ややかな目で見ているのがZ
Fマウントレンズが次々に旧製品化してるけど、だからと言ってZが長く続く保証なんてない
0533名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/22(土) 14:18:41.01ID:TNOAh8CU0
彼の彼だけが住む世界ではZはAFが弱いんだよ
だから仕方ないじゃん
優しくNGにしてレス番飛んでたら彼なんだなあって
優しく見守ってあげようよ
0534名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/22(土) 14:53:53.40ID:K/QkiyyR0
ニコンのD850/750とか触っていてZがAF弱くないはちょっと無理があるだろ……。AF以外の面ではZがほとんどの面で上になるけどさ
0535名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/22(土) 15:00:49.03ID:znlh8WXj0
何をもってAFが弱いと言ってるのかの前提が違うから、会話が噛み合わないんだよなあ
動体の追従性は、一眼レフやR5なんかに勝てないだろう
AFのエリアや精度(動体は追いつかないこともあるが)は、何も悪くないし
はるかに高いカメラと比較して、弱いと言ってる人もいるし
ニコンのZが明確に悪いのは、レンズラインアップだけ、ここだけは言い訳不可能に悪い
0536名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/22(土) 15:06:09.29ID:VuvAqEss0
>>535
現状レンズラインナップが悪いことでユーザーが困る状況ってそんなになくね?
「あればいいのに」くらいだよね
0538名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/22(土) 15:12:09.85ID:mNODjZKM0
発売すれば確実に売れるのに出さない。買い替えたいのにできない人もけっこういると思うよ。
0539名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/22(土) 15:19:03.92ID:H6Nw2dJH0
>>537
>>538
ホントそれ
花の季節に入る2〜3月くらいに出せてたら一番売れただろうに
完全にタイミングを逸したよ、ニコンさん
0540名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/22(土) 15:23:11.96ID:EiGLwnLc0
ファームアップでAF良くなったと思うけどね
いまがv1.2だから、v3くら今で行くなら、まだまだ劇的によくなりそうな期待感はある
0541名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/22(土) 15:26:22.70ID:5zBjlzOv0
>>540
     無理
0542名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/22(土) 15:47:02.36ID:21hpMHxa0
>>538
中望遠以降は短フランジバックのメリットはないからFマウントのままでいいよ
それにZはレスポンスが悪いから撮影のテンポが悪くなる
0543名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/22(土) 15:48:03.25ID:21hpMHxa0
Fマウントは105/1.4もマクロ105/2.8もあるから、Zのメリットは一切ない
中身空洞のFTZを経由し重量バランスが悪化するデメリットしかない
0544名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/22(土) 15:59:08.10ID:mNODjZKM0
>>543
そういう人もいる。おれはFマウント機は全て売却したからZマイクロを待ってる。FマイクロもF望遠も使ってる。Zマイクロは即購入だよ。
0545名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/22(土) 17:23:14.84ID:BKEOWw8W0
>>544
なんか変、全部売却したのに使ってるとか手元にないマイクロをひたすら待つとか撮影のためのレンズでないんだな
文鎮がわりのカメラレンズでも個人の勝手だけどわざわざネットで公表するような事なんだろか
0548名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/22(土) 17:31:18.50ID:21hpMHxa0
200-500に筒とレンズストラップホールを追加しただけみたいなレンズでも
とりあえず出してお茶を濁せばいいものを
0549名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/22(土) 18:07:14.14ID:DAOEp0Wh0
>>540
こういうテスト見るとなんだかんだ言われてたAFも確実に良くなってる

Nikon Z7II vs Sony A9II - AF test
https://twitter.com/sony_rumors/status/1393041276929552388

α9IIがウォブリングしまくってるのに対してZ7IIは一発で合焦させてるし
暗所性能もα9IIが全く合焦させられない暗さでZ7IIはちゃんと合わせてきてる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0552名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/22(土) 18:40:36.06ID:ZA+XM1uZ0
それまで軽快に動いてたのが
ttps://youtu.be/s0TXt3_lKas?t=155の後からローライト判定みたいなのされてfps戻らないのは
明るいところを見せてやると復活?
0553名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/22(土) 18:51:14.87ID:21hpMHxa0
超近距離のローライト
Zの大本営発表はいつもこれだな
遠距離の鳥や電車を撮影してみろと
0555名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/22(土) 18:54:04.57ID:K/QkiyyR0
>>549
結構良いテスト。古い機種の人とかはこれ見て使えるって思えば乗り換えてくれるかも。ソニー伝統でα9も黒いもの苦手なんだなぁ。

Zは動体弱いって言われているから、動体をAF-Cで連写した時に差がどれだけ小さいのかもやってみてもらいたい
0556名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/22(土) 18:56:44.40ID:ZmrWi10B0
>>549
ソニー案外大したことないのな
そろそろレフ機から移行するつもりだけど動き物撮るわけじゃないからこれならZの方がいいわ
0557名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/22(土) 19:05:43.95ID:yo0b4TGY0
>>549
ソニーの方がすごく見えるのって
インジケータちゅうかアイコンていうか照準というか
それの演出がやってる感&カッコいいてのもあるのかも
ニコンは味気なさすぎるw
0558名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/22(土) 19:11:33.59ID:oi7/2eR40
ソニーとキヤノンが凄いのは枠の出し方に拘ってるところだよ
実際に撮れた写真を厳密に比較するのは大変だから
実際に並べて比較する人は極端に少ない
であれば枠さえ表示させておけば喜んで買ってもらえる
それが分かってるんだからそこに力を入れるのは当然
いやそれ詐欺でしょ、なんていう会社の方が頭おかしい
0560名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/22(土) 19:42:32.60ID:21hpMHxa0
等倍確認して確認してないからテストになってない
ソニーにも言えるけど、枠が一致していることと実際にピントが合ってることは違うから
0562名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/23(日) 02:03:40.18ID:hOYaVi6V0
小三元のZ14-30/4はネットで推しが強くて気持ち悪い
立体感なくて発色が悪い、デジタル補正で高画質ってだけのレンズで値段は高い
広角が2ミリ狭くても、16-35/4のほうが自然な絵で解像十分で色収差は見えず良いレンズだ
Z50/1.8Sも、あの金額出すなら50/1.4Gのほうが優れていると思うがな
7万円出して記録写真が高画質にできるレンズは要らない。それこそ24-70/4で十分
0563名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/23(日) 02:13:10.81ID:cFyqi3YR0
また変なこと言い出したぞ

よりにもよって2.8まで絞っても抜けが悪い50/1.4Gの方がZ50/1.8Sより性能が優れてるとか絶対にないから
50/1.4Gの方が好きだってんなら好みだけどな

ましてやコントラストで世代差がはっきり出てる14-30/4と16-35/4で、後者の方が立体感出るとか目がビー玉だろうがあり得ん
0564名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/23(日) 02:43:44.52ID:Zo3t2YDK0
すでに持ってる機材で満足してるんなら、それでいいんじゃない? なんでわざわざ興味のない機材の話しにくるの?
0565名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/23(日) 03:00:52.36ID:YsJkXbCH0
16-35の周辺の画質って言い逃れ出来ないレベルでアレだと思うが
Zと比べるまでもなく
0566名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/23(日) 03:06:48.03ID:LHLYBqcY0
16-35は中古で買ったけど、周辺画質が酷すぎて即刻売ったわ
タムロンの15-30の方が全然マシだった
Z14-30はFマウントの超広角より解像して、普通のフィルター使えるのが、14-24より取り回しがいい
0567名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/23(日) 04:54:50.11ID:iV18ifzj0
14-24も普通のフィルター使えるけどね。
0568名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/23(日) 04:56:56.59ID:cGMf8elc0
1レス数円ゲットのお仕事、ゴキ必死すぎ
0575名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/23(日) 12:41:36.68ID:Y62YIwhu0
そしてここで出て情報を元にして煽ってくるんだよな
でも実際使ってないからすぐわかるパターン
使ってないと語りの底の浅さがすぐバレるから
0576名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/23(日) 13:08:31.64ID:egYmZTHX0
10年前は執拗にパナやオリのスレを荒らしてたニコジジがすっかりミラーレス信者になってくれて俺は嬉しいよ
0577名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/23(日) 14:05:57.50ID:sPdAQYeG0
>>397
フランジバックがクソ長くてミラーボックスまで考慮して設計せにゃならんFマウントより劣るわけねーだろww
ミラーレスの光学的利点はマウント径も大きさよりもフランジバックの短さの方が効く
マウント径の狭さのネガは非球面レンズの多用である程度解消できるが(その代わりコストや設計難易度に撥ねかえる)、フランジバックが長いことによる光学的ネガはどうしようもない
狭いEマウントで何故F1.2なんて大口径高解像レンズをソニーやSIGMAが作れるのかと言えばショートフランジバックだからだ。シグマやソニーはEマウントならF1.0のレンズでも十分高性能に設計可能だとしている
正し非球面レンズの多用が前提になる
0579名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/23(日) 14:25:52.41ID:2tuxJnVZ0
>>576
レンズ性能が圧倒的すぎるんだな
ただパナやオリンパス、SONYはそのアドバンテージを使いこなせてなかった
0580名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/23(日) 14:26:36.27ID:8vQxcScP0
>>578
Zマウントはデカイ後玉を入れてまっすぐセンサーに光を当てるのに向いてる
CMOSセンサーはフィルムほど斜めからの受光に強くないからね
フィルム時代のレンジファインダーが軒並み小口径だったのもそれが理由
ただし、非球面レンズで似たような性能は出せるしセンサーも年々斜光からの受光性能も上がってきている
センサーもこのまま進化すればいつかフィルム並みの性能に追いつくだろうから大口径マウントの性能的アドバンテージは今だけだよ
年々意味が薄れていくことになるだろう
0584名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/23(日) 15:25:14.91ID:jKveXkJ30
そもそもカメラって機材任せでシャッター押す側面が強いから
高額なハイエンドカメラほど使いやすくて
エントリーカメラほど撮影者の腕が求められる
0585名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/23(日) 15:42:19.32ID:K1LF5+J+0
それな
パナ機やソニー機でも使ってて一番面白いのは初代機(初代α7とか)って言ってる人多しな
0586名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/23(日) 16:19:23.60ID:GOScqCjQ0
>>574
58ミリと50ミリは別物
0588名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/23(日) 18:11:39.49ID:GOScqCjQ0
>>587
価格帯が同じ
方向性の違いがあるだけでグレードは同じ
0591名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/23(日) 18:53:12.43ID:N/eDEF4f0
Zマウントの28/1.8or1.2って全く構想にないのかな
Fマウントの28/1.4が比較的新しい設計で神レンズと云われてるから優先度低いかな
0593名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/23(日) 19:21:28.64ID:p+iDQ1TE0
AF-S 50mmF1.4GはOtus・シグマArtショック以前の古い設計思想のレンズ
Otusが取りざたされてから慌てて58mmF1.4Gを改設計したみたいなところあるから
0598名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/23(日) 20:09:17.13ID:7Lpx5xtN0
>>593
発売年月日を調べもしないで適当なこと言うなぁ
AF-S58/1.4Gは2013年10月、OtusやSigma50は2014年2〜4月、どうやって設計に反映するんだい?
まして特許出願は2011年7月、つまりもっと以前に設計が確定してるんだが
0604名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/23(日) 20:33:13.02ID:Y5MzQiRS0
>>603
そういう意味じゃない
ニコンの58mmは50mmとは別カテゴリー
性能や仕様が似かよっていたり全然別物でも50mmは50mmと、58mmは58mmと比較する
カテゴリーの比較として50mmと58mmを比べるんであって製品を比べるのではない
0607名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/23(日) 21:16:45.67ID:B2Iw6Vn40
馬の写真見て改めて思ったけど、24-200みたいな中途半端に暗いレンズは開放で撮影するとボケが中途半端過ぎてどこにピン来てるから分からない気持ち悪い写真になるからいっそF11辺りまで絞ってパンフォーカスで撮影した方が見える写真になりやすいだろうな
0608名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/23(日) 21:35:49.51ID:Bid1INas0
馬が美味かった
0609名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/23(日) 21:38:10.40ID:CLIT7fsU0
マウント移行組なので他のスレもよく見てたが、ここにくる荒らしは頭抜けてレベル低いな。
知識ないのにイキってるの丸わかりで微笑ましいw
0615名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/24(月) 00:47:12.75ID:gnIyMaMK0
新しいレンズ出ませんねぇ。。
24-105か、それに近いのが無いのが致命的。
0617名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/24(月) 00:51:20.92ID:8V+obDWj0
2022年3月までのあと10か月で12本レンズ新発売の予定だぞ安心して待て
自分の財布の心配しろ
0619名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/24(月) 01:48:40.54ID:N5vLFrYV0
構図を決めて丁寧に撮影するのは、パンフォーカスだろうと24-200では無理
ついズームしてしまうし重量バランス悪いね
そういうのは50/1.4じゃないとな
全長5cm重量280gの50/1.4は唯一無二の神レンズである
0620名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/24(月) 01:49:09.59ID:s8e+PCgR0
>>614
良いなぁ、OLYMPUS12-100mm処分してこっちにしようかな
利便性落ちそうなのは手ブレ補正と広角での撮影倍率くらいか
0621名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/24(月) 02:18:33.37ID:/TBi4pcV0
12-100一時期使ってたけど遠景がのっぺりすぎてすぐ売ってしまった
スナップには良かったよ
0624名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/24(月) 09:45:33.66ID:9obwdnBJ0
>>619
気持ちは分かるんだけど
そこまでこだわる人は少数派だろうね
だけどニコンのレンズ職人さんは嬉しいだろう
0626名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/24(月) 10:28:43.67ID:Io7bo8hE0
全長5cm重量280g
このスペックのSライン単焦点は無いけれど
今度出てくる非S単焦点はこういうスペックになるだろね
ただしF値はどうなるか不明
カタログスペック重視ならF1.8もありえるし
性能重視ならF2.8とかもありえる
0627名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/24(月) 11:19:53.78ID:m2Mxzrov0
>>626
小さくて暗いのは色々出てるから思い切って明るくしてほしいなあ。基本、スナップとか持ち歩きとかお気楽用なんだから欠点あっても面白いレンズにしてほしい。
0628名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/24(月) 11:23:30.26ID:u+wX92X50
Zレンズ購入は標準ズーム、広角ズームだけで途絶えてます。
今度再度出るらしい給付金で何買ったらいすかね。
0631名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/24(月) 15:20:41.12ID:CZ3565jr0
前向きなイベントの発表だったら良いが
最近の新商品の出なさぶりを見ていると嫌な予感しかしない
0633名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/24(月) 15:24:30.58ID:x6MpwW8Z0
キーミッションのプロモートじゃねーのか
0634名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/24(月) 15:38:03.11ID:TVwr1b7L0
しょうもない、ならまだ良いけどカメラ事業をファンドに譲渡とかもありえない状況じゃないしな
0635名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/24(月) 15:47:53.67ID:zhETBMqf0
もう新製品を出す力はないのかねえ…
オリンパスが死んで、パナソニックの次はニコン、という気がしてならない
0636名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/24(月) 16:21:56.11ID:R2LH96jP0
マクロ一本でお茶を濁して、あとは「最高の品質をお届けするため」とか言って実質レンズロードマップ完成年度末に間に合いません宣言。最後にショボくなったキャッシュバッグをUシリーズでも開始とかじゃないのかな。z9も大幅に遅れるのはわかってても「鋭意製作中!」で嘘の上塗り。
0637名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/24(月) 16:50:10.03ID:CZ3565jr0
E-M1Xみたいな大幅値下げ来るかね
Z7Uが149800円で買えるとか
0641名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/24(月) 17:59:58.63ID:TVwr1b7L0
オリンピック、シャッター音使えない競技だらけになったからこの頑張ってZ9完成させないと顧客大勢うしなっちゃう
海外の陸上競技とか今ソニーだらけだからな
0643名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/24(月) 18:07:42.65ID:Io7bo8hE0
楽観的意見としてはレンズを6本出してくると思う
根拠としては今年中に12本追加すると言ってることと
複数の海外メディアに対してその意見を変えていないこと
そしてレンズ開発自体は複数本完了してるだろうってこと
生産については何らかの問題があったとしても
毎月1本ペースでストックはされてるはず

悲観的に言うならZ9と望遠レンズを優先するために
その他のラインナップを来年に後回しする
というジャンピング土下座が来る
0644名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/24(月) 18:08:41.98ID:UTWprZMd0
>>641
さすがにそんな話ははじめて聞いたわ
0645名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/24(月) 18:11:05.71ID:ioefHnMd0
>>642
前科しかないからしょうがない
0646名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/24(月) 18:15:19.69ID:Io7bo8hE0
>>640
契約上では日本にオリンピックの開催可否は判断権限無いんでしょ
そしてIOCは無観客だろうが放送利権だけで潤うし
もしも中止したらIOCは日本相手に莫大な損害賠償してくるから
一方的な不平等条約を結んだ側が悪い的な状態になってる
流石に今後手を挙げる国がなくなっちゃうから
2032年くらいからは条文が是正されるんじゃないかな
ただし今回は絶対IOCは引き下がらないよ
引いたら彼らが破綻するんだから
0647名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/24(月) 18:44:46.63ID:af6Vspd50
オリンピック合わせとも思えないんだよね正直
オリンピックがズレたのって企画や開発する期間からするとあまりにも直近すぎるしそんな急ピッチでZ超望遠が来るかね
どっちかと言えば望遠は冬季五輪合わせの年明け予定とかじゃない?
α1もウィンタースポーツな画像を出してたし各社そんなところで
0648名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/24(月) 18:54:27.22ID:zhETBMqf0
年内にレンズ5-6本出せるように、ここいらで2-3本発売するなら、少しは安心するんだけど
全く出さないんじゃあ、ネガティブにしかなれない
オリンピックもコロナも関係ない、とにかく必要なレンズを出せよ
0649名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/24(月) 18:55:54.52ID:Io7bo8hE0
Z9とZ望遠レンズを一緒に出すというのは
中国メディアに対して発言してた
なのでこれが同時リリースを予定されてるのは確実
あとは今年の秋ってのが何月になるか
最悪秋に間に合わず12月かなってところ
0652名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/24(月) 19:12:16.56ID:01IYtvFY0
Z9と400mm、600mmは確実だし、100-400mmと200-600mm、パンケーキレンズ
Z30もまとめて出す可能性はあるな
0653名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/24(月) 20:24:17.82ID:/TBi4pcV0
そんな望遠ばっかりまとめて出されてもな
売上分散して悪循環だな
0654名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/24(月) 20:26:25.08ID:ioefHnMd0
24-105早くだして
0655名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/24(月) 20:44:02.05ID:6IKP3sPh0
マクロも一本くらいくるといいな なんかのインタビューでコロナでのマクロ需要に言及してたし
0656名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/25(火) 04:36:15.73ID:GZCxlJub0
>>644
武川のライブ放送で招待されてたキヤノン系の報道カメラマンが音の規制もあって現場がソニーだらけになったって言ってた
0657名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/25(火) 08:07:53.57ID:qtv0T27D0
ゴルフとかシャッター音禁止でSONYしか認めないところがあるからそういう所で撮影するときはα借りるっていってた
0658名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/25(火) 08:11:22.06ID:nLMldblk0
さすがゴキブリ息を吐くように嘘をつく
0659名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/25(火) 08:26:25.51ID:4aIPOpNN0
所かまわずソニーのウジ虫が湧くな
0661名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/25(火) 08:42:06.46ID:+OZR6TvT0
RAW画像すら情報を間引く嘘吐きメーカーなんだからGKが嘘を吐いても不思議じゃないよね
0664名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/25(火) 11:18:25.32ID:GFKjSHY50
漏れなく黄ばむ
ニコンのRAWより
全然自然だよね
0665名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/25(火) 11:20:24.31ID:RFOZJEgM0
ニコンは
動画の色空間を
AdobeRGBに設定できるんだろ
前ニコ爺が自慢してたな
0667名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/25(火) 12:04:53.75ID:mV31GvxQ0
>>656
そこまで言ってなかったでしょ
そういうサイレントなカメラがあると知られてきただけで。
0668名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/25(火) 12:29:35.41ID:ZvLrIwZ40
>>665
ニコンはAdobeRGB使えるのかすげーな
それ使えば漏れなく画質良くなるんだろ
ニコン欲しくなってきた
0669名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/25(火) 12:50:09.83ID:LYENV92C0
adobeRGBってモニターが対応してないと色味が変わっちゃって不自然になる場合があるんじゃなかったっけ?
0671名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/25(火) 12:55:23.50ID:fNT6xdID0
>>670
お前の人生は糞
0673名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/25(火) 14:55:55.18ID:oMkkR0JT0
元の設定関係無く、JPGファイル名先頭に_を付け足すとAdobeRGBの画像と認識されて色再現が良くなるとニコ爺が言ってたぞ
0674名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/25(火) 15:14:18.17ID:fHdqoLC80
>>672
水をかけてその場で動くのはわかるけど、1週間後、2週間後はどうなのよ
0675名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/25(火) 15:18:28.64ID:LrhqHsiZ0
すげー
ニコンのAdobeRGB
ww
0676名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/25(火) 15:26:41.53ID:T/kYpegj0
>>674
中に浸水しないんだから問題ない

浸水するとこうなる

撮影会で雨に降られたらソニーのαは死屍累々みたいね
せっかくお金払って参加してんのになんともかわいそう…
https://twitter.com/W_AXL_KIMI/status/1010457348970692608
https://twitter.com/vh503cw/status/993405401155567616
https://twitter.com/yoshi2571/status/1142635682080251904 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0677名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/25(火) 15:41:29.43ID:YdlD5oES0
カラーマッチングと色領域とカラーマッピングがぐちゃぐちゃになってんぞ大丈夫か
0679名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/25(火) 17:54:23.78ID:fxYEdIWQ0
ニコンも改変済みRAWしか撮れないんだしRAWに関してはキヤノンくらいしか信用できん
0680名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/25(火) 18:16:28.67ID:1Tl3nuv/0
>>674
ぜひ検証してくれ
0681名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/25(火) 20:39:39.65ID:fHdqoLC80
>>676
その場で内部に浸水してないのは動作することから分かるけどその後はどうなってるのそういうの
0682名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/25(火) 23:28:49.57ID:UEq6oYzu0
>>657
「競技者に聞いてもシャッター音に気になるって人が多くてね・・・・」って悲痛な感じで語ってて草w
https://www.youtube.com/watch?v=02BVKUlan6M&;t=7823s

各報道機関ともサイレントシャッターしか許されない競技用に各社ソニー機を常備してるって話もなんか象徴的やな
0683名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 00:13:52.60ID:vSpWm2pz0
新しいレンズを買った。というか買い直した。
Nikon Z50mmF1.8S。

Z50mmF1.2Sを買ったが重すぎて気軽に持ち出すことができなくなった。
ボケは最高にいいが、何せ重い。あまり持ち出す機会が無いので売ろうとも考えている。
0684名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 00:24:14.89ID:/8uvJV2P0
Z50/1.2sは重さとか気にするような奴が買うレンズじゃないと思うけど。
0686名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 00:28:33.72ID:RTDL54c60
常時身につけるカメラとしてはGRが限界や
Zはポトレ撮る時くらいだ
0687名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 00:50:58.84ID:DnCH+7ZW0
まあ、軽いレンズは性能的にZである意味がないし重いのは使う気にならないって人が多そうではある
だからイマイチ売れないのかね・・
0688名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 00:52:45.14ID:DnCH+7ZW0
やっぱF1.8とか1.2とかの極端なのじゃなくてf1.4くらいで出来るだけ軽く設計するみたいな方向性でやってた方が成功してたんじゃないの今頃
0689名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 01:02:51.00ID:mjAP9ug30
だよ
長年のレンズ競争の末が1.8と1.4の二段構成だったのに、Zはセオリーを崩して自滅した
0691名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 01:12:29.92ID:KYed8bsU0
50/1.2Sは性能的には評価されてるだろ
カメラ雑誌のハイエンド50mmの比較でも、撮った写真の全体評価はトップだった
デカすぎ重すぎは確かだけど、それは最初から分かってる
ニコンレンズの問題は、ラインアップが足りてないこと
0692名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 01:12:33.06ID:OKZ9/wsi0
その場合はスペックは従来のレフ機並みに明るい
他社(キヤノンとソニー)のF1.2レンズとは戦わない
収差は相応に悪化してしまうけど小型で軽い
という評価を獲得していることになる
売れていたかは分からないけどレフ機ユーザーは買い換えしやすいのかな
少なくとも今とは客層が変わっただろうね
0693名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 01:38:19.87ID:DnCH+7ZW0
ぶっちゃけ
拡大等倍比較しなきゃ分からん程度の性能差しか無いなら「分からない範囲」で一番小さく軽く作るという方向の方が確実に売れる
ニコンに足りなかったのは高性能と軽さの両立という視点や
0695名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 01:56:24.72ID:YMkuxz0J0
そのある種中途半端なのが各社出てて食合いになってるから極端な割り切りにしたのでは?
0696名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 02:02:32.96ID:dFQQ2sCf0
ハズしたラインナップにするのって死ぬんだよね。
リコーがミラーレスは他社がやってるからとGXRやったり、ペンタックスがAF性能追い付けないから防塵防滴売りにしたり。
0697名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 02:07:26.61ID:Do5U/jXb0
>>673
デマを拡散するために群れる田舎っぺーバカ発見(w

吊し上げ
0698名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 02:29:00.49ID:OPH+sr1h0
ズームが高性能化してるから中途半端なのが一番よくない
だからZ NIKKORの方向性が正しいのでは
0699名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 02:31:56.43ID:OPH+sr1h0
ぶっちぎり高性能な画質であるなら最悪でも最下位はない、ってのは
過去のレンズ商売見てるニコンならわかろうものかと
下手に中途半端なことしたメーカーのレンズは時代の流れの波にのまれて消えていく
0701名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 02:41:06.73ID:Do5U/jXb0
今の考えがスマートな都会の若い子たちはデカ重は田舎っぺーみたいで非常に嫌なんだってさー
今どきZノクト付いてないデカ重で喜んでるのは紛れもなく地方ド田舎の田舎っぺー共(w

オレはミラレス要らんけどw
0706名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 07:37:29.20ID:y/7rMAHE0
これからの梅雨時、ニコンなら安心!

Nikon Z6IIをお借りしてて防塵防滴テストの許可を頂いたので本当に水をかけてカメラを洗ってるんだけどすごい耐久性だよ…
(この動画もテイク8回目)
#nikon #z6II
https://twitter.com/miyachi0730/status/1331240750823006209?s=19


↓安心できないメーカーの例

撮影会で雨に降られたらソニーのαは死屍累々みたいだね
せっかくお金払って参加してんのになんともかわいそう…
https://twitter.com/W_AXL_KIMI/status/1010457348970692608
https://twitter.com/vh503cw/status/993405401155567616
https://twitter.com/yoshi2571/status/1142635682080251904 
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0707名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 07:47:25.99ID:/giiXaxx0
VR28-300とiPhone SE2で
iPhoneの方が映りが良くてめまいがしたが
Z24-70/4とZ24-200が素晴らしくて溜飲を下げた
0708名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 07:53:54.67ID:pePU8dYf0
>>680

借り物だから、検証できない

あと、水かけながらレンズのフォーカスが動いた状態で
どうなるかの検証がない
0709名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 08:15:11.90ID:OKZ9/wsi0
フォーカシングによって前玉が動いて
そこから水が入りそうなZレンズって何本あるの?
0712名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 10:02:03.96ID:q5fQRTiA0
>>711
浸水したという動画はソニーならあるけどなw

α7RIII・D850・5D MarkIV・E-M1 MarkIIの防滴性能の比較テスト
http://digicame-info.com/2018/01/post-1015.html
https://youtu.be/c7BG74w0gAw

どれもカタログに『防滴』と書いてある機種だが、同じ条件のテストで α7RIIIだけがボディ内部に大浸水

バッテリー蓋を開けたら水がダバダバ垂れてきたり、シャッター幕まで浸水してお亡くなりになったりw

これで『防滴』とか不当表示なんじゃね?
 
0715名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 10:58:20.37ID:OKZ9/wsi0
Sラインにすると大きく重くなるから
非SでF1.4が出ればいいんでしょ
でもそれがもし出るとF1.8sの方が良いって間違いなく言われる
0717名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 12:15:48.65ID:tKWXLylb0
仮に非Sラインを出す(口径問わず)場合の設計は
・フォーカスブリージングへの配慮無し
・防塵防滴無し
・ナノクリはアリ
・プラマウント
・プラレンズも使用
こんなもんかな?
安くて軽いの出してくれたら裾野は広がるやろね、、とはいえ実売30000程度で出すんちゃうの
0720名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 12:30:18.81ID:p/KmXcPr0
ニコン様が
いくらブリージング配慮したとか言っても
ユーザーが
動画をAdobeRGBにしたとか
ファイル名変えて設定したとか言ってる限り
その程度にしか捉えられないよな
0722名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 12:46:01.93ID:B2NnZegd0
>>717
既にある非S4本を参考にすると
ナノクリ無しでアルネオはあったり無かったり
プラマウントも可で一応防塵防滴だろね
あとは単焦点で沈胴レンズとかもあり得る
もうすぐ出るであろう薄型単の上位ラインとして
F1.4単焦点とF2.0単焦点みたいなのがあればいいだろうけど
Sラインの方が良いという意見が必ず出る
0724名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 12:51:23.81ID:wWNkcLkQ0
レンズ後玉とセンサー間の乱反射抑えられない安物ヘタレひと筆書きCMOSセンサーしか作れないクセに
短ランジバックを強引に定番化させようとしたソニー大失敗の巻(藁!
排熱に考えずに積層させて今度は次々と画素欠けボロボロ緑内障センサー量産の巻(藁!
0725名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 12:51:50.97ID:mjAP9ug30
>>717
Fマウント用のAFSのF1.8単焦点レンズをSTM化してZレンズとするだけでよかった
Fマウント時代+1万程度の実売価格でね
フォーカスブリージング対応はF1.4の高級ラインで
0726名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 12:53:09.54ID:mjAP9ug30
>>693
これが本当そう
50/1.2や大三元のサイズなら優れているのは「当たり前」
0727名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 13:07:35.79ID:Nu7QlpHN0
>>715
1.8の方が良くて良いじゃん。
1.4は軽くて明るく柔らかい描写
出力は16MP以下で使ってください的な。
0729名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 13:14:53.52ID:tKWXLylb0
>>722
防塵防滴には“配慮”するか、流石にw
ただ流石に同焦点で口径違いの非Sレンズは出さんのとちゃうかな
>>725
まぁそれやるのも金と手間がかかるし商売的にはキビシーやろね(ftzあるし)
0730名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 13:34:20.72ID:dpcoyhV20
F0.95ってやっぱ出しやすい焦点距離があるの?
35mmとか28mmのF0.95がほしいんやが
中華ですら実現できてないところを見ると相当難しいんだろうけど
0733名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 16:54:47.75ID:OxE/wnsR0
>>725
あほか、フランジバックが短くなった利点と大口径の利点を設計に活かさなかったら、それこそfマウント使ってろ。
0734名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 17:11:56.60ID:ciL42f6r0
Fと同じ物を鏡筒伸ばしてZで出すってのは、一番バカバカしい商売のやり方だよなぁ。誰得?
0735名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 17:19:57.73ID:mjAP9ug30
>>733
こういうマニアの声にだけ答えた結果がソニキャノに負けてる現状じゃん
F1.8単はSTMでAFを静かにしたら後は多少小型化する程度で十分
ニコンはキャノンの安価なRF50mmを見習えよ
0736名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 17:25:52.25ID:vSpWm2pz0
>>684
予想以上に重く感じた。
0738名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 17:28:07.14ID:vSpWm2pz0
>>691
気軽に持ち出せないのが唯一の難点。
写真を撮るのが目的で出かけるならF1.2だが、用事のついでに時間があれば撮るといった場合は重すぎる。
0739名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 18:03:15.44ID:CJyUrWWe0
>>735
R5,R6がリリースされる前の時点でCanonの売上が勝っていたら、レンズのせいだと認めていい。
0740名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 18:20:58.93ID:CJyUrWWe0
ニッコールレンズスレでも同じ事吹聴しててワロタ。マニア呼ばわりが好きみたいだな。安価なのは頭の方のようだ。
0741名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 18:22:36.96ID:mjAP9ug30
>>740
小型化が重要なのはPFサンヨンと556でも証明されている
シグマアートみたいな重厚長大レンズなんて消費者ほとんど求めてない
0742名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 18:22:39.13ID:KYed8bsU0
>>738
用事のついでにカメラ持ってくなら、標準ズームだけでいいじゃん
50/1.2持ち歩くのは、元々撮影目的の時だけ
重さはともかく大きすぎるとは思うけど
変に周りに同意を求めないで、使わないなら売っちゃえば?
0743名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 18:37:52.62ID:J/Uy5+9o0
どっかの広告代理店からニコンスレへの攻撃指令でも出てるんじゃないの
ほぼすべてのスレで同じことやられてるって基地外か上からの指令で動いてる組織的行動のどちらか
0744名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 18:38:57.97ID:J/Uy5+9o0
既にアサヒカメラや日本カメラなどのカメラ誌への広告費用が浮いてるわけだから
そのかねの十分の一以下の費用程度、5ちゃんねる他への掲示板工作費用に充てるくらいは普通にやってるだろう
0745名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 19:19:45.60ID:OKZ9/wsi0
ニコンは用事のついでにZ50/1.2を持ち歩く人なんて想定してないだろうね
世の中にはそういうマニアもいるんだろうけどさ

そして何かのついでにRF50/1.2を持ち歩ける人が
Z50/1.2だと持ち歩けないなんてことあるんかな
0746名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 19:23:15.10ID:9U7B59ML0
>>743
最近、株板のキチガイ連中もこういうスレに来て工作()してる時あるからなぁ。
ニコンも業績復活し始めたし、アホ共が湧いてる可能性ある。

ソニーとかの工作員はあんまり考えられない。
末端の営業で量販店彷徨いてる下っばレベルならひょっとしたらあるかも知れないけど、主力事業の画像センサーのお得意様を叩くような行為バレたらその社員はかなりヤバい。クビかも知れん。
0747名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 19:28:16.41ID:mjAP9ug30
>>745
50/1.4Gだったら全長5センチで280gなのにな
0748名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 19:36:23.48ID:mjAP9ug30
>>743 >>746
巨大なZ50/1.2が不便と言われたら「広告」「工作」は妄想が過ぎる
レンズが巨大化したらボディが小型ではバランスが悪いだけで意味がない
スペックやチャートのためでなく写真のためにレンズがあるのに本末転倒
昔のニコン自身が50mmや58mmやPF300/500で小型高性能でウケていて、1.8Gの35mmや85mmにしたって、短くてフットワークが軽いのがまず利点
シグマアートみたいな巨大サイズだったら、性能が優れていて「当たり前」であり有難みがない
0749名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 19:47:22.81ID:J/Uy5+9o0
>>746
ファウンドリとカメラ事業とソニーマーケティングは別会社
ソニーマーケティングはSONYグローバル本社の意思にしか従わないし
各事業部の意に反する事をしばしばやらかす
0750名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 19:49:00.55ID:vSpWm2pz0
>>742
今のところ売るつもりは無いけれど、しばらく考えてみる。
思った以上に重かった。

ボケは本当にきれいなんだけどね。
0751名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 19:50:29.60ID:vSpWm2pz0
>>748
Z70-200mmF2.8Sがあのサイズなのは納得がいくとして、
Z50mmF1.2Sがあれほど重いとは思わなかった。
0752名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 19:51:19.62ID:J/Uy5+9o0
>>748
軽さも性能のうちだが、軽さの為に性能妥協するなら別に24-70mmF2.8Sや50mmF1.8Sでもいいことになるんやで
0753名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 19:54:31.06ID:zASik2ik0
DXOが持て囃されて解像スコアが売れるかどうか直結してた頃はartのデカ重路線で良かった。
今は当時art買ってデカ重レンズの使い勝手の悪さに辟易してる人が多いから小型路線じゃないと数出ない。
現状他社の売れてる物見てから開発するスタイルな感のあるニコンは常に時代遅れみたいな状態に陥っててシェア取れる訳がない状態だと思うわ。
0755名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 20:14:06.85ID:OKZ9/wsi0
ニコン的には最初からF1.8sで何の不足もないモノを出していて
それでも足りないからとF1.2sを買う人は覚悟があると思っている
妥協を許せない人に対して全力を出したわけであって
普通の人に対してはF1.8sですら過剰

なお世の中にはファッションでカメラを持ち歩き
同好の士に対してマウントを取るのが目的の人向けには
スペックだけマシマシにした小型軽量レンズの方がウケる
これは間違いないし、数も多く出るだろうね
0756名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 20:29:29.14ID:r/Zip1850
バリバリ解像+超逆光耐性を大三元で達成してるなら、単焦点は昔の6群7枚にしてレトロ画質にしないとな
6群7枚で大口径+ナノクリでどうなるか知りたい
9群12枚(EDレンズ2枚、非球面レンズ2枚)みたいな、シグマ的思想で収差を抑え込む重厚長大レンズは標準に要らない

>>755
F1.8Sも巨大化してる
AFS50mmF1.8Gは200グラムで、AIAFやAIS時代はさらに一回り小さい
0757名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 20:33:21.67ID:vSpWm2pz0
>>756
やっぱり売らないことにした。
0758名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 20:49:28.83ID:yDUc/Wlp0
>>743
大多数の人が同じ所欠点だと思っているだけかと……。俺は50f1.2のせいでNoctの立ち位置が微妙になって食い合ってるのが気になるけどね。どっちもリスクより画質撮るってレンズだから合わない人には合わないよねぇ
0759名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 21:34:11.68ID:CJyUrWWe0
何をもって大多数なのかさっぱりわからん。
0763名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 21:46:45.71ID:RTDL54c60
>>753
1.2で軽くても汚くてはな
あ、ソニーの話じゃないから
0764名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 21:47:51.47ID:OPH+sr1h0
>>755
開放がボケてるがぼやぼやで、奇麗に映すためにはF4まで絞らないといけないような単焦点レンズは
もう必要とされてないんだよ
Z 24-70mmF4Sでいいってことなんだから
0766名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 22:10:37.45ID:RTDL54c60
発表が近づいてくるとゴキブリどもが湧いてくるから祭り感あるな
0767名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 22:11:39.88ID:r/Zip1850
発表が近づいてる根拠は何だよ
Z30が出るとか昔いってたいつものサイトが「主張」してるだけだろう
0769名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 22:15:42.70ID:CJyUrWWe0
24-70mm f/4S使った事ないだろ?ズームレンズとは思えない透き通るような描写だぞ。
お前の肌がゴム肌だったのなら知らん。
0772名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 22:56:01.86ID:NK6lsO7X0
2470f4sは優秀だよねー
フワッと写す事と手持ち夜スナップは無理だけどそれやるなら単焦点使えよって話だし
ゴム肌云々は謎のディスりやなwあるならソースキボンヌ
0773名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 23:04:11.39ID:zuIsHNgq0
>>764
真面目な話、50/1.4Gをf4に絞って撮るより、Z 24-70/4の50mm開放で撮った方が、周辺画質や透明感は上だと思うね。
1.4G売っちまったから、直接の比較はした事ないけど。
0774名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 23:08:10.40ID:zuIsHNgq0
Z24-70/4にFの安価な標準域の単焦点で対抗するなら、むしろ60/2.8Gだな。
この2本なら、F4で概ね同等の写りに見える。
0776名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 23:43:53.60ID:PjUXNQDT0
ニコン Fマウント用 50mm単焦点レンズ 定番製品 比較テスト
https://kakaku.com/camera/camera-lens/article/test-nikonf-50mm-single-focus/p2.html
これの「遠景(周辺解像感)」、でZ24-70/4Sが50mm単焦点を超えるかといえば。。。
一番安価な1.8G相手でも明らかに無理だろうな
24-70/4で同じ場所撮影したらデジタル補正独特の、輪郭がギラついた安っぽい感じの絵が出そう
0777名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 23:49:58.94ID:yDUc/Wlp0
ズームレンズの完成度と比べると単焦点は完成度が甘い感じだよ。こんな程度しか差がないのって単焦点の凄さがあんまりわからないのがニコン。他社じゃこんな状況ありえない、ズームは画質がなぁって言われないメーカーはニコンくらいしかないんだぞ。
0778名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 23:53:40.79ID:J2cNjN0a0
ひょっとしてEVFのゲインアップでF0.95とF4が同じ明るさでプレビューされるんか?

だったら益々ミラレス要らんわなw
0779名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 23:56:40.22ID:NK6lsO7X0
ラミレス?
0780名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 23:59:43.13ID:OKZ9/wsi0
https://photographylife.com/best-lenses-nikon-z7-ii
そうか?こないだ話題になってたZ7系にオススメのレンズでも
F1.8単のMTFチャートは圧倒的だったけどね
大三元ですら所詮はズームレンズですわ
みたいなことを見せつける数値を叩き出してたし
24MP機で使ってると単焦点の凄さが半減するのはあるかもしれないけど
Sライン単焦点は100MP時代が到来しても使えるレンズだよ
0781名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/27(木) 00:01:02.66ID:6GspdCqm0
突っ込みどころが違っとるでー

>EVFのゲインアップでF0.95とF4が同じ明るさでプレビューされるんか?

ここやぞ
0786名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/27(木) 02:04:11.63ID:iQAPfPLL0
>>780
50mf1.2が高速連写/6000万画素以上になった時に辛そうなんだよなぁ。柔らかさ最強レンズでガラス玉自体デカイから解像重視/連写用のレンズじゃ無いだろうし。50f1.8は色々使いやすそうだとは思う、超高速連写機来た時はフォーカス速度がアホみたいに速いレンズ群がでてくるのかなぁ。ニコンの積層連写速度恐ろしい速さだったよね…
0787名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/27(木) 07:29:53.50ID:AlF420rx0
>>753
でもソニーのGMみたいにボケが硬いんじゃF1.2の意味がないもんなあ

Zニッコールがピント面からなだらかにボケていく三次元的ハイファイコンセプトで設計されているのに対して
ソニーはボケが硬くてF値が明るいレンズの意味がない!

FE50mmF1.2GMは非点収差が酷くて二線ボケ強烈!
https://twitter.com/Sun_SoKa/status/1385611318892195850
 
やっぱり木とポトレの写真が顕著だけど、ボケが硬いのが気になる…(´・ω・`)
https://twitter.com/thr_mns7/status/1372673430810599424?s=19

ソニーのEマウントレンズ、G MasterよりZeissレンズの方が写りが好き。例えば50mmの作例を見ても、F1.2GMよりPlanar F1.4の方がフワリと柔らかいボケ味を出せていると思う。
と言うかGMレンズ、全体的に写りをカリカリに寄せすぎでは?
https://twitter.com/Alfred_Laimy/status/1384678871610531842?s=19

FE 50mm F1.2 GM サイズ感は良いけど、ボケがあまり好みではないな
https://twitter.com/RSimeji016/status/1372076365927751682?s=19
 
GMとかGって小型軽量モデルにつけるバッチなの?光学性能とか良いものにつけるんじゃないのかな。ブリージングひどいし青ハロ出てるし、Eマウントだと光学設計Zレンズに勝てないから小型軽量化設計してるのかな?
https://twitter.com/mahha0524/status/1374207897773563907?s=19


どのレンズもブリージングしなくて動画に使いやすいZニッコールに対して
絞りリングつけただけで動画向けとか宣伝してるソニーはというと…

FE50mmF1.2GMはフォーカスブリージングが酷すぎて動画用の絞りリングなんて無意味!
https://www.youtube.com/watch?v=JYEFO3T9yAg&;t=250s

てか24GM以降の20G、35GM、40G…
ソニーの新単焦点レンズはどれもブリージングが酷くて動画には使えないレンズばかり
ハッキリ言って絞りリングは動画用に見せかけるギミックでしかない!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0789名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/27(木) 09:46:01.17ID:0Fc+8gNs0
>>749
マーケティング部門が?
巨大企業のマーケティング部門ほど慎重な部署ないぞ
まだファウンドリの社員に馬鹿が居たって方が100万倍ありえる
0790名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/27(木) 09:52:14.74ID:0Fc+8gNs0
>>787
なんかソニーだけやり玉に上げてるけどFE50mm1.2GMは比較検証だとRF50mm1.2よりはボケが柔らかくて丁度Z50mmF1.2とRF50mmF1.2との間の特性
且つピント面のシャープさは各社の中で一番だから選択肢としては悪い性能ではない。

ボケが固いってのなら先ずRF50mmF1.2をやり玉に挙げるべきなのに無視してるってことはお前ニコンにヘイト集めようとしてるキヤノンユーザーだろハゲ
0791名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/27(木) 09:57:32.18ID:JnCLIGtU0
>>786
少し絞った時の解像力が大きく上がるから
Z50/1.2の中央はFE50/1.2より上だったよね
もちろんZ50/1.2は1億画素でも余裕なレンズだと思う
AFが速いレンズではないのは仕方ないけど
かといって遅くもないのでは
0792名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/27(木) 10:19:24.06ID:Fkwxh2rt0
50mmに爆速AFを求める不毛さよ
鳥とかスポーツを撮るんかw
0794名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/27(木) 10:50:12.73ID:2AGT9Dl50
>>790
RFはカメラマンリターンズ2のレビューがマジなら話にならんくらい差があるから比較しないのでは?
0795名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/27(木) 11:47:20.54ID:0Fc+8gNs0
>>794
そう、明らかに劣っているのはRF50mmF1.2であってニコン・ソニーのは特性が異なるだけで双方かなり良いレンズだ
ボケもZ50mmが特段優れているだけでFE50mmもF1.4を含めた各社のレンズと比較してもかなり柔らかい方
コイツは多数派のソニー信者のヘイトを集めてニコン攻撃させてる意図があるとしか考えられん。実際に糞レンズRFの方が断然性能良いなんて言ってる連中を野放しにしてる時点でな
0796名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/27(木) 12:14:21.38ID:xMJS7uob0
RF50/1.2は一番高いんだぞ、劣ってるわけないだろ
一番高いんだからw
でもマウントシェアや信者の購買力が重要だから、一番売れてそう…
0797名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/27(木) 12:19:33.95ID:OyoZQfE10
自分はZユーザーなのでZ50/1.2の描写が一番だろとは思うけど
客観的に言うならソニーのFE50/1.2GMは総合的にベストだろうね
ただ描写力だけ見るならZがダントツだよ
あれだけ大きければ当然だろうけどさ
0800名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/27(木) 12:35:34.81ID:0Fc+8gNs0
>>786
陽動する奴がニコン信者でもソニー信者でもないのは明白。この手の犯人は自分の大事なものには迷惑かけないようにポジションを騙るからな
実際には数えるくらいの人数しかいないんだろう。ソニー信者がお前が言うように工作しているなら事実として性能が悪いRF1.2は絶好の叩きの材料になって叩かれてる
0801名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/27(木) 12:51:18.82ID:niiXXrzs0
キャノンはカメラマンリターンズがディスってくれるからネットでやる必要ないとか
0802名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/27(木) 12:59:03.42ID:lm5LNGq60
DXOで酷評されてた少し前までのキャノン製品がリアルでは売れているように
こういうディスって無意味だわ
Zの好評だって雑誌・海外ベンチ限定の高評価に過ぎず、リアルではデカい重いと悪い評価しかないわけで
0804名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/27(木) 13:06:28.40ID:UFxsVCrr0
キヤノンは1番最初に出ているんだから価値があるだろw
ニコン1.2出て半年後ソニー出たら、美味しい期間6ヶ月じゃん
だからニコンは適切な時期に勝負かけて欲しい、まあ後出しだからこそのデカ重大口径でΣあたりと違う柔らかい描写で出せたんだろうけどさ
0807名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/27(木) 13:38:44.69ID:0Fc+8gNs0
>>806
そういやSONYの家電って異様に製造期間長かったりするから(MDを数年前まで製造していたり)商品選べば数十年メーカー修理可能だったりするのか
0808名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/27(木) 13:42:04.39ID:cBBGhmqZ0
>>806
販売終了じゃない、製造終了から起算だぞ
在庫処分ではサポート期間延びない
ソニーのその家電カメラとやらは長い期間しっかり需要があって作ってたからこそのサポート期間
0810名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/27(木) 13:46:37.78ID:gZHWW9PI0
ソニーの大三元が今となっては古くて見劣りすると言われているように
レンズは後出しした方が性能的には有利だよ
ただしレンズ開発って年単位で時間掛かるから
相手を見て分析してから取り掛かるとするなら
先出しした方は1年半とか2年近く独走出来る
F1.2レンズが他になければその間キヤノンを選んで貰える

それにソニーとニコンみたいに数ヶ月差なら
相手のレンズが出た時には自社の開発も終わってるわけだから
基本的には先に出した方がいい
0811名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/27(木) 13:49:29.16ID:iQAPfPLL0
>>796
キヤノンのレンズはブランドのプレミア料金がのってくるから、性能に対して2〜3割くらい割増されてる感ある。各社性能は価格なりなんだけど、キヤノンだけ割高みたいな。まあR3に合わせて50mmはなんか出してくるんじゃないかなぁ
0812名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/27(木) 13:52:44.87ID:lm5LNGq60
>>811
ニコンの評価が高いのってネットや雑誌上だけじゃん
低予算で簡単に工作できそうな場所だけ
0813名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/27(木) 13:54:06.19ID:iQAPfPLL0
>>791
もちろん最高レベルのモデルだから悪いってとこはないし、フォーカスも遅くはないと思う。Z9が超高速連写できた場合、それについて来れる明るい50mmレンズ出てくるのかなってさ。f1.4とかで出るのかもしれないけど。ニコンは今のf1.2路線の絵として美しいタイプ、f1.8の解像してサイズも性能も扱いやすいラインに加えて、高速連写向きってラインも必要そうになりそうだから大変だなって。
0814名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/27(木) 13:54:53.48ID:lm5LNGq60
5chや価格みたいな個人が勝手に書き込むコメントではニコンZの評価は高くなくて
いかにも仕事でやってるような、体裁が非常に整ってるブログやYoutubeだけでニコンZは高評価
海外の胡散臭いレンズのベンチマークを神格化してるのもZ信者
0815名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/27(木) 13:58:37.67ID:DpiSPNEF0
>>811
キヤノンとニコンのレンズに価格差なんてほぼ感じたことないけどね
70-200なんかキヤノンよりニコンのが1割は高い

性能はニコンの方がいい
0819名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/27(木) 18:18:15.41ID:lm5LNGq60
>>818
急に笑い出すのがニコン信者
年寄りは今コロナで病院にも行けなくて大変だよな
0821名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/27(木) 19:34:46.89ID:UFxsVCrr0
海外の胡散臭いベンチサイトはシグマとソニーが優勢だろw
一昔前、2012〜頃d800+85/1.8gあたりの時代ニコンつえーできたんだけどな
今は巨大50/1.2s擁しても、上はフジ中判+f1.7?あるし、後出しの後出しソニー1.2やキヤノンR5が選ばれる傾向でニコン最高言うのはニコン評論家ユーザーばかり
0822名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/27(木) 19:41:27.47ID:mq67qVeR0
他社のレンズの事なんかどうでもいいわ。
0823名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/27(木) 19:43:45.31ID:xMJS7uob0
レンズ性能は最高だろ、ニコンZ
設計が新しいせいもあるけど
マウントシェアないから、発売直後だけで、あんまり売れないけどなー
0827名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/27(木) 19:58:55.70ID:y9bo5BAD0
ベンチマークサイトは胡散臭くは無いけど
使ってるチャートのサイズと撮影距離は明示してもらいたいね
少なくともその撮影距離で平面を撮った時の結果としては真実だろうから
0828名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/27(木) 20:48:22.06ID:zYBQpqRn0
ベンチマークサイトは怪しいよ。雑誌も参考程度。自分で使って良かったカメラ、そのメーカーを信用して次も買う。いままでニコン、キヤノン、パナ、オリ使ったが結局ニコンで落ち着いた。
0829名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/28(金) 13:27:03.02ID:RcakbbT80
7U推奨レンズとか言ってる海外ベンチマークサイトが、サンヨンや556について即答しないことがいろいろ証明している
所持でもレンタルで一時利用でも、試写5枚程度のことでも使ってレビューしてるんなら、D850で問題ない解像度だということは知っているはず
海外でも国内でもベンチマークサイトは、言えと事前に指定されてる事をレビューとして書いてるだけなんだろう
0830名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/28(金) 13:46:28.10ID:y5XkhgqS0
>>829
他人の言うことを鵜呑みにしがちなタイプ?
0834名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/28(金) 15:10:05.79ID:Jb1Be7Sv0
>>829
その評価サイト内でZレンズの写りがヤバ過ぎて
一眼レフ時代よりも評価基準を上げざるを得ない
なので過去に(同画素数の)D850でお勧めしたレンズも
選外になってるけどそうしないと全てのZレンズをお勧めするしかなくなり
この企画が破綻するので勘弁してねってはっきり書いてあるよ
0838名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/28(金) 17:43:02.10ID:3aT9K1C70
Z自体が外れなんだが
0840名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/28(金) 17:59:51.84ID:XFu35l5u0
>>838
レンズでもAFでも負けてどんな気持ち?
0841名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/28(金) 18:02:39.64ID:3t1Bc14n0
>>838
Zが外れならαは大外れw
アメリカで集団訴訟まで起こされた地雷カメラα7III

おーい、また壊れたよSony α7III
https://twitter.com/takur0_0322/status/1211574985208123392
https://pbs.twimg.com/media/ENBhBlKU0AA36cN?format=jpg

α7Vが壊れた!! ソニータイマー発動しやがったな
シャッター幕破損らしい何故壊れた…
https://twitter.com/road273077/status/1206473424261959682

α7iii壊れた…シャッター幕が閉まったまま動かなくなった…
…昨日も事故もずっと写真撮れてたけど、今日ついに5枚くらい撮ってからエラーを吐きつづけている。修理だします!!
https://twitter.com/72_narny/status/1219110808472342528

α7Vをオールドレンズメインで使っていますが、一年ほど前に不具合が生じました。
シャッター幕が壊れたとの事でした。
https://twitter.com/shownanaoisora/status/1218415789528633345
https://pbs.twimg.com/media/EOit5voU8AEfvna?format=jpg

最高の星空だったんだけど、α7IIIのシャッターが壊れたっぽくて撮れなかった。
なるほど、確かにサブ機いるな
https://twitter.com/shuinout/status/1191344904934289408

壊れたα7B。これ何が原因なんやろ
https://twitter.com/tsuyu13/status/1167074457581604865
https://pbs.twimg.com/media/EDJIB5XU0AUY3UJ?format=jpg

撮影会中にα7IIIのシャッター幕壊れたw
https://twitter.com/FE200mm18L/status/1096998769634172930
https://pbs.twimg.com/media/DzlSj-dVsAAPCVN?format=jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0843名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/28(金) 20:03:35.75ID:Ebk2r1EV0
3行超のレスは不可にしてほしい。
0845名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/28(金) 22:55:00.30ID:QEii72A50
も一回10万円配らんかなー
レンズ買うのに
0846名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/29(土) 01:37:27.01ID:3IkoFvAW0
>>837
でも所詮数値上の話だよね
ブラインドテストしたら大半の人はどっちがZ7でどっちがD850か当てられないはず
0847名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/29(土) 01:39:02.99ID:jISLpBLQ0
Z100-400は買うことにしているので
名玉と呼ばれるレンズであって欲しいと祈る
値段は29万円以内でお願いします
0850名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/29(土) 04:10:45.38ID:I853hve40
Z100-400に×2.0テレコン着けてDX機で使えば換算300-1200mmだよな
テレ端でどれだけの画質なのか試すのが楽しみだわ
0854名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/29(土) 05:14:59.69ID:I853hve40
画質落ちることも、現状のEVFと×2.0テレのAF速度低下を考えたら実用的じゃないことも解る
ただ画質低下がどこまでのレベルなのかは興味あるし、あわよくば月撮りぐらいには使えるかなと思っている
0855名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/29(土) 05:19:40.41ID:IOXdZzdR0
単体使用でハイレベルな描写なのは当然として、
Zマウントによる設計の自由度活かしてテレコン使用時にも高画質を維持する設計で出してくると考えるのが自然
0856名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/29(土) 05:42:50.87ID:VxjbRksi0
>>854
>現状のEVF〜実用的じゃない
EVFの何が実用的でないのでしょうか
Fマウントレンズでテレコン付けて月の撮影をするけど実用性を疑わせるものは感じない
0860名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/29(土) 08:00:10.29ID:eNB5Klq80
カメラマンリターズの50mm対決はZ50mmF1.2Sが総合トップだったね!
解像もトップだしボケが大きくて輪郭も溶けてていい感じ
意外だったのはソニーのFE50mmF1.2GMかな
ペンタやパナのF1.4よりもボケが小さくて硬かった
ボケ対決は最下位評価ってF1.2の意味がないじゃん!
0862856
垢版 |
2021/05/29(土) 08:35:56.53ID:VxjbRksi0
>>857
私へのレス?実用の言葉の解釈を問うているのでしょうか?
あなたの真意はわからないけど望遠で撮影してる月、鳥、山等の対象による分け隔てはないので月だから云々はありません
0864名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/29(土) 13:27:06.94ID:Uk9b0Vpe0
>>861
明るいレンズの存在意義ってISO400が常用感度の限界だった銀塩時代はシャッタースピード稼ぐメリットもあったけど
デジタルで高感度性能がはるかに上がった現代では大きくボカすことだからなあ
小型化のために前玉を凹レンズにしたのが原因みたいに解説されてたけどそれじゃ本末転倒だと思うぞ
ソニーならプラナー50mmF1.4ZA買った方が安くて大きくボケるってことだからな
0865名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/29(土) 14:03:38.01ID:OtHuLiwB0
ペンタックスがZマウントを採用してくれると良いな〜
0866名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/29(土) 14:25:39.21ID:HrFXQrKR0
>>864
レンズ群とし正か負かを考えるので第一レンズの凹凸だけで議論しても何ら意味がないし、貼り合わせなら各レンズの屈折率次第
そして第一レンズの形状とボケ質には何の関連もない

つーか第一レンズが凹で小型化と言うならZ50/1.2Sはなんなんだろうか
Noctも第一群凸凹、第二群凹凸、両方とも負の群なんだが
0867名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/29(土) 15:15:23.04ID:1wlklk6+0
Z50/1.2Sはビオゴンの発展、新しいレンズタイプ新しい発明。他がこうだからこうって決め付けるのは無意味。
0868名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/29(土) 15:16:31.90ID:VxjbRksi0
>>866
少なくともNoctの第一群が負とはパワーを計算しないと言い切れないでしょ、重箱の隅ですが
簡単には形状がメニスカスの平面近くであるし第二群のレンズ径が同じで光束が発散していると考えにくい
同様に第二群が負でありそうなのは凸がEDで正のパワーが小さく第三群が径を大きく発散に対応してる
0869名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/29(土) 15:38:26.03ID:DIj60Xxm0
>>865
縮小するカメラ市場を考慮してZマウントアライアンスが生まれると面白いかもね
ニコンペンタックスフジコニミノか?
0873名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/29(土) 16:57:27.53ID:9+ekMiLr0
>>864
ZとRFが出てからソニーGMのコンセプトが迷走し始めた気がするな
大口径マウントとはまともに張り合っても勝ち目がないから
せめて一番小型にはしとこうってことだろ?
でもF1.4よりボケないF1.2とかいくら小さくても買えんな
それなら安いF1.4でいいやんってなるわ
0874名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/29(土) 17:26:31.35ID:fPYWKrxr0
>>868
ダブルガウスの前後にコンバータが配置されたイマドキ設計の場合、
前群はワイドコンバータである必要があるんだから1群が正は有り得ないだろ
設計の坪野谷氏のコメントを載せておこう

——前から4枚は、各々接合レンズである上にこの部分単独で対称型の配置ですね。
この4枚の全体としてのパワーは凸ですか、凹ですか?

坪野谷 :この4枚と明言できないですが、前側の部分は凹のパワーになります。
そしておおざっぱに、前側が凹で、ダブルガウス部分が全体で凸、後側が凹ということで、全体としては凹凸凹の構成になっています。
ダブルガウスの部分は全体としては凸ですが細かく分けると凸凹凸の構成で、対称型が全体に散りばめられているということになります。

前後に凹レンズが欲しくなる理由としましては、像面湾曲すなわち画角の補正に凹レンズが効いていまして、
今までのダブルガウス型の場合それを担うのが真ん中の凹レンズしかなかったのですが、
それがサジタルコマ収差や球面収差によるフレアの原因になっていました。
そこで今回は、Noctの名称がつけられることもあり、点が点に写る必要があるということで、
その改善策として凹レンズの力を前後に分けて配置するかたちをとりました。

>>871
Noctの2群はギリ正じゃね?
どちらにせよダブレット2組で超巨大な負であることに変わりはないけどな
https://www.photonstophotos.net/GeneralTopics/Lenses/OpticalBench/OpticalBench.htm#Data/WO2019-229849_Example01P.txt,figureOpacity=0,AxisO,MarginalO
0875名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/29(土) 17:29:40.39ID:s+cbO1010
>>859
その通り
シャッタースピードが1/500-1/750要求されるのにFは8とか11なってて到底実用的ではない
とサンヨンと2倍テレコンで思い知った
0876名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/29(土) 17:32:33.13ID:s+cbO1010
50/1.2Sなんてベンチマーク用だろ
1.4や1.2の50mm単はスナップやポートレート用レンズなのに、あんな巨大化してだれが使うんだよ
0878名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/29(土) 17:35:24.69ID:s+cbO1010
Z70-200やZ100-400が本質的に画質の良いレンズならば、
テレコンより8000-10000億画素ボディでトリミングか、テレコン利用するとしても1.4倍上限
0879名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/29(土) 17:39:24.89ID:9snWi0SE0
キヤノンはEFマウントを設計したとき、
「大口径化によるテレコン性能の向上」も考えていたからね。
Zテレコンなら2倍でも常用できるかもしれない
0881名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/29(土) 17:47:48.34ID:GHGOTOX20
>>877
Fマウントの大三元標準ズームと同等だし別に普通に使ってるけど?
ペンタックスやパナソニックのF1.4よりボケが小さくて硬いってことはF1.8クラスのボケなんだから
それでいいならZ50mmF1.8Sが50GMよりうんと軽くて安いし
0883名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/29(土) 19:19:52.18ID:s+cbO1010
それは言える
Zはフルサイズと中版の中間くらいのセンサーサイズでよかったのに
Zレンズをフルサイズフォーマットにする意味なかった
画質自慢のZレンズもどうせイメージサークル大き目+明るめに作って良いところだけ切り取る仕様なんだろ
0885名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/29(土) 19:25:27.77ID:s+cbO1010
Zがフルサイズの場合、比較対象はD850/D780やソニーアルファだからな
Zが勝てるイメージがわかない
0887名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/29(土) 19:36:51.56ID:p3lxOLPs0
>>882
メーカー目線ではその通り
センサーサイズに拘る何らの理由もない
ユーザーからしたら大問題
既存ユーザーはライカ判フルサイズで
画角と焦点距離をリンクさせてる爺さんばかりだから
今更50mmは広角レンズとか50mmは望遠レンズとか言われても困る
0888名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/29(土) 19:51:03.68ID:2k9rwX4d0
荒らしというか、客観的に見て意味不明なことを自信満々に語る、発達に障害にお持ちの方としか思えない
0892名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/29(土) 20:41:26.13ID:JjAsIoSw0
荒らしの煽りがレベル低過ぎて全く荒れてない。やり直し。
0894名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/29(土) 20:57:29.58ID:s+cbO1010
Z50/1.2Cを出してほしいね
Ai50/1.2並のサイズで、F1.2/1.4/1.6/1.8/2/2.2/2.4/2.6/2.8/3.5と、個性の違いを楽しめるレンズ
1.2や1.4はソフトフォーカスで、F1.8S並みの解像になるのはF3.5〜でいいから、サイズを小さくして出して
0896名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/29(土) 21:08:31.11ID:ma03mxnm0
>>894
わかりました!
0897名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/29(土) 21:09:23.77ID:4sd3NKIX0
自分ならPENTAX DA limited 20-40mm f2.8-4みたいに、
30-60mm f/2がいい。望遠は60-120mmで。
0901名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/29(土) 21:18:27.79ID:13NVWOqz0
ポートレート用の明るいズームって、結局あまり売れてない印象だなあ
35-85/2程度なら欲しいけど、重さと値段によるし
1.5kg40万とかなら無理
0902名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/29(土) 21:25:43.38ID:DfXhWLrc0
人物撮影向け、全長6cm未満、400g未満、
Z50/1.2Cを出して、鉄道・戦闘機・野鳥のニコ爺的マイナスイメージから脱出したほうがいいと思う
25万円だから、ソフトフォーカスの度合いも1.2/1.4/1.6/1.8で段階的にキャラを変えて欲しいところ
デザインはAI-S風で、ミラーレス版Df2(F3のデザイン)と一緒によろしく
0904名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/29(土) 21:34:49.89ID:VxjbRksi0
>>899
ニコンは添字にメカ的な違いを表してますのでコンパクトとか抽象的な記述は用いないだろうとの認識で質問しました
0905名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/29(土) 22:04:51.39ID:sZM8J1qM0
ニコンはキヤノン大口径レンズの後追いばっかりだな
105/1.4e出したメーカーが1.8sの長い高い平凡の三拍子揃ったレンズだしたのがなあ

他社スレは具体的な機種の話なのに、ニコンスレは新製品皆無で妄想ばっかり
0907名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/29(土) 22:12:44.63ID:3DZ/LFfz0
RF to Zアダプタは物理的に無理だよ
ほぼ同じ内径のマウント同士を繋ぐにはフランジバック差が足りない
マウントリングと爪の厚みを考えてみれば分かるだろう
0908名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/29(土) 22:14:41.63ID:ma03mxnm0
ミラーレスだと豆粒Eマウント→Zマウントくらいだよな
つか、Eマウントどんだけ狭いんだよwww
バカだろソニー
0911名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/29(土) 23:30:58.56ID:cKUpP4/70
キヤノンは大三元を小型化して画質に振ってないのが今一
50/1.2もニコンのが良くないか
0912名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 00:01:18.07ID:cwoYZ0Vl0
>>898
Carp
0914名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 00:12:45.75ID:tnUo3Z4n0
>>911
巨大すぎてカメラバッグを選ぶ
巨大すぎて持ち運びがつかれる
これでは本末転倒
0915名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 00:20:41.73ID:NZnt6wBC0
ポトレロケ用だろ
素直に1.8か2.8通し使ってろよ
0916名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 00:21:29.45ID:cZoql+no0
俺は腰痛めてからいかに機材を軽量化するかが
1番の課題になってるからなあ
Z24-200はその意味で最強だ
画質より軽さ優先
軟弱の極みだけどまあ趣味の世界だからそれでも良いと思ってる
0918名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 00:41:38.60ID:vH9ANEIt0
自己満足趣味だから、俺様の機材ラインアップが最強で問題なし
最高画質を求めて値段重量を気にしないのも、コスパ軽さ正義でも
軽いのが良ければ、センサーサイズ落とした方がいいんじゃね、とは思うけどw
0919名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 00:43:48.84ID:5v0ei/PR0
>>890
大三元そろってこれからマイクロ出したら当然ニコンも出すでしょ。
ニコンの技術力だから28-70/2なんて半端なキヤノンと違ってしっかり24-70/2で出すはず。ひょっとしたらF1.8かも。
広角と望遠も作ると思うよ。
0920名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 00:45:43.13ID:dHjiMIbp0
70-200は、かつての180/2.8のポジションも担ってるから、単焦点並みの画質でないとダメ。
小型軽量は24-200で充分な画質を実現してるし、ラインナップとして悪く無い。
0922名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 01:04:26.12ID:NPJbgNR90
大口径レンズで重い言われてもなぁ

軽めなら Z24-70/4や Z24-200も良く写るからやっぱりニコンかな
Z24-105は出てないので何ともだけど、どちらかというと Cより Sの方が好み
0924名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 01:15:16.01ID:3BZ/xUn80
重いので一時期FUJIで揃えていたが、絵が思ったより気に入らなくてフルサイズに戻ってきた。
カメラ持ち出す頻度もモチベーションも上がったよ。
0927名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 06:05:44.84ID:JA1rPAXf0
>>926
24-200を超えるズームはフジAPSCに存在しない
0928名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 06:54:38.05ID:uflVDD2H0
そもそもZ NIKKOR以前で大口径と短バックフォーカスを活用しきったレンズを出せてたメーカーがないのだ
SONYのFEレンズGマスターとか、AF-SやEFレンズと比較されてたという時点で技術力が二流だったってことを意味してる
0931名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 08:15:33.44ID:ithyqzaY0
>>928
当時はソニー内部でもカメラレンズの設計者はろくにいなくて
コニミノにおんぶに抱っこ状態で
仮想敵は全て一眼レフだっただろうね
でも今は中の人にもノウハウが溜まっていて
何もしなくてもベテラン級の光学エンジニアが
どんどん転職してきてると思う
0932名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 08:22:23.48ID:A3sAaI6/0
ソニーがレンズも一流にさせたのはニコンのお陰でもある
0933名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 08:36:30.82ID:X+GhRhXs0
>>930
でもまたフジに戻りたくて戻るんだよな
それの繰り返しだわ
0934名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 08:36:55.27ID:ogRXW0kV0
>>931
50/1.2GMのボケがダメダメなのを見てもソニーのレンズ設計はまだまだだと思うぞw
カメラマンリターズの比較テスト見てもF1.4の3メーカーよりも更にボケが小さくて硬くて二線ボケまで出てる
ボケのために買うF1.2レンズが実はF1.8クラスにしかボケないってのはある意味ユーザーへの裏切り行為だ
0935名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 08:47:38.47ID:XcKP/jwe0
>934
そこは割り切りだと思うよ
ソニーは興味無いけどユーザーからしたら
ボケが固くても小さくても構わない
F1.2というスペックと高いシャープネスがあって
軽量な方が嬉しいって人は多いと思う
特に海外市場だと日本ほどボケは重視されなさそうだし
0936名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 09:11:12.02ID:A+MtNp+R0
ボケボケって拘ってるけど、その写真にどれだけの価値があるのかということですよね
汚い部屋でフィギュア撮ってボケが綺麗だと評価されてもそれはレンズが可哀想というもの
外に出て綺麗なモデルさんを撮って何かの広告に使われてこそ5012の本領発揮ってものです
四隅ガーとか、そんなの殆どの人は興味ないよw
0938名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 09:19:30.81ID:svBpCxpE0
>>935-936
ボケが不要ならそれこそF1.8で十分だなw
明るさの1段の差なんて銀塩時代と違って感度上げれば済む話だし
値段なんて50GMの何分の一かで買えて重さも半分
何のためにF1.2を欲しがるんだかw
0939名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 09:29:32.09ID:YYGt8/8X0
広告で使うようなきちんとした撮影でレンズの大きさってそんなに気にするもんなの?
持ってらんないほどバカでかいわけでもなし
0940名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 09:29:46.80ID:2CrZdPjv0
>>936
モデル撮影に50mmって、割と限られたシーンになるけど
むしろ50mmって35mmともどもストリートスナップ的な使われ方する方が多い

で、基本的に素人の写真の価値なんて撮った本人が満足するかどうかで、レンズが可哀想とか他人がとやかく口を挟むものではない
他人の使い方に口を出すのは、それこそ人格未熟、品性低劣の極み

まあ、風景メインだと解明50/1.2とか使わんのだが
0941名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 09:33:07.35ID:T6lga+FV0
>>935-936には伝説の43-86をぜひ褒めてみて欲しいなあ
周辺なんか気にならないんだし、外に持ち出すならあのコンパクトさは光るし、さぞ高評価が得られると期待
0942名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 09:40:13.28ID:XcKP/jwe0
>>938
それがまさにニコンがSラインで主張していることなんだけど
一般的にはスペックで相手からマウントを取るものづくりをした方が
残念ながら売れてしまうように思う
そしてキヤノンのソニーもそういうのが得意
0943名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 09:43:24.32ID:NZnt6wBC0
広告で使うような写真でボケボケにしねーよ
0944名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 09:53:15.48ID:2CrZdPjv0
そういや、周辺なんてって言ってる人は、風景撮らんのかね?
風景撮るレンズで特に大切なのは周辺までの均質性と、どこに焦点持っていっても成立する解像感なんだけども

その意味で、今のZシリーズは極めて優秀
0945名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 09:56:36.09ID:uflVDD2H0
>>935-936
今はボケがきれいでないレンズに存在意義はない
別にボケが要らないなら24-70mmF2.8ズームでいいんだという事を忘れてはいけない
開放で高速シャッター切りたいだけなら今はISOダイヤル回すだけ
0948名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 10:26:16.33ID:NZnt6wBC0
>>946
1.2の話だから手前の瞳以外はボケてるニュアンスで言ってたわ
サクッと画像出してきてびびるわw
0949名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 10:33:08.10ID:uflVDD2H0
>>947
そのズームの解像がすさまじいのがZ NIKKORって話題がずっと続いてたんじゃないのか?
Z 24-70mm F2.8Sまで行くとZマウント以外の在来単と変わらない評価になる
0953名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 11:06:23.53ID:3BZ/xUn80
>>951
Zの大三元の写りは下手な単焦点じゃ解放の明るさ以外は叶わない、って話は山ほど出てたが。
そこに50mm/f1.2が出てやっぱ単焦点すげえってなった。
0954名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 11:08:48.71ID:3C8pP2q80
ちょっと盲目過ぎないか
そら各社撒き餌レンズくらいには写るかもしれんけど
0956名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 11:31:55.57ID:tftxoSgM0
まあブスが美人になるわけでも無いし程々でいいわ
むしろ肌汚いのレタッチするのが大変
0957名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 11:35:08.07ID:uflVDD2H0
いまとなっては開放〜F2.8までの画質がどこまでいいかが単焦点の存在意義だから
F2.8以下でピークとか言うなら別にそのレンズは24-70mmF2.8で代替できるよねとなってしまう
ニコンとキヤノンはそれをはっきり意識して新単焦点設計してる
0960名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 12:07:32.87ID:e3i1K/sx0
キヤノンの単なら 85/1.2, 400, 600, マクロレンズ用意してるのは流石だと思う
撒き餌レンズも上手いよね

まぁ、Zの28mm, 40mmパンケーキ、85/1.2は買う
105mmマイクロが100mmマクロプラナー並みなら買う
24-105が 24-70/4以上の写りなら買う
のでニコンは早よ出せ
0961名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 12:18:13.36ID:pRyB5H9z0
>>960
最後はどうかね
同等までは行くだろうけどね

ズーム倍率高いってことは、そこに無理があるってことだしな
0962名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 12:43:47.78ID:e3i1K/sx0
> 最後はどうかね
> 同等までは行くだろうけどね
レス、ありがとん

そうね、Fの24-120や キヤノンのもあまり良くないから…

同等なら 24-70/4から買い替える
明らかに劣る画角があるなら、24-70/2.8に買い替えてDXモードで使う予定

# 曇ってるけど、買ったARND8F82をテストする序に 50/1.2でお散歩してくる
0963名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 13:18:17.33ID:A3sAaI6/0
ニコン最後の砦のボケについて少し弄ったら、ムキになりすぎたレスが沢山ついててワロタwww
>>940
こいつなんて正に汚い部屋でキモオタ満開なフィギュア撮って涎垂らしてニターってしてんだろーな
まじきもいしね
0967名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 13:25:59.38ID:3BZ/xUn80
ニッコールは解像が高くて四隅までキッチリ撮れるレンズってイメージだわな。
だからつまらんと言われてきたわけだし。
ただZニッコールズームは画像エンジンの歪曲修正と合わさって変態と言われるレベルになっちゃたけど。
0968名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 13:28:08.77ID:RbRBWnrl0
「ボケの良さ」ってのはボケ量のことなのかボケ特性のことなのか
ピント面過ぎたら急速に輪郭の無い色になってしまうのが好きならソニーとシグマのボケが良いとなる
メリケンレビューによくあるクリーミーとかドリーミーってやつだ
徐々に溶かして無限遠でようやく輪郭消えるのが好きならニコンとキャノンのボケが良いとなる
メリケンレビューだとスムーズか硬調と評される
0969名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 13:29:57.15ID:bO+zdPp30
趣味なんだから好きなもの好きなように使えよ
0971名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 13:47:10.13ID:ithyqzaY0
Zの24-70/4は単に画面四隅まで均質的で解像度も高いんだけど
パキっと写るだけで表現としては固めのレンズ
24-70/2.8はその上で後ボケが柔らかいから絶賛されてる
明らかに標準大三元は風景からポートレートまで意識されてるからね

そんでZの単焦点はその大三元の解像度すら軽く凌駕するF1.8sシリーズに
更にサイズと重量無視すればボケまで完璧に出来るF1.2sシリーズの構成
0972名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 14:26:06.95ID:tnUo3Z4n0
Zは極端な構成にしすぎ
FのF1.8GみたいにF1.8は廉価コンパクト、1.4で色々こだわった高級品でよかった
これまでの運用方法がとれないから元々ニコンだった人が離れているのでは
0973名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 14:57:44.31ID:1Ii2cYoi0
>>968
カメラマンリターズのテスト結果は真逆だけどね
無限遠近くで二線ボケの目障りな輪郭が残ってたのがソニーの50GMで明らかにビリw
ニコンのZ50/1.2は一番大きくクリーミーにボケててトップ評価
0976名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 15:31:52.47ID:xs18WkGF0
ニコンもキヤノンも既存のカメラ既存のレンズで良ければ
暫くレフ機を使っていて下さいってスタンス
その前提でニコンはスペックを変えない戦略
キヤノンはスペックで差別化する戦略
0977名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 15:36:21.22ID:cwoYZ0Vl0
アンチニコンの人は最近写真を撮っているのだろうか?
0978名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 15:45:48.47ID:XYdIADxm0
>>976

何をもってニコンはスペックを変えてないと言うんだ?
カタログ数値上のラインナップのことかな?
0979名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 15:52:23.68ID:ayixuZui0
金環35,50,85/1.8があったら焦点距離とf値しか見てないアホの態度も違ったんだろうな
タムロンのSP35,85が叩かれてたのと同じ現象だ
0980 ー ?
垢版 |
2021/05/30(日) 16:10:29.99ID:fMDn7EkW0
>>841

このコピペ見る度に思うんだが、2枚目は幻想的でちょっと好きw
0982名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 16:25:26.54ID:xs18WkGF0
>>978
そだよ、あくまで焦点距離とF値ね
キヤノンは他にマクロって付けたりして何らかの
カタログスペックの差別化をしてる
何故なら消費者を烏合とみなしてるから
そしてそれはメーカーとして普通の戦略
ニコンはSラインの名前さえ付ければ
(みんなに)分かってもらえると期待した消費者が賢い前提の戦略
そしてそれは一般には成功しない
ユーザーはエンジニアではないからね
0983名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 16:30:57.85ID:Zx4mEVya0
>>972
大三元はFと同じ画角だし広角から中望遠単全て開放から高画質なんてFマウントに無いじゃん、むしろCanonの方がトリッキー
0985名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 17:01:06.04ID:7ubisWRi0
わかってる俺カッコいいニコン使ってる俺カッコいい的な
マスカキ根性しか伝わってこないw
0987名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 17:30:20.14ID:mG+YyajV0
>>979
解像と収差抑制優先で立体感を捨てたf1.8が倍額であったとして、
売れるわけないw
サイズがZ並なんだろ
ニコンの失速を早めただろうな
0988名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 18:10:36.44ID:ithyqzaY0
>>978
Sラインには金環付けとけば爺にも分かりやすかったのにって話だろ
ナノクリ標準と言われても理解出来ない人は多い
0989名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 18:16:14.91ID:SyiVmpxI0
1.8の廉価版ガーとか言ってる人は、FTZでFマウントのを使えば済むこと。
そんなもんわざわざZマウントで出したところで、ただ明るいということ以外、下手すりゃ24-70/4にも劣りかねない。
0990名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 18:29:12.44ID:mG+YyajV0
立体感皆無で、フルサイズなのにマイクロフォーサーズみたいな絵の24-70以下は無いわ
どの世代の安f1.8でも、アレよりは上
0991名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 18:57:44.92ID:3BZ/xUn80
>>990
誰かが言ったマイナス評価をそのまましゃべってる感じだなあ。
立体感なんて構図や陰影の付け方が8割じゃね?
Zもマイクロフォーサーズも持ってないでしょ。
0993名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 19:09:59.77ID:mG+YyajV0
>>992
z24-70f4以下はいくら何でも無い
0994名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 19:16:29.70ID:mG+YyajV0
Z小三元はネット上の好評と実態が釣り合ってない
店頭で試写で解像感が無い実態はすぐバレる
Z小三元のネットサンプルの高画質は奇跡の一枚であり、入手価格なりでしかない
0995名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 19:17:51.86ID:cwoYZ0Vl0
>>994
>>店頭で試写で解像感が無い実態はすぐバレる

すごい人がいるものだ
0996名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 19:19:41.56ID:mG+YyajV0
そりゃプロが使えばZ24-70f4でも素晴らしい作品ができるんだろうけどさ
一般人が使っても記録写真用レンズにしかなんないよ
0997名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 19:21:20.99ID:mG+YyajV0
>>995
85f18gや50f14gの高画質は店頭でも分かる
0998名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 19:24:18.73ID:pRyB5H9z0
またいつもの人か
この人カメラ使ったことないんだろうな
って端々から伝わるあたり致命的なのよね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 7時間 21分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況