X



オールドレンズ総合スレ part23
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 77da-hkn+)
垢版 |
2021/09/02(木) 20:31:15.69ID:4AKTqF5W0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

※前スレ
オールドレンズ総合スレ part20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1584359739/
オールドレンズ総合スレ part21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1599266065/
オールドレンズ総合スレ part22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1609851505/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa4f-jJn5)
垢版 |
2021/09/03(金) 08:01:10.18ID:lXvBgseFa
おつ
0005名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-ZnyT)
垢版 |
2021/09/03(金) 08:58:31.35ID:H5kIEVJKM
松屋銀座
毎日コロナ感染者出てるお知らせ載っててワロタ
0008名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa8b-qsHA)
垢版 |
2021/09/03(金) 10:48:33.84ID:Dwa1uGSga
>>7
2回目打ってから二週間経たないとだめだぞ。
0009名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7ff2-nzYM)
垢版 |
2021/09/03(金) 11:07:22.12ID:yRSN9q2p0
ワクチン打っても感染するし感染もさせるんだよな。発症することもあるし。
こっそりカビ生えてるレンズみたいなもんかもしれない。
きちんと対策しとかないと付近のレンズにカビクラスターが…w
0011名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa4f-jJn5)
垢版 |
2021/09/03(金) 12:15:03.21ID:lXvBgseFa
焦点工房のM42マウントアダプターってk&fにくらべて形ダサいなって思ってたけど実際に付けてみるとレンズとマッチングして良い感じやね

ただどうしてもm42をミラーレス(RF)に変換すると厚みがでてしまうのでmマウントのレンズを試してみたいだけど50ミリでお手頃な値段だとなんかありますかね?
0013名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa4f-jJn5)
垢版 |
2021/09/03(金) 12:57:22.98ID:lXvBgseFa
しっかり調べてないんだけど、、に、、さんまんくらい??
0015名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-ZnyT)
垢版 |
2021/09/03(金) 13:38:34.53ID:Mn/VWZHeM
安レンズのMマウント改造品を探すとか

まあ改造して使いたいってのはたいてい高いレンズだけども
0016名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8f-1cbP)
垢版 |
2021/09/03(金) 15:54:54.99ID:+4MF5kplM
松屋行ったで
空いてた

特に目新しいものはなかったがいつもよりジャンク箱は少ない印象

値段はメルカリの1割増ってとこやな
一万以下のロシアレンズ買うたら1割引いてくれたわ
0017名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-ZnyT)
垢版 |
2021/09/03(金) 19:06:29.37ID:0d1uw/+dM
明日は新宿のマルイでオールドレンズフェスとやらの販売(土日のみ)がある
0021名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff2d-1cbP)
垢版 |
2021/09/03(金) 22:37:17.81ID:2N5JjP7z0
>>19
高いのもあるけど普通に安いのもあるよ
二眼レフもジャンクコーナーで3000円とかて売ってる
アクセサリーもフードとかストラップとかあって面白い
割合は少ないけどデジカメやデジカメレンズも置いてる
店もガツガツしてないので試すだけとか質問してとか常連がたむろしてる実店舗より気楽だよ
一種ののお祭りだね
0023名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff2d-1cbP)
垢版 |
2021/09/03(金) 22:46:15.97ID:2N5JjP7z0
>>22
気になったらものがあれは出してもらって動かしてみるといい
店の人嫌がらずにやらせてくれるし色々教えてくれて買わなくても嫌な顔しないし勉強になるよ
同じもので値段が違う根拠とか教えてくれるしね
楽しんで来てください
0025名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-1cbP)
垢版 |
2021/09/04(土) 13:27:15.15ID:xHzLB3OSM
>>24
Rとはいえズミクロンの描写の素晴らしさの要因の8割は俺はライカのレンズで撮影したんだという自己満足とかライカゆえに丁寧に時間をかけて撮ったという結果によるものなので手を出してもきっと満足できると思う
0031名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa4f-jJn5)
垢版 |
2021/09/05(日) 16:59:14.58ID:qZ1wYMfha
48000円?!4800円じゃなくて?
0033名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM1f-i/V8)
垢版 |
2021/09/05(日) 18:25:29.18ID:0J0uh9cYM
状態がきれいだと、ぶっ飛んだ価格つけるのは見かける。金に糸目をつけず、目当ての品が出ていれば買いますって層はいるんだね
0037名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 675f-nTGN)
垢版 |
2021/09/05(日) 22:13:56.91ID:+oGLhceW0
今日松屋の方に行った。
知ってる中古屋は大体出展してたからマルイのは何処が出てたんだろ?
スーパータクマーでも80mm?とかあんまり出てないので程度良ければ良い値段するね。

なんか相場通りで特に掘り出し物は無かったな。
一軒づつ見て回る手間が省けただけというかw
安いFDとかニッコールもあったから次回もあれば行くかな。
0038名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff2d-1cbP)
垢版 |
2021/09/05(日) 23:37:27.34ID:BG8XS2FN0
自分のカメラとマウントアダプター持っていって気になったレンズ試写させてもらうとなんか気が済んでしまって買わないんだがカメラ持っていかないと欲しくなって買ってしまう現象に名前をつけたい
そして買って帰ったレンズは当日と週末2回くらい使ってあとは防湿庫の肥やしとなる
あ、去年買ったやつ発見みたいな
0039名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f90-Sfec)
垢版 |
2021/09/06(月) 16:27:28.20ID:spOtHLrE0
タクマーの値段の振れ幅エグいね。
0041名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 675f-nTGN)
垢版 |
2021/09/06(月) 18:39:27.37ID:OotfRZRP0
>>39
135/3.5は不人気で青箱に入ってても誰も見向きにしないし、55/1.8なんてゴロゴロあるから安いけど105mmのちょい望遠なんて跳ね上がる。
あと一時期もてはやされたせいで50/1.8もちょっと高い。
0042名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfe9-nTGN)
垢版 |
2021/09/06(月) 18:45:05.28ID:Lb7A6pjv0
ペンタもオリンパスも安いのは本体ばかりなりってのは現役時代からそうだったからな
少しいいレンズって数が出てない上にディスコンになったとたん価格爆騰で買えないみたいなの当たり前だったから
0047名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa8b-qsHA)
垢版 |
2021/09/06(月) 20:56:13.31ID:/fr5EHgja
新宿マルイのオールドレンズフェア言ってきたけど、、、、
売るのは土日だけかい!
0050名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 875f-Sfec)
垢版 |
2021/09/07(火) 22:34:33.55ID:WPiF06xJ0
CANON NEWFD高騰してるな
単純に描写が緻密だからな
4年前とかうんこみたいな値段だったのに
0051名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 875f-Sfec)
垢版 |
2021/09/07(火) 22:40:04.29ID:WPiF06xJ0
>>49
ヘリコイド付きのはピント合わせで微調整効くから特に超望遠とかに楽だわ
0053名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7ff2-nzYM)
垢版 |
2021/09/08(水) 11:31:15.40ID:J8IoosUW0
普通は直進ヘリコイドだよな。直進じゃ無いのってあるのだろうか…。
自分はマクロ用に延長チューブ代わりとして使ってる。やすい中華のだけど。

意図せずヘリコイドが動いたりするか、って話なら、する。
端っこに寄せて置いてもいつのまにかちょっと戻ってたりする。
レンズのピント指標重視するタイプの人には向かないかも。
0054名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbb-KYJG)
垢版 |
2021/09/08(水) 12:50:44.44ID:G7uHJ6yFp
>>41
まじかよ。
次買うタクマーは105mmって決めてんのに。
早めに買っとこうかな。
0055名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbb-KYJG)
垢版 |
2021/09/08(水) 12:52:19.74ID:G7uHJ6yFp
タクマー50mmとか55mmで48000はさすがに値段設定おかしいよなぁ
ジャンクでも中古でも探せばゴロゴロ落ちてるのに。
割とすぐ綺麗な個体も見つかるイメージあるけどこれからは違うんか?
0056名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK4f-S/xV)
垢版 |
2021/09/08(水) 13:57:13.47ID:ZhyKRi8QK
>>50
他のマウントレンズが高いから比較的安かった方に流れていたんだよね。
んで徐々に数が動いてたから転売に目を付けられて変な上がり方をしてる様です。

でもコンディションは曇ってたり内部ブッシュ割れてガタ出てたりが多数。
0059名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fad-nTGN)
垢版 |
2021/09/08(水) 22:19:42.50ID:dCQ+JPeF0
いやー、レンズとか素材の吟味選定のあたりでニコンとキヤノンに相当の技術格差があったように思えるんだよ
レンズ性能に関してはNewFDは高いけど耐久性を犠牲にしてたところはあるように見える

特に曇りとか、レンズ自体が曇ったり、硝材の添加物が表面に析出してたり、ヘリコイドや絞りのグリス油が揮発してるとか
そんなのが多いように
0060名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ MM4f-x91D)
垢版 |
2021/09/09(木) 10:39:13.14ID:M37m3qHLM0909
キヤノンはコスト優先の為に採用した材料や技術がむしろ製品個体の生命を短くしてしまってるね
エコガラス採用なんてそのもっともだわ
変形でバルサム切れまくり
0061名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ Sdff-0Ua8)
垢版 |
2021/09/09(木) 12:41:03.71ID:SYSLC4/Rd0909
他はともかく、ヘリコイドはニコンも大差なくね?
軒並みスカスカ
0064名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュW 4726-Rbhi)
垢版 |
2021/09/09(木) 16:11:51.02ID:NuvdjNuQ00909
あっためたら多少マシになるんでないの
0065名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a5f0-/Ait)
垢版 |
2021/09/10(金) 02:12:23.59ID:fV8/ofNJ0
ttps://youtu.be/lNce30MGbCI

コレはピンホールカメラ仕込んでるようなモノだけど、35mmフィルムにフルサイズの受光素子詰め込めるようになったらオールドレンズとカメラが今以上に高騰するんだろうか。
0066名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d01-PC9J)
垢版 |
2021/09/10(金) 04:18:53.17ID:slgjZ7c90
>>65

昔からデジタルバックはあったけど
結構大掛かりなシステムになってて画質も今一つだし
これならミラーレスカメラ使ったほうが良いなと思った

仮にまともに使えるフルサイズのが出来たら古いボディやレンズは多少値上りするかもね
0070名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad68-Y0uI)
垢版 |
2021/09/10(金) 09:43:29.56ID:or76qUaE0
あれはハナっから商品化するつもりなんてないんだよ
「こんな面白そうな物を作ろうとしていますが出資しませんか?」と出資者を募り、
1〜2年間ウダウダと金を巻き上げて、最後に「商品化に向けての課題」的な報告書を出して解散&金持ってドロンという商売
アメリカあたりで良くあるビジネス
0071名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c55f-xJJl)
垢版 |
2021/09/10(金) 09:47:37.18ID:soX4ABBl0
最近、ヤフオクとか久々に見たらバルサム切れの中玉が曇りまくったレンズを
『少し曇りはありますがオールドレンズのような柔らかな写りです』
とかほざいて1万とかで売ってる輩が多いな。
ただのゴミじゃないか。いいかげんにしろ。
0073名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-Tru8)
垢版 |
2021/09/10(金) 11:51:27.24ID:rPPnoGQir
まだ書いてる分だけ良心的かも
下手すりゃ自分が見た時はクリアで問題なかったです、
輸送中の熱でバルサム切れしたんじゃないんですか?
とか言われたりするからな
0079名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMc9-sVT7)
垢版 |
2021/09/10(金) 13:08:45.51ID:Nm768wNVM
中古レンズというものは知識と知識の勝負なんだよ
売り手にしろ買い手にしろ情弱は相手にカモられる
ヤフオクやメルカリで買うやつは安く出してる売り手をカモろうとして逆にカモられてる
カモりカモられをギャンブルで楽しむのはいいけど文句言うやつは無粋だわな
0080名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-M2ZM)
垢版 |
2021/09/10(金) 13:39:39.81ID:Nd57kDFDr
>77
>78
>79
百理ある
0081名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c55f-xJJl)
垢版 |
2021/09/10(金) 13:52:49.24ID:soX4ABBl0
まあいつものショップはバルサム切れって書いてくれるからな
薄曇りで甘い描写ができますとか書いてる業者は詐欺業者
0084名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8e-sVT7)
垢版 |
2021/09/10(金) 16:29:44.28ID:gU8xuD42M
中古カメラの転売ヤーはいわゆる品薄のものを買い占めて新品買えない状況でプレミアム価格をつけて売るっていうのとは違う
市中にあふれているありきたりのオールドレンズを市中価格よりちょっとでも安く買いたいというビンボー人のさもしい欲望につけこんでるだけだからな

ネットで買うことは否定しないけどまともなショップなら程度に対する見解の相違や販売時点でわからなかった瑕疵があれば返品に応じるのが普通

個人売買で相場より安いもの買って思ってたのと違ったやられたとか言ってるやつはほんま呆れるわ
0085名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-Tru8)
垢版 |
2021/09/10(金) 16:49:10.22ID:rPPnoGQir
そもそもカメラの転売屋の物って安くなくね?むしろ高い
安さではなく知らない人を騙して売りたいように見えるけど

さもしいとかビンボー人とか毎度毎度妄想爆発させてんのはよーわからんな
やましいことしてる自覚でもあるのかな?
0086名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM2e-tqgi)
垢版 |
2021/09/10(金) 17:09:37.16ID:5jzhFD1fM
安く買いたい人と転売ヤーが結びつかないんだが
0090名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM3e-V+xW)
垢版 |
2021/09/10(金) 18:05:09.73ID:NGon3V0+M
「カビ」って書くと悪いものだと見抜かれるから

「ファンガス」って書いてるやつもいる

英語にすればごまかせると思ったのか「Fungus」とかも
0092名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa21-7JDO)
垢版 |
2021/09/10(金) 19:19:25.85ID:DJRYGn5Za
厄除けな。

> 他社からフルサイズミラーレス機が発売されたせいで、
> センサーのカバーガラスが厚く、
> センサー出力をデジタルデータに変換する当初で端折ったあおりで、
> 同一レンズを使われれば他社に劣る周辺描写が露見します。
> もはやオールドレンズはSONYにとって好ましからざる存在になりました。
>
> なのでオールドレンズは分解された怪しいものだらけ、
> 語られる内容も真実とは程遠いデタラメばかり、それを
 変な連中が売って   ← 一行追加しました
> 変な連中が使ってモメるだけ、
> 買うんじゃねぇ、語るんじゃねぇ、そういうアラシが続きます。
>
> SONYの悲鳴です。
0096名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a5f0-/Ait)
垢版 |
2021/09/10(金) 20:53:28.43ID:fV8/ofNJ0
>>92
マジで何言いたいのか分からん。
その極厚いカバーガラスのソニーのミラーレスで素晴らしい作品を撮ってる人幾らでもいるし、カバーガラス薄いのでクソみたいな写真しか撮れない奴も腐るほどいるし。
カメラ好きじゃなくてただのスペックオタじゃん
0097名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c55f-xJJl)
垢版 |
2021/09/11(土) 03:07:20.71ID:vG+jsGuU0
乞食が農家から腐ったみかんもらって『新鮮なみかんですよー(見た目』と騙して売って
金にして『も もうかったぁ〜やったぁ〜』それを永遠に繰り替えずゴキブリ人間
そもそもバルサム切れとか腐ったみかんと同じなんだよ捨てるか皮向いて部品取りにするか
1000円以下で処分しろや
どっちが乞食だよwww
0100名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッT Sdea-vvMT)
垢版 |
2021/09/11(土) 09:18:12.45ID:yI3SMiTSd
余計なストレスを貯めたくなかったら、ちゃんとした店で、
なおかつ「保証アリ」を買うこと。1週間でもありと無しでは
全く違う。保証なしは店側が致命的な欠陥を把握してる奴。
0102名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK2e-H8iz)
垢版 |
2021/09/11(土) 11:22:04.50ID:+o00zF3wK
>>100
> 保証なしは店側が致命的な欠陥を把握してる奴。

それキタムラの点検済みって記載ので並んでる奴が大抵そうだよなー。あれ書いてあるだけで値段が随分違うのに他のガラクタと扱いは一緒とかちょっと企業としてはアレな感じがするよ。
0106名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK2e-H8iz)
垢版 |
2021/09/11(土) 11:43:01.05ID:+o00zF3wK
>>103
いや、通販はほぼ使わないよ。大体は都内近隣の店舗で購入だけどここ数年で随分閉店しちゃって少し難しい状況かなと。

オクは店舗だと中途半端過ぎて値段がつかない様なマイナーな物をたまーに落札する位。
0109名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM2e-tqgi)
垢版 |
2021/09/11(土) 12:45:06.62ID:DrpLvP/6M
俺はもうずっとebayかメルカリ
保証が欲しければちゃんとした店で買えばいいけど
個人売買だってちゃんとやり取りすれば悪くないのに何でそんなに腐すの
0111名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-fUlj)
垢版 |
2021/09/11(土) 13:01:33.67ID:MfruXIxVr
>>109
自分もヤフオクなりメルカリなりガンガン利用してるよ
ただ売るのはともかく高いのを買うのはリスク高いんであまりやりたくない感じ
このスレにいる奴みたいなのがいるからね…
0112名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad68-Y0uI)
垢版 |
2021/09/11(土) 13:32:58.62ID:90teGLhT0
> お客様面で文句言うからだよ
これに尽きるよな
売買に関するあらゆるリスクは全て売り手が被るべき
買い手はお客様、お客様は神様
売り手は買い手に最大限奉仕して当然
という了見の人が多いんだよな

百貨店の外商からビタ一文も値切らず上代価格で買い物するのならそういうのもアリだが
そういう理屈を個人売買やウサン臭い通販にまで当てはめようとする世間知らず

バカ親から甘やかされて育ったんだろうなあ
0113名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-fUlj)
垢版 |
2021/09/11(土) 13:42:03.21ID:MfruXIxVr
>>112
他人と関わるのに嘘をつかないとか騙さないとか
そんなレベルの話してるんだけどなぁ…
それすら守れないさもしい人間なのかな?

他人をさもしいとか言ってる奴が一番卑しいさもしい言動してるのは何なんだろう
転売ヤーになるとそうなっちゃうの?
0115名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-rp4z)
垢版 |
2021/09/11(土) 14:56:45.22ID:fMmqzyicr
俺を騙そうとする奴が悪い、俺に嘘つく奴が悪い
変なものを売り付けられても悪いのは売った奴で俺は悪くない

どこの馬の骨かも分からん奴から物を買うのに、そんな事ばかり言ってるのが馬鹿なんだよ
信号無視でダンプが突っ込んで来る交差点に「俺の進行方向の信号は青だ、もしぶつかっても俺は悪くない」と突っ込んで行くぐらいの激烈バカだ
0116名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8e-sVT7)
垢版 |
2021/09/11(土) 15:00:06.49ID:rp1vEFeZM
>>115
いやそこまで言ってないけど個人間売買なんてギャンブルなんだよ
それ含めて納得してやるもんだ
しかしオールドレンズ入門みたいなの見ると10年前の価格で出てるからその価格なら買ってもいいかと思ったやつが店に行ってびっくりする
それで諦めきれずにネットでゴミつかまされるというパターンが多いんだとゲス
0117名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-fUlj)
垢版 |
2021/09/11(土) 15:09:14.12ID:MfruXIxVr
>>115
突っ込んできたダンプガン無視で
歩行者をバカだのさもしいだの叩くのが普通なんですかね?
Twitterとかじゃ塾生なんてこれでもかって叩かれてるけど
このスレだと珍獣みたいな奴らばかりで驚くわ
0119名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-fUlj)
垢版 |
2021/09/11(土) 16:11:55.65ID:MfruXIxVr
いや…別に自分の被害の事について話してるわけじゃないんですが…
一般論として騙された奴が悪いってどうなのよって話でさ

このスレ内を世間って言うなら俺が間違ってるのかもな
実際はここ意外では塾生擁護なんて全然見ないけど
0120名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d36-zNwQ)
垢版 |
2021/09/11(土) 17:09:28.84ID:HOZdiaaS0
ほっときなよ
ヤフオクの中古レンズ界隈は昔は玉石混交とはいえ売ったり買ったり
出来る場所だったけど、塾生が出てから機能不全起こしてるのは確か
俺も昔はオクで売り買いしてたけど今はマップの在庫しか見ないもん

でここは塾生たちが名無しで自分を擁護できる数少ない居場所だから
斜め上の擁護が飛び交って意味わからんくなるから
売ったり買ったりの話は避けて単純にオールドレンズの面白さだけ語っとけばいい
0125名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c55f-xJJl)
垢版 |
2021/09/11(土) 18:50:01.21ID:vG+jsGuU0
バル切れの曇ってるレンズを無限リピートで売って小遣い稼ぎしてる
昔はバル切れと書いて部品取りジャンク扱いだったけどな
その頃はカビとかホコリとか人気だったな分解掃除すればいいだけだし
やるやつ居ると真面目に分解掃除して適正価格で出してる人が迷惑だろうな
それだけ
0127名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8e-sVT7)
垢版 |
2021/09/11(土) 19:50:22.47ID:rp1vEFeZM
10万円とかのレンズを現物も見ずに保証もらなく返品もできない個人からネット経由で買うとかキチガイだし逆に50年前とかに作られたレンズを数千円で買って曇りガーとか騒ぐのもバカじゃねえのという気がそういうバカがたくさんいるからインチキ転売ヤーもたくさんいる
バカとバカの騙し合いだろ
ギャンブル楽しむならともかくちゃんとした器材欲しいなら横着しないで普通に専門店で買えよ
0128名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-qFnQ)
垢版 |
2021/09/11(土) 20:42:02.86ID:ZeLXwL9op
別に塾生だろうがちゃんとメンテして直してりゃ良いんだけど、白飛び画像とか商品説明とタイトルに相違があるようなのは皆んな息絶えてくれ。
心躍る逸品ですとかオレンジと赤枠のテンプレ出品は見ないけど。
0130名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f1cb-vvMT)
垢版 |
2021/09/12(日) 09:45:17.10ID:Dk5DeVrf0
北村写真館のジャンク市、今日で最終日だぞ。
0146名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c55f-xJJl)
垢版 |
2021/09/13(月) 14:26:58.17ID:UlMtoyW60
白黒の時代のレンズでカラーのミラーレス撮影で感動した
この描写力はすごい
0147名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK2e-H8iz)
垢版 |
2021/09/13(月) 15:03:45.19ID:Ynrp0/XyK
>>145
持っているアダプター次第になるかなー。

お値段が変に高く無いなら両方買って気に入った方を残すのも手かと(´・ω・`)ノ 割とこの頃のレンズって製造時期で仕様がコロコロ変わる場合も有るから一概に言えないのよね。
0148名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0He5-sVT7)
垢版 |
2021/09/13(月) 17:17:43.21ID:8NiBZ8/3H
レンズの描写性能は同じようなグレードのものなら当然時代が新しい方が写りはいい
しかしオールドレンズに求めるものは必ずしも写りの良さではないと思うので形が好みだとかだけど現代のレンズにはないクセ(欠点)が楽しめるとかそういう観点で選ぶべきだろう
そういう意味ではPENTAXならシングルコートのスーパータクマー がいいんじゃないの
0155名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa2e-tqMS)
垢版 |
2021/09/14(火) 15:47:38.03ID:eqXsBXcLa
タクマーのピントリングのプラスマイナスの向きキヤノンと逆だから使いにくいんだよねぇ
0157名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c55f-xJJl)
垢版 |
2021/09/14(火) 19:56:37.87ID:GCru23WH0
バスサム切れキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
・・・
てことで
煮込み作業に入ります・・
固い場合は一ヶ月煮込みかかる場合もある
今回の名宣伝『チリと少しの曇りはありますが綺麗なレンズです!』
おまえらのおかげで作業が増えるんだよ・・ったく
0158名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c55f-xJJl)
垢版 |
2021/09/14(火) 19:58:01.19ID:GCru23WH0
>>154
タクマーいいね〜
俺は好き
0159名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f1cb-vvMT)
垢版 |
2021/09/15(水) 03:21:12.06ID:RC90KJmb0
うちのタクマーといえばTele-Takumar  200mm/F5.6。
200なのに小さくて便利。
0162名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f1cb-vvMT)
垢版 |
2021/09/15(水) 08:36:12.92ID:RC90KJmb0
>>160
実はそれも持ってるw あのお坊さんのCMのやつね。
0170名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f2a-Whq1)
垢版 |
2021/09/19(日) 05:38:14.45ID:81QDs9vq0
他人事ながら古い機材が生き返る話を読むのは気分が良い。
0171名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d75f-W1il)
垢版 |
2021/09/20(月) 11:16:52.47ID:ZorCA3fH0
カニコンパスをちゃんとネジで固定して回しなさいよ!
コンパス滑らせてレンズに傷入って中古で売り出すやつwww
滑り傷まであるじゃないか もう触るなよ
ホコリとカビはいったまま売れよwww
0172名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f01-W1il)
垢版 |
2021/09/22(水) 01:05:49.56ID:T7NtlTRL0
ニコンSマウント(内爪)を富士Xマウントで使いたいのだが安いアダプターないかな
調べ方が悪いのか、お高いのしか出てこない
0174名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f01-W1il)
垢版 |
2021/09/22(水) 18:48:49.07ID:T7NtlTRL0
>>173
レンズは5cmの1本だけなので高価なアダプターを買う気にもなれず、デジカメで使うか迷ってました
国内販売しかチェックしていなかったので、海外輸入は盲点だった
アドバイス参考に調べてみます
0176名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 77bf-R0+s)
垢版 |
2021/09/22(水) 22:27:24.86ID:WdBV9NeB0
アリババのアダプターも安い
ハズレも多いが
0178名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-dBzm)
垢版 |
2021/09/23(木) 11:58:02.89ID:xkfEJcpMM
Sマウントは我楽多屋で自作でnexマウントのアダプター
1000円くらいで買って使ってるわ
eマウントはFB短いからもう1個アダプタ付け足してほかのマウントにつなぎにくいけどね
prakticaのPBマウントのアダプタなに買おうか迷ってる
aliにやすく売ってて助かる
0187名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f01-5QVF)
垢版 |
2021/09/26(日) 07:45:18.30ID:AcWZQrYq0
俺も67とか645のレンズ持ってるしたまにアダプタで35mmで使ったりするけど(一応67と645ボディは持ってる)
楽しみ方は人それぞれだけどあまりセンサーサイズ小さいと中判レンズ使う意味が・・・
0188名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 175f-t/PR)
垢版 |
2021/09/27(月) 05:26:34.18ID:g18pL2+w0
正直なところオールドレンズはバル切れのゴミしか残ってない感じだな
売る方も【バル切れありますが甘くれ雰囲気のある画像が撮れます】とか
完全に開き直って2万〜5万で売ってるやつおる
終わっとるな
0191名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-odIM)
垢版 |
2021/09/27(月) 11:31:09.65ID:GW/I5JH+M
流石にそこまで行くとハードル高過ぎ
0193名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM87-q7En)
垢版 |
2021/09/27(月) 12:32:21.02ID:UsrwawoIM
>>192
日本にすんでる奴がみんな東京、大阪にすんでると思ったらいかんよ
0198名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp47-jTP2)
垢版 |
2021/09/27(月) 21:13:09.46ID:O880JXn3p
西新宿の中古カメラ市場とか中古カメラBOXに行けばスーパータクマー なんて55F1.8だけで常時20本以上在庫あってジャンクなら3000円から綺麗なやつは2万とかいろいろ

値段の違いは説明してくれるしなんかネットで素人は転売ヤーと駆け引きしながら買うのバカバカしくなるで

まあ駆け引きが楽しいっていうなら否定しないけどね
0199名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c62d-jTP2)
垢版 |
2021/09/27(月) 21:34:16.87ID:9aoDIf7w0
店舗に行けないならリアル店舗がある店の通販使えばええわ
しょぼいつくりサイトが多いが必要か十分だわ
在庫は常に入れ替わるので目当てがあるなら毎日巡回したほうがいいけどな
0202名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr47-5IW4)
垢版 |
2021/09/27(月) 22:20:42.95ID:nZvIj5aXr
オクで買ったイエナのテッサー、ピントリングが一部しぶいというか、変な抵抗感あるんだけど、
安オールドレンズ見てくれるところってあるかな?
買値より安けりゃ修理してもらいたい
0203名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H7f-jTP2)
垢版 |
2021/09/27(月) 22:27:27.78ID:la5QzBmkH
>>202
いくらで買ったのか知らんけど分解整備で治るかも分からんしイエナテッサーなんて世の中にあふれてるから買い直した方ごええんちゃうの
こないだ上野で保証なしだけどDDRテッサー2.8なら6000円で売ってたわ
0206名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H7f-jTP2)
垢版 |
2021/09/27(月) 23:19:55.10ID:la5QzBmkH
たまたま一本ミスプライシングされた掘り出し物があったとしても毎回そんなもの見つかるわけではないのでネットの安物買いは失敗すると買い直したり無駄な時間使ったりすることになるのでトータルで損をする
安物買いだからご存知の原物確認は必須だしそれができないなら信頼できるショップで買うのか吉

何度も言うが一か八かのギャンブル好きなら構わないがギャンブルしてるくせに恨みごというやつは女々しい
文句言うなら最初から店で買え
0208名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 722a-xVga)
垢版 |
2021/09/28(火) 05:19:19.35ID:LVJLT3LY0
>>190
手順が動画で解説されてるサイトがあるよ。大変だけど
面白そう。ジャンク買ってトライするのもいいかも。
0209名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 16f2-PL4X)
垢版 |
2021/09/28(火) 10:20:59.98ID:LQV59r7C0
ギャンブル3回やって1回あてる幸運あてにするより、ちゃんとした店で買う方がトータル安いからね…。
オールドレンズを買う体験を求めてるのでも無い限り、お店でまともな品買うのが結局お得。
0210名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp47-jTP2)
垢版 |
2021/09/28(火) 10:38:52.61ID:cufvD9QKp
オールドレンズが流行り始めた頃のムックやブログを見ると今より相場はかなり安くてタクマーやヘリオスといった定番レンズは3000円〜といった表記があるので実際の店舗との価格差を見てネットに走り安物買って失敗する人結構いるね
まさに安物買いの銭失い
ちなみにこれはショップのステマだと思う人は
気にせずメルカリで買おうw
0212名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c62d-jTP2)
垢版 |
2021/09/28(火) 14:01:18.39ID:S9q4KTHs0
>>211
オールドレンズの人気が出たのは本来の画角が使えピントや露出合わせがやりやすいフルサイズミラーレスが出てからだよね
それまでは一部のマニアがミラーアップして使うとか無理やり使ってる感じだったから一般的ではない
特にソニーα7-2はIBIS搭載なのでオールドレンズと相性が良かったのでオールドレンズの需要が増えたのは7年前くらいからだろう
0213名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 16f2-PL4X)
垢版 |
2021/09/28(火) 14:21:29.31ID:LQV59r7C0
>>212
ミラーアップして使うようなのはあまり無かったのでは。
EOSとかマイクロじゃないフォーサーズがフランジバック短かったので、
ヤシコンとかM42とかつけて使うケースが多かった。
ミラーレス初号機のパナG1が出た時は、オールドレンズ母艦として注目されてたね。
とはいえ、マニアな世界だったのは事実だね。

α7M2はたしかに相性良い、ていうか未だに生産してるしなぁ…。拡大もやりやすいしオールドレンズにはとても使いやすい。
ブームは、α7の登場が契機なのは間違い無いね。
0215名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c62d-jTP2)
垢版 |
2021/09/28(火) 14:32:04.82ID:S9q4KTHs0
>>214
まあバッテリーは予備持ち歩けばいいのでそれほどクリティカルではないかな
俺はEOSRPを母艦にしてるけどこっちもバッテリーは持たないので有名
しかし予備バッテリー一台で足りるわ
予備2本持ってるけど予備2本目を使ったことはほぼないな
オールドレンズの場合そんなにバシャバシャ撮らないというのもあるけどね

RPだとEFのマウントアダプターが使えるので手持ちのM42にはM42-EOSの安いアダプターを全てのレンズに付けてる
0216名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2701-MTek)
垢版 |
2021/09/28(火) 14:41:23.93ID:RUGN0sAq0
あとはキャッシュレス覇権争いのポイント還元祭りでいいカメラに興味がある人の手にミラーレスが行き渡ったこともあるかも

あとは裏面照射の一般化によって隅の色被りを気にしなくてよくなったこと
0217名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 175f-t/PR)
垢版 |
2021/09/28(火) 18:05:46.85ID:qIVlqWMv0
メーカーはMFで瞳ピーキングする気なし
瞳ピーキングアップデートしろや
AF負けるからやらねえのか
0218名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM42-7bzx)
垢版 |
2021/09/28(火) 18:31:19.99ID:T76jYpViM
俺今この瞬間まで瞳のピントをキープし続けてくれる瞳キーピングだとおもいこんでたわ
0221名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa43-S0Wo)
垢版 |
2021/09/28(火) 20:21:19.64ID:O480cJ4va
こんなの見つけた。

Sony α7 / 7R / 7S / 7U / 7RU / 7SU Part93
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1497606330/432
432 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa9b-ZLad) 2017/06/23(金) 19:15:22.78 ID:kPpjzqnza
  両方ともフル充電⇔使えませんを繰り返して、
  その間の撮影枚数を記録したグラフ。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1498206018252.gif

  初めはむしろ中華製互換電池の方が良かった。
  両方ともほぼ270枚に収束したので、記録を終了した。
  (22の上にある青赤の2点が平均値)、機種はα7M2。

  正直なところ、クソ高いSONYの純正があまりに酷いので、
  両方が同じになるまで仕方なくテストを延長し続けたのだがw

  やはり>> 426のような印象操作をしなくてはならない程、
  互換電池が有力なのがわかって良かったw

その http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1497606330/426
426 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff6f-dgH6) 2017/06/23(金) 19:01:43.05 ID:gkCcdaFd0
  電池ネタだけど、
  NP-FW50(純正電池ね)とAmazonなんかで売ってる中華互換バッテリーを比較すると、
  中華互換バッテリーは純正の半分位しか容量がない感じがするなあ。
0223名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 16f2-PL4X)
垢版 |
2021/09/28(火) 20:54:30.90ID:LQV59r7C0
>>219
自分は意外に持つなぁという印象>a7M2
オールドレンズのMFオンリーだからかな。たまにAFレンズ使うと減り早いね。

あとは電池、互換品でもクソなのあるし、持つのもある。
というか、あのちいちゃな電池。良くコレで持つなぁと思ってるから、意外と持つ印象なのかも。
0227名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 175f-t/PR)
垢版 |
2021/09/28(火) 22:54:07.19ID:qIVlqWMv0
AFもかなり使えるよな(認める)動物瞳フォーカスやべえ
しかしMFのレンズ しかも新発売のレンズがでてくると予想
だから瞳ピーキングは必須
これは一大ムーブメントになる
0230名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp47-jTP2)
垢版 |
2021/09/29(水) 08:30:12.42ID:TKwuaaW7p
オールドレンズ何本持ってる?
安物ばっかり買ってるけど50mm前後で8本ある
常時使うのは2.3本
あとは買って試写して満足してそのまま防湿庫の肥やし
売っても二束三文なんだろうな
0231名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d3bf-odIM)
垢版 |
2021/09/29(水) 09:00:00.21ID:GPE74Dtc0
10本くらいかな
その内50mm前後が半分くらい占めてるけど
レンズを比べる時以外は画角が被るレンズはまず持っていかない
写りが若干変わったとて…だから
0232名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c7da-MTek)
垢版 |
2021/09/29(水) 09:49:46.83ID:GhPM2vIz0
戦前ノンコートエルマー5cm
スーパータクマー28・35・50・135mm
以上。最近は写りよりも見た目重視のレンズが欲しくなってきてるな。occupied japanで35mmで安めなのないだろうか
0234名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 16f2-PL4X)
垢版 |
2021/09/29(水) 10:10:05.99ID:X+D/BABr0
>>225
なんか勘違いしてるんかもしれないけど、
α7IIからα7IIIになったら外形大きなバッテリーになって容量も2倍になったから、
バッテリー持たない問題が話題にならなくなった、って話だよ。
大抵、1個のバッテリーがどんだけ使えるか、って話題なので。

どうせ軽くて小さいバッテリーなんだから複数もってけば良いだけだから、
文句言ってる人はどういう使い方してんだろ、ってのは気になってたな。
動画中心ならまぁ分からんでも無いが…。
0235名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 16f2-PL4X)
垢版 |
2021/09/29(水) 10:13:30.04ID:X+D/BABr0
>>227
自分の目で被写体の目を検出して、
そこのピーキング状況を自分が判定すれば良いだけじゃないの…。

それとも、瞳にピントが合ったら自動でシャッター切れるようなの求めてる?
なんだっけ、OM-4か何かにあったよな…。フォーカスエイドからの自動シャッター。
0236名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK6e-Xhb5)
垢版 |
2021/09/29(水) 10:23:32.46ID:TmOQJvNOK
>>230
途中で数えるのはやめた…。
何せ50mmが複数マウントで20本とか有る筈なもんで。

ただ実際はフィルムでの撮影を辞めて無いので手持ちマウントの綺麗なレンズ見付けると入手する使命感みたいな物もちょっと有るかも。
70年代物でも新品がひょっこり出て来るとか未だにあるのは驚くよ。
0238名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c62d-jTP2)
垢版 |
2021/09/29(水) 10:31:25.13ID:OfkxFod00
50ってコンタックスプラナー?
とりあえずカールツァイスって銘板に書いてあるだけでテンションあがるわな
こないだイエナのテッサー6000円で売ってて買いそうになったけどピント絞りが固いので買わなかった
0239名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c62d-jTP2)
垢版 |
2021/09/29(水) 10:34:16.83ID:OfkxFod00
オールドレンズの衝動買いを防ぐにはボディを持って歩くことだな
とりあえずカメラに装着して試写するとどんなふうにうつるんだろう確かめたいという欲望の半分は満足できる

ボディ持ってないととりあえず試写してみたいという欲求に負けて使うかどうか分からんレンズを買って帰ることになる
0240名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 16f2-PL4X)
垢版 |
2021/09/29(水) 11:01:03.48ID:X+D/BABr0
>>238
プラナーだけどF1.7なんだ。コンパクトで使いやすい。
これだけは昔新品で買った思い出の品。このレンズ使いたくて本体生えて、
他のレンズも生えてきた感じ。
やはりF1.4も買わなきゃ駄目かなと最近思ったりする。

200mmはぜってー使わないと分かってるのに新宿行った時買っちゃって、
案の定1回しか使って無い…w
衝動買いだけど買うか買うまいか散々悩んだりしてて、それが楽しかったりするね。
0242名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 16f2-PL4X)
垢版 |
2021/09/29(水) 11:54:59.21ID:X+D/BABr0
>>241
α7IIですね。
でも、IBIS無くても大丈夫だよSS上げればいいので。所詮200mm、1/200秒で止まる計算。
フィルム時代はそれで使ってたんだからね…。
IBIS無しの7R初代とかも良いのかもなぁ。最軽量なんだよね。

200mmは Yashica ML 200mm F4 C ってヤツだけど今更調べてみたら悪く無いっぽいな。
ちゃんと使うことにしようかな…。
0243名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 1201-t/PR)
垢版 |
2021/09/29(水) 12:25:06.99ID:C7shsfig0NIKU
一時期、親父が狂ったようにライカを買い漁っていたこと思い出した
多分、LとMマウント合わせて10本以上持ってるはずなんだが
使ってみたいけども、あまり仲良くないので借りるのも億劫だ
0245名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 9210-t3XM)
垢版 |
2021/09/29(水) 15:51:43.59ID:JS8BF2zk0NIKU
安レンズばっか買ってたけど
ズミクロン沈胴1stを手に入れてから
金属の質感と重さにやられた
それまではplaner50mmf1.4が一番だった
それからもっぱらα7m3にズミクロンばっかつけてる
0246名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 5e06-xVga)
垢版 |
2021/09/29(水) 16:54:54.78ID:xjSIu6ab0NIKU
>>243
スッとぼけて、「最近カメラに興味が出てきたんだけど、欲しいもの
は高くて手が出ない・・・」とかなんとか言ってみれば?w
0248名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM42-7bzx)
垢版 |
2021/09/29(水) 17:10:31.45ID:WxrgDKjRMNIKU
なまじ駆け出しを装ったばかりにクソ玉を笑顔で差し出して来るのに反応に困る場面しか浮かばない
0249名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMe3-Qn61)
垢版 |
2021/09/29(水) 17:23:57.26ID:Lb2yG3OrMNIKU
兄弟いるならパパ生きてるうちに仲良くしてこっそり貰っとけ
0250名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 5e06-xVga)
垢版 |
2021/09/29(水) 19:46:00.28ID:xjSIu6ab0NIKU
>>248
その糞玉を「おお、いいねえ!綺麗に撮れたよ!有難う!」って
大げさに礼をいうと、どんどんお宝が出てくる(かもしれない)ぞw
0251名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW d3bf-odIM)
垢版 |
2021/09/29(水) 21:11:03.82ID:GPE74Dtc0NIKU
>>245
写りは気にしないの?
0252名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 1201-t/PR)
垢版 |
2021/09/29(水) 22:15:56.44ID:C7shsfig0NIKU
>>246
自分が昔から写真やってるのは知ってるんだよね
古いマミヤ、ブロニカ、ニコンのS型とかは借りることあったが、
ライカだけは渋い顔されたので、自分の中でライカはアンタッチャブルな存在となってしまった
今度、再チャレンジしてみるかな
0260sage (ワッチョイ f302-9PjE)
垢版 |
2021/10/01(金) 00:54:26.06ID:wZVDNAd90
>>259
おめ
Aiじゃないやつは絞りリングが出っ張ってるよね
マウントアダプターならそこがクリヤーできてるのもあるけど
0263名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2368-s5Jb)
垢版 |
2021/10/01(金) 08:07:37.31ID:LwyfXTAE0
Fマウントのアダプターで、絞りリングの無いGレンズでも後部レバーを動かして絞れるようにした物があるでしょ
あれ、Gレンズ以外に使うとプリセット絞りとして使えるから便利なんだよな
0265名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23e4-3/0m)
垢版 |
2021/10/01(金) 15:23:59.58ID:bUFnDpMm0
>>264
ネジなし105mm 2.5。
絞りリングと鏡筒間のクリアランスに余裕があり、位置決めのネジを緩めてあと一回転分締め込むと、ギリギリでAi連動レバーを抵触する程度で装着・利用できた。
筐体はD800。
※時折「無改造で装着できた」的な報告があるのはこれかなと思ってる。
0266名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MMff-S9Ru)
垢版 |
2021/10/01(金) 23:32:18.51ID:eqSI2WbSM
みんなありがとう!
NF→LM変換アダプターだと何の問題もなかった
さっそく撮影してきたけど良いねえ
フィルム時代らしい写実的なコントラスト、何よりレンズそのものの見た目も好き
0279名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d3da-2jfQ)
垢版 |
2021/10/03(日) 18:46:56.57ID:Bgov1RDU0
以前面白半分で買った事あるよ、
ナチスとオリンピックのロゴ入りのライカと沈胴エルマー
勿論レプリカだけど、すでに処分しちゃったなあ

状態が良ければ、もう一度ほしいと思う
0282名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8301-nS2z)
垢版 |
2021/10/04(月) 03:33:28.89ID:zjuF3YAr0
グレーライカVck---知りませんでした笑。珍品ライカですね。現在MとRのライカ
のボディとレンズを多数所有していますが、若い頃主に撮影が目的で購入していま
した。バルナックはVaを持っています。最近久しぶりに中古市場をのぞいてみたら
、Mのレンズが狂ったように値上がりしていて驚きました。ただRはボディもレンズ
も昔のままか安くなっていて、入手しやすいと思いますよ。親父さんはライカウイ
ルスに感染したようで、お気の毒です笑。
0283名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f06-x1KE)
垢版 |
2021/10/04(月) 07:08:50.51ID:0c1H5KnH0
Mのレンズ、高すぎてもう今後買うことないだろうなあ。。
0284名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff01-9PjE)
垢版 |
2021/10/04(月) 12:38:50.63ID:ay594rel0
>>282
親父はM3発表当時、既に写真撮っていて
αショックならぬM3ショックを体験している爺さんです
M型よりバルナックタイプに愛着あるようで、M型はM3初期型のみR型はゼロに対して
バルナックタイプはVaからVgまで勢ぞろいです(笑)
0285名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8301-nS2z)
垢版 |
2021/10/05(火) 03:25:17.26ID:CPSL9JRi0
>M3発表当時

確かこの頃は、M3の値段が家一軒買えるほど高かったと思いますが、
どうやら私がライカを買い始めた1988年頃が、一番安かったのかも
知れません。ICS輸入カメラ協会のCLASSIC CAMERAS GUIDEをみると
、この時にMレンズやボディを買っておけば、マンションが買える程
儲けたかも知れません。例えば、今何と800万円を超える値段がつ
いているMノクティルックス50mmF1.2は26万円以上となっており、
またボディでは、今同じく800万円を超える値段となっているM3ブ
ラックペイントも、40万円以上となっています。
0286名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f06-x1KE)
垢版 |
2021/10/05(火) 05:10:40.28ID:KQ5jPzbW0
>>284
バルナックはIIIだけじゃなく、IやIIも楽しいよ。
0287名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8301-7baw)
垢版 |
2021/10/05(火) 07:13:37.27ID:R6BBwWJK0
このスレは絶対ゆーとび見てる
だから勃起しちゃう
0288名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-hSDK)
垢版 |
2021/10/05(火) 11:06:41.43ID:x2QRSi/jM
そういや、俺の父方の爺さんが1950年ごろ、商売が軌道に乗ったんで、ライカVfとズマリートを婆さんに内緒で買ったそうだ。
その後、ばれて離婚騒ぎになったらしい。
そのライカはオヤジも使ってた。
最近、俺のものになったんだけど、シャッター音は確かに惹かれるものがあるよね。
0290名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff01-9PjE)
垢版 |
2021/10/05(火) 12:30:27.28ID:tzn1kkbk0
>>285
「ライカ1台、家1軒」は戦前の話かと思います
輸入品がやたら高価で、東京の土地が随分と安かった時代のことらしいです

縁あってこの方と親父が親交があり、当時中学生の分際でカメラ談議に加わり勉強させていただきました
https://camerafan.jp/cc.php?i=450
売ってるカメラも相場より安く、状態のいい個体ばかりで親父も調子に乗って散財したようです

>>286
距離計とファインダーが別付けの機種があるけれど、それですかね?
かなり古いものらしく、30年前見せてもらった時点で化石化していましたが

>>288
ほぼ同時代のニコンS2所有していますが、フィーリングが全然違いますね
ご存じかもしれませんが、フイルム装填の際にはベロの加工しないと故障の原因となるのでご注意を
https://www.cameranonaniwa.co.jp/blogs/2220533214/
0295名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8301-nS2z)
垢版 |
2021/10/06(水) 05:40:59.82ID:6Hotq/DU0
最低の予算でオールドレンズを楽しむ私の方法。

デジカメに予算はかけない。オールドレンズには、高いものや新しいし
いものがベストとは限らない。むしろ古いデジカメのほうがよい結果
がでる事がある。またフルサイズがベストとは限らない。オールドレン
ズの広角でいろいろな障害がでてしまう。マゼンタ被りやモアレや偽色
など。デジカメの色は所詮つくりもの。本当の色を求めるならフィルム
を使うべし。

という事で、現在使っているデジカメはNEX-6それにKiponのフォーカル
レデューサーアダプターをつけてフルサイズも楽しんでいる。レンズは
ライカのMとRで、多数所有している。

将来ゴミ同然になるデジカメなんかに投資するなら、その金でMやRのレ
ンズを買ったほうが利口だ。
0298名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f06-x1KE)
垢版 |
2021/10/06(水) 07:23:17.43ID:s41EvR9F0
Mのレンズは欲しいけど、、、高い(´・ω・`)。。
0303名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H07-GpMJ)
垢版 |
2021/10/06(水) 09:06:49.07ID:qS9jRb6GH
>>301
わかっていないのはお前だよw
実際にレンズを単体で光に向けて絞りを開放から絞ってレンズを通る光を紙などに投影したらどうなるかわかるから試してみろよ
0307名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f06-x1KE)
垢版 |
2021/10/06(水) 09:30:00.12ID:s41EvR9F0
昔のカメラの布幕シャッターなんかは、それで穴が開いた。
今でもバルナックライカを快晴の下で首から下げる時は、
レンズを手で隠すか、いちいちキャップを付けている。
0311名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f1c-2jfQ)
垢版 |
2021/10/06(水) 09:48:26.53ID:hhUp8vGk0
光学の基礎とか言ってるが、文章からして、お前、光学のこと何も知らんだろ。

以前に居たやつで、小フォーマットでレンズの中心だけを使うのと、絞りを絞るのは同じことだ、
とか言ってたバカがいたけど、そいつと同じくらいバカか、あるいは同一人物だろ。
0313名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cff2-uF7g)
垢版 |
2021/10/06(水) 11:19:41.24ID:K3S/bSI40
>>308
太陽をフレーム外に置いたので安心してたら、
横の方で結像して焦げました、って話だぞコレ。
オールドレンズ使うなら頭の隅に置いておいた方がいい。

自分は移動中などはキャップつける、絞りを絞り込む、ピントを近接に移動しておく、
のどれかをしてる。
0319名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM47-jL4l)
垢版 |
2021/10/06(水) 12:18:34.45ID:IHI2ybzQM
焦点は焦げるのひと息してる??
 
キヤノンのRFレンズは電源オフ時に絞られるんだけどどう考えるんでしょうかね?
0320名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff10-6MpN)
垢版 |
2021/10/06(水) 14:43:19.69ID:m4a+WyiT0
ドフでnikkor50mmf1.4ai-sを買ってきたんだが
やや黄色がかった半透明の接着剤のようなもの(3cm x 1cm)で、絞りリングとフォーカスリングが動かないように固定してるのだよね(無限遠、開放)
これは一体なんのためなんだろうか?
セットのボディはおそらくFM
0330名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8301-6v6b)
垢版 |
2021/10/07(木) 09:53:40.98ID:OOAQmV+i0
ジャンクで1000円とは、ちょっと高いかも笑。レンズの次は、デジカメの
ワケあり名機の出番です。シャッターを切るとその後に、必ずカメラエラ
ーとなるワケありでジャンク扱いとなり、某ショップで200円で売られて
いたものを買った人がいる。

https://www.youtube.com/watch?v=MpM74HPt480

簡単な設定で治ってしまう事を知り、大もうけして喜んでいる姿が微笑ましい。
どこかでこんなNEX-6をみかけたら、必ず手に入れましょうね笑。
0332名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cff2-uF7g)
垢版 |
2021/10/07(木) 11:14:19.46ID:5YhB4hXr0
星景写真ってのは比較的新しい分野だぞ実は。デジタルで比較明合成やりやすくなってから普及した感じ。
星野写真だと風景入れずに星座ぐらいの範囲撮るんだよ。
だから、昔の天体写真だと50mmはあり得た。オリオン座全体を撮ると丁度良い。
FMっていうフルメカニカル機って点でも天体写真用に使ってた可能性はあるかもね。

とはいえ1段絞ると思うからなぁ…。なんか違う気がする。
0333名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr47-asdI)
垢版 |
2021/10/07(木) 15:14:28.39ID:m4j5Utdyr
フォーカルレデューサーって
レンズ側のマウント別に一個一個揃えるのが面倒だからレンズ側がカメラ側
と同じマウントでレンズ側はマウントアダプターでレンズを取り付けられるフォーカルレデューサーってあるのですか?
0334名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f1c-2jfQ)
垢版 |
2021/10/07(木) 16:11:39.07ID:alm57g590
>>333
文章が分かり辛すぎ。
察するに、FDレンズ用レデューサーマウントアダプター、MD用マウントアダプター、K用マウントアダプター、
などとレンズ毎にレデューサーを用意したら無駄すぎるから一個だけで行けないか?という主旨だと解釈して回答すると、
無理。

EFマウント用レデューサーを用意して、ヤシコンからEFへ、M42からEFへ、KからEFへ、というリングアダプターを使えば、
かなり多くのレンズを一つのレデューサーで使うことは出来るが、全てを網羅することは出来ない。
FLFDと、MCMDが漏れる。
当然ライカも。
ただ、EFとリングでかなりの数は対応できる。
0335名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 435f-Q4Ob)
垢版 |
2021/10/07(木) 16:55:40.08ID:mFi1G4kO0
かなり古い4枚構成のレンズを手に入れたが・・
カメラに装着してみると無限遠が出ないどころか無限遠でピント合う場所が近すぎる
これはいくらなんでもレンズ回しでの調整やヘリコイドの調整どころじゃないと感じて
試しに中玉のレンズの向きをいろいろ試してみたら
中玉の2枚とも裏表が逆についてた。
中古売ってるカメラ屋ももうちょい勉強しろよ
まぁ古いレンズなんでレンズ構成図とか無いので分からんこともないが
0336名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-fNlA)
垢版 |
2021/10/07(木) 18:04:06.80ID:EoBXcpZYa
おれも昨日300mmを手に入れたんだけど、どの距離でもピントが合わない
カニメレンチで前群を外した形跡があるから(アルミの粉も二枚目レンズ上にパラパラと落ちている)組間違っているのかもしれん
033792 (アウアウウーT Sa27-2+Dn)
垢版 |
2021/10/07(木) 18:24:11.78ID:2vQ2MKYva
月一で厄除けが要るみたいだな、GKの記憶力の限界なんだろうw

> 他社からフルサイズミラーレス機が発売されたせいで、
> センサーのカバーガラスが厚く、
> センサー出力をデジタルデータに変換する当初で端折ったあおりで、
> 同一レンズを使われれば他社に劣る周辺描写が露見します。
> もはやオールドレンズはSONYにとって好ましからざる存在になりました。
>
> なのでオールドレンズは分解された怪しいものだらけ、
> 語られる内容も真実とは程遠いデタラメばかり、それを
 変な連中が売って   ← 一行追加しました
> 変な連中が使ってモメるだけ、
> 買うんじゃねぇ、語るんじゃねぇ、そういうアラシが続きます。
>
> SONYの悲鳴です。
0339名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 635f-K0oZ)
垢版 |
2021/10/08(金) 22:56:30.81ID:sQtM7x1X0
オールドレンズでは明るいレンズが評価されるようだが
実用品として一概にそれは言い切れないと言っておこう。
多少F値が暗くとも十分に解像するレンズは山ほどある。
0340名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea1c-JSxF)
垢版 |
2021/10/08(金) 23:02:59.89ID:B2ic8Mlg0
明るさと解像は別だし、そもそも開放が暗いほうが解像度に性能を全振りできるのだから
解像度が高いレンズを作りやすいのだし、それはみんな知ってるのだから、明るいレンズが人気があるのは
こっちのほうが解像するぞ、という意味で欲しがられてるわけではない。
0341名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 635f-K0oZ)
垢版 |
2021/10/08(金) 23:40:15.28ID:sQtM7x1X0
いわゆるオールドレンズにガチピンは求めてないという
オールドレンズらしい写真に仕上げなければならない
まぁそういった雰囲気的な童話は抜きにして
これからもオールドレンズの魅力を味わえたら良いね
0342名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ca01-b36D)
垢版 |
2021/10/08(金) 23:47:39.17ID:4kDqD1mu0
開放時の収差やフレアを積極的に作画に利用するのもオールドレンズの特権
絞ればシャープに写るし、2面性が楽しい
今は電子シャッターでNDフィルター無くても開放で撮影できるからいいよね
0344名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM86-u0lg)
垢版 |
2021/10/09(土) 02:51:30.33ID:hw3D2zpXM
3 beachとかいうワケのわからんメーカーの超望遠レンズを買ったのだが
すげえいいなこれ
1200mmという超望遠でも、ピントをちゃんと合わせりゃクッキリ写ってくれる

天体望遠鏡だとピント合わせても少しボヤッとするが
これだと精細に写る
フリンジングは盛大にするが、そんなのマイナスにもならないと思える

昔のレンズと思ってナメるべきでないな
0345名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b301-vkMl)
垢版 |
2021/10/09(土) 03:36:11.12ID:Dot1M8xv0
オールドレンズの王様は時価800万円超えのライカMノクチ50mmF1.2だと思うが、こんな
高価なものを撮影に使っている時、落下などの心配で恐ろしくないのだろうか。同じく
時価800万円超えのライカM3ブラックペイントもある。保険などはあるのだろうか。また
あるとして、その金額は?。
0347名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b301-vkMl)
垢版 |
2021/10/09(土) 06:08:23.70ID:Dot1M8xv0
ギェェェェ----驚いた。ノクチがついている。合計時価1600万円以上だね。
こんなのを落としたら-----考えただけでゾッとする笑。
0352名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW db68-/hwo)
垢版 |
2021/10/11(月) 18:28:06.62ID:/K/HBXJy0
スリービーチに限らず、明るさとテレフォト比を妥協した昔の安物長焦点は意外にも良く写るんだけど、
やっぱり色収差は残存しまくっているよ
ソリゴール400mmF8なんてのもステキに写る
0354名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr03-/hwo)
垢版 |
2021/10/12(火) 07:31:04.55ID:WFNTBsBrr
> (色収差を)全て改善する
それは誤解
マクストフカセグレンより前のクラシックな反射光学系でも全ての色収差が無いわけではない
それこそニュートン式のドブソニアンでもなけりゃ色収差は出る
屈折光学系より出にくいというだけ
0359名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ def2-exDs)
垢版 |
2021/10/13(水) 14:45:47.13ID:mdsqnl870
>>354
クラシカルカセグレンなら色収差は「絶対」出ないぞ。
なにせ反射光学系しか入ってないから。レンズなし。

現代的なカセグレン式望遠鏡は、ほとんどが反射屈折望遠鏡。
シュミットカセグレンとか、マクストフカセグレン、準リッチークレリアンとか。
色収差は出ることは出るが、球面収差等の補正に使ってるレンズ部分だけだからそれほど強くは出ない。

ミラーレンズは何故かレンズがいっぱい入ってるのでショボいやつは見事に色収差出る。
ケンコーが昔売ってた500mm/F6.3とか。
逆にキッチリ設計/製造されてればほとんど出ない。トキナーのm43用300mm/F6.3とか。

ミラーレス時代なのだからF値暗くして補正レンズ減らしたらどうかとも思うけどな…。
ミラーレンズはオールドレンズの良いヤツ以外ろくなのが無いのが辛いところ。現行品は怪しい中華ばっかだ。
0367名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3bbf-OrY9)
垢版 |
2021/10/17(日) 15:40:45.50ID:CorsuKP50
ミラーレンズは解像にがっかりする
0378名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b68-6i8c)
垢版 |
2021/10/20(水) 18:10:32.24ID:WhVMj/bW0
昔に買ったLEICA Rとminolta ROKKORを有効活用するために安いNex-5の中古とアダプターを買ったのが始まりだった
いつの間にかカメラはFUJIのX-T1とα7になり、ROKKORも元から持っていた物より後から買い足した物の方が多くなってしまった
LEICAのレンズは中古でもお値段がお下品なので増えていない
0379名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f01-Avck)
垢版 |
2021/10/20(水) 22:56:04.60ID:Uj0eXbTX0
自分はFDとヤシコンの活用のためにm43使い始めた
いまはX−T1とX−E1で楽しんでいる
FDは最初は3本しかなかったが、今や20本以上に増殖してしまった
フジのレンズは3本しか持ってない
0382名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8606-DCNJ)
垢版 |
2021/10/23(土) 20:04:38.76ID:siKeHquM0
レンズが増えるとボディが増える。ボディが増えるとレンズが増える。

不思議だよね(´・ω・`)。。。
0385名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 02da-WSzF)
垢版 |
2021/10/24(日) 02:32:19.61ID:svukcXE60
「仕事や趣味で細かいところを記録したい」
そう思って去年、安っすい中古のミラーレスを購入
「そういえば中学生のとき買ったペンタックスのレンズがあったよな」
それでマウントアダプターをひとつ購入
気づくと一年でボディもレンズも腐海みたいに生えてしまった
0387名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8606-DCNJ)
垢版 |
2021/10/24(日) 04:28:51.14ID:2+Ek8Ajd0
マウントアダプ沼は、「こいつ、本来のボディに付きたがっているな」
という声が聞こえると、もう終わり。いつのまにかボディが増えるんだ。

怖い(´・ω・`)。。
0389名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa96-tSxi)
垢版 |
2021/10/24(日) 10:53:58.78ID:t6uQEJQva
有難う御座いましす。
ツァイスだかなんだかミノルタとドイツ系のメーカーが共同開発したズームがあるようで、MD75-200はその系譜を継いでいるかも知れない、時折その片鱗を垣間見せる絵を作ってくれてどうも疑念が湧いていました。

復讐屋みたいな連中に部屋入ってレンズいじられていて、除湿ボックス上部に非常に透明度の高い樹脂がポタポタ滴れているのを見つけ、前群の裏側辺りに塗られている可能性が高いと思います。
0392名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5dbf-t45m)
垢版 |
2021/10/24(日) 16:55:08.86ID:GyOrJe+10
復讐屋って何だよ
0393名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1168-V3Xv)
垢版 |
2021/10/24(日) 18:10:34.53ID:NMSvOE+B0
> ツァイスだかなんだかミノルタとドイツ系のメーカーが共同開発したズームがあるようで、MD75-200はその系譜を継いでいるかも
LEICAの一眼レフRシリーズ用交換レンズ、バリオエルマー75-200mm/4.5がそうだよ
共同開発というかミノルタが製造しており、光学系はMD75-200と共通
両者全く同じレンズで銘板変えただけかのような言い方をする人も居るけど、レンズってガラスエレメントが全てというわけでもないので、全く同じは言い過ぎだと思うけど
基本的にはほぼ同じレンズ
0395名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1168-V3Xv)
垢版 |
2021/10/24(日) 19:57:16.20ID:NMSvOE+B0
ミノルタ供給のライカRレンズは他にもあって、超一流ライカと兄弟分という事で元ネタとなったロッコールにもハクが付き、中古でも高値の人気レンズだったりするね
たとえばMC24mm2.8とか

しかし悲しむべきか喜ぶべきか、75-200mm4.5と35-70mm3.5の2本のズームはライカの御威光を持ってしても中古市場の人気は泣かず飛ばずで激安入手可能
35-70も良く写るよ
0404名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1168-V3Xv)
垢版 |
2021/10/26(火) 21:21:00.97ID:/Z2L3sRM0
>>401
TELYT-Rとか?
400mmF6.8とかはLEICA-Rレンズにしては安いね
とはいえソリゴールが千円としても数十倍するが

>>400
ケンコーの子会社のフレンド光学が、クローズアップレンズを長焦点レンズとして使えるようにする筒を売ってたよ
0405名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1168-V3Xv)
垢版 |
2021/10/26(火) 21:41:05.96ID:/Z2L3sRM0
> 35-70/3.5 はニッコールのやつも評判良いね
両方うちにあるわ
ロッコールはマクロの付いていない前期型のMD
ニッコールは小型化されてマクロの付いたAi-S
単純に結像性能を比べるとAi-Sの方が一枚上手なんだけど、オールドレンズってそういう勝負じゃないしね
MDのワイド端は後ボケが綺麗
0409名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1168-V3Xv)
垢版 |
2021/10/27(水) 05:22:51.78ID:ngGe0U/t0
およそレンズの収差ってのは、口径と画角が大きくなるほど増える(歪曲収差や倍率色収差は例外)
暗くて画角の狭いレンズは補正すべき収差の発生が元々小さいので、シンプルな光学機器で実用性能が出るんだよ
0415名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM45-8pv0)
垢版 |
2021/10/29(金) 22:12:13.39ID:yphf45zTMNIKU
少ない枚数だと非球面や異常分散レンズを使ってもそんなに画質は向上しないんですよね、たしか

自分は80年代のレンズで十分満足するので、現代の技術ならそのレベルの物を安く出して欲しいと思ってしまいます
0416名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 7968-SdW2)
垢版 |
2021/10/29(金) 22:38:52.85ID:rQglprc70NIKU
異常分散レンズは凸凹の組み合わせの凸の方に使い色収差を打ち消すために使う事が多い
なので複雑なエレメント構成になるほど使いどころは増えるけど、1群2枚とかトリプレットみたいなレンズだと、使ったとしても1枚ぐらいしか出番が無い
非球面レンズはシンプルな群枚構成でも効果ある
たしかFUJIのクラッセは3群4枚のテッサータイプで前玉が非球面だったね
0417名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a95f-48dE)
垢版 |
2021/10/30(土) 17:20:26.61ID:nyqbOE5H0
現行のレンズでもチリホコリ入る
高いレンズなんだからある程度簡単にメンテできるようしてほしいな
接着剤で付けてるぽいネジ山3個潰して削って取った もういやだ苦しい
オールドレンズが夢のレンズに思えてきた。
レンズ構成はなるべくシンプル構造がええわ
0425名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src5-SdW2)
垢版 |
2021/11/01(月) 07:27:47.93ID:BimidHtXr
タムロンMF標準ズームでは、実はローエンドの安物、28-70mm3.5-4.5(59A、159A)も侮れない性能
17Aに引けを取らない写り
数値スペックがいかにも安物クソレンズなので誰も見向きもしないけど
0427名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spc5-KWHl)
垢版 |
2021/11/01(月) 09:15:30.98ID:8ABovduQp
ペンタの古ズームだとSMC-Mの80-200/4.5が好き
かっちり解像して色もよく乗るんで見栄えする
定番のバル切れがいつ起きるかヒヤヒヤするけど

SMC-Fの80-200/4.7-5.8も良いけど色乗りがちょっと過剰で風景が絵葉書のような作った感じになることも
後群がアルミのカシメで、冬とか急激な温度変化を与えると後群内で曇って水滴跡が付くから、そうなっていないのを選ばないと写りにガッカリする
設計が同じSMC-FAは後群がプラにコストダウンされて鏡筒内反射が酷く、ジャンク価格で買っても後悔するんで注意です
0429名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK8b-V6Dd)
垢版 |
2021/11/01(月) 09:55:40.25ID:eouXeHD7K
>>426
45-125F4 良いよねー。

但し45スタートだからと気軽に使おうと思っていると驚く程寄れないのがなかなかに気難しいけど(´・ω・`) 何しろ付属品でクローズアップレンズが有る位に割り切ってて。


ズームレンズだとベタだがキヤノンのnewFD24-35Lかなぁ。
0431名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM45-8pv0)
垢版 |
2021/11/01(月) 10:39:21.95ID:uOd2EHTIM
OM 75-150/4ってコーティングが劣化しているの多くないですか?
1本持ってますけど、なんでこんなに反射してるんだろうと、、

アルコールで全玉拭かれて、打ち消し層が剥がれて反射層だけになってんのかな?って思います
0434名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK8b-V6Dd)
垢版 |
2021/11/01(月) 11:25:45.59ID:eouXeHD7K
>>432
単純にリアルタイムでFマウントを使っていなかった為に経験無くて「そうなんだー」って感じなんです。

基本的にオールド物はボディ持っているのが前提でデジタル流用にしてまして(´・ω・`)
0436名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b1bf-DR43)
垢版 |
2021/11/01(月) 12:02:40.43ID:JSx/c8fC0
>>421
コンタックスゾナー35-75mm
0438名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7968-SdW2)
垢版 |
2021/11/01(月) 21:12:39.35ID:Wv8b8Pct0
ニコンは一眼レフのニコンFを出して以来、ズームレンズについても積極的なメーカーだぞ
既出の43-86なんて標準ズームの草分けだし、200-600なんて超望遠域のズームも1960年代に市販化している
確かにヤシコンは特にズームに注力していた訳ではなく、看板レンズは1.4トリオを筆頭にmp60mmとかS180mmとかの単焦点というイメージだな
0441名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM45-8pv0)
垢版 |
2021/11/01(月) 22:05:58.33ID:fDsG0KsFM
PENTAXのレンズは画質に外れが無いイメージ
PENTAX持ち主はカメラレンズに対する愛情がある人が多いのか、程度の良い物によく出会う

OMはヤバイ
彩度を抑えて階調重視の物が多く立体感、質感がパネェ
プレミアム価格も納得
猫撮ったらモフモフに写る

smcタクマー200/4を推す人の言う事をきいて買ってみたけど、ハマると上品な絵を作ってくれる
ついでにOM200/4が並んでいたので比較用に買ったらこっちに驚いた
0445名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a95f-7alp)
垢版 |
2021/11/02(火) 17:30:30.57ID:OqvyCQsb0
ジャンクって怖いな
ニコンの単焦点3点セット入札したら絞り羽根ないやつと中玉がないやつと
部品欠損でピントリングが固まってるやつだった。入札めっちゃ入ってたからつられて買っちゃった
レンズの純正キャップがついてないのは買うべきじゃないと思った。
ハードオフでも買ってくれない
0447名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a95f-7alp)
垢版 |
2021/11/02(火) 18:32:12.83ID:OqvyCQsb0
>>446
いやまあ素人じゃないね
完成品のニコンの50mmを5万で売るために犠牲にされた欠品レンズをジャンクで別IDで出してる。
これは一般向け落札者に対する注意みたいなもんだ。
ジャンクでもちゃんとしてる遺品回収の業者はカビ取りだけで十分機能するものもあるのが普通。
だからキャップを外してるやつは要注意ってこと。
キャップとかケースだけをまた別IDで出す悪徳業者も居る。
0454名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 53b1-b7xE)
垢版 |
2021/11/02(火) 21:11:06.65ID:pyALU7ty0
オールドズームの話はオールドレンズライフ2019-2020に少し載ってた
お前ら大好き43-86とかも含めて
まあお前らだと守銭奴が絡んだズームレンズじゃないのを開拓したいんだろうけど
MF時代の24-50ぐらいのマニアックな広角ズームレンズとか面白そうだよね
0457444 (アウアウクー MM45-8pv0)
垢版 |
2021/11/02(火) 22:13:02.56ID:yfcVHSgdM
あ、いや43-86mmって前期光学の物は新品でもダメダメレンズだよねって事をね、、もじって五、七、五まで書いたんだけど、、、
0458名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM45-8pv0)
垢版 |
2021/11/02(火) 22:17:54.87ID:yfcVHSgdM
中野のフジヤジャンクで、MD50/1.4の光学綺麗絞り正常の物が4000で売られていて、こんだけキレイだからまぁ妥当かなと思って買ったら、ライカRマウント(恐らく)に改造されていて鳥肌立った事もある
0459名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 69f0-HV3g)
垢版 |
2021/11/02(火) 22:45:29.21ID:v7p2Zglx0
>>458
これからRマウントのレンズが増えるね、やったね!!
Rマウントは単焦点の35,50,200しか持ってないけど良いレンズだよ。
オールドライカそのもので面白味がないって言われそうだけど安いし、発色良いし、何より安いし
0460名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d31c-BvZE)
垢版 |
2021/11/02(火) 22:56:54.69ID:2XDcXd9t0
>ジャンクとは売り手が動作確認していない中古のことだよ

問題があるのは、動作確認した上で、希望を持たせて落札価格を上げるために
未チェックのジャンクと言って売るやつがいること。
法律的にはセーフだが、倫理的にはアウトやな
0461名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d31c-BvZE)
垢版 |
2021/11/02(火) 23:00:03.35ID:2XDcXd9t0
>>452
>最近思うのだがフリンジが深いレンズってめっちゃ解像するんだが

解像度にのみ光束を集中させていて、余分な光束が広く薄く分散してるから。
FLの大口径レンズはそういう設計。
たぶん同時代ニコンも
0462名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a95f-7alp)
垢版 |
2021/11/02(火) 23:04:12.68ID:OqvyCQsb0
>>460
それな
絞り羽根がない中玉がないなら 無いです
て書いてほしい。
売れないから書かない。
>>459
Rとα7R3に合うオールドレンズを検証中
裏面照射VS表面照射
やはり解像度に繋がる糸口はそこにあると見てる
0463名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d31c-BvZE)
垢版 |
2021/11/02(火) 23:11:10.80ID:2XDcXd9t0
ただまあ、そういう売り方をしてるやつは、評価欄を見ると、書かれてたりするけどな。
明らかに一目でわかる問題があるのに、あえて未チェックと表記して売っているのでルール上は問題ないがうんぬん
という評価がたいがいある。

バッテリーがないので未チェックです。
というやつは特に注意。
元々バッテリーあってチェックして問題があったので、わざとバッテリーを隠して
チェックが出来ませんと言って出品してる
0467名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7968-SdW2)
垢版 |
2021/11/03(水) 07:23:22.02ID:3Qh8Udrw0
>>464
過剰補正の開放付近での現象
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQYNoCpL5rtu0y9dDYESraqW8kI1hQ4zVJHEg&;usqp=CAU
解像のピークでピント合わせするとマージナル光線が光軸を切る点、この図の「b近軸像点」になる
コントラストのピークで合わせると「d最小錯乱円」
デジタル撮像素子上に結んだ像を直接拡大して精密にピントを合わせると前者となりやすい
一眼レフのマット面やマイクロプリズムの類でピン出しすると後者になる
0473名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a95f-7alp)
垢版 |
2021/11/03(水) 13:39:14.79ID:vbcInpzL0
まー使ってるとレンズの癖分かってくるから心酔するのもわかるが
いろいろ使ったら癖ありレンズが好きになる。
現代のレンズはそれはそれで癖があるし。
ただ開放での明るさと解像度とボケ ここに絞り込んでレンズ選びするのは
まったく意味がないし、その部分がレンズの価値を決める感じになってるのは
買う方は助かるってだけの話で
0474名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM45-8pv0)
垢版 |
2021/11/03(水) 22:45:39.59ID:e0L//mhbM
>>472
ありがとうございます。
所有してはいるのですが、優等生な感じがしてなかなか持ち出していませんでした。
一つバックに追加してみたいと思います。

東京住みで御嶽山や高尾山に行ってみようかと思ってます。

普段は中望遠しか使って居ませんが、桜と紅葉の季節は28mm以下が欲しくなりますね。
0477名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f102-7alp)
垢版 |
2021/11/04(木) 10:11:18.94ID:gYrFmJ1F0
>>476
中に出っ張ってるネジを外すとボタン効くようになるけど今度は押さないと常に開放になる
0480474 (アウアウクー MM45-8pv0)
垢版 |
2021/11/04(木) 14:14:48.64ID:xjxRc2bBM
>>475
ボディはx-t1.x-a5で、k&fのアダプター
ZUIKO AUTO-S 50mm F1.8 状態A
E.ZUIKO AUTO-T 135 / 3.5 状態B
E.ZUIKO AUTO-T 200 / 4 状態A
AUTO-ZOOM 75-150 / 4 状態B
AUTO-ZOOM 35-105 / 状態B

画角的にどうしてもお気に入りなのが135,75-150です
k&fのOM-FXアダプターに付けると絞りはマニュアルになっていて、ボタンを押すとひらくのかな?

色味は冷調になりますが、階調がでて立体感と質感が良い様に感じます。
フジの撮って出しとの相性で、高ISO時にノイズリダクションがかかってなんとも言えないしっとりとした絵が出来て、それがとてもお気に入りです。
昨日色付いた紅葉を撮りましたが、やはり紅葉は色味重視で色温度いじるよりもFDとか他のレンズを使うほうが良いかなと思います。
基本raw現像はしません。
0481474 (アウアウアー Sa8b-8pv0)
垢版 |
2021/11/04(木) 14:43:15.86ID:gmUtF1Ota
OMレンズで猫を撮ると凄く質感がでて(オールドレンズにしては)人物ポートレート等にも適していると思います
フジの人にしか分からないかも知れませんが、フィルムシュミレーションのプロネグハイをレンズ側でやってくれる感じで、まだOM×プロネグは試していないのでやってみたい所ですが、効果的な被写体は何が良いのか思いつきませんね
枝ばかりの季節になったら階調オンリーのモノクロやセピアでも活躍してくれそうです
0483名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src5-SdW2)
垢版 |
2021/11/04(木) 17:23:07.90ID:8Xn0B3jir
90mmF2を筆頭にZuiko OMのマクロは評判いいよね
もちろん高評価を得るだけの性能を持っているんだけど、顕微鏡の分野でOLYMPUSはCarl-Zeissを凌駕する世界トップメーカーだというイメージも効いてるんだろうな
0485名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb89-vuyj)
垢版 |
2021/11/04(木) 17:40:23.24ID:I8eo7jiD0
>>483
OLYMPUSの顕微鏡よりもカールツァイスの方が上位の印象だわ。ピント幅がオリンパスはカリカリなのに対してカールツァイスの方が余裕ある感じ。
ピントカッチリのオリンパスの方が本当は良いんだけどちょっと雑に扱える方が正直楽。
0495名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sac6-Jwbh)
垢版 |
2021/11/05(金) 10:30:52.92ID:z1GVVaAoa
紅葉ならタムロンアダプトール2の色乗りも相性が良さそうですね

あとはニュートラルで写りも良いpentax、、

new MDは良いですね
持ってるMD 50mm F1.7などは写り過ぎず良く写る、、肉眼をホンのちょっと上回る絵で、レンズの評価がよく分からない、、
0500名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b606-gcq5)
垢版 |
2021/11/06(土) 06:28:40.39ID:PzT5j3420
>>497
それ、昨日ゲットしたぜ!!軽くて小さくていい感じ(・∀・)。
0502名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1968-CH4h)
垢版 |
2021/11/06(土) 08:49:13.05ID:ZSyxGPB60
MC時代の28mmF3.5(最終型の5枚玉を除く)は線が細いどちらかと言えば解像度重視なレンズで、やや寒色寄りの淡い色乗り
MD以降は打って変わって階調重視で僅かに暖色寄りの鮮やかな写り。カラフルな物を撮ると映える映える
Fujiのベルビアシミュレーションを使うともうね、
線はやや太いので、高画素機で撮った撮像をdot by dotで粗探しするような見方すると平凡
0504名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKc6-T/43)
垢版 |
2021/11/06(土) 16:08:09.24ID:Er8/398+K
>>502
MCの頃は良い意味でやや枯れた色合いなんですよね。
newMDまで来ると気軽にカラーネガで映えるリッチ目な色乗りへ変更されてきて写真が大衆的になったのに合わせてたりも。
自分は未だ細々とフィルム続けていて併用中だからMD/newMDをメインにしています。
MCも数が出ているレンズだと割と仕様変更がなされていてちょこちょこ違うから使ってみて確認してって感じで難しいです(´・ω・`)
0505名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1968-CH4h)
垢版 |
2021/11/06(土) 17:25:08.30ID:ZSyxGPB60
まあMD28mmF2なんて高級レンズを既に持っているなら、いまさらわざわざ3.5を買い足す理由はそんなに無いかな
軽量コンパクトさに魅力を感じたり、ブッ壊しても惜しく無いラフに使えるレンズも欲しいとかなら買い足しても損は無い
0506名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b606-gcq5)
垢版 |
2021/11/06(土) 19:56:42.75ID:PzT5j3420
>>504
そのMCの味を求めて今集め始めてます。なんといっても
みんな安いのが("・∀・)イイ!!ほとんどが1万円以下。。
0511名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9201-SLZf)
垢版 |
2021/11/07(日) 22:14:52.02ID:2orLz77U0
俺もロッコール28ミリ持ってるぞ、って探したら
一番最初の AUTO W.ROKKOR-SG と
初期型最後のMC W.ROKKOR-SGの二本持ってたわ。
オートロッコールの方は逆光に強かったよな、という記憶。
アダプター買ってまた使ってみようかな。
0515sage (ワッチョイ 6502-bQ3l)
垢版 |
2021/11/09(火) 15:40:23.83ID:LNPnO96n0
>>514
28/3.5に限らずSMCタクマーの開放測光識別ピンのあるやつがカメラマウントのネジに引っかかるみたいね
ZENIT TTLでもそうなる
0517名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1968-CH4h)
垢版 |
2021/11/09(火) 18:22:20.52ID:XRuhCgAR0
遠い昔、高校生の頃にシグマミニワイドを使っていたが、当時はレンズの写りをどうのこうの考えなかったからなぁ
どんな写りだったか残念ながら記憶にないわ
これは凄いともこれは酷いとも思わなかったのは確かだが
0519名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM39-Jwbh)
垢版 |
2021/11/09(火) 20:32:29.41ID:ZsDHAz5wM
そうですね、、

ただ、タクマー28mmへの未練が有りまして、、
今すぐにでもポチってしまいそうです、というかポチる寸前ですのでシグマ28mm/2.8 mini-wide U の好評が聞ければなんとか思い留まれると思いまして、、
0522名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKc6-T/43)
垢版 |
2021/11/09(火) 21:05:51.03ID:4XgLuzsJK
>>512
SMCタクマー28/3.5ってビー玉みたいな前玉で可愛いんだよね(´・ω・`)外見だけならスーパーの方がより可愛らしい。

シグマの昔のは大体あっさり色乗りか寒色でまあまあシャープ、逆光弱いのはこの頃のシグマ共通ってトコなのかな。
コーティングやられて無ければ割と大丈夫なレンズだった筈。
0523名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM39-Jwbh)
垢版 |
2021/11/09(火) 21:57:58.77ID:ZsDHAz5wM
皆さん、ありがとうございます
512,519です
めでたく両方購入となり、物欲に勢いが付き、new MD 28mm/3.5もおまけに買ってしまいました。
撮り比べに励みたいと思います。
本当に、ありがとうございました。
0525名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1968-CH4h)
垢版 |
2021/11/09(火) 22:40:35.86ID:XRuhCgAR0
>>523
レンズが増えて喜んでいる貴様に呪いをかけてやろう
ROKKORの28mmと言えば、MC W.ROKKOR-Si28mm/2.5を手に入れなけれなならない呪いを
F2.8より半段と明るいわけでもないのにクッソ重くてデカくて寄れなくて、おまけに黄変しているものがほとんどというレンズを手に入れるまで物欲は止まらぬ
https://blog.goo.ne.jp/tattuu1/e/27ef39f03e152c7d43b8186fdf4bcf6e
0526512 (アウアウクー MM39-Jwbh)
垢版 |
2021/11/09(火) 23:11:42.21ID:ZsDHAz5wM
たっちゃんのレンズ沼は自分も好きなブログです。
欲しい!欲しいけど、、レンズを処分しないともう入らない、、
売り物にはならないし、処分したいけど取ってある、そんなジャンクレンズって皆さんどうしています?
0528名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM92-3R3F)
垢版 |
2021/11/10(水) 01:09:00.21ID:ScAQ83r/M
>>516
10年以上前に定価3500円くらいに上がったぞ
0532名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 551e-gcq5)
垢版 |
2021/11/10(水) 11:15:09.78ID:1SfDuROT0
MDやNewMDに慣れてからMC買うと、「重っ」ってなるけど
この時代の味()のためと、自分を言い聞かせてる(´・ω・`)。
0534名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d201-q7Yi)
垢版 |
2021/11/10(水) 12:52:18.21ID:2RnbBOKX0
質問なんですが、new nikkor 1.4/50 前期ってヘリコイドの感触ちゃんとしてますか?
中古で入手して、感触悪いから自分でやり直しても満足できない(多少良くなったけど、他社のようなぬめぬめにならない)

新品状態もしくはニコンに出せばまともになるのかしら?
ヘリコイドまわりの構造が個性的なのが原因だと思うのだけど・・
0544名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 721c-H2rd)
垢版 |
2021/11/10(水) 23:07:58.55ID:eWKizXPQ0
>>542
その話はもう決着が付いてるんだけど、APS-Cカメラで使うことで別に画質が上がってるわけじゃないんだ。
分かりやすく言うと、高画素フルサイズカメラで撮ってて、このシーンでは画質を上げるためにクロップモードで撮ろう、
なんて撮り方をしないわけじゃん。
それと同じで、フルサイズで使うと画質が悪くて、APS-Cカメラに変更したらフルサイズより画質が上がる、ってわけじゃないんだ。
0545名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ee1f-t1Nk)
垢版 |
2021/11/10(水) 23:14:18.53ID:/fGBOyFH0
>>544
画質を上げるとは書いてないけどね
画質を上げるというよりは画質の悪い部分を切り捨てるって考え方かな
まぁそれやるならオールドレンズじゃなくても良いじゃんとなるとは思うけどね
0546名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9201-bQ3l)
垢版 |
2021/11/10(水) 23:17:25.22ID:kk2l0gGD0
>>542
オールドレンズのためだけにフルサイズ買う余裕ないので前者ということにしている
本当は初代α7の中古が5万切ったときに買おうと思ったが、いつの間にか見なくなってしまった
代わりにレデューサーは買うつもり
0547名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d201-q7Yi)
垢版 |
2021/11/10(水) 23:32:46.26ID:2RnbBOKX0
ニコンの件ですがご意見ありがとうございます。
不具合ではなく感触の問題なので皆さんの手持ちのはどうなのかと思ったのですが・・

硬いグリスも硬すぎるとただ重いだけだし、バランスを取るとスースー金属のすれる音がするのです
原因はアルミ+アルミのヘリコイドに加えて、直進キーがヘリコイド自体にくっついているのでレンズの重さがもろにかかっているからだと推測していますが、そのへん分解など朝飯前の人はどういう印象なのかなあと
0548名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 515f-bQ3l)
垢版 |
2021/11/10(水) 23:48:44.49ID:xtV9dZzH0
まぁまぁAPS-cもオールドレンズの使い勝手として
口径の狭いL39で使うとか持ち運び楽とか色々あるじゃん
>>547
確かにニコンは重たい個体も多いよね
先程も言ったけどできれば今あるグリスで柔らかく行き届くように
ドライヤーで熱するとか毎日動かすとかで
僕の場合は改善されました。
でも・・2年位放置するとまた固くなるかもだけど。
残念ながらグリスの軟化剤など聞いたこともないし。
使ってあげて緩めるしか無いかと。
0549名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 721c-H2rd)
垢版 |
2021/11/11(木) 00:44:12.86ID:m2KvYQHi0
>>545
結局は、フルサイズモードで撮るよりも、APS-Cカメラで撮ったほうが画質は向上してるという考えなわけじゃん。
悪いところを切り捨てて、良い画質の部分を残して、画質を向上させることができると。
それが間違いなんだよね。
別に現代レンズでも周辺の収差がゼロになってるわけじゃないんだが、フルサイズレンズをAPS-Cカメラで使うことで、
周辺の収差を切り捨てることで画質が向上できるのか?という話と同じわけ。
0551名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8101-5a3/)
垢版 |
2021/11/11(木) 03:53:10.13ID:osh5kcuG0
>>550
メーカーによって画質が異なるらしいので、大安売りのものを買ってみた。
ライカRレンズ用。標準から望遠はほぼ問題なし。広角はF11くらいに絞る
と問題なし。買ってよかった。たった約5700円。マップカメラ。
0553名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp79-CYhx)
垢版 |
2021/11/11(木) 10:50:11.10ID:oUC+IV2zp
>>547
中古のNKJ末期のオートニッコールですが、ひとつは擦れる音や感覚はない感じ
もう一つ同時代のオートニッコールでヘリコイド固着で買った安ジャンクは修理後もスースー感があります

固着ジャンクですが、全バラグリスアップで滑らかに動くのを確認したあと、レンズブロックを挿入してみたらまたガチガチにw
再度分解して確認したらどうも過去に分解修理した人がインナー側をわずかに歪ませていたようで、何度も組付と測定をしながら手作業で修正し、まあ許せる範囲まで来たところで妥協しました
ただ、このインナーの歪みの影響を食らっていたのはアウター側の動きで、材質的にアルミ+アルミなのでデリケートなんでしょうね
0555名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a301-o4/P)
垢版 |
2021/11/12(金) 00:07:38.83ID:8RpjbCJp0
>>553
やっぱりそんな感じですか。
とても参考になってありがたいのですが、さすがに計測しながら調整するスキルはないので、なんとか最適のグリスで妥協するしかないようです。(すでに三回やり直しました)
あの構造なら使っていくうちに変な癖がついても仕方がないというか、簡易構造のくせに前からヘリコイドが抜けるわけでもなし、ニコンも変な設計をするなあと。

>>554
極圧剤について調べましたが、デメリットもあり選ぶのが難しそうです。
もしかしたらニコン純正のグリスがほったらかしで乾く欠点って、極圧剤で誤魔化しているからかも?
0556名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23da-CV23)
垢版 |
2021/11/12(金) 00:44:06.64ID:zn8h339X0
>>555
インナー側を単体にしてレンズブロックを挿入、マイクロメーターやノギスで測り、どこが起点で歪んでいるかイメージして微妙に押して修正したんですが、結局は粘りとカンとフィーリングだけですw
結局は自分で使えて楽しけりゃいいんですから適当なところで手を打てばOKかと
0557名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2301-PeR0)
垢版 |
2021/11/12(金) 09:31:53.05ID:9xVBeC1R0
ヘリコイドをバラして組めるやつを尊敬する。
俺はぜんぜん出来なくてレンズ一本だめにしてからは触れないなあ。
0558名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src1-xle3)
垢版 |
2021/11/12(金) 10:17:30.10ID:G7UhVSHGr
三条ネジを元通りに嵌めなければならない、という知識の無い人がヘリコ抜いちゃうとドツボに嵌るね
そこさえ気をつければ、絞り羽根ばらしより器用さは要求されない
0559名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM41-F05J)
垢版 |
2021/11/12(金) 10:31:38.29ID:IuVLJBtTM
俺はグリスのベタベタが駄目だね、
ヘリコイドは抜けた位置をマーキングしとけばなんとかなるのが多いでしょ

ズームの銅鏡バラして組める人には憧れるね
昔のズームは最奥区部の群レンズがグリスや封入剤の揮発物で曇ってることが多くて、それをいつか綺麗にしようと取って置いてあるズームレンズが5、6本ある
なんかめんどくさくてやれないんだ、、
0564名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d1e-RphC)
垢版 |
2021/11/12(金) 19:56:20.34ID:/HyANrpF0
安く買ったインダスターがヘリコイド固いので、シリコーンオイル
でも垂らしてみたら、べたついただけで全然変わらなかった。。
ジッポオイルとかのほうがいいんかな?尚分解とかは無理な人です。
0565名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa9-mYn1)
垢版 |
2021/11/12(金) 20:21:51.66ID:j2vWdNqWa
分解してジッポオイル(ホワイトガソリン)とかベンジンで
ヘリコイド(多条ネジ)を洗って、固まったグリスを落とさないとダメでしょう。

その後、新たにグリスを塗布して組み立てます。
グリスの代わりにシリコンオイルにすると、
回転は固くなり実用にならないでしょう。

分解・組み立てが最も簡単なレンズです。

今話題のベラルーシ(ミンスク)から$29で、大変美しい白い封筒で郵送されてきた
個人的に嫌いじゃないレンズですので、無知無能を盾に非道の限りを尽くす
おまいの図々しさで、これ以上虐めないであげてください。怨
0566名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c568-xle3)
垢版 |
2021/11/12(金) 21:11:38.30ID:dXzzBKmz0
硬化したグリスに揮発油を垂らして柔らかくすることに成功したとしても、効果はすぐになくなるよ
長くて数日、早ければ数分
しかもパラフィン分がペーパーに乗ってバレル内のあらゆるところに飛ぶという副作用付き
0569名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d55f-09aj)
垢版 |
2021/11/12(金) 23:24:20.02ID:7URTppDd0
まぁ困ったことあれば修理屋に出すしか無いよ
とか言ってるやつはレンズの平面研磨とかできずに
面をだらすようなネジ分解カビ掃除しかできないド素人なんだろうけど
レンズの写りが好きで集まってる会話の中に入ろうとするのは邪道すぎるな
まぁ一言いうなら、そんな技術もないド素人がレンズいじくり回してカビ掃除して
失敗したからジャンクでヤフオク出すとかやめろよな。
0573名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d55f-09aj)
垢版 |
2021/11/13(土) 01:42:05.00ID:SQ1M/peC0
だいたいさ
ブログにジャンクの1500円のレンズ分解掃除してこんな綺麗になりました!(笑
市場価格は15000円です!(笑
ヤフオクで買った値段より高く売れました!(笑
とか貧乏くさい記事書いてるやつが悪玉なんだよ
そんなうんこみたいな自慢書いて何が嬉しいのか分からん
中にはレンズの性能とか詳しく載せてるためになる記事書いてるやついる。
0574337again (アウアウウーT Saa9-mYn1)
垢版 |
2021/11/13(土) 07:08:33.25ID:sQVRqRZWa
> 月一で厄除けが要るみたいだな、GKの記憶力の限界なんだろうw
>
> 他社からフルサイズミラーレス機が発売されたせいで、
> センサーのカバーガラスが厚く、
> センサー出力をデジタルデータに変換する当初で端折ったあおりで、
> 同一レンズを使われれば他社に劣る周辺描写が露見します。
> もはやオールドレンズはSONYにとって好ましからざる存在になりました。
>
> なのでオールドレンズは分解された怪しいものだらけ、
> 語られる内容も真実とは程遠いデタラメばかり、それを
> 変な連中が売って
> 変な連中が使ってモメるだけ、
> 買うんじゃねぇ、語るんじゃねぇ、そういうアラシが続きます。
>
> SONYの悲鳴です。
0578名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spc1-9rVX)
垢版 |
2021/11/13(土) 15:34:09.41ID:5b0DIrTQp
必死で相手にして欲しいのがいるみたいだけど、季節の変わり目はキティが生き生きするよなあ
サービスマニュアル、ちょっと前にニッコールAF-Sの不調修理で検索してウェブにあったよ
あったら凄く便利だけど、古い奴とかサン、テフノンみたいなブランドは結局、現物を前に一発勝負になるのが残念
0581名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd43-zuza)
垢版 |
2021/11/14(日) 19:39:25.84ID:/edp0Dxgd
綺麗な個体手に入れたと思ったら無限遠出なかったーーー!
0582名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d1e-RphC)
垢版 |
2021/11/15(月) 04:50:09.63ID:A3Woi7wd0
ジャンクで「無限遠出ません」って格安カメラ買ったら、
ただ視度補正が効いてただけで戻したら普通に使えた。
0586名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 631c-wd7R)
垢版 |
2021/11/15(月) 09:48:43.76ID:6kwNoRf60
店のチェック係が視度調整を失念していて、勝手に無限遠が出ないと思い込んで、格安で販売して、
実際は視度調整を回したら普通に無限遠が出たので、格安で正常品を手に入れることが出来てラッキーという話

という事を理解できてない人がいるのか?
0588名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1df6-NyCz)
垢版 |
2021/11/15(月) 11:12:57.90ID:oXpGLWAb0
 https://www.youtube.com/watch?v=7gZBZyQhNY0

 福島事故のメルトダウン直後黄色い物質(セシウム)が関東一円に飛来した、あそこ
 にいた連中は間違いなくかなりの被曝してる、枝野先生が、放射能の影響はすぐには
 出ません、全く、やっと10年して低線量内部被曝の影響がすごい、発ガンが多発
 放射能は体から出ていかない、例えば被曝して白血病、ガンで死んだ遺体にも放射能は残る
 放射能レンズはあまり近寄ってみないように
0591名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2363-F05J)
垢版 |
2021/11/15(月) 14:00:51.71ID:pOmb/KyA0
SMCタクマー28/3.5
sigma mini-wide A 28/2.8
neewer 28/2.8
TAMRON 17A 35-70/3.5
x-t1

で青梅、御岳渓谷の紅葉撮り比べして来たけど、正直違いが分かるほど差が出なかった

比較しなければ分からないレベルでsigmaは冷たく、17Aは最も好ましい色合いと質感になった

中遠景での解像感は年代が新しいsigmaが良く、タクマーは逆光以外において良く写るオールドレンズといった感じ、

neewerは中華レンズで欠点をあえててんこ盛りにしたレンズだけれども、味のある絵を作ってくれた

やはりタムロンの色乗りと紅葉はベストマッチングだった
0594名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2301-PeR0)
垢版 |
2021/11/15(月) 16:40:45.32ID:/NdKQ2Ax0
あの時代のシグマって青いんだよな
0595名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d1e-RphC)
垢版 |
2021/11/15(月) 17:01:54.00ID:A3Woi7wd0
ラジウム温泉みたいに肩こりが治るかもしれんぞ。放射能レンズ。
0598名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d55f-09aj)
垢版 |
2021/11/15(月) 21:34:59.56ID:WtJmFM8v0
無限遠も信用できない部分が多くてな
オーバーインフ気味で自分で合わせないと信用できない
だからきっちり無限遠に合わそうとする日本製のアダプターが
アンダーインフなのか無限遠ガチピンなのかも正直わからない状態になる
MFの場合な
だからMC−11でMFするとアンダーインフ気味ではないのか?
ということになる
ちなみにMFでアンダーインフになると使い物にならない
0600名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa9-mYn1)
垢版 |
2021/11/15(月) 22:32:03.74ID:Qmv3lHfIa
f=50.0mmのレンズの場合、
1/1000mmフランジバックが短いと2.51Km遠方で∞が出てしまう。
1/100mm    〃    251m で∞が出てしまう。
髪の毛の太さが0.05〜0.1mmくらい。レンズの収差はこの半分くらい。
中華のフランジバックは0.20mmくらい短いことが多い。
シムは電工用ビニールテープ 0.18〜0.19mm厚、クリアファイル0.20mm
コピー用紙0.06〜0.07mm、そんなところ。

これ以上だとさすがに故障かと。
1/10mm     〃    25.1m で∞が出てしまう。
1mm        〃    2.51m で∞が出てしまう。

わたしは4km先のビル群でチェックしているけれど、
当然夏冬で結果が違うわ、ヘリコイドのガタも効いてくるし。
気持ちアンダーインフで手を打つようになってしまったヘタレです。
598さんのご苦労がよくわかります。

星じゃぁ点像が小さすぎて、風景とは事情が異なるので、
意外に使えないんですよね。
0601名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Saab-F05J)
垢版 |
2021/11/15(月) 22:49:20.10ID:+ypIX48Ja
K&Fはヘリコイド回しきると無限遠の向こうまで回るので少し戻すけど、それってオーバーインフで良いんだよね
それはアダプターの厚さが足りない、つまりフランジバックが少し短いって事でしょ?
0602名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d55f-09aj)
垢版 |
2021/11/15(月) 22:58:21.85ID:WtJmFM8v0
>>600
たしかに風景だとそこそこは絞りますし
気持ちアンダーインフ気味が良いかもですね
0605名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e52d-D1eI)
垢版 |
2021/11/15(月) 23:27:22.69ID:oI3UQTmP0
>>601
無限=インフィニティなので
無限を超えてヘリコイドが回るのがオーバーインフィニティ(オーバーインフ)
逆に無限までヘリコイドが回らないのかまアンダーインフィニティ(アンダーインフ)
0606名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1df6-NyCz)
垢版 |
2021/11/16(火) 10:25:17.50ID:ffolrIs60
>>595 ペンタコン200ミリ(エギザクタマウント) デッケルマウントの
   135mm super dynarex (ベッサマチック用)https://www.youtube.com/watch?v=Yxxc6g5Y0N4

レチナフレックス用 テレクスナー135mmを肛門に当てるとコロナの予防になる
   って噂がガセ?写りは最高だったが
0607名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e584-D258)
垢版 |
2021/11/16(火) 11:37:05.59ID:RCs5pi020
ヤシコン-Eのヘリコイド付き安物で、アンダーインフで返品したことがあるな。
手持ちレンズの半分でアンダーインフ、残りはキッチリ無限遠出るという。
ギリギリで作りすぎるとこういうことがあるから、ぴったしを狙わずオーバーインフ気味で作るのが正解だろうね。
交換品も同じだったから設計段階でミスってるか、工作精度か。多分ジャスト無限遠狙っちゃったんだと思うけど。
0608名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-axvA)
垢版 |
2021/11/16(火) 12:04:37.17ID:fb4M65oMd
こないだ買ったズミクロンもオーバーインフだった
0609名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23da-9rVX)
垢版 |
2021/11/16(火) 13:35:50.66ID:NsFr9oUh0
昔のfotgaのマウントアダプターはオーバーインフの限度を超えてたなあ
平気で0.9mmくらい短かったから無限遠にバチっとピントを合わせるとレンズの指標が3mを指してて笑った
バヨネットとバネが別体の変な作りだからスペーサー作るのに手間が掛かったわ
0611名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Saab-F05J)
垢版 |
2021/11/16(火) 22:01:23.09ID:9wfN6Xkxa
流れぶった切るけど、マイクロニッコール55/3.5で紅葉を適当に撮ってきた
相変わらず良い写りなんだけど、橙や赤の色乗りが若干悪く冷たく感じる、、
久しぶりに花の蜜を吸うアブだか蜂だかをクローズアップして毛がいっぱい生えてるなーと
ボケが硬いと言われているみたいだけど、絵の印象を下げる程悪くは感じないね
2.8だと違うのだろうか、、、
0614名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23da-9rVX)
垢版 |
2021/11/17(水) 00:51:09.90ID:DmG280nS0
マイクロニッコールは古い設計ほど尖っているような気がする
60mm/2.8になると「ちょっと硬調な感じだね」くらいの印象だけど、AF世代だからかピントリングの感触がしっくり来ない
0616名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23da-9rVX)
垢版 |
2021/11/17(水) 03:38:54.43ID:DmG280nS0
>>615
ニコンZは持ってないんだけど、K&FのM42はM4/3とフジ用だとピン押しのプレートが別体で樹脂製なので、富岡ヤシノン用に削って使ってる

http://www.stkb.jp/smartphone/detail.html?id=000000001231
この画像を見ると構造はM4/3フジと同じびゅみたいなので、「ピン押しプレートは別体か」問い合わせてみれば?

イモネジ3個でM42のマウントを固定しているタイプなので、単純にプレートを抜き取ってネジを締め直すとフランジバックがズレるので、内径を削る作業が必要です
0619名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd43-zuza)
垢版 |
2021/11/17(水) 12:54:25.93ID:YIN698hZd
可愛いじゃないカッコイイだ
0625名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd43-zuza)
垢版 |
2021/11/17(水) 17:41:38.69ID:YIN698hZd
272Eももうオールドレンズなのか…
0628名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e3b1-tFSp)
垢版 |
2021/11/17(水) 21:06:41.41ID:19SVnbW20
ヤシコンのマクロプラナー100はヤシコンの中で相対的に価値が低いのか
マップとかで並んでるの見ても割安な印象だし買ってみてもいいかなって思ってる
AEGとMMJの違いは今更気にしなくてもいいんじゃないかなあ
0634名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2301-09aj)
垢版 |
2021/11/17(水) 23:32:03.96ID:OZHGdqSx0
脱毛と抜け毛を間違えた。やはり放射能にやられてるな
ところで、ミノルタの MD 35-70mm F3.5を買った
初ミノルタで不勉強なのだが、SRマウント用のアダプターを用意すればいいのかな?
0636名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2301-09aj)
垢版 |
2021/11/18(木) 00:44:23.03ID:+FWCm/vk0
そっちのアドバイスかい

昭和の時代、ガラクタ市で買ったSR-1sにコムラーの28mmが付いていたの思い出した
先ほど確認したらコパ落ちが少しあるが、曇りやカビはなさそう
カメラは一度もフイルムを入れないまま死蔵していたが、レンズだけでも使ってやろう
0639637& (ワッチョイW 23da-9rVX)
垢版 |
2021/11/18(木) 02:38:36.69ID:87/j2DNd0
>>638
アダプターが届いて試写したらバリオエルマー?と言われるレンズがどんな印象かまた書いてください
0640名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a501-MMUo)
垢版 |
2021/11/18(木) 03:58:56.67ID:RZEkhgaj0
>>631
俺のタクマー50f1.4はガイガーカウンターで測定すると後ろ玉から24マイクロシーベルトでてるぜ!
ホットスポット並の線量
カメラににけてもファインダー越しに測定すると15マイクロシーベルトくらいは食らう
0641名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d1e-RphC)
垢版 |
2021/11/18(木) 06:57:43.73ID:obtHOECR0
最近首のコリがひどいから、放射能レンズ買ってみようかな(´・ω・`)
0646名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM6b-WYy5)
垢版 |
2021/11/18(木) 14:57:56.49ID:uBa7kQ8CM
オールドじゃないけど前持ってた中一光学の50/0.95が前玉黄色かったんだけどアトムガラスなのかなあれ
0651名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d1e-RphC)
垢版 |
2021/11/18(木) 19:04:25.72ID:obtHOECR0
>>648
あいつらショーケースの前でスマホ検索やら大陸との
電話やらで、すごく邪魔なんだよなー。シッシッ
0652名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e55d-yJOP)
垢版 |
2021/11/18(木) 20:06:58.80ID:UpF8VsHB0
以前からいつかマイクロニッコール55/3.5を手に入れたいと思っていたものの
きっかけと縁が合わなかったようで、そうこうしているうちになぜか
AFマイクロニッコール55/2.8
AFマイクロニッコール60/2.8D
AFマイクロニッコール60/2.8G
が集まってしまったけど、やはり クセノターを体験すべく、
気長にマイクロニッコール55/3.5を探したほうがいいかしら? 
Aiニッコール105/2.5sなら手元にあるけど・・
あ、母艦は今のところF2、D5、D850、D700、たぶん今後はZが加わると思う
0659名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM13-xhoW)
垢版 |
2021/11/19(金) 11:31:16.48ID:DR57zwDYM
見てきた
もう3日目のせいか転売ヤーは一人もおらず朝イチは空いてて快適
まあ春の銀座松屋と同じだけど規模は半分くらい
焦点工房が出店しててマウントアダプター各種の中古品だか売れ残りだか知らんが2000円から売ってるので欲しい人はこれ目当てで行くといいかも

時間がなくて30分くらいしか見られなかったがまあ見れてよかった
0666名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM3e-MUeU)
垢版 |
2021/11/19(金) 19:14:53.26ID:9zR46FqhM
数えてみたら、28mmが8本ある、、、
0668名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf5f-0EZc)
垢版 |
2021/11/19(金) 19:28:17.73ID:jM6SrKSK0
というかだな
最初は使ってみて気に入らなかったら売ればいいくらいに思ってたら
いや〜解像度うんぬんはさておいて、このフレアは売りに出せないなとか
この開放でこの解像度は売れないだろとか
え オールドレンズでこのフレア耐性は売れないだろしかも解像度も良い
てわけで増えていく
0670名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK9e-i3kA)
垢版 |
2021/11/19(金) 19:57:34.58ID:flU/O1SBK
50mmは20本辺りから数えるの止めた(´・ω・`)28mmはもう少し有る筈。

お気に入りだったりちょっと気になっているレンズって同じの持っているのにまた買っちゃうよね…何年か一度位の確率で新品とか出て来るんだもん…。
0672名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf5f-0EZc)
垢版 |
2021/11/19(金) 20:33:16.17ID:jM6SrKSK0
>>669
浅はかだでいいな・・
皮を剥がしてノンコートにしてから
ノンコート沼もあるんだよ
0674名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf5f-0EZc)
垢版 |
2021/11/19(金) 21:31:53.43ID:jM6SrKSK0
>>673
エルマーとかライカ以外にもいろいろあるんだろうけど
気になって仕方がない。
また新たな沼が始まりそうだ。
0675名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf5f-0EZc)
垢版 |
2021/11/19(金) 21:35:02.43ID:jM6SrKSK0
話変わるけど
カメラメーカーも最新レンズ売るのに必死だろうけど
これだけオールドレンズの市場が高まってるなら
オールドレンズ専用ミラーレスとか売り出したらくっそ売れるだろうな
例えば50万〜80万でもクソほど売れると思う。
0677名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf5f-0EZc)
垢版 |
2021/11/19(金) 21:44:18.43ID:jM6SrKSK0
>>676
まぁ一言でいうとあれなんだが
オールドレンズ愛好家はわりとセンスあるから
最新のレンズのデザインのダサさに嫌気さしてる
0681名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b5f-wnp1)
垢版 |
2021/11/19(金) 23:02:55.88ID:8USUWBr30
>>680
XR RIKENONとかのことか?
PentaxがKマウントの仕様を公開してたから、リバースエンジニアリングとか無しに互換性を持たせられたからじゃねえかな
リコー以外にもチノンとかコシナがKマウント機出してた。コシナのCT-1とか。

で、電子化以降は仕様非公開とか梯子外す真似したんで、XR-Pみたいに外れなくなるとかそういう残念なことも起きるようになった
0682名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 6202-bOWA)
垢版 |
2021/11/20(土) 01:09:22.56ID:86g/GOHC0HAPPY
大昔の話だから真偽不明だしどこで読んだかすら忘れちゃったけど、
現リコーの子会社としての旭光学と、現ペンタックスの旭光学とで社名が被ってたのを、リコー側がペンタに社名を無償譲渡したって出来事があって
その縁で今度はペンタックスがKマウントをリコーに無償提供した、って話をどっかで読んだことあるよ

そもそも電子接点化する以前のKマウントは他社に公開されてたって話だから社名譲渡云々は後付けな気がしないでもないけど、
実質ユニバーサルマウント化してた上にM42からの流れもあったんでKマウントを採用するメーカーがそれなりにあったんだろうね
0683名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! 1b1e-/8gg)
垢版 |
2021/11/20(土) 02:38:02.91ID:Jh42Vjb50HAPPY
オールドレンズ市場がほんとに盛り上がっているなら、今まで
貯めに貯めた防湿庫のアレやコレがそこそこのお金になる、

<最後のチャンス>

だぞ(´・ω・`)!
0687名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! Sd02-s8y1)
垢版 |
2021/11/20(土) 08:51:28.39ID:0tuHDXgrdHAPPY
オールドレンズ用にニコンのZ5考えてるけどどうかな?
ファインダー結構綺麗だと思った
0688名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! MMfa-+jQf)
垢版 |
2021/11/20(土) 09:41:31.67ID:I0LrtDvoMHAPPY
>>675
α7でいいです
それより全マウント対応アダプターの方がいいわ
0689名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W ef10-Wjz3)
垢版 |
2021/11/20(土) 09:48:05.23ID:Iv2C8U0a0HAPPY
>>675
昔のコンタックスAXみたいなカメラ側でフランジバッグ調整するとか。まあ、割りに合わないから、どこもやらんだろうが。
0698名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! 86bb-9dCM)
垢版 |
2021/11/20(土) 13:43:29.65ID:4V1/yrjc0HAPPY
>>687
いいと思う。安いし。
オールドレンズを使うなら、実際に見てみてファインダーが綺麗だと思うかが重要。
さらにニコンZはカバーガラスがライカのように薄いのがいい。
αはカバーガラスが通常の厚さだからオールドレンズを使うと周辺が流れてしまう。
ttps://www.lensrentals.com/blog/2014/06/sensor-stack-thickness-when-does-it-matter
0699名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! cf5f-0EZc)
垢版 |
2021/11/20(土) 14:14:40.73ID:WeFuEDVL0HAPPY
ヘイコイド付きのM42買ったらいろいろメーカー別にフランジバック誤差あるから
ぎり無限遠出ないやつとかあるな 使いものにならねえ
短い目のやつ買って伸ばしたほうがいいや
0703名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! MM1f-0S5s)
垢版 |
2021/11/20(土) 18:06:31.82ID:wWQ2XrAyMHAPPY
でもニコンZはオールドレンズ等に対してわざと使い難くする仕様にしてんでしよ?
ニコンはずっとそういう企業
自社製品のFマウントレンズですら付かない使えないのが有るじゃん
0711名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd02-s8y1)
垢版 |
2021/11/21(日) 08:13:58.86ID:2jrr/vand
>>710
手軽にレンズ交換してるけど
オールドレンズだろうが関係ないし
0714名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd02-s8y1)
垢版 |
2021/11/21(日) 13:07:10.46ID:2jrr/vand
>>712
そういう奴度々湧いて来るけどアホかと思うわ
他社製品まで動作保証も開発工数もかけてないってだけだろ
ニコ1なんて特にレンズへの要求値高いんだから、
他社レンズ使ったからとニコ1のレンズが売れなくなることはない
0716名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM67-e8wa)
垢版 |
2021/11/21(日) 14:12:18.23ID:PjyVggxYM
ニコンZの性能が気になるんだけど、デザインがちょっとなぁ……
オールドレンズのデザインと、大口径マウントとの親和性が低い気がして、手を出せない。
……この辺りは人によって感じ方が変わるから、平気な人は平気、というか、むしろ、アンバランスなところがイイんだろうけど。

…αで純正レンズも結構揃えたし、今さらマウント変更めんどくさい私。
0718名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd02-s8y1)
垢版 |
2021/11/21(日) 18:02:47.68ID:2jrr/vand
キヤノンニコンソニーは変更でそれ以外は追加って人が多そう
大三元は複数マウントで揃えるの大変だ
0722名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 42b1-IXMm)
垢版 |
2021/11/21(日) 18:41:40.93ID:BJA2lLKO0
オールドレンズは母艦のマウントを買い替えても基本的には
数千円のマウントアダプタを差し替えるだけで済むからねえ
ソニーはカバーガラスの関係で不利と言われ続けてもいまだに
母艦はソニーユーザが多い印象
0728名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 62da-PPyo)
垢版 |
2021/11/22(月) 00:44:29.77ID:AKL7jDbK0
>>723
E-M1系はいいよねー
EVFで拡大して布の織り目とかを見つつピントをキチキチまで詰められるから凄く使い易くて、いつの間にか持ち出し頻度が一番高くなってた
外観も昔の一眼っぽいから60年代の黒/銀デザイン以降のレンズならだいたい違和感のない姿になっていい感じ
0729名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5701-D4Gu)
垢版 |
2021/11/22(月) 07:49:25.43ID:8PiRpQBs0
母艦はフルサイズでオールドレンズの周辺描写を楽しみたいタイプなのでα7UやK−1使ってるけど、システムも大がかりになってくるし
やはり手軽に楽しみたい。今度フォーカルレデューサー買ってnex5rとかの小型aps-cで手軽に運用してみたい。
0730名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf5f-0EZc)
垢版 |
2021/11/22(月) 12:48:31.60ID:/idwEpLk0
>>726
仕事でオールドレンズ使いやすいとは思う
人間の顔は割と平面だから瞳フォーカスで十分だし
ただ、顔の長い動物などにも瞳フォーカスしても長いくちばしや鼻はどうすんだ?ってなるだけ
0731名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f01-zDqh)
垢版 |
2021/11/23(火) 03:41:47.63ID:S9cld7mb0
ようやくズマリットの有名な虹を出すのに成功した。個体差で、出ないもの
もあると聞いていて、いろいろ試しても出なかったのであきらめていたが、
ようやくコツがつかめた。この虹は、フィルム時代には見つけられなかっ
たのではないだろうか。デジカメにつけてみて、EVFなどで発見されたとし
たら、オールドレンズの新しい魅力がデジカメで開拓されたということに
なる。
0732名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 772d-xhoW)
垢版 |
2021/11/23(火) 10:51:56.55ID:EQ/tchDo0
>>731
というかフィルム時代のフレアやゴーストは欠点とされていたからね
ズマリットの虹色ゴーストはレンズの張り合わせ部分での光の干渉が原因なので精度が出ていない個体の方が出やすい
つまりフィルム時代の価値観では虹が出るのはハズレ個体ってことになるので今とは逆だね
0736名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a201-zDqh)
垢版 |
2021/11/23(火) 17:33:32.09ID:GJ2jUBPT0
いつぞやのNEW Nikkorの者ですが・・
慎重にヘリコイドのかみ合わせを観察してみたところ、どうも繰り出し側でスレ音が大きくなっている感じだったので、丁寧に溝のすり合わせをしたところ合格点となりました。

結論としては、あの構造では使用頻度が高く、適切なメンテナンスもされていないとヘリコイドが不均等にすり減って本来のスムーズさを失ってしまうようです。
しかし、レンズの上下ひっくり返すと、繰り出しがさらに軽快になるという・・
0737名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a201-zDqh)
垢版 |
2021/11/23(火) 17:39:26.92ID:GJ2jUBPT0
あと、NEW NIKKOR 50m F1.4はメンテナンス時にピントリングのゴムを外す必要はないです。
斜めのリングに圧をかけると問題なく外れるし、もともとそういう構造になってます。
検索すると、まずゴムをはがせって出てきますが、あれはどうしてもリングが外れない場合の二番目の策ですね。
0738名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e201-0EZc)
垢版 |
2021/11/24(水) 00:53:50.70ID:/azoK+ag0
先日、ミノルタ MD 35-70mm F3.5のマウントアダプターの質問した者です
初ロッコールですが、撮影してきたので感想を少し

コントラスト、解像度、色乗りの各要素が調和して、1枚の写真としてみたときに嫌味がない印象です
シャープ過ぎず、やや軟調、暖色気味でシャドーに至る階調が滑らか
ライカ云々の思い込みもありそうですが、ヨーロッパ辺りで好まれそうな落ち着いた雰囲気を感じます
唯一気になったのは後方に木や枝があるとき、芯の残ったボケというか
2線ボケとは違う、後ろから存在を主張してくるような煩い後ボケになる事がある点です

今後、また変わるかもしれませんが現時点ではこんな印象を持ちました
普段使っているFDやヤシコンと違う個性を感じたので、使い分け出来そう
これからロッコール増殖しそうな予感
0739名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 62da-7T+U)
垢版 |
2021/11/24(水) 03:48:29.83ID:iZNS66MV0
>>736
あのときのオートニッコールの者です
粘り勝ちですね、さすが
確かにうちの固着修理品も山が不均一に減ってましたから弱いんでしょうね
あの時代のニッコールを探すときは外見と触感がポイントなのかな
今後役に立ちそうです、ありがとうございました
0740名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 62da-7T+U)
垢版 |
2021/11/24(水) 06:26:31.62ID:iZNS66MV0
>>738
感想をお願いした者です
『シャープ過ぎず、やや軟調、暖色気味でシャドーに至る階調が滑らか』見たら買えリストに入りました

ニッコールとタクマー・ペンタの写実系が手元に多くてミノルタMDは持ってませんでした
記録色・記憶色なんてありますけどMDは心象色のように感じて手を出しづらかったのですが、最近そう
いう雰囲気が欲しくなってました
とても参考になりました、ありがとうございます
0743名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b1e-/8gg)
垢版 |
2021/11/24(水) 19:59:04.66ID:auXllvgm0
>>742
オート、MC,MD、NEWMD,のぬまにはまりかけて、いま
ちょっと自制してレンズ4本にとどめています。ロッコールは。
0746名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK9e-i3kA)
垢版 |
2021/11/24(水) 23:03:59.18ID:mcncfX48K
>>744
多分SRマウントの50mmで完成度高いのはマクロじゃ無いかなぁ(´・ω・`)確かMC→newMDまで構成が一緒だった筈(コーティングとか微調整は有るかも)。
フィルムで撮る人だとちょっと話題出るけどデジタル側だと全然話し出ませんが…。


あとこの時代のミノルタレンズって細々仕様変更をしていて全く同じ銘柄でもロットで変わってたりします。
なので雑誌やネット(ヤフオク含む)で持て囃されてても鵜呑みにはしない方が良いかと。昔中古が捨て値でゴロゴロしてた頃に同じレンズ見比べたら割と違ってて店員さんと「違うねー」って成ったりしたよ。
0748名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e201-0EZc)
垢版 |
2021/11/25(木) 00:00:19.23ID:FVOsYhG00
>>746
マクロ好きなのでいつか使ってみたいです
小変更が多く、写りも異なってくると厄介ですね
単焦点一本目は特定モデルに拘るより、状態のいいレンズ優先で選んでみます
参考になりました
0753名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 821c-+VBe)
垢版 |
2021/11/25(木) 22:33:50.60ID:Hb7ixz5o0
ズミクロンは描写に特徴があってスレ住人的に興味がある人は多いだろうけど、
和製ズミクロンのほうはオールドレンズ的な楽しみ全然ないからな。

ズミクロンはとにかく解像度一辺倒で極限まで高めた。
その代わりに背景ボケが汚いとかコントラストが落ちやすいとか問題のあるじゃじゃ馬。

一方、和製ズミクロンは、特に解像度が高いわけではない、ボケも普通、特別悪くはないが良くもない、
それ以外の特性もまあボチボチ。

スレ住人的に、特徴を楽しむという部分が全然ない。
0755名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f01-ZQOw)
垢版 |
2021/11/26(金) 00:46:53.88ID:+3a0mX3i0
>>753
自分は逆に、戦前のニッケルエルマー使っても癖が強すぎて全然楽しくなかったよ

ここではビンテージからAF前夜の比較的新しいレンズまでオールドレンズ扱い
楽しみ方に違いが出るのは当然なので、無下に否定することないと思うよ
0757名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fda-kQHb)
垢版 |
2021/11/26(金) 03:44:53.49ID:mZUS7fgG0
まあまあ
描写の個性があってその雰囲気だけで面白い物なんだし
海外だとhidden gemなんて言い方で、顧みられない古レンズから良い物を見つけて遊ぶ人たちもいるから、各人いろいろやり方があって全然問題なしかと

私は最近、バッグにタクマーやニッコール、コムラーあたりを入れて『高度成長セット』とか遊んでるしw
0758名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5701-9DEO)
垢版 |
2021/11/26(金) 05:59:58.69ID:6OXn+GDS0
本物の虹よりきれいなズマリットの虹のゴースト。これを上回る
レンズってあるのかな?。
0760名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f71e-7v1/)
垢版 |
2021/11/26(金) 06:38:41.73ID:l6Ka2DBB0
頑張って沈ズミ買ったけど物凄い暴れ方するなあ。面白い。高かったけど。。
0762名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK4f-v21E)
垢版 |
2021/11/26(金) 08:20:10.00ID:SgrYl/BMK
>>753
まあ言ってる事は分かるかなと(´・ω・`)
リケノンの件はうっかり落として壊れても諦められるお値段だった時代の言い伝えみたいなものだもん。
和製とか(一儲けしたい者の)都合の良いセールストークに騙される位なら素直にズミクロン買えば良いのに…とか思ってしまいます。


無駄遣いでもあれこれ買うのが楽しいって人なら是非とも、かな。
本当は一度フィルムで使ってみるのが良いから両方で試して欲しいです。
0763名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f1c-D8AZ)
垢版 |
2021/11/26(金) 08:35:35.65ID:uS6EFdjk0
リケノンがちゃんとズミクロンに近い性能だったらまだ良かったんだけどな。
近ければ、安く楽しむことが出来る。

ズミクロンは解像度が凄いのがウリ。
リケノン50/2は解像度は大したことはなくて悪くはないが普通。

これじゃ代わりにはならん。
しかも、リケノンはリケノンなりの良さがあればいいんだが、プラスチックまみれで
ヘリコイドの感触も悪いし、絞りの感触も悪い。
コントラストがいいというわけでもないし、レモンボケもかなり出る。
でもグルグルボケを楽しむというほどは出ない。
0764名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f01-ZQOw)
垢版 |
2021/11/26(金) 12:40:23.39ID:+3a0mX3i0
>>763
自分は1500円で購入し、当時の入門廉価レンズなのによく写るという認識
和製ズミクロンの呼び名を知らない頃だったので、妙な先入観ないのも良かった
しかし、罪作りなあだ名だな
本来、土俵が違うレンズなのに代替品としての期待値を上げすぎてしまう
自分は楽しめているが、お気に召さなければそれでいいと思う
0765名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srcb-WX/w)
垢版 |
2021/11/26(金) 12:53:24.97ID:yaOtoU+Jr
まぁちょっと前までは2000円以下だったし、外れたらまた買えばいいやと言うレンズ。
XR50は1.4も持ってて、開放はソフトレンズだけどF2まで絞ればカリッとするので、使うのはもっぱらこっち。
0767名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 77bf-Mxda)
垢版 |
2021/11/26(金) 14:09:01.37ID:fxSIRgRz0
>>761
これでやや難か…
いらんなあ
0770名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d763-un4l)
垢版 |
2021/11/26(金) 15:57:35.34ID:S3b9fEtU0
キャップは何つけけても値段外でしょフツー
0773名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1768-uE1u)
垢版 |
2021/11/26(金) 18:38:39.22ID:H9XZrF/R0
実はリケノン50mmF2より、Auto ROKKOR-PF55mmF1.8やF2の方が解像度が高い

俺もリケノンを「和製ズミクロン」などと呼ぶのは好ましく思わない
本当の和製ズミクロン(made in JapanのR50mmF2)を持っているし
0778名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8f-9zmx)
垢版 |
2021/11/26(金) 19:23:16.75ID:TkVxx2v0M
描写という意味ではオールドレンズなんて現代のキットレンズに遠く及ばないよ
和製ズミクロンとかそういうものはノスタルジー的価値しかない
まあ2000円のレンズをこれは昔はズミクロンに匹敵とか言われたんだとか言って遊びて使うならともかく描写を求めて8000円とか出して買うもんじゃないし買うのはダサい
0780名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-Hwrz)
垢版 |
2021/11/26(金) 19:27:21.53ID:KFNdSYPhd
俺は初代のリケノンだけは凄いって話を聞いてたな。
45ミリまで寄れるやつ。
勘違いしちゃいけないのは、クッソ安いレンズなのに凄いって事。
値段の割に凄いねってだけ。
フレアが青くて綺麗なんでお気に入りだけどね。
0781名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d75f-ZQOw)
垢版 |
2021/11/26(金) 19:52:48.94ID:dVc5bwiN0
特徴として初代のやつだけほとんどフレア出ない
あと、ちゃんとした個体が少ない(バル切れ その他)
もう、まともな個体はあまり市場に出てないんじゃないかな
それ以外はプラ製でフレア出るらしいぞ
何でもかんでも和製ズミクロンと言って売る悪徳商法に注意
0782名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa4f-ISHL)
垢版 |
2021/11/26(金) 20:19:09.37ID:wosPuVqva
でもさ、現代キットレンズはレンズとしての性能は高いかも知れないけど、言い様の無いつまらなさが有る
良いなと思って撮っても、PCで見た時に「で?」って絵になってる事が多い
オールドレンズは目との違いがその分表現の幅になるので面白さは有る
0786名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fb1-Gmkf)
垢版 |
2021/11/26(金) 20:45:50.95ID:1240ou2o0
>>782
言いたいことは分からんでもないがオールドレンズの良さをうまく引き出した
写真なんてあんま見ないけどなあ
オールドレンズでいい写真撮る人はキットレンズでもいい写真撮れるぞ
0789名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d75f-ZQOw)
垢版 |
2021/11/26(金) 20:55:12.48ID:dVc5bwiN0
例えばうちの愛犬をTamron SP 85mm f/1.8開放瞳フォーカスで撮ってから
同じ構図でMINOLTA MC ROKKOR-PF 58mm F1.4(ピントリングがアーチ型)
開放瞳MFで撮ったんだ。
そこそこ毛並みがパキってるTamron SP 85mm f/1.8に比べ
MINOLTA MC ROKKOR-PF 58mm F1.4の羽毛のような柔らかでなめらかな毛並みの描写に
心底惚れてしまったのだ。
オールドレンズの魅力に驚いた。
0791名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8f-9zmx)
垢版 |
2021/11/26(金) 21:26:35.38ID:2Pfj8x9DM
それは解像してないだけやろ
別に動物図鑑作ってるわけじゃないから解像してなくてもいいんだけど解像しない魅力を和製ズミクロンとか言われても違うだろってことよ
安いのに中心部に限ればズミクロンのように解像するってのがもともとの話だからな
0793名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d75f-ZQOw)
垢版 |
2021/11/26(金) 22:47:53.44ID:dVc5bwiN0
オールドの安物レンズはダサいマン=オールドが解像すると困るマン
=オールドに解像を求めるマン=オールドは海外産で高額でないといけないマン
=構図を作るのが苦手マン=オールドの解像は接写レンズマン
0794名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1726-un4l)
垢版 |
2021/11/26(金) 23:41:26.29ID:xhjvQM7l0
オールドレンズで撮ってます!

見に行くと現行中華レンズ
これやめーや
0795名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK4f-v21E)
垢版 |
2021/11/26(金) 23:45:08.68ID:SgrYl/BMK
>>781
リケノン50/2って前玉群がカシメちゃっている筈なんで傷んでいると基本的に終了(´・ω・`)

ズミクロンなんて言わないでEF50/1.8みたいに撒き餌とか言ってた方が健全だったんだけどね…初期がちょっとコスト掛かっていて途中からプラ満載にチェンジとか何気にそっくり。
0796名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMcb-ISHL)
垢版 |
2021/11/26(金) 23:57:44.34ID:NGKwlHT9M
自分の目より解像感が有ると煩わしく感じるね

あと透明感が出過ぎると被写体負けしてる気がするんだよね

レンズを紹介しているブログとか見ると、よくブサイクな子供を透明感キラキラで撮っていてなんだかなぁと思っちゃう
80年代のインスタンスカメラで撮られたほんわりした絵でなら温かい目で見れんだけど

求めているのは昔のフィルムなのかもしれないけれど
0798名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 77bf-Mxda)
垢版 |
2021/11/27(土) 01:05:56.07ID:au62Wqxg0
デジタルの人は現像ソフト何使ってる?
ブラックフライデーでphotolab安いから欲しいけど
よく考えたらLightroomで充分かなと
0801名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1768-uE1u)
垢版 |
2021/11/27(土) 07:48:52.84ID:alrzMlZc0
>>795
和製ズミクロンってのは、浪速のモーツァルトみたいなシャレだったのに、真に受けてしまう連中のせいで痛いフレーズになっちゃったよなあ
0802名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-h7rw)
垢版 |
2021/11/27(土) 08:20:33.72ID:VNlKvKrld
最初から浪速と言ってくれれば冗談だと気付けたのにな
0805名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d75f-ZQOw)
垢版 |
2021/11/27(土) 10:12:01.46ID:T6UaVQni0
当時の雑誌に書かれていた和製ズミクロンのニュアンスとしては
あくまで【貧乏人救済の和製ズミクロン!?】的な表現だったらしいが
それを現代になってブログなどで和製ズミクロンVS本家ズミクロン
みたいな記事書くから変なのが湧いてくる。
つまり、撒き餌なのにその割にすごくね?という意味合いしか無いのだ。
>>797
あまり多くは語らないがK-1は最高だね。
0807名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 972d-9zmx)
垢版 |
2021/11/27(土) 11:15:38.21ID:y1vvrUES0
もともとは1978年頃のアサヒカメラのレビューに

ズミクロン50mmに匹敵する中央解像度

と書かれたのが由来らしいよ
和製ズミクロンとは書いていない

https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/ricoh-filmcamera/cameralist/XR-500.html

これについてたレンズやな
ボディとレンズで39800円だったのでバカ売れした
0808名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f1c-D8AZ)
垢版 |
2021/11/27(土) 12:10:48.42ID:xfSOjy4J0
>>807
それって、例の有名な一覧表? それとも、個別に評価されたページで匹敵と書かれてたの?
もし前者ならその一覧表が広く知られたのって近年(ネットで拡散)じゃないの?
当時に広く知られて、当時に和製〜って言われたというのは無理があると思うが。
後者ならわかる。
0809名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f01-ZQOw)
垢版 |
2021/11/27(土) 12:23:12.28ID:HfAWdl3X0
昔から海外製品と似ている部分があると、和製やプアマンズと頭に付けたがるな
車でも2代目RX7(FC)やMR2、ちょっと違うがサンバーとか同じこと言われていたね
業者のセールストークにしても、ライカを神格化している連中がいる限り利用され続けるね
0811名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d75f-ZQOw)
垢版 |
2021/11/27(土) 15:53:48.18ID:T6UaVQni0
まぁ当時から白人至上主義みたいなのに憧れを抱かせるように洗脳されてたからな
今でも洗脳受けた残党だらけだからな。
半導体のベンチマークとか良かれと思って本当のこと書いたら本家からお叱り受けて
◯◯のベンチマークが最高と書き直せと指示がある。
レンズに関してもそうだろうし自分で見極めたほうが良いよ。
0813名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-h7rw)
垢版 |
2021/11/27(土) 16:01:14.20ID:VNlKvKrld
ディスタゴンって変異株あったら強そうだな
テッサーは弱そう
0815名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-h7rw)
垢版 |
2021/11/27(土) 16:52:06.46ID:VNlKvKrld
ジュピターやヘリオスはやたら感染力は強いけど軽症とか
0819名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f01-1CBA)
垢版 |
2021/11/27(土) 17:30:52.50ID:F6u4WX7Y0
フジノンなぁ
大判のフジノンはまあ、あんなもんかな、安いし。
ST701とかのM42マウントの頃のレンズもパッとしない
そんな印象をずっと引きずってるんだよなあ。
0820名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa5b-ksYO)
垢版 |
2021/11/27(土) 17:31:14.28ID:QZyWTT9Qa
>>807-808
1978年12月号アサヒカメラ ニューフェース診断室
第257回リコー XR500の時にXRリケノン 50_F2が取り上げられました。
http://2ch-dc.net/v8/src/1638001358614.jpg

診断室記事中に「和製ズミクロン」の記述はありません。
解像力も同時期の診断室の結果では、Zuiko50mmF1.8、Pentax-M 50mmF1.7、
いずれも大差ありません。
今更買っても買わなくても、お好きにどうぞ、そんなレンズかと。
0821名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4f-Mxda)
垢版 |
2021/11/27(土) 18:12:20.32ID:BPqZ13cVM
>>804
良さげやね
0822名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f01-ZQOw)
垢版 |
2021/11/27(土) 19:16:52.33ID:HfAWdl3X0
GIZMONのWtulenslなるものを1000円で買ってきた
半ば付属のマウントアダプターが目的だったのだが
L39と思っていたらCマウントだったよ
流石にレンズ生えてこないよな・・・
0827名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d75f-ZQOw)
垢版 |
2021/11/27(土) 21:21:25.91ID:T6UaVQni0
中古転売業者マン=プロ写真家にオールドランキング作らせるマン
=安いレンズの評価を上げさせないマン=スレ監視マン=オールド相場を作るマン
=評価したレンズの不評を許さないマン

じゃさお前らごときが作ったレシピのニッコールとかズイコーとかツアイスだけ話題にしてろよ。
つまんねえスレだぜ。
0832名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f01-ZQOw)
垢版 |
2021/11/27(土) 23:14:34.49ID:HfAWdl3X0
日中に試してみるまで何とも言えないが
デジタル加工した懐古調写真より、その場限りの計算外の絵が出てきそうで面白そう
飽きるのも早そうだが、自分にとってオールドレンズ遊びの延長線上だな
スレ違いなのでこの辺で失礼
0834名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f01-ZQOw)
垢版 |
2021/11/27(土) 23:40:41.48ID:HfAWdl3X0
アンジェニューとシュナイダーの2大メーカー?は何となく聞いたことある
調べてみたがべらぼうに高価ではないけれど、興味半分で買うには微妙な価格帯ですね
思わぬ出会いがあるやもしれないので、憶えておきます。ありがとう
0835名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7702-ZQOw)
垢版 |
2021/11/27(土) 23:55:51.53ID:ti0IN6F90
>>820
この1982年の本に「ズミクロンとほとんど同程度の性能」て書いてあったのが始まりかもね
(解像度の数値が匹敵してるという意味でいわゆる味が似てるとかそういう文脈ではないしレンズ構成もぜんぜん違う)
https://kdk24zhm.blog.ss-blog.jp/2013-12-12
一方「キャノンFL50/1.8(I)がビオターに似てる、プアマンズビオターだ」というのはレンズ構成似てるし似たようなぐるぐるボケが出るからまあアリかなーと思ったり
0838名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK4f-v21E)
垢版 |
2021/11/28(日) 01:30:36.33ID:uoFLRvzhK
>>837
リケノンXR50/2のバル切れは珍しい方だよね。多いのはバラせないユニット部のカビかコーティング曇りとか。

前にちょっと書いてた方が居ますが、自分のイメージで近いのが「農道のポルシェ」だな。
共通点はRRと四輪独立懸架って位でそれならVWビートルでも良い様な…て辺りが騙してでもズミクロンで儲けたい思惑が透けて見えます。


但しリケノン50+XR500が当時あの価格で真っ当な商品をリコーの企業努力で出していた事は評価されるべきだと思う。最終型のPだってプラだ安っぽいだの言われても写りは別に酷くは無いんだし。
0839名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7f-OHdy)
垢版 |
2021/11/28(日) 09:13:21.81ID:pW5m7gQxM
>>838
あぜ道など農道ならば無敵という意味合いの「農道ポルシェ」を「農道ビートル」では意味が通らないでしょ
日常のすぐ隣に悪路が有る時代にリアエンジンリア駆動で
力強く後ろから押してくれるハマり難い設計は日本の事情にマッチしている
スバルは1970年代には既にFF水平対抗エンジン車をアルファロメオがコピーしているしライカとミノルタの提携時代ぐらいの地位には有ったと思うなあ
0841名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f1c-D8AZ)
垢版 |
2021/11/28(日) 09:30:05.55ID:aptPk+nR0
>>835
>この1982年の本に「ズミクロンとほとんど同程度の性能」て書いてあったのが始まりかもね

これが変な噂の発端ってことで間違いなさそうだな。

単にズミクロンが初代の尖った性能から、代替わりごとに設計変更してごく普通のレンズになってきたというだけの話で、
リケノンが特別に優れてるという話ではなく、ミノルタやキヤノンなどと同じような性能なのだが、
曲解されて高性能なリケノンって読み取られて広まったという事か。
0842名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1768-uE1u)
垢版 |
2021/11/28(日) 09:51:32.07ID:3dhikdPg0
もっと単純明快な話で「f=50mmのF2.0」だからズミクロンに喩えただけでしょ
XR500デビュー時の1978年は各社F2クラスの標準レンズは少し広げてF1.8やら1.7にしたやつばかりで、F2.0はKマウントのリケノンとトプコンUVマウントのトプコールしかなかった
ヤシカMLも実質F2なのにカタログスペックではF1.9ということにして売っていたからなあ
0844名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK4f-v21E)
垢版 |
2021/11/28(日) 10:31:01.22ID:uoFLRvzhK
>>839
ビートル過小評価だなぁ。
あと農道無敵のポルシェならISEKIのトラクターだ(´・ω・`)それとフラット4はまた別問題。


>>842
多分それなんだろうね。
単純に50/2って共通点で拾ったら偶々って感じで。
これが明るさ違ったりしていたら引き合いに出す物も変わって…例えばプラナーとか言う可能性も有ったのかもです。
0845名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f1c-D8AZ)
垢版 |
2021/11/28(日) 11:09:24.42ID:aptPk+nR0
>>842
>もっと単純明快な話で「f=50mmのF2.0」だからズミクロンに喩えただけでしょ

違うよ。
単にF2という話ではなく、解像度が近いって書いてある。
ただそれは、ズミクロンが初代より解像度が落ちて、リケノン他の国産レンズと同じくらいになったっていう元の文章だったわけだけど、
リケノンの性能が高いという意味に曲解をされたんだろう。
0846名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f01-ZQOw)
垢版 |
2021/11/28(日) 11:21:41.66ID:jlbVwZrw0
高級スポーツカーでも首都高の営業車と農道の軽トラには敵わない、という笑い話があり
そういえばサンバーってポルシェと同じRRだよねというところからつけられた愛称

リコーの件も、「このレンズ安いのにズミクロンと同等の性能なんだよ(解像度だけはね)」
みたいな冗談交じりの会話があったのだと思う
そこに業者が乗っかり宣伝文句で使い始め、ズミクロンという名前が独り歩きしてしたのが真相かと
愛称に深い意味無いのは明白だから、そこに目くじら立てずに普通にリコーのレンズとしての評価すればいいだけ
0849名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fb1-Gmkf)
垢版 |
2021/11/28(日) 11:44:48.68ID:oztc7eH/0
そろそろこの話題飽きた
言い出しっぺはどれだって言うのを当時の資料を具体的に提示してくれたのは
面白かったけど、
当時なんでこう呼ばれるようになったかを相変わらず妄想で書いている人のは全然面白くない
0850名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f1c-D8AZ)
垢版 |
2021/11/28(日) 11:49:03.14ID:aptPk+nR0
>>846
>そこに業者が乗っかり宣伝文句で使い始め

その業者ってネットの業者でしょ?
ってことは、和製ズミクロンという言葉は、ネット以後に広まったという話になる。
しかし元々の話では、当時そう言われていた、という事だったのではないか?
そこの前後関係が不明なので明らかにしたいという話の流れなのだが。

当時そう言われていた、と、今のネット業者が言ってるだけで、当時そう言われていなかった、
というオチなのか?

それとも、その業者とは、当時のカメラ販売店のことを指してるの?
っていうか、当時の販売店を知らないんだけど、当時を通過してきた人は販売店でその言葉を見たの?
0852名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f1f-P4WK)
垢版 |
2021/11/28(日) 11:53:45.90ID:09bKt6CG0
マウントアダプターは一旦全部Mマウントに合わせるのが良いってホント?
ボディ買い替えた時でもMマウント→新ボディのアダプターにするだけでいい
でも2段重ねってオーバーインフは良いとしてアンダーインフの危険ないのかな
0853名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d75f-ZQOw)
垢版 |
2021/11/28(日) 11:54:53.53ID:2LFJWjeL0
>>848
かわいそうに不幸なやつだな
30万出してハズレ個体握らされて
2000円のレンズが同性能とか言われて
そりゃ怒るよなw
0854名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f1c-D8AZ)
垢版 |
2021/11/28(日) 12:14:53.63ID:aptPk+nR0
>>852
ただ、Mマウントがかなり狭いのが気になるんだよな。
ほとんど影響ないことは確実だけど、厳密に言ったら僅かに影響してるのではないか?
ただ標準画角以下だと理論的にも影響がないわけだが
0860名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa5b-ksYO)
垢版 |
2021/11/28(日) 14:53:21.23ID:J5urM/VDa
>>835
蒸し返して申し訳ないですが、小倉先生の書かれたモトの資料を探してみました。

アサヒカメラの診断室の解像力テスト()で
リケノンはSummicron-M 50mm 第2〜3世代と同程度の解像力でした。
これより古いSummicronには劣ります。結果的には小倉先生の書かれたとおりでした。

解像力の高さだけ()でいけば、第1世代、第3世代、第2世代の順です。
ただし、>841 にもある
>代替わりごとに設計変更してごく普通のレンズになってきた
というまとめは、その後に展開する第3世代を含めればかなり微妙です。

以下資料、お好きな方だけどうぞw
6群7枚構成のSummicron-M 50mmは ライカM2と一緒に1959年4月号でテストされています。
F2で151-181 F5.6で111-180本/mmという成績でした。
http://2ch-dc.net/v8/src/1638075623202.jpg

一眼レフ用ですが、Summicron-R 50mmは1977年8月号 第241回最新レンズ5機種でテストされています。
F2で136-139 F5.6で105-165本/mmという成績。
http://2ch-dc.net/v8/src/1638077755571.jpg

■Summicron-M 50mm (第2世代) は1978年10月号ニューフェース診断室 第255回で
ライカM4-2 と同時にテストされています。F2で98-130 F5.6で51-154本/mmという成績。
http://2ch-dc.net/v8/src/1638076984768.jpg

■そして第257回リコー XR500の時にXRリケノン 50_F2が1978年12月
F2で119 F5.6で123-156本/mmですから、
一眼レフ用のSummicron-Rには劣り、第2、第3世代のSummicron-Mと同程度の解像力になります。

Summicron-M 50mm (第3世代 但しフード非組込み)はニューフェース診断室 No.282(原文のまま)
ライカ M4-P と同時にテストされています。F2で118-139 F5.6で 120-165本/mmという成績。
http://2ch-dc.net/v8/src/1638077050997.jpg
0861名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f01-ZQOw)
垢版 |
2021/11/28(日) 15:01:29.78ID:jlbVwZrw0
きりがないので、これで最後にします
>>850
いつ頃、何の資料を基にズミと比較され始めたのかが肝だと思う
だから個人的には>>835の資料で決着ついた話題
その過程でこういう流れがあったのかなと想像しただけで、業者云々は話の本筋ではない
最後の一行を言いたかっただけなので、蛇足だったら申し訳なかったね
0862名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f1f-P4WK)
垢版 |
2021/11/28(日) 15:17:35.16ID:09bKt6CG0
>>859
いやフランジバックの長さの問題じゃなくて重ねて使うことで1個では許容出来たばらつきが
2つでは許容できなくなったり、結合部の精度が悪くて単純に足し算にならなかったり
2つともばらつきで長めなのを手にする可能性はないわけじゃないかと
0863名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f1c-D8AZ)
垢版 |
2021/11/28(日) 15:20:51.20ID:aptPk+nR0
>業者云々は話の本筋ではない

レンズの遍歴という事で言えばそうなんだが、そもそも当時、あちこちで和製ズミクロンと呼ばれていた、
という噂自体が後付けなのでは?という疑問が出てきたんだけど。
俺は当時のカメラを通過してないので、当時の噂を知らないんだ。
0864名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa5b-ksYO)
垢版 |
2021/11/28(日) 15:31:44.71ID:Zdvt9Mnma
>>852
M42マウントスパイラル発のお話でしょうか。
統計的には重ねる個数の平方根に比例してバラつきが増えます。

実用的には、Mマウントが含まれるとなぜか中華製でも丁寧に精度追ってますね。
他種では見ることのないシムが貼ってあったり。ただし円周と弧の曲がり具合が逆とか。
こういう曲がり具合→ ) のところに ( ←こんな形で貼り付けて、サスガ。
0865江頭2:50 (ワッチョイ 9794-MQxI)
垢版 |
2021/11/28(日) 15:56:29.65ID:sfWB2ntR0
ペンタコン200ミリ いいね
0869名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d75f-ZQOw)
垢版 |
2021/11/28(日) 17:51:02.17ID:2LFJWjeL0
>第2、第3世代のSummicron-Mと同程度の解像力になります。

第2、第3世代のSummicron-M 20万円前後
RIKENON50mm F2 1000円〜4000円

ブログに作例とかたくさんあるけど
ズミクロンで撮る時は妙に気合い入れてオシャレに撮ったりしてウケる
作者の気持ち(空気まで写してる感すげえ・・やっぱオシャレだぜ)
やっぱ白人至上主義に洗脳されて持ってるだけでオシャレな気分になるんだろうな
0871名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f01-ZQOw)
垢版 |
2021/11/28(日) 20:47:28.20ID:jlbVwZrw0
>>860
貴重な資料だ、ありがとう
アサカメのテスト記事は子供には難しすぎて読み飛ばしていたな
今見返すと面白いね

>>863
写真始めた35年前当時に仲間内で話題になったことも、雑誌の記事で見た記憶も無いです
10年程で写真を止め、再開したのがミラーレスカメラを入手してからなのでその間は全くの白紙
40年前当時にカメラ屋や愛好会で情報交換していた世代、ここを覗く人がどれだけいるかな?
自分の知る範囲で言えるのはこの程度だよ
0872名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM4b-Pu+h)
垢版 |
2021/11/28(日) 21:15:54.43ID:RzyAUq1RM
>>862
LM-EA7やSHOTENのヘリコイド付きアダプターに、K&Fのアダプターを重ねて使ってるけど不満無いよ。オーバーインフも許容の範囲内。

アダプターは基本オーバーインフ気味に作られるらしいからアンダーインフは心配しなくていいんじゃないか。

精度の悪いアダプターを重ね付けすると、ガタも2倍になるんかもしれんが。
0875名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fda-kQHb)
垢版 |
2021/11/29(月) 03:12:25.95ID:+JtGqOnV0
>>860
丹念に追われていてとても参考になりました
昔読んだ記憶が甦って懐かしいです
ありがとうございました

>>863
1975〜98年頃には個人的に聞いたことはなかったです
XR500が出たときの価格、サンキュッパにビビってあまりに安いので性能が低いんじゃないかと、周りの友人はなかなか手を出しませんでした
ついに購入者が現れてレンズを借りて撮らせてもらったら「ちゃんと写るじゃねーか」と妙に感心
あのレンズを定価9,000円で単体売りするリコーの価格破壊ぶりには驚きました
0882名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f1c-D8AZ)
垢版 |
2021/12/01(水) 11:34:03.74ID:MOV+P/Ic0
よく間違えてる人がいるというか、間違ったイメージが広まってるんだが、
オールドレンズだと高画素カメラの解像についてこれない、という間違った話を多くの人が信じている。

ただオールドレンズをやって行くと分かっていくのだが、別に高画素カメラの解像についてこれないという事はない。
非点収差とか色収差という物が多いだけであって、解像に関しては普通に解像するんだわ。
しかも、F2標準単焦点だったら、ボヤケて解像しないなんて事はますますない。

さらに言えば、戦前ならまだしも、1970年代とかのレンズになってくると、もう今と大して変わらない。
補正レンズ使いまくりみたいなことが出来ないことによる収差が出やすいレンズでの補正漏れみたいな
仕方ない収差みたいなのが出るが、F2標準みたいなやつはそこまで変わるわけではない。
0886名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fb1-Gmkf)
垢版 |
2021/12/01(水) 20:52:53.80ID:plek+JzY0
オールドの標準レンズは基本的に使えるけど望遠は妥協した方がいいよ
軸上色収差が補正しきれてないレンズが多い
昔は高屈折低分散のレンズとか種類が少ないからね
0888名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fda-kQHb)
垢版 |
2021/12/01(水) 21:48:44.12ID:fu2WF8lO0
2か月前に110円という安さに釣られて気軽に買ったFDの100-200 f:5.6がようやく直った
外観は使用感がなくて前玉辺りにカビ、後ろに拭き残し。買って使わずに生えたカビを直そうとして前玉が外せず挫折したっぽい

清掃前に試写すると100mm側はギリギリ無限遠が出ているけど、少し望遠側に行くと無限遠が出ない
焦点移動が激しくてバリフォーカルを極めたような謎の挙動で、200mmで約50m先にピントを合わせるとレンズの表示は5mを指してるw

分解清掃と組付チェックをしつつ組み直しても症状変わらずで、荒技に走りたい欲望を抑えていろいろ調整してたが、後玉が凹面で最初から何か違和感があったから向きを変えたらようやく完調になった
100mm側は写せたからまさかレンズの向きが違う状態だとは思わなかったのが敗因でした
0889名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f1c-D8AZ)
垢版 |
2021/12/01(水) 22:27:02.09ID:MOV+P/Ic0
望遠に関しては、明るい望遠はオールドレンズは全然駄目。
ただ暗い望遠は使えないことはないよ。

テレフォトタイプの望遠じゃなくて、極端に言うと単レンズのような単純な暗い長いレンズを、
小面積で使うと勝手に望遠になる、みたいなタイプね。
これに関しては意外と結構写る。
0893名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f71e-7v1/)
垢版 |
2021/12/02(木) 04:09:37.50ID:i5+5WR7x0
>>888
前オーナが間違えて向きを逆につけてたってこと?
0894名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fad-D8AZ)
垢版 |
2021/12/02(木) 10:03:58.77ID:uwSO5KA80
>>882
オールドレンズで高画素カメラについていけないってのは、
70年代半ばまでの過剰な解像力をやめて、そこで出来た余裕を収差補正や『味』に回す設計トレンドが出てきた者辺りから。
たとえるならプラナー50mmF1.4以降〜のマルチモード対応・AF対応レンズはそういう感じのが多い
0895名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sxcb-kQHb)
垢版 |
2021/12/02(木) 11:16:44.19ID:cBtP+3yJx
>>893
うん、たぶん前オーナーがカビを掃除したときに間違えたんじゃないかと
ピントが変になったんで諦めて売っ払って、店も110円で値付けしたんだと思う
同じ値段の推理小説の古本より長く謎解きを楽しめたから満足ですw
0896名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMab-Mxda)
垢版 |
2021/12/02(木) 18:28:52.56ID:0kE6OnUpM
分解清掃できる人尊敬するわ
0903名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMd2-Z0Qa)
垢版 |
2021/12/03(金) 10:32:46.81ID:Ss7v79qQM
75年以降なら鏡胴とレンズの精度がおばちゃん工員でやって範囲内に収まるようになっている

単焦点なら正しい手順とトルクをバラして写しての経験値で積んでいけばほぼほぼ行ける

ズームは後群が難しい

cipaの解像度測定ソフトを使えば、ある程度客観的な解像度は数値化出来るだろうけど、近接専用だろあれ多分
0904名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8401-4ess)
垢版 |
2021/12/03(金) 11:04:22.03ID:c76EbBhH0
たしかに大量生産で均質に作りやすいよう設計が進んだ高度成長期以降の奴はまあ大丈夫だよね
怖いのは国産のレンズだと60年代初頭より以前の奴
大量生産より以前の時代は出来上がった硝子の屈折率など、出来上がった硝子に合わせて研磨を変えていた
同じレンズに微妙に曲率の違うレンズが入っているわけで無思慮に部品取りとかニコイチ、サンコイチで一枚レンズを交換すると合わない組み合わせになる
0906名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d2b1-uWE3)
垢版 |
2021/12/03(金) 14:21:59.75ID:F3hZzm+b0
>>898
ヤシコンゾナー180mm昔は20万ぐらいしてた気がするけど
(友達がヨドバシで買うのに同行した記憶がある)
今は格安だよねえ
鏡胴がしなりやすくてヘボいとは言ってたけどフィルム時代は画質は一品と
友達は嬉しがって使ってたよ
0910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce01-2odg)
垢版 |
2021/12/03(金) 21:23:10.25ID:W+ctAiiW0
Micro nikkor 55mm f3.5を最近買ってα7で使ってる。5000円で綺麗なのが買えた。解像はまぁまぁするけど、ピント合わせの際に拡大表示してファインダーを見るが、もう一声、ってとこでピントのピークが去っていく。これがマクロじゃ無いけどcontax gのplanar45mmとかだとピントのピークでゾクっとするタイミングがある。開放でも。あとすぐ黒潰れ、白飛びする。もちろん私が下手なのもある。まぁ5000円なら安いかな。当たり前だが現代的なシャープさがほしいなら素直に最近の買った方が良いですね。オールドレンズを安価に高性能レンズを手に入れる手段と捉えることから卒業せねばならん。レンズの味を楽しむ心とお金の余裕が欲しい。
0913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ae01-PP5C)
垢版 |
2021/12/04(土) 12:39:38.75ID:UY4ByKTe0
前オーナーが分解した可能性や経年劣化等もあるので、手元のレンズについて緩く感想述べるくらいで良いのでは?
当時から個体差があったという情報は貴重だけれど、厳密に言えば現代のレンズですら個体差はある
リケノン専用スレでもないのに、複数本比較しないと語る資格無いような風潮になるのは不自然と思う
個人の意見ですけどね
0916名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK12-LpKq)
垢版 |
2021/12/04(土) 19:32:37.96ID:drGQK+lKK
>>911
当時フィルムで使ってて自分で焼いてたりもしてたけど…リケノン50mmF2はあの価格で出してたにしては悪く無いしバラつきも酷く有った訳でも無いよ。
評価低い扱いされてるXR後期やプラのPだって割とまとも。

単に現在の話しで言うと経年劣化と歴代持ち主の使い方次第で良くも悪くも成りますし。
当時の事だと各社50mm位は1.7や1.8辺りのバラつきとかまあまあ有ったからリコーだけに限らないと思う。
0919名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a45f-PP5C)
垢版 |
2021/12/04(土) 20:22:48.77ID:CRO6qUl80
まぁ現代でも細かな部分での当たり外れ有るだろうな
最終検品してる人間が全員レンズマイスターでは無いからだ
そこら辺のばらつきは企業のブランド力に繋がってくるな
MFのNIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noctなんかは安定してるんやろな。
0920名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9e1f-jrSk)
垢版 |
2021/12/04(土) 20:28:00.29ID:RVOLJeUU0
>>919
数量少ないものは全数検査できる
大量生産品は全数検査は難しいからどうしてもばらつきはある
全数検査できる項目があっても大量生産なりのチェックになる
オールドレンズに関しては経時劣化も加味しなければいけないから品質のばらつきは大きい
今のレンズの状態をもって、製品発売時の出荷品質を語るのはちょっと早計
0923名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a45f-PP5C)
垢版 |
2021/12/04(土) 22:27:18.82ID:CRO6qUl80
>>920
オールドレンズの話しは一言もしてない
わざわざ現代のレンズでは と書いてるだろ。
何でもかんでも否定から始まると癇に障る。
0924名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 70da-nIok)
垢版 |
2021/12/04(土) 23:16:51.09ID:FtOdwxrG0
>>922
現在はフジとM4/3でK&Fのちょっと昔のを使ってますが、絞りリングの伝達用ポッチはレンズとアダプター双方無加工で行けます
アダプターのマウント外周が一段低く加工されている奴なら他社でも行けるかもです(要現物確認)
絞り込みピンもちゃんと最小絞りまで押せてます

銀塩でも手元のペンタSPとSPFだとそのまま使えます
0927名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a45f-PP5C)
垢版 |
2021/12/05(日) 02:54:53.95ID:0vYLYBbE0
>>926
うるせえアホ
0928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c41e-JxPI)
垢版 |
2021/12/05(日) 07:30:15.89ID:5+S/RA4S0
スルースキルを身に付けないと、ストレスで癌になるぞ
0931名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp10-4ess)
垢版 |
2021/12/05(日) 10:33:19.76ID:iyMkmBr9p
>>925
ちょっと気になって調べてみたら手持ちのアダプターと同じ物が現行で買えるようです

https://www.kentfaith.co.jp/KF06.058_m42レンズ-fuji-xボディマウントアダプター

https://www.kentfaith.co.jp/レンズマウントアダプター/KF06.076_m42レンズ-マイクロフォーサーズ(m43)ボディ-マウントアダプター

これより昔の物だとマウント面外周の段差がなくフラットでたぶん干渉すると思います
0934名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c21c-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/05(日) 14:52:59.88ID:fVjxLbFA0
フジノンの出っ張り問題は、アダプターに付けた時に出っ張りの分、厚くなって、ネジ込み量が足りなくなって
無限遠にピントが合わなくなるって事。
ただオールドレンズでボケを楽しむとかだと無限遠はそんなに取らないし、撮る時は別のレンズにするので、
俺は出っ張りがあったまま使っている。
あの出っ張りを利用することはもうないので、金ヤスリで削ってしまうのがいいが、俺は面倒なのでやってないが。
0936名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ae01-PP5C)
垢版 |
2021/12/05(日) 21:33:38.41ID:8qCsj5kU0
>>934
ピンの出っ張り分嵌りきれず、レンズが浮いた状態になるわけですね
オールドレンズで遠景撮影することはないので実用上は問題なさそう
どのみちM42マウントのアダプターは未所有なので、先に紹介いただいたK&Fを使うことになりそうです
0937名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c21c-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/05(日) 21:41:47.79ID:fVjxLbFA0
実用上は問題ないよ。

ただ、出っ張りの部分で接地することになるので、あまり強くねじ込むのは不安なので
軽いねじ込みで済ませるわけだが、そうするとねじ込みの接地力が緩くて若干外れやすい感はある。

しかしヘリコイドがちゃんとスムーズならば外れることはない。
実用上は問題はないが、気持ちとしては少し不安感はあるので、やっぱり金ヤスリで削ってしまうのがいいだろうが
0940名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4101-zYXO)
垢版 |
2021/12/06(月) 10:54:59.77ID:NONIQwMp0
フォーカルレデューサー(レンズターボU)が届いたから暇な時間にテスト撮影してみた
ボディはnex3nでレンズはpentax takumar 28mmf3.5
レデューサーレンズのおかげで明るさが変わるので絞り解放はNDフィルターが無いと露出オーバーになるね。
特にnex3nだとisoの下限が200だからかなり厳しくなる。
ND4のフィルターつけたけどちょうど使い勝手良いくらい
画質は落ちるといえば落ちてるけど言われないとわからないくらいだと思う。
なによりフルサイズの画角をコンパクトなシステムで持ち歩けるのが楽しい。

http://2ch-dc.net/v8/src/1638754950802.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1638754968898.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1638754990709.jpg
0941名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ae01-PP5C)
垢版 |
2021/12/06(月) 11:13:19.95ID:PQPrxvPI0
いいねえ。俺も欲しくなった
画質の劣化も特に感じないし、周辺減光が良い味出している
1段明るくなるんだっけ?
明るいレンズの場合、電子シャッター搭載機種でも快晴の日はND要るかもしれないね
0942名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4101-zYXO)
垢版 |
2021/12/06(月) 11:45:55.23ID:NONIQwMp0
>>941
手持ちのα6000のiso100でも撮ってみたけど晴天撮影の絞り解放だとNDフィルターは必須でした。
逆に屋内ならSS稼げるから割といいかもしれません。
外ではnexの背面液晶が見難いのでそちらも対策も必要かも。
0943名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d2b1-uWE3)
垢版 |
2021/12/06(月) 18:21:56.36ID:3luIRjq90
>>942
一段明るくなってF2.5になるのか?
それでND必須なのは結構きついね、そろそろカメラ買い替えかも
今時のなら電子シャッターでss1/32000使えるし

画質は中心はシャープ感あっていいね
周辺部は画質落ちてるっぽいけど周辺減光がうまく絡んで違和感もなくて
いい感じだね
レンズターボとかちょっと邪道な感じしてたけどこんないい写真撮れるなら欲しくなるわ
0947名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr39-i3jl)
垢版 |
2021/12/08(水) 06:39:22.68ID:HcUNf6Tgr
レデューサ付きと無しのアダプターを使い分けると持って行くレンズを減らせるね
24mmと50mmと100mmレンズに0.7xレデューサ付アダプターと素通しアダプターの2つで、24/36/50/75/100/150の6本相当
常用焦点距離ほぼ全てを単焦点レンズでカバーできる
0955名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c21c-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/08(水) 15:46:20.56ID:rjpkPiCk0
ああ、カバーになってて単純に取れるという話かな。
それでも駄目だよ。
とったエレメントを擦れたりしないように保存する容器みたいなのも必要だろうし、
到底そんな機構で素早い交換ができるわけがない。

というか、それ以前の問題で、エレメントはギリギリで入っているから横にスライドできない。
マウントにめり込んでる。
薄い倍率緩いエレメントにして、倍率0.85くらいにすると出来るかもしれないが、そこまでして需要ない。
エレメント保管場所の問題もあるし。
0960名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 020e-JxPI)
垢版 |
2021/12/08(水) 16:34:29.12ID:oVBmIS5Y0
メデューサなら
0962名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d0f2-v359)
垢版 |
2021/12/08(水) 16:55:27.56ID:e/PYBQyA0
>>961
マイナスイオンだと体に良さそうだが、ネガティブイオンだと悪そう。アニオンだと意味不明。
プラスイオンだと??? って感じだが、ポジティブイオンだと元気でそう。カチオンだと勝てそうだ!

ってぐらいの意味じゃね。知らんけど。
0966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c21c-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/08(水) 22:18:10.19ID:rjpkPiCk0
>>958
写ってないのは話にならん、という人からしたら、余計なエレメントを入れてでも周辺部も写したいわけだ。
まあ、だったら素直にフルサイズ使っておけ、で終わっちゃうんだけどね。
0969名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 96da-KsDb)
垢版 |
2021/12/08(水) 23:08:17.90ID:z9PiOQst0
>>966
レデューサー買う人ってフルサイズとオールドレンズをある程度持ってて、
コンパクトにしたくてaps-c買ったわ良いけど今更aps-c用レンズ買いたくねぇわw→手元にあるオールドレンズ使えば安くね?→大多数を占める50mmが75mmになって使いづらいわ!→35mmとかあんま持ってねえし広角暗いレンズ多すぎってパターンか

フジからフルサイズ出てねぇんだよボケ!!っていう1メーカーしか使いたくない人なんじゃねえの?知らんけど
0972名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4101-zYXO)
垢版 |
2021/12/09(木) 08:23:09.28ID:4utrfRWL0
俺もフルサイズも持ってるけどevf無いaps-cでコンパクトに運用したくてレデューサー買ったパターン
運用は人それぞれの環境によるだろうけど、遊びの幅が広がるのは面白い
0973名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-U/eO)
垢版 |
2021/12/09(木) 08:46:53.61ID:YAgVJaCrM
幼児連れだとカメラは小さければ小さいほどよい感じになるからなー
フルサイズはまだまだでかい
7cでもでかい
なのでapsc,m4/3でレデューサーは唯一(?)の救い
フルサイズも3機種持ってるがGRとかGMもよく使ってる
0974名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 020e-JxPI)
垢版 |
2021/12/09(木) 09:26:13.33ID:o5CYOLLC0
>>971
フルサイズ厨「その周辺に<味>が出るんじゃないか!!」
0976名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr10-i3jl)
垢版 |
2021/12/09(木) 12:04:50.43ID:0C6BJHVtr
フィルムで撮っていた頃は周辺減光や像面湾曲で四隅がボケたり像が流れたりするのも、レンズの味わいだと楽しめたんだけどなあ
デジタルになってから「あ、そういうのもういいから」みたいになってしまったわ
0979名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c21c-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/09(木) 12:28:29.61ID:OGYs9cW10
この話は、どういうレンズでどう撮ってるかとか、あるいはコストをどれだけかけるかとか、
レンズをどれだけ焦点距離を集めるかなどによって話が変わる。

結論から言えば、最初からAPS-Cカメラにして周辺カットしまうことのメリットはほぼなく、
オールドレンズであろうとカメラはフルサイズのほうが画質で勝つ。

その理由を事細かに丁寧に説明する。
一つ確かなことがあって、まず高画素フルサイズのAPS-Cモードと、APS-Cカメラはほぼ同じ画質である。
次に、仮にフルサイズで撮ったら周辺をカットするという作業が発生するとしても、(面積比)10%カットでいい場合もあるし、
20%カットでいい場合もありえるが、APS-Cだと自動的に一律30%カットとなる。
初めからカットされてて便利のように言う意見があるが、単純に周辺が最初から30%写ってない
クロップ量が固定されたフルサイズカメラであるとも言える。
フル状態で撮ることを強制的に不可になったフルサイズカメラであるとも言える。
そしてオールドレンズと言えど、絞り込んだり、あるいは近景を撮る時はフル画素で使って画質に問題ない。
というわけで、APS-Cカメラに画質上のメリットはない。
これを書くと、気合いを入れすぎだ、気軽な話なんだぞ、とか、長文うぜえ、という反論がたいがい入るが。

ただし、コストとサイズは優れるが、良いAPS-Cカメラを買うと高いので、これまたメリットは薄れる。
激安APS-Cで低コストで楽しむとか、ファインダーなし薄型APS-Cで手軽に楽しむ、というメリットは一応ある。
0983名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c21c-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/09(木) 12:36:08.62ID:OGYs9cW10
>>980
いや、このスレが適正。
フルサイズオールドレンズをフルサイズで使うのかAPS-Cで使うのか、という話だからな。
APS-Cスレだったら、APS-Cレンズを使うんだから、そのレンズをフルサイズカメラかAPS-Cカメラか、どちらで使ったらいいか?という話にはならないだろ。
0984名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c21c-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/09(木) 12:42:40.48ID:OGYs9cW10
というわけで、オールドレンズを使うとしても、カメラは常にフルサイズカメラを使ったほうがいい。
その方がどういう条件であったとしても高画質。

フルサイズカメラのほうがレンズの周辺の味を楽しめるとかそういう事ではなく、
この場合、APS-Cカメラはただのクロップ量の固定された不自由なだけのフルサイズカメラだからだ。

しかも、そもそも基本性能はフルサイズカメラのほうが上。
フルサイズカメラのほうが高性能なファインダーが搭載されているし、ボタンやダイヤル類も使いやすい。
0988名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a45f-1kDn)
垢版 |
2021/12/09(木) 12:52:42.38ID:2lzrcJ410
いつの時代もお高いレンズ付きアダプターが出るわけだが
結局画質うんぬんの話になると多少落ちるからね
10年後・・やっぱ画質落ちてるね この永久連鎖
フルサイズをAPS-Cモードにしてアダプターつけたものと
つけないもので画質比較するとか
暇じゃないんでそんなことやってられるかよ。
仕事で使用?あー使わねえわ
0991名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d0f2-v359)
垢版 |
2021/12/09(木) 13:50:17.10ID:x4uBVDVi0
ここで扱うレンズって、普通はMFじゃねーの?
カメラ本体の性能とかほとんど関係無いよなぁ。α7IIで十分だぜ。
拡大とビーキングがやりやすければそれでいい。

近年のフルサイズカメラの性能向上って専らAFと連写に特化してるだろ。
そんなのいらねーんだよ。
0992名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd02-LPfP)
垢版 |
2021/12/09(木) 14:54:14.83ID:ZOH3boU4d
>>989
大量に文字が並んでると、そもそも読む気がしないので、最初に結論があっても関係ない
【結論】とかしてあるわけでもないから、埋もれてるしね
それに、その後の長文には違うこと書いてあるかもでしょ?
そんなもん誰が読むかよ
0996名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d0f2-v359)
垢版 |
2021/12/09(木) 15:32:09.39ID:x4uBVDVi0
オールドレンズって趣味の領域だから好きに楽しめばいいんじゃない、って思うね。
いくら理屈並べたところで、好き/好きじゃない、で終わっちゃう世界だもんw

ヤシコンプラナー50/1.7をフォーサーズで使ってたことあって、100mm相当になるんだけど、
なんかコレになれちゃったせいでFFミラーレスにつけてもしっくりこないw
結局好みか、って感じであります。
※35mmは最初からFFにつけて使ってたのでそっちの方が良い
0997名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c21c-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/09(木) 15:35:53.27ID:OGYs9cW10
>>994
>皆知ってることをここまで長ったらしくできるのも一種の才能なのか…?

皆知ってるなら、あえてAPS-Cで使うメリットがあるという意味の意見が出てこないはずだが、
いまだにそういう意見が出ることがあるから、みんな知ってるとは考えられないのだが?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 97日 19時間 34分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況