X



Nikon Z fc Part 12 (ワッチョイ有)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9997-5CsD)
垢版 |
2021/09/17(金) 14:17:39.37ID:polRZqQe0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて下さい。

● Z fc
2021年7月23日発売
撮っている時間も持っている時間も楽しい、自分らしさが表現できるミラーレスカメラ
「Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キット」発売日10月1日(金)
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_fc/
https://www.nikon.co.jp/news/2021/0629_zfc_01.htm
https://www.nikon-image.com/products/info/2021/0907.html


前スレ
Nikon Z fc Part 11 (ワッチョイあり)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1629005467/
Nikon Z fc Part 8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1626839552/
Nikon Z fc Part 7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1626234024/
Nikon Z fc Part 6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1625613910/
Nikon Z fc Part 5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1625347236/
【新機軸】Nikon Z fc Part.3【ネオクラシック】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1625037561/
【新機軸】Nikon Zf c Part.1【ネオクラシック】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1624846450/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0328名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6fe4-mDCH)
垢版 |
2021/10/04(月) 10:35:01.72ID:OFeyWLDM0
28mm着いた、セットした、撮った
室内犬、オートだが十分にきれいに撮れた

SDは信頼とスピードのグリーンハウス
USBスティックメモリでの実績で選択
0339名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23bc-lQk+)
垢版 |
2021/10/04(月) 23:28:02.27ID:azYe8dh40
>>338
まあ、確かにそうなんだけど
一瞬だけ白くなるのとピントが合うまでの間、赤くなるのでは後者の方が気になるかと思った次第。
逆にピント合わせだけ補助光が光って、撮影はノンストロボのモードってありますか?
0344名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f35f-Rl8Q)
垢版 |
2021/10/05(火) 12:20:32.80ID:eYT17rNx0
>>342
マイメニューの一番上にISOオートの設定を配置して、録画ボタンに割り当て。

しかしながら、実はISOオートオンオフをそんなに使ってないことが分かったので、もし使うときはマイメニューのから設定してる。
0347名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-dmML)
垢版 |
2021/10/05(火) 13:48:35.73ID:teA4GZQid
昼飯時にマップにぷらりと行って3階のGRVxを見ていて、隣にZfc、その隣にFUJIFILM X‐E4が並んでんだけど、初めて触ったZfcがなにげに良かったな。
Xmasから初詣に向けてなにか買う予定
0351名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-AMGU)
垢版 |
2021/10/05(火) 18:59:42.59ID:oskbLzBZa
フジはX-E3を売った(Z6を買った)。
撮影後表示の時に前コマに戻って比較できなかったのがストレス。
ダイヤルが勝手に回ったり、ぶよぶよした感触で押して拡大表示がストレス。
方向キーがスティックなのも嫌。SD抜く時掴みにくくてイライラ。

Zfcはいい。底蓋のぶらぶらにバネ入れてくれるとよかった。液晶は閉じっぱなし。
リミテッド黒に期待。Zfに期待。
0362名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6fe4-mDCH)
垢版 |
2021/10/06(水) 15:28:39.50ID:BDa/09bo0
ツイッター、28mmお祭り状態だよ
そっち行くわ
0364名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c32c-uF7g)
垢版 |
2021/10/06(水) 16:08:15.00ID:EXK16Lz40
悔しいんだけど突然引越しすることになって引っ越し資金のために未使用のZfcを手放すことにした……
そんな売れ行き悪いんだね、利益取るつもりはないしできる限りプラマイになればいいぐらいなんだけど売れるかな…
0366名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c32c-Pbg8)
垢版 |
2021/10/06(水) 16:45:32.91ID:EXK16Lz40
>>365
端末違うからId変わってるけど364です。やっぱ早めにだよね…
売るって決めてダラダラ2週間だわ…;_;
今日家帰ったらちゃんと撮影して出品します…ありがとう!
グレーのレザー気に入ってただけに悲しい…
0368名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-NfDq)
垢版 |
2021/10/06(水) 17:01:21.78ID:oeDTelWXa
>>367
転売屋ならそんなもんじゃね
0371名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-dmML)
垢版 |
2021/10/06(水) 18:32:46.75ID:LoSvH8OPd
オクよりもメルカリのほうが圧倒的に見られてるから。但し 送料込みにしないと食いつき悪いよ。
早急に売り抜けたいなら多少の値下げ交渉にも応じることかな。
更にメルカリ手数料10%取られるからその辺も考えてね。
この間レンズ売り抜けたけど、食いつきは速かったな。
0374名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-dmML)
垢版 |
2021/10/06(水) 18:41:21.89ID:LoSvH8OPd
マップ買い取り価格は28/2.8キットで108,000円
但し新品お取り寄せになってる。
市場に枯渇感がありそうだから13万で出品してみたら。(勿論送料込み手数料10%引かれるけど、それが嫌なら139,800円で)
オクだってプレミアム会員じゃなきゃ手数料10%だよ。(月々400〜円も取られてるのもバカみたいだから俺は抜けたけどね。)
0376名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe4-j67k)
垢版 |
2021/10/06(水) 19:24:15.75ID:/afV2GDf0
>>362
ツイートは殆ど28mmキット
待ってたのだね、嬉々としてる
0382名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2326-kuMp)
垢版 |
2021/10/07(木) 05:54:19.79ID:wPZpxgcW0
お布施って信者やん
信者じゃなくてもお寺で手を合わせることはあるだろ
0383名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-9PjE)
垢版 |
2021/10/07(木) 07:33:13.51ID:PI3J2JfU0
ダイヤルではISO感度固定かフリーかを選べないのに、なんでiメニューにISO感度割当できないんや。おかげでボタンのひとつをマイメニュー呼び出しにしないといけない。マイメニュー先頭にISO感度。
三脚撮影と手持ち撮影を頻繁に変えるスタイルの自分は、このカメラ使いにくい。
0384名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-NfDq)
垢版 |
2021/10/07(木) 08:02:32.30ID:8t91Joona
>>383
そのへんはファームアップで修正されるんじゃね
0385名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff42-Pbg8)
垢版 |
2021/10/07(木) 08:08:51.09ID:KTNPqp0e0
>>377
全部一式ある!なんせ箱から出してないもんで、、

>>380
引越しさえなければ余裕で払える計算だったんよ、でも急遽実家をでるから引越し費用とオール家具家電揃える必要があって色々あって貯金も結構減るから万が一を考えて売ることに決めたんよな……もっと細かく分割して買うべきだったわ…なんで5回払いにしたんだろ
0387名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7334-2jfQ)
垢版 |
2021/10/07(木) 10:21:34.23ID:v7hMYxEM0
>>379
想像だけれど
どう考えてもアプリケーションソフト側のアップデートで対応すると思うよ
一瞬だけかも知れないけれど売れている最新のカメラに対応しなかったら
そのアプリケーションソフトの売れ行きにも影響するッショ
0399名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffbd-TY9C)
垢版 |
2021/10/07(木) 20:09:06.48ID:3lya5qEZ0
>>383
ISOオートが一手間かかるのはヘリテージデザインでのニコンのポリシーだろ
アナログに興味持った初心者も使うからシャッター速度と絞りで露出をコントロールする感覚を身につけてねってこと
Zfcで興味持ってフィルムカメラにも手を出す人もいるかもしれないし
AFやAEは露出の挙動がわかる範囲での便利化だけどISOオートまで行くと初心者が何も覚えなくなってしまう
0400名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM1f-csHn)
垢版 |
2021/10/07(木) 20:43:00.96ID:QnNZevKSM
>>387
いずれ正式対応するのは予想できますが、現時点では不可ですかね?
トライアル期間に有用かどうかの判断をしたいので、使えるなら直ぐに試用したいと思ったのです。

ZfcとPureRAW両方持ってる方はいませんかね?
0401名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb01-/hwo)
垢版 |
2021/10/08(金) 01:29:30.20ID:E9cCfjwE0
フイルムは基本ISO固定だからな
あとはSSとF値の組み合わせだけ
0403名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM86-JSxF)
垢版 |
2021/10/08(金) 04:42:13.94ID:MCJFAcA5M
ニコンユーザーなんて長らくisoオートに頼り切っているのに、isoオートがー磯オートがー書き込む奴に違和感
他社のユーザーか、或いはすんごい古い機種使ってる人がケチ付けていそう
0406名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c6e4-ABwp)
垢版 |
2021/10/08(金) 09:16:16.57ID:hpzVq9cD0
先週になって届いたが、眺めているうちにE4も欲しくなった
どんだけ物欲持ち、クラシックデザイン好きなんだろ
0408名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-dpXW)
垢版 |
2021/10/08(金) 10:20:40.87ID:Y4Aoobs0a
ISOオートの切り替えに関しては
わざとにやりにくくしてるのかってくらいのクソUIじゃん
擁護しようもないんだが
0409名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3abd-NFwx)
垢版 |
2021/10/08(金) 10:27:16.97ID:dh1l07cn0
>>405
それが、微妙な使い勝手でな。
元々の感度自動制御の仕様が
あくまでもダイヤルで設定してある感度が基本で、絞りやSSを露出モードに従って動かして、
それでも適性にならなかったら感度を動かす。
って制御になってるのがそのまま動ごくようで、
Pモードなんかだとシャッター速度最速で絞りも限界まで絞って、
それでも適正露出にならなかったら
やっと感度がダイヤル設定した値から変わる。
結果として、無駄に高感度で高速シャッターかつ絞った設定になる。
AやSモードでも自動で動く方の設定は限界まで行く。
Mモードだと、シャッター速度も絞りも露出の自動制御では使われないから、単純に感度だけで適性露出になるまで下げるけど。
0410名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c602-b36D)
垢版 |
2021/10/08(金) 10:27:58.44ID:uH6HYuil0
>>408
ISOロックボタン押しながらコマンドダイヤル回せばオートになるぐらいはして欲しかった
ISOダイヤルにオートポジション設けろって話あるけど
設定値はオートでも下限値になるから整合性がとれないのだろうとは思うけど
0413名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-dpXW)
垢版 |
2021/10/08(金) 11:19:24.20ID:Y4Aoobs0a
思惑があって使いにくくしてるなら説明してくれりゃいいのに
0415名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM27-cOCS)
垢版 |
2021/10/08(金) 11:35:01.84ID:fOziI3yPM
>>396
ここ最近半導体不足で他のメーカーのも上昇傾向だから特に関係ない
0417名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdea-DYFx)
垢版 |
2021/10/08(金) 11:43:24.11ID:EvxiLSc9d
>>400
Zfcデータをpurerawで現像すると
データ量は2倍弱になりますが
Zの安価な単焦点でもかなり
解像感が増します。
草や髪等の細いものは特に
違うように思います。
あくまで個人の感想です。
0424名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa2f-Oubo)
垢版 |
2021/10/08(金) 13:45:46.63ID:hBHOMcz6a
デジな時代は絞りとSSと感度の3つで制御が当たり前。
絞り優先だけとかSS優先だけなんていう前世紀のカメラたちとは違うんです(cv:福田某)w
自分は感度オートと非オート半々で、ちょくちょく切り換えたい派なんでやはり若干煩わしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況