X



FUJIFILM GFXシリーズ Part18
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8f10-oWHg [153.190.140.0])
垢版 |
2021/12/09(木) 11:22:30.64ID:zgQaETVd0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

※スレ立ての際に本文一行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」と入力して下さい。(「」内の文字だけ入力)


■公式情報
中判ミラーレスカメラシステム GFX
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/gfx/
GFX100S
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/gfx100s/
GFX50S II
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/gfx50s-ii/
X Stories
https://fujifilm-x.com/ja-jp/stories/

■レビュー
Fujifilm GFX 100 Review
https://www.imaging-resource.com/PRODS/fuji-gfx-100/fuji-gfx-100A.HTM
Fujifilm GFX 100S Review
https://www.imaging-resource.com/PRODS/fuji-gfx-100s/fuji-gfx-100sA.HTM
Fujifilm GFX 50R Review
https://www.imaging-resource.com/PRODS/fuji-gfx-50r/fuji-gfx-50rA.HTM
Fujifilm GFX 50S II Review
https://www.imaging-resource.com/PRODS/fuji-gfx-50s-ii/fuji-gfx-50s-iiA.HTM

前スレ
IPワッチョイ FUJIFILM GFXシリーズ Part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1614767029/
IPワッチョイ FUJIFILM GFXシリーズ Part17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1627596422/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1ff1-0JHa [157.107.60.106])
垢版 |
2021/12/09(木) 18:10:38.28ID:9R1rmQnu0
>>1
乙です!!
0014名無CCDさん@画素いっぱい (シャチーク 0Ced-p36F [210.128.201.11])
垢版 |
2021/12/10(金) 12:12:48.53ID:8L/UBVB9C
>>8
マウント爺発見
0022名無CCDさん@画素いっぱい (デーンチッW fb02-ioHD [119.106.18.74])
垢版 |
2021/12/12(日) 12:08:45.16ID:8NwBqKtV01212
やばい100sにしたら現像書出時間かかりすぎ。最新のソコソコのpc買えば早くなるかな
0030名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb35-AdfB [39.110.212.72])
垢版 |
2021/12/13(月) 15:26:18.08ID:nJVdf6lQ0
キットレンズなら中判だから重たいとかは感じないね。80mm110mmとかは単焦点なのに重いなと思ったけど、最近は何も感じず慣れてきた。

50SUは若干部材コスト下げてるって動画で見た気もした(見た目100Sと区別つくかは別として)。でも他社でポリカーボネート筐体とか見させられて安っぽさに変な耐性が出来てしまったよ。個人的にはそんなに悪く感じない。それより軽さの方が重要な気がする
0043名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5963-3k8P [118.1.214.217])
垢版 |
2021/12/15(水) 21:51:50.15ID:jK4doJJ10
丸の内のイメプラに100Sを見に行った時
フジの社員が50Rも凄くいいカメラですよと
力説するので何て商売っ気のない人なんだろと
思ったのを思い出した
何気に完成度が高いから50Rのマーク2は
作り辛いかもね
0046名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5963-AdfB [118.6.168.240])
垢版 |
2021/12/16(木) 00:07:25.35ID:dKh9G01J0
>>44
いや、性能よりハンドリングだね。100シリーズは流石にファイルがデカ過ぎて日々の運用がキツイ。5000万ならフルサイズでって言う人いるんだけど、一度ラージフォーマットの立体感に触れるともう戻れない(ここにいる人にこんなこと言う必要ないか)
0055名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e901-PbBT [126.81.17.124])
垢版 |
2021/12/16(木) 10:30:29.06ID:mDkZhnwG0
今ふと思い出したのだが、京都の嵐山に宝筐院(ほうきょういん)と言う紅葉名所があり
受付前に大型・中型カメラの使用禁止という看板が!
おそらくフィルム時代のモノを指していると思うが、フジのGFXは使えないという事かな?
0056名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sra5-3k8P [126.254.151.60])
垢版 |
2021/12/16(木) 11:06:00.96ID:mz3pAjiwr
>>55
大型・中型ですか
アバウトですね
GFXはアウトでしょうけど
中判では小型だぞと屁理屈言ったみたい 笑
0059名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Safd-ioHD [106.146.29.118])
垢版 |
2021/12/16(木) 12:36:01.09ID:oE/XMA2Za
>>55
流石にデジカメ系は大丈夫でしょ。大判中判のフィルムカメラってことじやないかと。デフォで三脚立てるような
0061名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b10-2ynn [153.181.28.131])
垢版 |
2021/12/16(木) 17:08:57.93ID:cQGXVcsi0
>>48
50MPの中判センサーは既にソニーのセンサーカタログから消えているので、ソニーに新世代の50MPセンサーを開発してもらわない限り富士だけではどうにもならない。
0066名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr11-CSlA [126.255.69.164])
垢版 |
2021/12/17(金) 07:56:10.15ID:+aAiU1vQr
>>65
用途によるんじゃないかな
俺は渓谷や滝でスローシャッター切る風景写真が
メインで三脚マストだから50Rで十分
ただ110つけて室内でポトレ撮った時は
AFが遅いし外すし笑ってしまった
0067名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c602-sS9X [119.106.18.74])
垢版 |
2021/12/17(金) 09:11:46.21ID:HRacNp/E0
gfx100s、capture oneでテザー撮影してる人います?pcへの転送が激遅で改善したいのだけど、USB3.0ケーブル、SDカード読65書95の3千円くらいのやつ、pc corei5、7世代、という構成ならsdカードを高い奴にしたら改善しますかね?pcの問題なのか
0069名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c602-sS9X [119.106.18.74])
垢版 |
2021/12/17(金) 09:50:37.06ID:HRacNp/E0
>>68
50Rで主に人物撮ってた自分の私見ではうんざりするほどということでもないのではと思うけど。snsで50Rや50s使ってる人の作例見てどういうシチュでピントやブレがどこまで押さえうるのかという観点で見てみては
0071名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr11-CSlA [126.255.69.164])
垢版 |
2021/12/17(金) 10:10:56.98ID:+aAiU1vQr
>>68
Xはどの機種をお使いですか
proシリーズなどの物理ダイヤル機種でしたら
50Rの操作系は同種のものなので
使いやすいでしょうね
それとポトレはモデルさんとマンツーマンの
環境なら予めスローペースでお願いすれば
解決はしますね
0072名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 895f-1ohH [14.10.96.224])
垢版 |
2021/12/17(金) 10:39:19.12ID:qEsoBIhU0
ライカMでMFでポートレート撮ってるプロも居るんだし、AFが遅いのが致命的とは言えないとは思うが、まー撮影スタイル次第だよね。さすがに外すのは辛いが
50SIIはマンツーマンのポートレートなら不自由なく使えてるよ
0074名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4635-2STp [39.110.212.72])
垢版 |
2021/12/17(金) 12:57:05.47ID:MkHKfjaM0
レンズと光源によるよね。
キットレンズの35-70は割りと大丈夫なんだけど、単焦点の80mmは日光が少し強めのところとかだと50SUでも全然合わないときがある(もちろん明るいからだろうけど)
自分もMライカ使ってるけど、MFでピントリング回してモーターが電子的に連動してピントを合わせるのは、フォーカスレンズ群が重いレンズだとグラついて辛い。リニア、ノンリニアと色々試してるけど、まだしっくり来ない。
純粋なマニュアルレンズとはかなり感覚が違うと自分は感じるんだけど、どうなんだろう、、慣れもあるのかな
0075名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr11-CSlA [126.166.243.219])
垢版 |
2021/12/17(金) 13:11:46.36ID:30xZnW7Lr
>>73
歴代のProシリーズお使いなんですね
それなら慣れてる操作系で問題ないですね

自分の場合ウデが拙いせいもあるでしょうけど
110でポトレ撮ったとき瞳AFは5回に1回くらい
外したので途中でOFFにしました
110はハマルと解像してるのに絶妙に柔らかくて
陰影も美しく流石と思いましたね
0076名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 71f1-JLv3 [150.249.3.206])
垢版 |
2021/12/17(金) 13:15:15.48ID:9FtoEGNg0
>>75
110とGFXお持ちで羨ましいです
写真は道具次第ではありませんが、GFXと110の画質は使ってみたいと思わせるのに十分でした
展示会とかみても、なんだか圧倒的ですね
こんな思いは初めてでした

X-Proではだめなのか?と自問自答してますが煩悩尽きず
0077名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr11-CSlA [126.166.243.219])
垢版 |
2021/12/17(金) 13:47:23.22ID:30xZnW7Lr
>>76
私もPro3と100Fを使っていて
GFXは遠い存在でしたが
たまたまイメプラで50Rの大延ばしの写真を
見てやられました
参考までに実用メインは50R サブは100F
Pro3はフォクトレンダーのXマウントを予約中で
完全な趣味機と化しそうです
0078名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2eda-j66Y [121.115.172.64])
垢版 |
2021/12/17(金) 18:42:44.37ID:snkdS4LK0
この冬はキャ無しかよ無しかよ
0079名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd02-6FII [106.150.141.6])
垢版 |
2021/12/18(土) 15:27:16.11ID:gWTQcmWD0
割高感を我慢して35-70を単品購入して50Rにつけて運用してみたけどバランスとしては最高。そして欲しくなる手ぶれ補正...
0080名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cdba-jUt3 [58.189.63.243])
垢版 |
2021/12/18(土) 21:48:32.33ID:bPumukz90
32-64と35-70どっちを買うか迷う
0084名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa45-QIf8 [106.146.40.29])
垢版 |
2021/12/19(日) 17:31:09.49ID:yX+n6goaa
ズームレンズの導入で迷ってる。手持ちレンズは63mmが一本。45-100欲しいけど情報が少なくてなんとも。本体が50Rなので手ブレ補正は魅力的ではある。
0089名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3901-pg3T [126.81.17.124])
垢版 |
2021/12/19(日) 19:54:28.10ID:xhK4PfKJ0
数年前に量販店の店員から聞いた話だが
複数名のアジア系窃盗グループがいて、店員が相手をしている間に
他の人間が大型ペンチのようなもので、展示品の高級一眼レフに繋がれている鎖を切り
さりげなく盗み出した事があったようで

それ以降高級品はガラスケースの中に厳重管理され
安〜いモノだけ展示されるようになったとの事
0095名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-2STp [49.98.143.26])
垢版 |
2021/12/20(月) 12:58:28.17ID:t7/U8BA8d
>>80
何を撮るかにもよるんじゃない?
気軽にスナップとか撮るなら35-70もいいよ。そんなに画質がチープって訳でもないし値段的にも購入しやすいしね。
ガチで作品作りするなら32-64になるかもね。ただ既に自分にあった単焦点を持っているとかなら意味合いも変わるかも。どういう位置付けで標準ズームを導入したいかによるね。
0097名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cdba-jUt3 [58.189.63.243])
垢版 |
2021/12/22(水) 06:33:11.27ID:JhXaQvsf0
・New Sony 200mp 54×36 sensor?
0119名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd70-xcOS [49.98.114.65])
垢版 |
2021/12/24(金) 00:58:38.26ID:nJaRlqJOdEVE
ラージセンサに対応できるデカくて重いレンズを静音モータで滑らかに駆動させるとか、さすがに富士フイルムには荷が重いのではなかろうか
そういうのはキヤノンとソニーに任せておけば良いんだよ
0120名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a773-oZLS [220.157.242.58])
垢版 |
2021/12/31(金) 07:58:50.86ID:rGhixB+U0
大晦日は何を撮影する予定?
0122名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c7f0-QDlU [124.44.50.253])
垢版 |
2021/12/31(金) 19:58:54.21ID:rUDKrsDx0
100s使ってたんだけど久々50R使ってみたら、50Rはなんか柔らか雰囲気の画になるなと感じた
0123名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-hML0 [49.97.105.87])
垢版 |
2022/01/01(土) 19:09:08.42ID:g+JD8mqSd
>>122
それ感じてる人結構いるんだよね。俺も最初は100Sでラージフォーマットデビューしようとしたんだけど、写りが何か気に入らなくて最後まで悩んだあげく、結局50Siiにした。そのものの色が出てて仕事なら100Sだとは思うけど、ある雰囲気はどうしてもつかめない感じがしてしまった
0125名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-hML0 [49.97.105.87])
垢版 |
2022/01/01(土) 22:38:17.58ID:g+JD8mqSd
>>124
これは個人的な感想なんだけど
確かに後で変えられる。でもその場で撮れるものって重要だと思う
これはラージフォーマット機だと大体優秀なんで直接的な例えではないって前提で話すね
例えば青空とかその場で好きな色味で出るカメラとそうでないカメラを比べた時に、あまり良い色味で出ないと、もうそれ以降押さないと思うんだよね。逆に良い色で出てるとテンション上がるじゃないけど、もっと追い込む姿勢って出る気がする。
もちろん、感覚的な問題なので絶対的なカメラ性能ではないけど、結果撮れ高は変わると思う
これは仕事なら着実な内容が要求されるんで迷わず100Sと思うけど、自分の趣味の範囲で何かを追い求めるなら、100Sより50シリーズって選択しもありかもねって思う。もちろん、優劣ではないけどね
0127名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6bb3-CTdg [180.18.59.156])
垢版 |
2022/01/01(土) 22:57:00.12ID:3lMM70UB0
>>125
撮って出しで十分思い通りの画が出るのがいちばんだね。
言う通り。
そういう意味で正解はどっちって言われると、答えなんか使ってみなきゃわからないになりそうな。
だから私、人には勧めない系かな。
聞かれたらこんな感じで撮れる、とは言うけれど。

別メーカで。
センサー同じ、基本的にチップが1世代更新されたエンジンと捜査系の変更のみの筈ですが。
mark2 と mark3 でデフォルトの色目が違って、感覚ぜんぜん違うとかもあるし。
0128名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6bb3-CTdg [180.18.59.156])
垢版 |
2022/01/01(土) 23:14:20.71ID:3lMM70UB0
>>127 補足、すまない。
mark2 ろ mark3 の2台使いで同じスタジオ撮影してて。
持ち替えてファインダーで見る色目がガラッと違うんだよね。
レンズにフィルタもつけてないし、EVF の色目もいじっていない。
出来上がりの色目がどうかまでは比較してないんだけど。
EVF のロット違いだと思うとは言われてましたが。比べてみるかどうかだね。

同じスタジオ
同じレンズ
出てきた JPEG/RAW で比較。
これをやってないから、はっきりとは言えないんだけど。
0134名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr4f-oILJ [126.194.206.14])
垢版 |
2022/01/02(日) 09:57:12.19ID:X9GtbGY8r
2台持ちとは羨ましい
単焦点派でズームを使いたくないので
32-64とほぼ同じ総重量の45と63を
持って出かけてるけど
レンズ交換の手間が省けるのは
いざという時助かるね
0136名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9bb3-CTdg [114.170.19.115])
垢版 |
2022/01/02(日) 10:59:36.54ID:AfGZdCv70
>>135
はっきり書かずですまない。
今はどうしても、フルサイズとの違いになるだろうし。
他のラージサイズは更に何歩かさきになるかと。

まだ成長途中だね。
TAMRON からレンズ出てくれるといいのだけど。

フルサイズどころか、その 1/4 なフォーマットのフラッグシップからすっ飛ばしてきてるのだが。

やはり差はあると思いますよ。
かなり体力的にきついが。
0140名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b6a-4nvB [120.136.228.9])
垢版 |
2022/01/02(日) 20:25:57.80ID:56FfaVQy0
>>131
俺も100S2台使い。一緒の人がいた。
30mm、80mmつけっぱなし。
0143名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-3AfH [49.98.71.249])
垢版 |
2022/01/03(月) 00:52:39.79ID:2AzEeXWcd
単純な、本当に自分の無知からくる質問なんだけど、GFXクラスのデジカメをレンズごとにつけっぱ複数台運用するのに追加でかかる本体やSDカード等のコストで、
アシスタントをかなりの回数お願い出来ると思うのだが、それを上回るメリットがあるのかな
0149名無CCDさん@画素いっぱい (HappyNewYear!W 0H8f-oILJ [210.232.14.176])
垢版 |
2022/01/03(月) 10:00:55.22ID:KeHUgOj4HNEWYEAR
話は変わるけど内田ユキオ氏はブログを見る限り
まだGFXを使いこなせてないようだね
作例も文章もどこか冴えない
使い始めたばかりだから仕方ないが
0150名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr4f-xe8v [126.166.159.201])
垢版 |
2022/01/03(月) 10:56:01.43ID:K5gtSiphr
GFXを使いこなすこなさない以前に、この人はどんなカメラとレンズを使っても本当にプロ?って感じの写真ばかり
jonasさんなんて本業の医者の傍らで撮影してるのに、比べるのが失礼なほどに写真が上手い
まあ、労力に見合わないからアンバサダーから離れるみたいだけどね
0163名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr4f-oILJ [126.194.206.14])
垢版 |
2022/01/04(火) 10:37:09.66ID:3N0e6W56r
50Rもいよいよ終焉ですかね
物理ダイヤル生きでIBIS積んだ
マーク2出してくれないかな
0164名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b10-NuCY [180.12.135.10])
垢版 |
2022/01/04(火) 10:47:21.63ID:kCDVO0Zj0
>>159
多分同じセンサーのハッセルX1D II 50Cの中古はキタムラで50万以上だな。数が少ないのとデザインで割高なのか。50Rの箱型もいいと思うけどな。
0182名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b91-k2go [120.51.76.98])
垢版 |
2022/01/05(水) 02:24:42.78ID:rbsI+8Bp0
本体を頑張って買ったとしても、GFレンズ高いのでしばらくは買えそうにないので、

とりあえずアダプタ経由でMマウントレンズで遊ぼうと思ってるのですが
そんな感じでも、Xとの差は体感できますでしょうか?
0183名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b68-3AfH [180.144.139.88])
垢版 |
2022/01/05(水) 04:02:33.76ID:4/wyKPhH0
GFXならトリミング前提でMマウントレンズをフルサイズくらいまでは使い切れるけれど、コスパを考えたら劇的に悪いし、GFXのボディと将来的に買うであろうGFレンズの合計額で、Mのボディも中古は余裕で、新品も狙えるくらいにはなる事をよく考えて、富士とライカ、どちらの沼に足を踏み出すか自分で決めた方が後悔しないよ

Xとの差?
大きいところは、APS-Cの画角になるかどうかくらいだな
X-H1かX-Pro2の中古でも買って遊ぶのが一番Mマウントレンズを満喫出来ると思う。状態のいいやつがあればGXRでも可
0191名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bf1-dPMp [150.249.3.206])
垢版 |
2022/01/05(水) 17:03:07.33ID:/E0kd54f0
キットレンズでいき、徐々にGF110やGF250,ロードマップのGF10-20?を足していくか
GFだと年一本かなぁ、そうなるとXFレンズはもう買い足せないね

カメラは高画質であるべき、と思っている
そうでなければスマホで十分だから
なのでいっそう高画質カメラを求めている中、このままAPS-Cでいいのか?と葛藤も
APS-Cはこの10年進化したのかなあ
高感度は間違いなく進化したね
解像感や階調は、、X-T1やX-Pro1と比べて自信持って進化したとは言えないかな
0192名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b63-hML0 [180.35.125.80])
垢版 |
2022/01/05(水) 17:39:30.24ID:p5o9188U0
>>191
もしFUJIFILMのイメージングプラザの近くにお住まいなら、かなり安く貸してくれるので、試してみるのが良いかと。
自分はフルサイズの5000万画像付近のカメラと何が違うんだろう?と思って借りたら全然違った。何と言うか不思議な立体感があるように感じたんだよね。開発の人が上手く説明できないけど、撮ってみれば違いがどなたにでも分かると思うと言っていた意味がわかった。

最初は画質設計かなとも思ってフジのAPS-Cから入ってGFXに移行するのにそれほど時間は掛からなかったよ。
0193名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bf1-dPMp [150.249.3.206])
垢版 |
2022/01/05(水) 18:16:43.70ID:/E0kd54f0
>>192
一番違いを感じるのはプリントした時でしょうかね
あとはパソコンやテレビなど大きな画面で見た時

今回、XF18,23,33F1.4といったリニューアルレンズ、次世代レンズが出てきました。ただ正直1型と大きな違いは感じられていません。今後もレンズのリニューアルが進むでしょう。しかしセンサーサイズ、それもAPS-Cとは二段位大きなラージフォーマットにした方が得られる満足度は高いのかも、ちまちまとXFレンズ揃えていくより経済的かも、とも思っています。

ただ、やはりGFXのレンズは高いですね。
より一層目的もったレンズ選択になりそうです。
ボディは4-5年はいけそうですが。
0195名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-hML0 [1.75.246.35])
垢版 |
2022/01/05(水) 22:47:28.45ID:2thFbFXVd
>>193
おっしゃる通りプリントしたときと、大きな画面の時に如実に分かります。
開発の方いわくプリント慣れしてる人ならL伴でも違いがすぐに分かるレベルだそうです。

APS-Cが悪いと言う訳ではもちろんないですが、描写はやはり違いはありますね。
レンズは確かに高いです。自分はキットレンズとボディだけでも結構違いを楽しんでましたが、ようやく単焦点を1つ購入しました。後は上の方が挙げてくれてるようにアダプターを介してマニュアルレンズを使ってます。元フルサイズのレンズでもラージフォーマットの写りになります。
もし風景、スナップや大人相手のポートレートとかならかなりアリだと思います。
ただボディはやはり発展途上感は否めません。もし動体等、オートフォーカス性能に重きをおいているなら、結構辛いかもしれません。Xの方が快適ですね。
0196名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fad-Wb4d [61.26.125.148])
垢版 |
2022/01/05(水) 23:33:48.90ID:Uk8lofMk0
ポートレートとか撮るなら試した方が良いよ
解像力とかダイナミックレンジは明らかに違うけど
悪く言うと背景溶かすようなボケの大きさない割に
被写界深度浅くてジワジワ遠景までボケるから結構絞ってISO値も上がる
基本置きピンの撮影スタイルでないと余計にAF外しがち
XだとそこそこにAF-Sで数稼げば結構当たるけど
0203名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp4f-Pbo9 [126.182.34.49])
垢版 |
2022/01/07(金) 15:10:46.96ID:erDK7NZup
50Rは弁当箱
0213名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa19-9NYc [106.154.0.104])
垢版 |
2022/01/08(土) 09:06:24.36ID:GLB6nA9ea
>>198
50S 奥行きはあるけど幅は50Rより小さいし高さもファインダー外すと50Rと変わらないのでコンパクトになる。アダプターつければチルトファインダーをつけられるし、縦グリップもつけられる。縦グリップが優れもので横位置と縦位置に構えたときのシャッターボタンと各種ボタン、ダイヤルの配置がほぼ同じで同じ感覚で操作できるように出来ている。
0219名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 75f1-AkR0 [150.249.3.206])
垢版 |
2022/01/08(土) 18:33:09.56ID:dzIoW/Bf0
フルサイズからGFXにいくべきか
フルサイズでとどめて最新のフルサイズにすべきか
悩ましいですね

GFXは80のようにようやくF1.7が出てきました
それでもボケ量でいえばフルサイズでいうF1.2かF1.4くらいですかね、解像度も5千万画素ならフルサイズもそれくらい普通になりつつあるので差はいうほどない
あとは階調がフルサイズ最上級相当でフイルムシミュレーションが使えるのが最大のメリット
画質的にはでもフルサイズのトップくらいだと思う
レンズの選択が少ない(暗いレンズばかり)のとAFがクソ遅い(ソニーニコンキヤノンに比べて雲泥の差があります)のが一番乗り換えられないデメリット
AFは致命的ですよねこれ

フルサイズはレンズが増えていくし、最新デバイスで処理もAFも画質も向上していく余地はある
そう考えるとGFXはまだまだ、でしょうか
0220名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dbba-JuaQ [119.229.145.140])
垢版 |
2022/01/08(土) 20:22:28.63ID:feAoXS1P0
立体感とかいう誰も説明出来ない違いがあるよ
画素数でもないf値でもない、gfx使った奴が言うあれ
なんなんだろな
gfxの後にフルサイズ買い増したけど、出てくる画にがっかりした
0222名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF43-qZd3 [49.106.192.66])
垢版 |
2022/01/08(土) 20:57:36.62ID:xxtW6ziYF
自分、ポートレートも被写体の1つなんだけどGFXで撮り始めたら男女年齢層問わず撮られる人の反応がガラッと変わった。普段写真を見慣れてない人でも伝わるみたいだね。
50SUなんでフルサイズの高画素機と変わらんから画素数の問題ではないと思う。
0225名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spf1-AkR0 [126.247.91.38])
垢版 |
2022/01/08(土) 21:21:27.03ID:TQ/9SiPHp
GFXとフルサイズの違いは空気感、か
でもさすがにGFXとはいえどんなレンズでも、とはいかないよね
35-70とか32-64ならフルサイズの60-80の大口径レンズの方が空気感出そうな気もする
やはりGF80とか110クラスでないとGFXは発揮できないかな?
0230名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 75f1-AkR0 [150.249.3.206])
垢版 |
2022/01/08(土) 21:57:56.89ID:dzIoW/Bf0
>>228
50Rの後継は出ないと思う
ラージフォーマットでラインナップ増やす意味もあまりないと思う
そもそもレンジファインダースタイルは不便というか合理的でもなくデザインもX-Proシリーズみたいにはならない
悪く言えば中途半端
スナップみたいに使うならそれはXシリーズの方が全然いいからね

GFX100、GFX100S、GFX50SUで十分でしょ
0232名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 75f1-AkR0 [150.249.3.206])
垢版 |
2022/01/09(日) 10:56:20.19ID:V+lo1hJx0
GFXもバランスがわるいよな
フルサイズに比べて画質は良くなるけど、AFとか被写体の万能性や求めるレンズ群でいえばそれ以上に大幅に落ちるから、そりゃフルサイズユーザーからはなかなか手出しできないわ
もっと価格もレンズもAFもレベル上げてから出てこいよ、て感じ
0233名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b542-vmRR [118.5.162.2])
垢版 |
2022/01/09(日) 11:24:36.90ID:I7uCvXck0
>>232
そりゃターゲット層が全然違うんだから、そうなるでしょうw
50SU使ってるけど、AFがそんなに遅いとは思わないけどな。
AFCなら、他のミラーレス並みにきっちりピン来る。
ニコンZやオリのOM、パナGも使ってるけど、静物なら大きな差は感じない。
それより画質のクオリティの差が圧倒的すぎて、出来るだけGFXで撮るようになったw

動体や望遠はフルサイズ機、コンパクトに機材まとめるならAPSCやMFT。
風景やスタジオで1枚1枚がっつり撮るならラージフォーマット。
使い分けするとストレス無くて良いw
0239名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b563-M46J [118.1.214.217])
垢版 |
2022/01/09(日) 15:42:41.23ID:H9RRn9aQ0
>>236
その程度の差しか感じないとしたら可哀想なお人だ
いや幸せなお人だ
0241名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 55ac-AkR0 [92.202.134.83])
垢版 |
2022/01/09(日) 20:43:50.26ID:sZd4aD7A0
GFX50SUと35-70でのポートレートの作例みたけど、開放でもF4.5から5.6だからあまりボケないね
立体感もなく、これならフルサイズのF1.4や2.8の方がよっぽど立体感出るよ
GFX使いの人もフルサイズの方がいいなと思うのはわかるでしょ?フルサイズ知っているなら
絞って風景撮りならGFXがいいかもね
0246名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b542-vmRR [118.5.162.2])
垢版 |
2022/01/09(日) 21:23:23.97ID:I7uCvXck0
ニコンのZ6、Z7Uは使ってるけど、Z単の21mm、50mm、85mm、105MCは確かに良い。大三元3兄弟も素敵過ぎる。F1.2は借りた事しかないけどこれも凄い。解像感GFXに負けず劣らず、ボケ味は素晴らしかった。
ただ、GFXの階調表現を見てしまうと、写真って階調やトーンってとても大事なんだなと再認識したわ。
当面、フルサイズとMFTと一緒に使い分ける気だけど、レンズはGF買い増し置き換えで行く予定。110買わないと。
Z9は欲しいw
0251名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 631c-dXQO [131.147.223.103])
垢版 |
2022/01/10(月) 00:59:27.94ID:mi3WGCnP0
解像というのは、二本の線がどこまで狭くなっても二本に見えるかを解像と言うんだよ。
1mmの中でどれだけ線を書けるかを表したのが解像度本数。

滲んでるというのはハロだが、ハロが出てても解像の数値は高いんだよ。
ハロと解像は別。
0256名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srf1-KXDS [126.255.2.60])
垢版 |
2022/01/10(月) 08:47:14.33ID:JFbsHQ5ir
階調で言うなら、JPG時点でFFと4433はほとんど変わりない
もちろん16bitRAWを用いた現像でのレタッチ耐性や、100MPクラスならばレンズとの兼ね合いでモアレが出にくいという利点はあるので、
それらの意味でならばGFX100(S)に限って有利だが
0259名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/10(月) 10:06:46.42ID:XWpmAfK70
>>257
前スレの話題につられてRAWデジタルデータそのものの視覚化を試みてみたのよ
デモザイク後からは想像もつかないほど解像感の無い絵になったわ
GFX50にしろ何にしろ、現像ソフトに相当左右されるんじゃないかな
0260234 (アウアウウー Sa19-RuIQ [106.146.91.82])
垢版 |
2022/01/10(月) 10:41:02.20ID:IadGv7Gwa
俺はデフォ4:3とデカいファインダーに興味あるぞ!
が、1インチ何個の点を打ったのか知らんけど長辺約1200
のサイズ、写真として観るに約5evに落とし込んで
プリントしたらxと分別つかんよ。1億画素からのダウン
サイズ時にソフトのアルゴリズムが上手くハマる場面は
あるかもしれんが現実gfxの優位性はもっと大きなサイズで現れるんちゃうか。
そんなことより写真家の肢体が。。。
0261名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/10(月) 10:50:16.32ID:XWpmAfK70
>>260
印刷物は5EVというのは古臭くない?
インクジェットプリンタの色表現域は広いのに明暗5EVにとらわれると表現が狭まるよ
0268名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MMeb-3Xyd [27.253.251.245])
垢版 |
2022/01/10(月) 12:35:52.68ID:UIDKNW3dM
まあ、階調性つーのは、色分解したものをA/D変換したものをJPEGなりいわゆる現像する際に、
以下はRGB888に変換することを前提とするが、8bit=0〜255をどれだけ連なってピクセルを並べられるか、でしかない

つまりセンサーの色分解能とA/D変換性能、GFXなら14bitではあるが、これを8bitにする時に6bit落とす処理、言い換えれば丸める処理がどれだけうまいか、だし、それは現像処理の問題だし、
大元はレンズ性能だし、35mm判の、コントラスト高いレンズで階調性とは笑わせるし、
センサー性能は大事だが、何より画像処理が一番大事なのだけど、、、

で、あの猫の画像で、
階調性とやらが、どのように分かるの?
現像パラメータは何一つ分からない、
レンズからの来る光は滲んでいて、デジタル処理すると現像方法によっては丸めでトーン消されてしまうようなもの。
バイナリデータで1ピクセルずつ見て確認したの?他機種で撮影した比較画像が存在するの?それとも、雰囲気で階調性って言ってるの?
0270名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MMeb-3Xyd [27.253.251.245])
垢版 |
2022/01/10(月) 12:43:12.42ID:UIDKNW3dM
俺もGFXは優秀だと思うがそれはセンサーなりだろ
根源的には、ソニー最新センサー搭載したα7R4のほうが恐らくRAWレベルでは優秀

フジが優秀なのは、センサーではなくて現像処理だよ
ただし少なくともあの猫の写真は、ちゃんと見れば階調性とやら死んでるぞ
0273名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-qZd3 [49.98.152.214])
垢版 |
2022/01/10(月) 13:23:06.96ID:r7ZS0FR5d
>>241
これ俺もそうだったんだけど、webとかYouTubeで作例みても少しの違いしか分からなかった。でも実際に触ってみると全然違うんだよね。背面液晶でわかると思う
立体感って単にボケがあるから出るんじゃないって分かるはず。ただ立体感って言うのをボケだけに求めてるだけならいらないかもね。
0274名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-qZd3 [49.98.152.214])
垢版 |
2022/01/10(月) 13:45:02.37ID:r7ZS0FR5d
GFXの違いっていつも撮ってる被写体で自分の写真を比べると本当に分かると思うんだけどね。

発売当初は35-70単品で売ってなかったせいもあってセットで買ってレンズ単品売った方がお得って気がついて、少し使ったら売ろうと思ってたんだけど、ボケじゃない立体感の出方に気がついて残すことにした。
ここの人達によると32-64だと更に違うのかな?35-70でもテレ端使わなければ十分思うけどいつか試してみたい。
0277名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0568-hZrq [180.144.139.88])
垢版 |
2022/01/10(月) 15:36:25.87ID:hgunPPJJ0
話の発端の、>>241含めたAkR0氏は、軽量キットレンズの35-70での作例で、FFのF1.4クラスのレンズと比較してボケ量に文句つけてるだけだしな
そりゃそうだろ、としか言いようが無い

そこまで万能性重視なら、ミラーレス一眼なんて投げ捨ててiPhoneで撮影するのが一番だわ
0279名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW db35-qZd3 [39.110.212.72])
垢版 |
2022/01/10(月) 16:30:14.03ID:S9RJF6hS0
いや、もちろん80mmなどの単焦点とかが主な使うレンズだよ。その方がカメラの魅力はより出せるしね。35-70でもつかえる場面はあるし、フルサイズとの違いは十分分かるよってだけ。
5万プラスで付いてくるキットレンズだよ?大三元を引き合いに出されても、、
0280名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW db02-3DH6 [119.106.18.74])
垢版 |
2022/01/10(月) 16:34:09.71ID:YUTyBhH+0
こう書くとこんなの重くないという人が出てきそうだけど、110mmとか重くてできれば持ち歩きたくないです。という理由で35-70mmに興味あり。50mmも既に持ってる
0290名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 631c-dXQO [131.147.223.103])
垢版 |
2022/01/10(月) 19:00:27.12ID:mi3WGCnP0
単純な話だよ。

APS-Cに対してフルサイズのほうが階調があるとか情報量が多いということが、
そっくりそのままフルサイズと4433の間にもあるってだけ。
ただしAPS-Cとフルサイズの差よりもサイズ差が小さいから、その差も微妙なのだが、
それでもその小さな差に拘るのが趣味の世界ってだけの話。

実際、今までAPS-Cを使ってた人が、フルサイズに変えて、一見しただけでも画質が違うわ、
と思うことは多いわけだが、それは正しいが、しかし厳密に検証をしたわけではない。
検証をしたわけではないが、しかし階調感とか立体感が違うことは事実。
これは海外サイトのDRとかそういう細かな数値の話ではない。
DRの数値がいくつといくつだから、あまり差はないとか言う人がいるが、そういうことではない。

カメラやってたら経験あるだろう。
今まで小センサーで、明るさや色味のスライドバーをグイッと上げたらすぐに破綻して
上げるのはここまでだな、という編集をしていたのが、フルサイズに変えたら
どんどん上げても大丈夫で、モリモリと情報が出てくる、という経験はあるだろう。
えーこんなに違うの、と驚く。
しかし海外サイトのDRなどは、差はあるが、そこまで劇的に違うわけではない。
APS-Cとフルサイズで一段しか違わないのだから、劇的とは言えない。

そういう数字で一段とかではなく、実際に写真をやってて、おお、まだまだ情報出てくるか、ということ。
数字をあげて差が小さいと言う人がいるが的外れ。
0293名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 75f1-AkR0 [150.249.3.206])
垢版 |
2022/01/10(月) 19:28:15.70ID:UJZVqV3Z0
どこかの動画でフルサイズとGFXで有意差はなかったと検証してたな
おそらくフルサイズと比べたら然程はっきりわかる差はないのだろう
ただ、Xマウント、APS-CとGFXを比べてわかるという程度の差なのだろう
ただこれも動画でX-T3とくらべてはっきりした違いは、微妙ということだったな
画質の差なんてそんなもんだよ
用は道具に踊らされるか、使いこなすか
腕もなくカメラに頼る人(GFXユーザーやキヤノンニコンのフラグシップユーザーに多い)が踊らされているのはわかる
0294名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/10(月) 19:35:21.67ID:XWpmAfK70
>>293
だろうだろうそうだろうw
まあ、GFX50ではピクセルピッチがフルサイズの3000万画素程度だから、センサーに関してはフルとオーバーラップだわ
では、お勧めのフルサイズ教えてくださいな
0297名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 75f1-AkR0 [150.249.3.206])
垢版 |
2022/01/10(月) 19:53:43.12ID:UJZVqV3Z0
AFが違いすぎる
GFXよ、こんなレベルのAFで画質とかの話なのか?
画質差僅か、AF雲泥の差ならどちらに金かけるのか
ユーザーもアホじゃない
GFXはもっとAFとレンズを揃えてから土俵に上がるべきでは?今はキヤノンやニコンやソニーに全く相手にされてないと思う
それらユーザーもGFXは眼中にないのでは?
GFXが画質推しなら各社フラグシップとの差を明確にすべきだと思う
0301名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0568-hZrq [180.144.139.88])
垢版 |
2022/01/10(月) 20:05:37.61ID:hgunPPJJ0
>>297
だから使い分けろよw
AFを重視する撮影ならキヤノンあたり、ドシッと構えてそっとシャッターきるような撮影ならGFXなどのラージや中判、どこでも何時でも何でも撮りたいってなら間違いなくiPhone
レンズというか光学系のサイズ、重さが物理的に違うんだから、AF性能で負けるのはあたりまえ

というかさ、昨日からずっと「作例みた」や「動画でみた」ばかりだけど、一度くらいは借りるなりして自分で試したのか?
実際に持って構えてみれば、スピーディーに構えてAFピタッとあわせて撮るみたいな撮影向けのカメラじゃないってことは身体でわかるはずだが
一昨日は背中推して欲しそうなレスだったけど、そのあとレビュー動画でも観てアンチになったのか?w
0303名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-qZd3 [49.98.158.192])
垢版 |
2022/01/10(月) 20:32:46.01ID:waxVS6zid
フルサイズ内だって、動体だったり暗がりだったり、大きいサイズの印刷だったり各々のシチュエーションでカメラ使い分けたりすると思うんだけどね
現状の性能みたって上記全てをフラグシップでまかなう何んてことしてないでしょ、カメラ解ってれば。
0305名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/10(月) 20:43:16.01ID:XWpmAfK70
>>292
その言葉、オッペケが勝手に言ったんしょ
そこに反証したらエストッペルだし、対象ではないよ
0308名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0563-qZd3 [180.35.125.80])
垢版 |
2022/01/10(月) 21:46:27.20ID:F7V8Pyk60
いつもプリントしてもらってる写真屋さんにカメラ変えたとか言わず初めてGFXの写真お願いしたとき、上がってきたプリントみて「これ何で撮ったんですか?」って聞かれるレベルだからね、第三者がみても明らかな違いが分かるんだと経験できた出来事だった(レンズは35-70)

でもこの話ってYouTubeのXtalkみてもFUJIFILM内で長年レンズ、カメラ本体の開発に関わってる人でも違いを何て説明したらいいのか難しいみたいだね。それを使ってもみない人と議論したところで無意味なんだろうと思う
0309名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b5b3-2G4o [118.10.81.42])
垢版 |
2022/01/10(月) 23:57:35.42ID:Ca9x+iW50
年賀状で、わぁって言ってもらえるかどうかの違い。
それだろうねぇ。

>>295
雨の中で使ったら即死するぜ。>あるふぁうぁぁぁんん、になる。

>>297
じっくり時間をかけて撮れる撮影用だって言ってるな。

>>301
買えば、100万だからね。
借りてとってもわかると思うけれどね。
私は、イメージングプラザに見に行って、店内撮影させてもらってデータ貰って帰って。
買うって決めたけどね。
F4 かぁっ F2.8 欲しいって思ってたけど、さ。
0311名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa19-QYH/ [106.146.13.147])
垢版 |
2022/01/11(火) 12:07:01.78ID:v8bWNBD6a
>>213

縦位置だとファインダーの位置が変わるのは、なんとかして欲しいな。GFXに限らずバランス悪いし。
EVFなんだから縦用ファインダーつけてみて欲しいw
0313名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa19-QYH/ [106.146.50.38])
垢版 |
2022/01/11(火) 16:15:01.38ID:Vec93jPla
>>312

44x44でいいからスクエアセンサー出して欲しいけど、あんまり需要ないんだろうなw
0314名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 631c-dXQO [131.147.223.103])
垢版 |
2022/01/11(火) 17:41:54.25ID:2UgQ/3g30
正方形センサーはデメリットが多いのでほとんど作られない。
写真は最終的に横長で最終アウトプットされることが大多数。
そうすると、正方形は、単に捨てる余計な部分を増やして無駄にコストアップさせてるだけになる。
メリットは、広く撮って後から縦にしたり横にしたりできるが、逆に言うとたったそれだけのために、
コストと相対的画質低下(最初から横長センサーでカツカツに撮っていたほうが高画質)を享受してしまう。
0315名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa19-QYH/ [106.146.49.254])
垢版 |
2022/01/11(火) 18:03:01.61ID:o7xi4/y4a
ハッセルを筆頭に、銀塩時代は6x6使われてたけど、トリミング前提だったのかな?
円形のウェハーから切り出すんだから、正方形の方が歩留まり上がりそうな気もするけど。
0316名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 631c-dXQO [131.147.223.103])
垢版 |
2022/01/11(火) 18:15:59.02ID:2UgQ/3g30
ハッセルは業務用=トリミング前提だよ。
むしろ広く撮らないと怒られたと当時業務でハッセル使ってた人が言っている。

トリミング前提ではない撮影では正方は単に捨てる部分を多く撮ってるだけ。
コストアップと(同ランクカメラの横長カツカツに比べて)相対的に画質低下。
現代の撮影においてはデメリットだらけ。
0317名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0568-hZrq [180.144.139.88])
垢版 |
2022/01/11(火) 18:23:25.53ID:tG5Gnf/X0
正円のイメージサークル内で確保できる、最終出力の長軸方向に相当するセンサの長さを考えれば、正方形のセンサは多少画質面で不利になる(最終出力と同じアスペクト比にするのが一番有利)けど、
最初から正方形のセンサ前提で大きめに光学を組む場合はそうでもない(むしろ端の方の入射角などでメリットもある)ので、まー億万長者なら、多額の投資をしてぜひマウントとレンズ込みで正方形なセンサのシステムを作り上げて欲しい
0318名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-M0ug [1.75.210.251])
垢版 |
2022/01/11(火) 18:32:08.86ID:X261P+6nd
動画がさらに横長フォーマットだから時流的に正方形センサーはないかな
アウトプットのフォーマットが多種多様化してどれが正義みたいなこともないけどね
どのみちイメージサークルからのトリミングなので円形センサーが究極かつ一番無駄
0321名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0563-FYC7 [180.35.151.151])
垢版 |
2022/01/11(火) 19:09:42.98ID:4/zPjl4x0
スタジオ撮影、ポートレート撮影をテンポ良くスピーディーに
飛行機や電車やモータースポーツの連写流し撮り

とかフォビオンでやるか?

GFXでもやらない

同じ事

所謂カメコと呼ばれる向きにはニコンソニーキャノンのFFの方が向いてる

フォビオンやGFXでは何が優位か

風景写真でしょ
0322名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0563-FYC7 [180.35.151.151])
垢版 |
2022/01/11(火) 19:14:19.51ID:4/zPjl4x0
ポートレート、スタジオ、乗り物、スポーツは3大メーカーの高速FF機
風景には4433かフォビオンか高画素FF機
スナップ、お散歩、旅の記録にはAPS-CかM4/3
野鳥は三脚どっしり構えるなら高速FF機、手持ちで動き回るなら高速APS-Cかフラッグシップm4/3

もう答え出てんだよ
使い分けろ
0323名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 75f1-AkR0 [150.249.3.206])
垢版 |
2022/01/11(火) 19:25:47.75ID:gpGKX4pW0
高速FF機かつ高画素FF機ならほとんどカバーできるじゃない
なのでα1かZ9を買うのが一番手っ取り早く、経済的だな
富士とかPENTAXとかオリンパスとかパナソニックは寄り道でしかない
キヤノンニコンソニーユーザーからしたら何で寄り道するの?金と時間もったいないのがわからない人なの?ということだな
富士に高速AFカメラとレンズ作れないからなあ
GFXよりもα1やZ9の方が魅力的なのはわかる
0325名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa19-QYH/ [106.146.51.108])
垢版 |
2022/01/11(火) 20:04:50.21ID:M+l30mrsa
GFX最大の欠点は、AFじゃなくレンズのお高さ...
なお、無闇に買えないから無駄遣いしないというメリットもある...筈
0327名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0568-hZrq [180.144.139.88])
垢版 |
2022/01/11(火) 22:06:45.46ID:tG5Gnf/X0
50Rとかはともかく、50SIIのレスポンスとAFでポートレート撮れないってのは、単純に下手くそなだけではって思うけどなあ
まあAF合焦速度至上主義の人はGFXのスレでアンチしてないでその分働いて素直にキヤノンかソニーのボディ買い揃えなよ
0332236 (ワッチョイW db68-RuIQ [119.229.201.48])
垢版 |
2022/01/11(火) 23:22:33.18ID:mByPXJ/g0
50siiはイメプラや量販店の光量下での人の動きくらい
楽勝で追従するやん(キットレンズ)。pro2のコント
ラスト領域ったらもう(^○^)
0333名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 03bd-oR0t [133.201.18.0])
垢版 |
2022/01/12(水) 00:35:49.62ID:UrnfL4H+0
>>309
α7RV、(土砂降りではない)雨の中で恐る恐る使っていたが、何とか大丈夫だったな
ニコンのD2xは、土砂降りの中普通に使って、こちらも大丈夫だった

尚、別の機会に使ったシグマのズームレンズは、撮影途中に中が曇ってしまった(以前はあまり強くなかったな)
0337名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 631c-dXQO [131.147.223.103])
垢版 |
2022/01/12(水) 01:49:09.63ID:605K6NuW0
>>335
>ミラーレスならスクエアセンサーでもありだと思うけどね。

ありじゃないよ。
その理由は、スクエア入れるためには、一回り大きなマウントとレンズでなければいけない。
せっかく一回り大きくするなら、センサーサイズを広げるために使ったほうが良い。

せっかく一回り大きなマウントとレンズにしたのに、センサーの横幅はフルサイズから変わってなくて、
最終アウトを従来のアスペクト比で切り出したら、画質はフルサイズと一緒、というシステムなんてデメリットだらけ。

唯一出来ることがトリミングの範囲が上下に広がるだけ。
トリミングを上下に広げるだけのためにマウントとレンズを一回り大きくなシステムにするって無駄すぎ。
0338名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 631c-dXQO [131.147.223.103])
垢版 |
2022/01/12(水) 01:54:02.35ID:605K6NuW0
従来のマウントとレンズのまま、センサーだけスクエアにして、撮影画像は四辺がケラレてる、
というシステムにするんだったら、マウントとレンズを現状のシステムのまま使えるので、ギリありえなくもない。
(端子に目をつぶるとして)
けど、そんな四辺が蹴られたシステムなんて現実的に作られないでしょ。

そうすると、やはりマウントとレンズの一回り大型化は必要になってくる。
んで、マウントとレンズを一回り大きくするんだったら、スクエアじゃなくて、従来アス比のまま、
センサーサイズを広くしたほうが良いじゃん、って話に戻ってくる。
結局スクエアのメリットないのよ。
0339名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/12(水) 05:56:41.16ID:1M34AfTO0
円に内接する長方形のうちで面積が最大なのは正方形

スクエアセンサーのためのレンズマウント径、ねぇ
0343名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/12(水) 07:05:33.14ID:1M34AfTO0
>>341
面積最大は画素数最大につながるから、マウント径って言うか
イメージサークル径を維持してタテヨコ減らすのは悪くないはずではある
0344名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 631c-dXQO [131.147.223.103])
垢版 |
2022/01/12(水) 07:07:07.35ID:605K6NuW0
https://i.imgur.com/nGhi4b7.png

図にしてみたらよく分かる。

マウントそのままでスクエア化すると横幅減少。一般的アス比の最終アウトの画質低下。画角狭。
横幅維持して上下伸ばしスクエア化はケラレ発生。新マウントとレンズ必要。
そしてもし一回り大きいマウントとレンズを用意するのなら、センサー横幅が従来と同じ幅のスクエアだと、
最終アウトの画質は変わらず、メリットはたかだかトリミングの余裕が上下に増えるだけ。
そんなメリットのために新マウントは無駄。
一回り大きなマウントを用意したなら、センサー広げて画質向上に使ったほうが良い。

スクエアセンサーにメリットがあるパターンは、最終アウトがスクエアの場合のみ。
0345名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 631c-dXQO [131.147.223.103])
垢版 |
2022/01/12(水) 07:18:22.07ID:605K6NuW0
>>342
>後出し条件だなw

後出しじゃないね。
現状の画質を維持するのは話の前提条件だろ・・・

じゃあ仮にそのセンサー横幅を維持せず狭くするという条件で作ったとして、そのカメラ意味あるの?
上下にトリミングの範囲が広がるだけで、しかし横幅が狭くなって最終アウトの画質低下と画角狭のカメラが出来上がるだけだが・・・

本当にこの図の緑のセンサーのカメラにメリットあると言うのか?
https://i.imgur.com/nGhi4b7.png
0346名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/12(水) 07:20:21.97ID:1M34AfTO0
センサー広げて画質向上、って考えはGFX信者に顕著なんかな?
結局はイメージサークルの拡大とレンズ価格の上昇もセットで付いてくる

フルサイズ用レンズをGFXで使ってケラレが実用上許容できるうちのいくらかは、
センサーが1.5:1でなく4:3だからというのが寄与してる
0347名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 631c-dXQO [131.147.223.103])
垢版 |
2022/01/12(水) 07:25:40.61ID:605K6NuW0
>>346
信者とか関係なく、フラットな目で評価して意味なしって話だ。
もしセンサー横幅を狭くしていいんだったら、APS-CレンズをAPS-Cカメラで使わず、
フルサイズカメラで使って、自動クロップ機能をOFFで使えば、現在のカメラですでに言ってることは可能なんだよ。

しかしそんな方法にメリットがあるという話はどこにもない。
0348名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa19-FYC7 [106.146.22.189])
垢版 |
2022/01/12(水) 07:33:16.61ID:+k2q3bvva
ていうか44×33の5100万画素のテザー撮影だと最新スペックのPCいるしな
パリコレモデル撮ってるような金いくらでもある出版社なら設備投資できるんだろうが弱小スタジオや個人スタジオだとそういうのも厳しいのよ
そうなるの2000万画素あたりのFF機のリアルタイム表示が現実的って話
カメラの性能的には別にポートレートくらいは50Rでも撮れんじゃね?
0349名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/12(水) 08:11:11.32ID:1M34AfTO0
>>347
まったく別の板でも「フラットな目で」なんて言われたことがあるわw

自分のことをフラットで全般的と思っている人が気付いてもいなかったことを書かれたときの反応かなあ
0350名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 631c-dXQO [131.147.223.103])
垢版 |
2022/01/12(水) 08:29:44.40ID:605K6NuW0
本当に普通にフラットな意見だね。
なぜなら、フルサイズのスレでも、スクエアセンサーいいのでは、という話題が出るたびに駄目だよと
同じことを言い続けてる。
GFX関係なく言っている。

https://i.imgur.com/nGhi4b7.png

これの赤センサー用のマウントとレンズのまま、
センサーだけ、同じマウントとレンズが使える緑バージョンのセンサーを作る意味がない、ということは
普通にフラットで理論的に正しい意見。

そういう意味では、4433センサーは、最終アウトが3:2なら損してる。
マイクロフォーサーズの4:3も同じく損。
とは言え必ずしも最終アウトが3:2とは限らず、例えばL版はその中間だし、A4用紙なんかも中間。
意外と中間はあるので一概には言えない。
ただしスクエアが最終の事は少ないので、やはりスクエアだとかなり損というのは変わらず。
0351名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 631c-dXQO [131.147.223.103])
垢版 |
2022/01/12(水) 08:58:59.01ID:605K6NuW0
そもそも、このスレでの正方形の話の発端は >>312-313 なわけだが、
横幅を狭くせずに上下を伸ばしたらどうだ?という話から始まっている。

横幅を変えずに上下を伸ばす前提を後付けだと言ってるが、後付けどころか先付けなのだが?
ちゃんと話の流れを理解してないな。>>342


>正方形モードにすれば解決

> 44x44でいいからスクエアセンサー出して欲しいけど、あんまり需要ないんだろうなw
0352名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/12(水) 09:33:03.73ID:1M34AfTO0
マウント径とイメージサークル径をごっちゃ、ていうとまた火に油 ファイアーファイヤーw

スクエアは不要というよりは使いにくい、ニーズが薄い、が本質じゃないかな
エンジニアリング理由ではないと思う
0359名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd43-oR0t [49.97.106.177])
垢版 |
2022/01/12(水) 20:18:45.32ID:BD8gnShtd
いや、ポトレとか、いちいち縦に90度回して撮る必要がなくなる目的で提案しているんだが?
それこそスクエアフォーマットで出力する時だけトリミングすれば良いだけでしょ。
わざわざプロ機という名目で、デカ重縦グリ一体型はあまり操作性とか良くないと違う?
(実際は電池ケースみたいなものだが)
0362名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dbba-JuaQ [119.229.145.140])
垢版 |
2022/01/12(水) 21:11:43.42ID:ppFKWBCP0
ウエストレベルのアタッチメント売ってくれんか
0363名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 631c-dXQO [131.147.223.103])
垢版 |
2022/01/12(水) 21:34:02.59ID:605K6NuW0
>>359
>いや、ポトレとか、いちいち縦に90度回して撮る必要がなくなる目的で提案しているんだが?

たかが回す必要をなくすためだけに、センサーの幅を一回り狭くしてしまうシステムなんて作られないって話よ。
デメリットの方がデカすぎるし。
0365名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW db68-RuIQ [119.229.201.48])
垢版 |
2022/01/12(水) 21:58:56.83ID:ICTshyLl0
>>363
359は33x33や40x40にして欲しいんじゃなくて
ただ44x44にしてくれれば同じフォームのまま撮影して、
後はこっちで4433なり3344なり切り取りしますよ、
って意味でのスクエアを言ってるんちゃうか。
最終に違う縦横比を使うんなら初めからそれに近い
比率のセンサーやファインダーを用意するのが機材面で
無駄が小さいだろうなと思うし、俺だってクルッと回す
ほうを採る。
0367名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 631c-dXQO [131.147.223.103])
垢版 |
2022/01/12(水) 22:09:39.10ID:605K6NuW0
>>365
つまり撮影すると四辺がケラレてるってことね。
そんなんメーカーが作るわけないわな。
特殊センサーだから値段も1.5倍くらいは高くなるだろうし、そこまで大変なことをやって、
可能になるメリットが、たった回さなくてよくなるだけなんて。
0368名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW db68-RuIQ [119.229.201.48])
垢版 |
2022/01/12(水) 22:52:00.66ID:ICTshyLl0
まあ、いったんは四隅の暗い正方形の写真が上がって
くるんだけどそこはトリミング前提として、evfの見栄えを
落とさず44x44に対応させるとなんだこれは!?って
形のもんが出来上がってきたりせんか?くらいの話なんで
そう噛み付くなよぉ。
0370名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/13(木) 01:15:02.46ID:5i7nthQK0
正方形フレームが安定に見える → 一般の感覚からズレてる
カメラをタテヨコ回さない → 二眼レフ回顧爺

このどっちかなんかかな
0376名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd43-M0ug [49.98.16.75])
垢版 |
2022/01/13(木) 12:26:37.63ID:9Oq0JrFcd
今のマウント径で5440くはいまではいけるのかね
マミヤ645の径を見るに無理ではなさそう
0378名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-tJ8H [49.98.175.181 [上級国民]])
垢版 |
2022/01/13(木) 15:13:02.99ID:qMOFOGcSd
>>375
やっぱりこれだな
バケペンをまだ使ってる人間だが
ミラーレスで発売されれば買うな
0379名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-tJ8H [49.98.175.181 [上級国民]])
垢版 |
2022/01/13(木) 15:13:58.07ID:qMOFOGcSd
>>377
むりでした
0380名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa19-QYH/ [106.128.37.186])
垢版 |
2022/01/13(木) 15:30:36.13ID:iUK4Tcaba
>>377

フジなら100万で出せるよ(適当
0384名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23ad-qJ/Z [61.24.15.165])
垢版 |
2022/01/13(木) 20:10:51.58ID:hs/YoTJc0
正方形センサーは別に今のまま横位置で撮って縦にトリミングするのと変わらんような。
でも写真というものがない世界でゼロからデジカメ作ったら正方形にしそう。
0387名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23ad-qJ/Z [61.24.15.165])
垢版 |
2022/01/13(木) 20:54:20.50ID:hs/YoTJc0
>>386
二眼レフとハッセルブラッドの立場は!?w
0388名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa19-QYH/ [106.129.67.246])
垢版 |
2022/01/13(木) 20:54:23.31ID:j0liw2Rna
>>385

450mmウエハーって、もう出てるんじゃなかったけ?
0389名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/13(木) 21:06:48.51ID:5i7nthQK0
>>387
だからそれはジジイだとw
アイレベルでタテヨコ容易に回せるなら、回してトリミング率を小さくできる
それとも、デジカメでも上から覗くEVF/OVFを付けるのかい?
0391名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23ad-qJ/Z [61.24.15.165])
垢版 |
2022/01/13(木) 22:00:48.45ID:hs/YoTJc0
>>390
マ!?
0392名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa19-QYH/ [106.154.140.208])
垢版 |
2022/01/13(木) 22:26:14.58ID:Dk3WIsfxa
カメラが回せないなら、被写体を回せばいいじゃない
0395名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/13(木) 23:44:40.74ID:5i7nthQK0
>>393
そう言ってる人はいるね
https://photo.nyanta.jp/DR14.html#1

ここでポチポチして比べてみれば
https://www.photonstophotos.net/Charts/PDR.htm
ISOナンバーの要素も絡むから、気にしないほうがいいんじゃないかと

センサーによって光から電子が励起される現象によるから、画素ピッチが大きい=電子の入れ物が大きい、という気がするけど、
製造プロセスやら正面/裏面の違いのほうがもっと影響が大きいんでないかい
0398名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/14(金) 07:33:04.14ID:DTMX1DT20
>>397
上下は明部と暗部か
暗部はわかるけど、光電子が豊富な明部でノイズが、ってのはなんじゃそれ?
0401名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/14(金) 18:51:48.31ID:DTMX1DT20
GFX買う理由が欲しいんかな?

たまたまダイナミックレンジの話題が出たけど、それに関してはまだまだイケる感じ
俺の用途的にはA7M4を買い足すともっと幸せになれそうだ
0405名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 05b1-gSb+ [180.196.21.109])
垢版 |
2022/01/14(金) 20:26:44.12ID:0t/DEI1k0
GFX買った理由は、「天体撮影は、センサーが大きくて、画素数が多いほうが有利」と、聞いたから。
実際は、モノクロでペルチェ冷却装置がついてるような機材で、民生のデジカメとは別物なんだけどね。

それでも、Xシリーズよりは多くの星が撮影できたので満足しています。
0406名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5573-tJ8H [220.157.242.58 [上級国民]])
垢版 |
2022/01/14(金) 20:37:31.65ID:WeQ7HLdB0
日々の農作業かな
0410名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad01-7f71 [126.109.117.239])
垢版 |
2022/01/16(日) 00:50:16.32ID:UbH7x+ru0
フルサイズ用レンズの焦点距離を1.26倍してケラレなしでGFXで使えるようにするエキスパンダーが気になってる。
使ったことある人いないかな

https://www.metabones.com/products/details/MB_EPNFG-FG-BM1
0412名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/16(日) 03:39:58.54ID:35dBl7Rn0
ケラレが気にならないレンズだけ使ってるから、エキスパンダー買ってまでとは思わない
性能的には、おそらくMTFが落ちる
0414名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad01-7f71 [126.109.117.239])
垢版 |
2022/01/16(日) 10:35:45.02ID:UbH7x+ru0
>>411

>>412

そうか。明るいレンズを使えることより性能低下のデメリットの方が大きいと。
純正55ミリ1.7を待った方がいいか
0424名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr19-OKuV [126.161.4.233])
垢版 |
2022/01/16(日) 18:02:21.81ID:RWwG4fwDr
今日FBにあがってた内田ユキオ氏の作例は酷いね
氏はXに留めてGFX使うのやめた方がいいんじゃないか
何より本人が苦しそうだ
0428名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd63-UvI6 [180.35.125.80])
垢版 |
2022/01/16(日) 19:51:01.69ID:tphCzNhJ0
>>423
80、110は各々別な写りで別格だけど、ボケの大きさだけでフルサイズ比べるのは違うと思うよ。何度も話題にあがるけど、高いものなので試した方がいいと思う。f値が暗くても違いを感じたら移行って感じで良いと思うよ。Xより必ず上位って訳でもないからね。
0431名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad01-7f71 [126.109.117.239])
垢版 |
2022/01/16(日) 21:53:25.37ID:UbH7x+ru0
>>420

ケラレがなくなっても解像しないのは困るな。
ありがとう
0432名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-DZYb [106.146.14.238])
垢版 |
2022/01/16(日) 22:10:16.94ID:/9hEmY35a
>>426

カメラバッグに入れる時が一番だるいw
コレを1日持ち歩くのかと思うと気が重くなる...
0434名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 233b-cLbe [163.131.219.232])
垢版 |
2022/01/16(日) 22:57:23.23ID:+4E5k8yj0
今のカメラのローンが終わったら50S IIか100Sを買おうと思うけど、どちらの方がオススメとかあります?
想定している用途としてはスナップ・ポートレート
レンズも110か80で悩んでいる(Xシリーズで35 F1.4と90を持っているのでその間の焦点距離ならどちらでもいいので)
0436名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 233b-cLbe [163.131.219.232])
垢版 |
2022/01/16(日) 23:20:55.43ID:+4E5k8yj0
>>435
ちょうどPro3を持ってるんですよね、XFの50 1.0も魅力的だけど中判の描写に憧れてるので、、、
0438名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd63-UvI6 [180.35.125.80])
垢版 |
2022/01/17(月) 00:11:25.25ID:8Qa0dyoO0
>>436
GFXの描写に何か感じたなら50のf1.0に行くのはどのみち回り道になるだけだと思う

50のf1.0と80のf1.7は、ボケの大きさだけなら似てるし、この二本ほぼ同時開発らしいけどピント面の芯の作り方が全然ちがう。後、ピンと面から最大ボケへのなだらかさも場面によるけど目立つときは結構ある。ただ50シリーズの場合は80のAFは絶望的たが……
走り回る子供とか撮るわけではない(連写とか望遠がそれほどいらない)なら、GFXはありだと思う
0439名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd63-UvI6 [180.35.125.80])
垢版 |
2022/01/17(月) 00:23:22.18ID:8Qa0dyoO0
>>434
この選択は自分もかなり悩んだ。機能面なら間違いなく100S、頻繁に撮って日々の運用考えるなら50SUって感じだと思う
RAWの200メガオーバー(非圧縮)が問題なく金銭面も大丈夫なら基本は100Sかな。

描写の違いも少しあって50SUを選ぶ人もいる、自分もそのひとり。ただここは普通気にしないと思う。
0440名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-c7OF [106.146.29.19])
垢版 |
2022/01/17(月) 03:09:00.41ID:h/8lLtHUa
ラージフォーマットのデータってそんなに写真撮る上で大事なの?
フルサイズフラッグシップのように、AF性能とか連射性能とか応答速度、その他諸々がしっかりしてたほうが、写真撮る上で自由が増えて良いと思うのだけれど
GFX使ってる人は写真撮る上で求めてるのは画質なの?
0442名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/17(月) 05:17:32.50ID:+FCuvldV0
打率を取るか場外ホームランを取るか、みたいなものかなあ
いや、肖像画とスナップポトレの違いかも
美しい彼女を残すかキャッキャウフフな彼女を残すか
0443名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/17(月) 05:27:35.45ID:+FCuvldV0
X持ちの人に「これ何で撮ったの?」と聞かれたことはあるよ、2Lプリントだったのに違いが出たのかもね
フルは持ってないので画質を語る資格はないが、自分のXT2とは確かに違う
0444名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/17(月) 05:39:46.50ID:+FCuvldV0
Xについて言えば、カジュアルなレンズと画質に振ったレンズが混在している状況かな
前者では満足できなくて、今はシグマのズームを付けて運用している
この組み合わせだと決して軽くは感じないな、むしろGFXのほうがお手軽
0445名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd63-UvI6 [180.35.125.80])
垢版 |
2022/01/17(月) 06:49:35.05ID:8Qa0dyoO0
何でも撮れるより、最高のものを撮るで選ぶ。最高のものより歩留まり良く撮るで選ぶ。プロでも必要なカメラは各々変わる。

プロ、アマ問わず撮る被写体、シチュエーション、掛けられる時間、手軽さなどに合わせてカメラ選んでるだけの話ではないかね。

完全なる良し悪しの話じゃない。
0447名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fdf1-adjh [150.249.3.206])
垢版 |
2022/01/17(月) 10:43:50.99ID:5Vy/LaPN0
GFXかXか、ではなく用途によって選ぶ
なのでGFXもXも、ということなんですね

Xは普段使いから本格的な風景やポートレートまで、フルサイズユーザーが想定しているような被写体でより軽量コンパクトで高画質な写真が撮れるシステム
GFXはプロユース向けで、フルサイズ以上の極限まで高めた画質で風景やポートレートを撮る時に用いるシステム

GFXこそ理想で、X手放して乗り換えようかと思いましたが、まだXシステムで不満かといえばそうではないので、もう少し腕を磨いてからGFXに手を出した方が良さそうです
0450名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b35-UvI6 [39.110.212.72])
垢版 |
2022/01/17(月) 12:58:56.56ID:q2s6l93K0
>>447
プロかどうかはあまり考えなくても良いと思う。風景やあまり動きものでないポートレート、スナップとかはあってると思う。要は試してみて絵が気に入ったら買えば良いってことだけですね。
仰る通り何でも撮るというのは、今のGFXの状態では厳しいかもね。Xシステムの気軽さは将来的にも当たり前だけどない。頑張ってレンズもカメラも出してるとは思うけどね。
0455名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9d02-Nrkm [124.211.192.57])
垢版 |
2022/01/17(月) 22:54:58.64ID:0bpTys/b0
>>452
3つほど持っているよ。
SHOTEN EF-FG01 :使っているうちにマウントを止めているネジが緩んで、1本はネジ穴がバカになってしまった
KIPON EF-GFX AF :レンズを取り付けるときに所定の位置よりも先まで回ることがあり、そのときエラーになる
VILTROX EF-GFX :コシナ製のZEレンズでF値が正しく表示されない
AFはどれも当てにならないと思う(個人の感想)。
自動絞りが使えてEXIFを残せればヨシくらいに考えて使うのが吉かも。
※FOTODEX EF-GFX-FSN やFringer FR-EFTG1は使ったことがない。
0461名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp19-adjh [126.247.120.240])
垢版 |
2022/01/18(火) 11:06:14.82ID:kKL7xvUHp
X-T4とかE4でスナップやポートレート、風景とっているんだが、ちまちまとXFレンズ揃えていくよりも、いっそ画質を極限まで振ったGFXに完全移行した方が良さそうな気もしている
GFXが苦手な動体や気楽に撮る用にXは最小に残すが

GFX100Sや50SUは高いので、GFX50Sから始めようと思うが、手ブレ補正がないこと、画質が劣ること、AFや処理が遅くてイライラすることがないかだけ気がかり

都会しかGFX触る機会ないもんなー
0463名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e3ed-JMaG [125.193.164.230])
垢版 |
2022/01/18(火) 12:50:25.67ID:hAJt4+8F0
>>461
秋葉原に近いからいつでも見れるけど50S使ってて満足してるから新しいのは知らない
触ったくらい

風景メインだから参考になるかどうか、スナップとかどれくらい動くものかもわからないけど、気にしてる事は知識でカバーできると思う

走ってるランナーとか全速力の犬ならニコキャノのフラグシップへ

暗かったら三脚、シャッタースピード調整してiOS5000くらいまでは常用感度と思っている

ただし手持ちでの大きさはあるので、子供を撮るの適してはいないと思う
一度触ってみてからでも遅くはないよ
0465名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d0e-u215 [116.82.192.128])
垢版 |
2022/01/18(火) 19:12:49.93ID:vxEZNiP50
>>460
画素数多くて画素ピッチ大きいから色再現性と階調性能が良いんだろうね

あと画角が換算0.8倍なので、ワーキングディスタンス詰めることになって結果的に被写界深度が浅くなるのが何か良いのかもしれないな

と言っても前者はあくまでセンサー性能由来なので、フルサイズ50MP、かつ今よりセンサー性能が何倍も良くなると、差はなくなるかも。
0468名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9d02-Nrkm [124.211.192.57])
垢版 |
2022/01/18(火) 21:21:01.73ID:NDAsyI+B0
>>467
4433判の対角線長
=sqrt(44^2+33^2)
=55.0

44*44の対角線長
=sqrt(44^2+44^2)
≒62.2

7mm違うけど、どうなんだろうね。
0473名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9db0-w6Xh [124.85.162.94])
垢版 |
2022/01/18(火) 22:11:19.33ID:Yy3v+9f00
>>461
おま俺

ポートレート主体で考えてるので
Imaging Plazaで100S+63mmを一日レンタルしてポートレート撮った
(50Sじゃなくてスマン)

まさに瞳AF遅い、書き込みモタつくイライラ、だったのでパスすることにした
そこが改善された100SIIが出たらGFXの世界に飛び込むつもり

もちろん出てくる写真はスゴすぎるの一言
PCで画像見たらぶったまげたw
重さ・大きさはEOS-1D使ってたから苦にならなかった
あとRAW 1枚198MBでした(白目)
0474名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd63-UvI6 [180.35.125.80])
垢版 |
2022/01/18(火) 22:57:58.15ID:felF3akk0
>>461
50Sが今中古で20万前半だからね、気持ちは分かる。この値段ならありかもしれんね。ただ50SUでもAFとかはレンズによってかなり辛い。ただその被写体なら撮れると思う、自分は遅さにもう慣れてしまった。それより絵を優先してる。というか機械に頼らないと撮れない被写体以外はもうAPS-C、フルサイズとかには戻れない体になってしまった。

一応、二日だけだけど50Rでも試してる(Sでなくてすまん)。自分は手振れの方が少し気になった。1/60でも油断するとブレる、もちろん意識すればもっと開けられるけど手軽とは言えなかった。

画質はあえて似せてるってフジの人がいってたから50SUとくらべるなら、そこまで変わらないと思う。
0475名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9d02-Nrkm [124.211.192.57])
垢版 |
2022/01/18(火) 23:24:17.20ID:NDAsyI+B0
>>461
スナップ撮影や気楽に撮る用にXシリーズを手元に残しておくのはよいと思う。
50SにGF32-64mm(合計約1.8kg)をつけて1日中振り回すと、翌日手首が痛くなってしまう。
軽量なGF50mmも持っているけど、スナップ撮影ではAFがまだるっこしく感じる。
(なので、645用MFレンズをアダプターで付けて目測で使うこともある)
0476名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd68-3ieW [180.144.139.88])
垢版 |
2022/01/18(火) 23:48:20.16ID:BG4vb6gt0
気軽に撮るようにとXも残してるけど、結局GFX導入後、Xは一度も使ってない
本当に気楽に行きたいときはiPhoneなりコンデジなりを使うからなあ

焦点域幅広く使う人は、今のGFレンズ群だけではカバーしきれないだろうし、そういった意味で使い分けるのはアリかなって思う
0477名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d0e-u215 [116.82.192.128])
垢版 |
2022/01/19(水) 01:30:41.60ID:ITSlakBd0
>>461
50Sユーザーだけど、α7R3やキヤノン6Dも使ってて
レリーズのレスポンスだけで言うと違和感無い
ただクロームエフェクトやらなんやらかけてるとプレビュー遅くなるよ
なのでそのあたり全部オフにしてる
AFもコントラスト式の割にそこそこ高速だと思うけどなー
0478名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d73-+97Q [220.157.242.58])
垢版 |
2022/01/19(水) 08:23:28.64ID:n7UKad1j0
ストロボはefx-500でいいのかな
Amazonで新品が12,700円で売ってた
から昨日ポチったんだけど
0483名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d73-+97Q [220.157.242.58])
垢版 |
2022/01/19(水) 17:42:02.77ID:n7UKad1j0
>>482
トンクス
ネット漁っててgodと悩んでたけど
これで安心できた
0485名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/19(水) 21:31:48.37ID:G7FxxKJY0
GODOXの無線システムで発光不良は率で1/50くらいかな
それよりも複数のストロボをシステマティックに運用できるメリットが上回ってるので使ってる
0490名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 455f-T4Xm [106.73.10.1])
垢版 |
2022/01/21(金) 00:52:40.68ID:KnLyKkZO0
>>486
自分の環境だとGFX100でも100sでも1時間に数回はフリーズ出る
ファームはそれぞれ v4.11とv1.21
使っているのはコマンダーだとXpro-fとX2T-Fこっちも最新のファームにあげてるけど
改善されない。

V1Fも持っていてクリップオンだとフリーズはないけど極まれに発光不良、
こっちもコマンダー経由の場合は同様。コマンダーが悪いとあきらめていて
今年技研通るって噂のprofotoやブロン、GODOXに全部対応するコマンダーで試す予定

コマンダー経由の発光不良はライティングスレの書き込みで改善したんだけどね
0495名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b591-p+yM [120.51.76.98])
垢版 |
2022/01/21(金) 02:31:04.48ID:SjjwDWNA0
念願の50R入手したけど、これ想像以上にスパルタンなカメラだね。

純正レンズまで手が回らなかったので、手持ちのMマウントレンズ(Zeiss50mm2.0その他)で運用してるけど
5000万画素、手ぶれ補正なし、マニュアルフォーカスで微妙なピンぼけ写真量産してますわ。

MF慣れてるつもりだったけどこんなにピント面薄いとは思ってなかったわ。
0496名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e389-7edL [219.117.20.195])
垢版 |
2022/01/21(金) 03:36:45.86ID:PdeuP8Vv0
どこのアダプターか教えていただけると嬉しいです
0497名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ad01-q4UN [126.25.72.209])
垢版 |
2022/01/21(金) 05:29:15.52ID:PbueuNr60
>>495
三脚にセットするもしくは条件が良い場所で、シャッター速度を上げるしか対策は無さそうな?
あるいはサイズをSにして撮るとか、でも1200万画素ぐらいしかなく
何故フジは2400万画素ぐらいの、Mサイズの仕様を作らなかったのだろう?
0498名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b591-p+yM [120.51.76.98])
垢版 |
2022/01/21(金) 06:43:43.23ID:SjjwDWNA0
>>497
基本は手持ちで行きたいので、仰るようにSS上げて絞る方向で最適解を探すしかなさそうですね…。
もうすこしいろいろ試行錯誤してみます!
0508名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b02-Sbbz [119.106.18.74])
垢版 |
2022/01/21(金) 20:49:13.41ID:v0sEgnQm0
45-100はどうですかね?110持ってるけど同じくらいの重さで一本で済ませられたらなと思ってて
0509名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 231c-9BXF [131.147.223.103])
垢版 |
2022/01/21(金) 21:30:55.92ID:hmaIgVpI0
フルサイズレンズを使用するという例では単焦点の話が多い。
フルサイズのズームレンズを使用した話はないだろうか?
24-70みたいなレンズが使えたら色々使い出があると思うのだが、やってる話を聞かないよね。
たぶん広角端だとケラレが出るので、画角によって、ここはクロップ前提、ここから先はノークロップでOK
などといった使い分けが必要になって面倒だから、とかそんな理由なんだろうとは想像するが。
ただ望遠域でF2.8が使えるなら純正と差別化できるしメリットがあるとは思うのだが。
0513名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/22(土) 02:50:28.21ID:+YvxgStB0
>>511
なんとなく予想してたけど、予想のとおりだった
レンズ枚数が多くて透過率が下がったり、コンパクト軽量を狙ってレンズ径をケチったりの条件で光の量を確保しようとすると、
イメージサークルの余裕を減らすのが近道で、ズームはそうだろうという予想
0515名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd79-8lck [110.163.217.237])
垢版 |
2022/01/22(土) 09:57:47.35ID:WlmzoNCid
>>514
LはフランジバックがGより短いから物理的に無理
0518名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7bba-Ckz6 [119.229.145.140])
垢版 |
2022/01/22(土) 14:11:41.63ID:SlY6pxvY0
フルサイズとGFXの写真並べても当てる自信あるよ
0530名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/22(土) 21:33:58.54ID:+YvxgStB0
比較的フランジバック長が短くかつ後玉の径が小さいレンズでセンサーへの進入角が変化するにもかかわらず、
収差のないフォーカスセンターから周囲への球面収差の滲み出しがセンサー中央から周囲に渡って表現される

というのはデメリットがない状態かな、こじつけ度70%程度


安価なレンズは安っぽく写るというのがデメリット、こちらのこじつけ度は40%くらいか
0532名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d34-iFCq [218.218.120.120])
垢版 |
2022/01/23(日) 01:54:08.29ID:a3LBjfZT0
>>517
フルサイズの画質じゃGFXはカバー出来ないんじゃないかなぁ。(画質以外は全てフルサイズが上だけど)
フルサイズの画質はそれだけ見てると全く不満がないけど、GFXと同時に持ち出して比較するとGFXの方が良くて全部GFXで撮っておけば良かった、ってなるんだよね。精神衛生上宜しくないので同時に持ちださない様にしてるw
0535名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 85f1-X93x [150.249.3.206])
垢版 |
2022/01/23(日) 08:11:53.50ID:l3wXMPFF0
GFXがダメなところはそれ1台で完結できないところ
フルサイズなら色んな被写体を1台で撮れる
画質、AF、レンズ、周辺機器皆バランスいいからね

GFXは画質だけでしょあとは断然フルサイズに劣る、いや劣りすぎる
画質も微妙にいいだけ
GFXは流行らないと思うし広がらないと思う
0541名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr41-Mo8L [126.254.204.193])
垢版 |
2022/01/23(日) 11:38:49.66ID:jxaBGLIpr
まあ併用が基本かな
50RをPro3と100Fと併用してるけど
(売っちゃったけどライカQ2も併用歴あり)
GFXじゃなきゃ撮れない絵をGFXで撮る
連写やAFスピードを求めるときはサブ機の出番
風景メインだからほとんどGFXで撮るけどね
0542名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9bba-jImu [119.229.145.140])
垢版 |
2022/01/23(日) 13:24:42.15ID:y9KPYEOx0
>>541
100FとQ2で100F残したの?
0544名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 95b3-V3GB [180.21.47.76])
垢版 |
2022/01/23(日) 14:12:14.22ID:wl32ATlK0
>>535
君の意見は分かった。
しかし、君の意見に足りていないところがあり、私はそれをもとに使う。
これについての異議、進言はありがたいが、お互いが時間の無駄であり一切求めないのでそのつもりで。

OM-D スレでも、フルフルフルフルうるさいのがいたなぁ。
0545名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr41-Mo8L [126.254.204.193])
垢版 |
2022/01/23(日) 15:08:17.73ID:jxaBGLIpr
>>542
主力機をGFXにすると決めた時に
飯撮りや記録用のサブ機に残すなら
少しでも軽い100Fという選択ね
山に持って行く時が多いから
PRO3も併用するからカラートーンを
フジに統一したいというのも判断材料だったよ
0546名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9bba-jImu [119.229.145.140])
垢版 |
2022/01/23(日) 17:10:40.20ID:y9KPYEOx0
>>545
今Q2悩んでるんだけど100fと比べてQ2のが圧勝だったりする?
0550名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MMab-H2ld [27.253.251.252])
垢版 |
2022/01/23(日) 22:09:37.38ID:aEryOKL9M
ソニーのBSIセンサーを搭載し、富士フイルムの35mm判カメラとしてEFレンズやオールドレンズが本来の画角で使え、しかもマウント口径も当然しっかり確保されているGFXは、ある意味ニコンZの次に矛盾の無いマウントではないかと。

キヤノンはセンサーがアレで最近ようやく追いついたところだし、まだまだ高い。ソニーはマウント口径がアレで、レンズがんばればがんばるほど口径問題をクリアすることに必死だなとともう。
ニコンZが本当は一番理想だが、44x33では撮れないか、ね
フィルムシミュレーションが使えるのも良きかな
0553名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/23(日) 22:47:00.03ID:iUGGxncb0
>>552
6分47秒 Medium format vs Full frame
6分56秒 Medium format vs APS-C
違うよねぇ、Medium formatの100mm@F2はボケ方がきれいだ

このおっさん、上のそれぞれの左右は等価だと言っているけど、厳密にはそうじゃないんだよねぇ
単純モデル式と現実には相違がある
0555名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MMab-H2ld [27.253.251.169])
垢版 |
2022/01/23(日) 23:42:50.83ID:iZGkutwNM
センサーサイズよりも、適切または大きめのマウント口径、これによりレンズ設計への余裕が生まれる
ニコンZ 24-120 の光学性能が異様に高いのもそれ。

ソニーは光学技術でマウント口径の小ささをねじ伏せてるが、いつか必ず限界がくる
と言うか、ソニーのやってるのをニコンは易々とできてしまう
フジもぜひGFX用にライカ判レンズ提供したらどうかと思うね、サードパーティーからでもいいが
0562名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MMab-H2ld [27.253.251.169])
垢版 |
2022/01/24(月) 00:57:31.44ID:947igHzaM
>>557
補足すると
ニコンZは、ライカ判でいいのなら理想のマウントだろうレンズも光学的には一級品ばかり。手ブレ補正もしっかり効くし。
GFXは色々踏まえ理想的なマウントの一つでは。
個人的には、ベイヤーなのがいい。X-TRANSのRAWデータはベイヤーと比べてちょっと癖があるように思う。
0564名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b35-1Aj4 [39.110.212.72])
垢版 |
2022/01/24(月) 16:03:41.22ID:ZBX5XE7Z0
GF20-35はマジで触ってみたい

フルサイズに良くある24-70みたいな広角が混じったズームレンズはズーム位置によって気になる部分が目について使ってなかったけど、ある程度広角側でまとめられてるなら単玉まで行かなくても満足出来るのではと勝手に期待してる
0565名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp41-Kq2b [126.236.2.222])
垢版 |
2022/01/25(火) 17:49:50.39ID:Y9iQ43mOp
マップでGF80mm在庫復活してるな 
0568名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b35-1Aj4 [39.110.212.72])
垢版 |
2022/01/26(水) 15:31:35.71ID:98ClFYWK0
ポートレートレンズとして110mmは普通に買えるけど80mmは相変わらず直ぐなくなるね
自分はマニュアルレンズも使うからAF悪くても描写で気に入った方を選ぼうと思ってた。でもあまりに遅いから、ここでは気を付けてって言ってたけど、80は中古にもたまにしか出物ないし、案外GFX使ってる人はAF性能に耐性あるんだろうか……
0574名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9bba-jImu [119.229.145.140])
垢版 |
2022/01/28(金) 02:18:40.43ID:+I5MjNfm0
>>572
あ!そう言うことか
じゃあ50Rの俺も80mm買っていいんだな?
0588名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-mDF6 [49.98.243.66])
垢版 |
2022/01/28(金) 20:58:19.23ID:04gbdcqXd
それはそうと、ポトレメインなのにGFレンズは32-64しか持ってないわたくしめに、80と110どっちを先に買えばいいかご教示くださいませ
使い分け考えると110が優先かなとは思っている

まだ数回しか撮影に持っていってないけど、32-64はスタジオ撮影には無類の「便利さ」を誇る良いレンズだね
描写も不満ないし
0589名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d31c-dw97 [131.147.223.103])
垢版 |
2022/01/28(金) 22:10:01.66ID:J2qtAkhO0
質問、電子マウントアダプターを使うとレンズ内手ブレ補正が効くようになりますか?
50S持ち、標準域はいいが、望遠はレンズラインナップがないし、ボディ内手ブレ補正もないので、
望遠はフルサイズやマイクロフォーサーズなど別のカメラを使用している。
100-400とか150-500とかで手ブレ補正が使えればベスト
0592名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b8a-mDF6 [39.110.189.141])
垢版 |
2022/01/29(土) 02:28:35.20ID:ckcJk3uV0
>>589
50SにEFタムロンの単焦点を付けて使ってるけど、1/焦点距離mm×0.5secくらいは止まってくれる

換算焦点距離が変わるから、正しくメーカーが想定した手ぶれ補正になってない可能性もあるけど一応効いてる感じはする

50SUとか100SとかのIBISの場合どうなるのか気になるから使ってる人いたらわたしも教えて欲しいです
0595名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/29(土) 03:42:12.23ID:lKAslFsc0
1/焦点距離って、フィルム時代の目安じゃね?
しかも数字で安心させるためのお仕着せだったとも思える
0597名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-DpLc [49.97.100.3])
垢版 |
2022/01/29(土) 08:32:42.18ID:u4DfRhafd
>>588
32-64は使ったことないけど、焦点距離埋めるって感覚なら確かに110かもね。描写が安定してるのも110なんでスタジオとか多いならこっちかな。フルサイズのこの辺りの焦点距離レンズより被写体が浮き出て見える

80は外ロケとかで背景と一緒にとるならって感じ(もちろんスタジオでも使えるけど)。いわゆるフルでのポートレートレンズ85mm付近の圧縮効果があって更に広くとれるのとf1.7のボケのなだらかさも相まって背景要素を少し折り込みながら被写体強くを捉えられる。どちらかと言うと趣味性が強いかもね
0601名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src5-G5Ew [126.33.127.106])
垢版 |
2022/01/29(土) 08:59:13.32ID:EkAQ4Gk2r
>>599
理解が間違ってる
圧縮効果が生まれる範囲は単純に視点からの距離によって決まる
言い換えれば遠近法でしかない
被写体を同程度の大きさに写すとして、4433+80mmの画角ではFF+85mmの画角の圧縮効果は得られない
4433の方が被写体に近づかなければならないからだ
0606名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-DpLc [49.97.100.3])
垢版 |
2022/01/29(土) 11:12:50.87ID:u4DfRhafd
まあ、何言いたかったかというと110をフルサイズ換算で85付近って例えられることあるけど、当たり前の話パースはやっぱり110なんだよね。だから換算85で考えて使うと特に中望遠辺りは印象は全然違ってしまう
0613名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src5-G5Ew [126.33.127.106])
垢版 |
2022/01/29(土) 11:33:38.77ID:EkAQ4Gk2r
たとえば同じ視点で広く撮る場合、その広さ(=画角)が同じであれば、大判で長い焦点距離だろうと、豆センサーで短い焦点距離だろうと、近いものほど大きく写り遠くのものほど小さく写る度合い(パース)はかわらない
0614名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-DpLc [49.97.100.3])
垢版 |
2022/01/29(土) 11:39:28.32ID:u4DfRhafd
何かすれ違ってるだけだと思うんだけど、フルサイズカメラで奥に向かって道路撮ったとして(歩行者線がハの字に写ってる。伝わるかな、、)フルフレームで撮ってもAPS-Cクロップで撮っても道路の歩行者線の角度って変わらないよね?パース線は変わってないよねってこと
0619名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/29(土) 12:16:04.41ID:lKAslFsc0
>>614
わかるけど、たぶんそれ以外の要素もある
そのとおりFFに対してAPSCはパース線は同じになるが、APSCでは切り取られた部分にあったかもしれない奥行きを感じさせる情報が欠落する
FFに対して4433の場合はワイドだからそういうことはない、その場合の圧縮効果の違いは現像者のトリミングや画像観察者が注視している画角に依存すると思うよ
圧縮効果って、最後は観察者の心理に委ねられるよな
0622名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 6963-DpLc [180.35.125.80])
垢版 |
2022/01/29(土) 12:41:35.87ID:ppXK+9oy0NIKU
>>619
それはそうだと思うよ
自分の場合は基準点がラージフォーマットになってしまってるから、フルサイズからワイドになるってよりその逆を感じてしまうんだと思う。この辺は観察者の主観になってしまうんだろうね
最後はやっぱりレンズは使って決めた方が良いってことかもね
0623名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/29(土) 12:43:32.99ID:lKAslFsc0
>>620
ほー、トリミングは物理的な作業ではないとでも

>>621
背景にある既知もしくは思い込んでいる大きさの被写体がパースの関係で違って見えると遠近感が狂うよ
望遠での圧縮は背景が大きくなりまた切り取られた状態でもある
これは錯視の現象であって、心理学の対象
0625名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Src5-G5Ew [126.236.136.149])
垢版 |
2022/01/29(土) 14:52:03.24ID:BMXp9norrNIKU
>>623
トリミングが物理的な作業だから何?
圧縮効果ってのは被写体群の遠近感が少なくなるという効果でしかない
被写体Aと被写体Bの遠近感は、撮影位置からの距離によって決まるというだけのことで、それ以上でも以下でもない
撮影位置が同じであれば、望遠で撮ろうと広角で撮って注目しようと、被写体AとBの遠近感は同じ
0633591 (ニククエ 69b3-Xc5L [180.9.0.177])
垢版 |
2022/01/29(土) 16:37:46.95ID:YRRY8MtX0NIKU
>>596
110mm は F2 と F8 でごろっと性格変わる感じ。
この値段出せるなら、というところですよ。
近寄って撮れる 80mm と迷うが…私は、110mm をお勧めします。
浮き出してくる感じは、すごく好きです。
0634名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Src5-G5Ew [126.236.136.149])
垢版 |
2022/01/29(土) 16:48:33.92ID:BMXp9norrNIKU
それとは別に広角と望遠の画角で被写体の大きさが同じになるように撮ると
それぞれ撮影位置との距離がかわるので、
広角に関しては近づいて遠近感が増し圧縮効果は表れず、望遠に関しては離れて遠近感が少なくなり圧縮効果が表れる
実用的にレンズ(とセンサーサイズ)によって圧縮効果を変えるというのはこのような移動が伴う
0636名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/29(土) 17:59:13.42ID:lKAslFsc0
ソースはウィキか
ちな、英語版のページでは歪みdistortionの違いを中心に置いて説明しているな
圧縮歪みcompression distortionという言葉を使う
さらにそこからArtistic usesへと進んでいく

>>634
上の順番だとさ、圧縮効果が表れて遠近感が少なくなる、の語順じゃないか?
0637名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/29(土) 18:31:06.56ID:lKAslFsc0
圧縮効果は望遠に関して表現される、とするならば、
>>599の、圧縮効果はミリ数で決まるんだな、というのは間接的には言えそうなんだよな
そこ、もっと説明してよ
0639名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/29(土) 19:01:57.65ID:lKAslFsc0
>>638
いやそれは、80mm近辺で被写体との距離がFFと4433で変わらない撮影スタイルなら、パースに関してはそうなるでしょ

圧縮効果は被写体との距離のみで決まる、というのと、望遠において圧縮効果が表れる、とのギャップを詰める説明ってあったっけ?
わかってるんだけどさ、混乱してる読み手がいるんじゃないかと思ってね
0644名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Src5-G5Ew [126.237.5.210])
垢版 |
2022/01/29(土) 19:24:03.10ID:wsnTRnXwrNIKU
>>637
>>638
望遠だろうが広角だろうが、圧縮効果は被写体群との距離で決まると言っている
被写体群との距離が同じならばその被写体群に現れる圧縮効果は同じ
撮影地点から被写体群との距離が離れれば被写体郡の遠近感は弱くなり圧縮効果は表れ、近くなれば遠近感が強くなり圧縮効果は無くなる
普通に肉眼で遠景を見たり近景を見るのと同じだよ

望遠レンズで圧縮効果が現れるという表現をするのは、単に被写体を広角と同程度の大きさにに画角内に収めると、広角よりも離れて撮影するからという、実用上の問題に過ぎない
4433で110mmならばFFで87mmは同じ画角(約28°)だし、実用として被写体を同じ大きさに写すとなると、殆ど同じ位置に立つことになるので圧縮効果も殆ど同じ
0647名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/29(土) 19:40:19.69ID:lKAslFsc0
>>645
とりあえずの拠り所はウィキのこれか
>圧縮効果(あっしゅくこうか)とは、離れている被写体群において遠近感が少なくなる、という効果である。撮影者(観察者)が被写体群から距離(撮影距離)を取ることで効果が強くなる。遠方では観察者から見て、側面が平行に近くなるために起きる。

側面が平行に近くなる、てさ
0650名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/29(土) 20:05:30.39ID:lKAslFsc0
>>644の、4433で110mmならばFFで87mmは同じ画角(約28°)
これは正しいように見える

ならば、4433の87mmだったら、28°より大きい画角だな
同じ比較対象の対角画角で35°
0653名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd33-mDF6 [49.98.225.142])
垢版 |
2022/01/29(土) 21:33:56.64ID:NArU0eyQdNIKU
>>593
ご理解の通りです
わたしのレンズはスイッチが甘くなっちゃってて、たまに意図せずオフになっててブレブレになっていたりしますのでwww
0654名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd33-mDF6 [49.98.225.142])
垢版 |
2022/01/29(土) 21:39:15.19ID:NArU0eyQdNIKU
>>604
>>651

アダプターやレンズによって相性はあるものの、レンズ手ぶれ補正がついてるとIBIS使えないってことでもないんですかね
50sから100sに入れ替えを検討してるので、一回ヨドバシにレンズとアダプタ持っていって試してみます!
0657名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/29(土) 22:07:46.27ID:lKAslFsc0
>>652
>>641でイメージサークルは広くなるが画角は広くならない、ってのが引っかかっててさ
で、そのおさらいとして

>圧縮効果やパースもFF70mmと同じになる。
これも引っかかるな
被写体との距離が同じなら4433クロップとフルサイズで変わらないでしょ
それは接近したことによって生じた現象じゃない?
0663名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/30(日) 02:46:39.13ID:WiqyQpv80
>>658
少なくとも作図でわかるものだから、延々議論は必要でないはずなのにね

>>659
俺か? ワッチョイの出るスレではワッチョイ隠したほうが自分のレスが見やすいから隠してる
ニククエのことなら、29日だったから
0664名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/30(日) 03:32:49.31ID:WiqyQpv80
>>660
>撮れるパースもまったく同じ
これは、例えば立方体を撮ったらその側面を写した台形の形状が合同または相似、ということでいいかな?
俺はそう捉えているが

平面視、上面視でピンホールカメラ焦点距離85mm、センサーは縦横比を揃えて4530と3624で作図してみた
結果は、想像通りのつまらないものだったよ
0666名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/30(日) 03:57:07.85ID:WiqyQpv80
>>597
>80は外ロケとかで背景と一緒にとるならって感じ(もちろんスタジオでも使えるけど)。いわゆるフルでのポートレートレンズ85mm付近の圧縮効果があって更に広くとれるのとf1.7のボケのなだらかさも相まって背景要素を少し折り込みながら被写体強くを捉えられる。

これがお題だよね、>>598-600もそこに対するQ&Aだ
>>601の後段も4433+80mmとFF+85mmを比較してるしな

>>665は違う流れに乗ってるのか?
0667名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d31c-dw97 [131.147.223.103])
垢版 |
2022/01/30(日) 04:02:43.37ID:qpnMhOXN0
>>666
一連の話の途中から、その一番最初の話は画角が変わってるのでパースが変わってるだけだ、と言われ、
画角を揃えたらパースは同じだよ、という話に移行したということ。
ずっと画角が違う条件のままではない。

画角が違ったら撮り方の時点で変わってくるんだから、その撮り方によってパースが変わるのは当然という事で話はすでに終わっている
0671名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/30(日) 04:58:55.76ID:WiqyQpv80
画角広くならない言ってる>>641
物理法則第一主義のオッペケと
画角が違えば撮り方変わってパースが変わると実用面を言う>>667

なんか、三すくみみたいで面白い
0673名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7bba-ImZ5 [119.229.145.140])
垢版 |
2022/01/30(日) 11:20:30.72ID:S2lNnCmu0
>>672
今撮れるもんは今しか撮れねえぞ
0682名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e90e-L51d [116.82.192.128])
垢版 |
2022/01/31(月) 11:42:26.01ID:t7DsgOoQ0
>>681
85/1.8は四隅の激しい光量落ちかなと
50/1.4はケラれてます
どちらもフード付けると完全にケラれます
今んとこシグマのArt単はケラれるどころか割と余裕な感じがあります、50/1.4、35/1.4、85/1.4
ただ自分のアダプターでは85/1.4はAFが動かなかったです
0683名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/31(月) 12:40:49.75ID:NGPab1gu0
前玉が大きめやボケ量がウリのレンズのほうが、イメージサークルに余裕があるのでは?
FD85/1.2Lは周辺減光が見られるけどケラれは無い、多分EF85/1.2Lも使える
Art40/1.4は四隅にケラれはあるが、A3ノビ一杯の1.48:1にトリミングするとほとんど気にならない
0694名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spc5-82/R [126.166.23.159])
垢版 |
2022/02/01(火) 12:59:26.18ID:KHLS4GLRp
35クロップしなくても16:9にアスペクト変えれば大抵のレンズは蹴られない
0700名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Sa9d-kUtp [106.146.36.32])
垢版 |
2022/02/02(水) 21:09:07.71ID:1IJY1Gv/a0202
>>699

コシナの方が可能性ありそう。
アポランサー60mmとか期待してるぞw
0704名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/02(水) 22:25:56.10ID:xnEQTMKx0
逆に考えるんだ
シグマArtはイメージサークル大きめでGFXにも使える、と
もし4433専用を出したら、Artより重いレンズになり腕立てで鍛える必要がある
0711名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 136f-bmaA [61.124.7.240])
垢版 |
2022/02/03(木) 07:29:36.96ID:RHYTDVjk0
>>707
体力ないじゃろ
0714名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-kUtp [106.155.4.230])
垢版 |
2022/02/03(木) 11:43:14.17ID:1FKYRg6ea
>>713

アポランサーの話は知らなかった…
やっぱりコシナはやるなw
0716名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8901-6J+F [126.25.72.209])
垢版 |
2022/02/03(木) 16:40:59.83ID:sqgE8e1A0
>>709
京都のヨドでハッセルX1D II 50Cを展示していて、後ろではプロモビデオが流され
それで気になって手に取り操作したが…起動に数秒掛かりAFも遅くシャッターが切れるのも遅い!
次にフジのGXF50sUをお触りしたら早く感じるほど、1枚1枚じっくり撮る人以外は使えない
0725名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-kUtp [106.154.142.155])
垢版 |
2022/02/04(金) 10:31:28.70ID:fhEXqccJa
>>723

ぽっちゃり好きにはフィッシュアイ
0728名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b02-mOSd [119.106.18.74])
垢版 |
2022/02/05(土) 21:30:25.38ID:NCAVukmd0
50Rと50sUとで出でくる画の雰囲気って違いますか?
0737名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1bba-xQ2W [119.229.145.140])
垢版 |
2022/02/06(日) 07:57:18.73ID:+9CYXOje0
>>735
俺は50mm買って後悔したけど
最近だんだん良くなってきた
光があると俄然良くなる
0746名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-Yceq [106.155.0.223])
垢版 |
2022/02/06(日) 15:27:06.96ID:fm1VwvAka
個人的にはフィルムのデュープが出来るマクロレンズが欲しいけど、多分需要はほとんどないんだろうな
0750名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7563-Ml0+ [180.35.125.80])
垢版 |
2022/02/06(日) 23:16:03.44ID:SD6nwMdN0
>>735
ポートレートとか良く撮るならやはり、110か80かな。これを単に焦点距離だけで捉える人いるけど、レンズ設計者が動画で言う通り、写りの質も結構違うのでもしレンタル出来る地域に住んでるなら、やはり試した方がいいね。
80はAFとかは厳しいので、そういう性能期にするならまず110と思う
0754名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-9Gk5 [1.79.89.216])
垢版 |
2022/02/07(月) 11:35:09.33ID:I7vEkskTd
慣習的に0.5倍以上ならマクロレンズでしょ
44x33mmの被写体を画面いっぱいに収めたいっていう特殊な用途以外は等倍に特別な意味はないよ
倍率高けりゃ高いほどいいってだけ
0755名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-9Gk5 [1.79.89.216])
垢版 |
2022/02/07(月) 12:00:54.97ID:I7vEkskTd
途中で書き込んじゃった
倍率高ければ高いほう良いってだけなら30mmにチューブつけるのが一番倍率高かったはず
0756名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/07(月) 12:19:24.84ID:hLu5kYBY0
マミヤ645のA120mmマクロで3624フィルムをデジタイズすると、フィルムの粒状性そのものにがっかりするんだよな
GF120mmだって、センサー一杯を狙うよりもMTFの良いところに絞って使ったほうが満足感あるんじゃないか?
0764名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/07(月) 12:54:40.94ID:hLu5kYBY0
なるほど、Aの話とBの話をごっちゃにするな、という勉強だね
PDFの内容はフィルムデュープ限定じゃないからなあ
0766名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-Yceq [106.154.144.190])
垢版 |
2022/02/07(月) 13:09:11.95ID:CGbtiMm/a
>>759

もうマトモなフィルムスキャナーは売ってないんだよ。
フラットベッドなんて、苦行以外の何物でも無いし、ブローニーはデジカメスキャンしかない。
0767名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/07(月) 13:16:54.24ID:hLu5kYBY0
フィルムスキャナーの思い出ぼろぼろ

ニコンの持ってたんだよな、SCSI I/Fのやつ
自動スキャンは便利だけど、フィルムに傷が入った
デジカメスキャンは手頃で手軽だわ
0770名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-Yceq [106.154.144.190])
垢版 |
2022/02/07(月) 14:27:10.41ID:CGbtiMm/a
>>769

尼でググってみると愕然とするからw
フィルムスキャナーとか言いながら、実態はコンデジスキャナーとかね…
0773名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-Yceq [106.128.108.192])
垢版 |
2022/02/08(火) 11:22:23.35ID:BQg1Yf9Wa
>>772

やっすいフィルムスキャナーが、実質コンデジスキャナーなのよ。
試しに尼で「フィルムスキャナー」てみてみて
0774名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-AX59 [106.146.19.229])
垢版 |
2022/02/08(火) 12:37:05.90ID:KVxOdWWva
あれ中身そういう構造なんだ
ならマクロレンズの前にフィルムホルダー付けた方がマシか
素人なんだけどフラットベッドだとより小さいセンサーだけど走査してるから擬似的にデカいセンサー扱いになってるような理解でいいの?
0780名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1bba-xQ2W [119.229.145.140])
垢版 |
2022/02/11(金) 03:26:15.52ID:I+S4ko2a0
>>776
これ80mmは注文してから三ヶ月後の出荷って書いてあるけど
実質CB無理じゃね
0786名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-UM9z [1.75.158.119])
垢版 |
2022/02/11(金) 11:39:38.16ID:0eibcaSed
45-100買うかな
0791名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a5b1-l/zh [118.104.96.178])
垢版 |
2022/02/11(金) 22:29:20.60ID:QhvEBZDj0
>>780
別のCBの時だけど、
製品をご予約・ご注文したことがわかる書類を、キャンペーン応募時に
追加でご添付いただけますと、応募締め切りを過ぎて、ご応募いただきましても受付させていただきます。

まずは、サポセンに聞いたらどうかな。
0793名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2218-EIIy [219.100.126.117])
垢版 |
2022/02/12(土) 08:52:54.06ID:99pLiUMQ0
朝日新聞 映像報道部@asahi_photo・2月10日

世界報道写真コンテストで2020年の大賞を受賞したAFP通信のフォトグラファー・千葉康由さんが、エチオピア内戦を切り取った写真展を開催しています。



写真はいずれも富士フイルム製の1億画素のデジタルカメラ「GFX100」と50ミリの単焦点レンズで撮影したそうです。(諒)

https://twitter.com/asahi_photo/status/1491717181234872324?s=20&;t=1287_3-eLtyRFf4vMzr7Sg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0794名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0eba-01Cj [119.229.145.140])
垢版 |
2022/02/12(土) 09:43:58.51ID:7AxfdsU40
>>793
大賞取った時の機材X-H1とXF23mmF2だったよな

中判だとかF値がーとかツァイスだとかM11だとか
そんなんを追いかけるのがアホらしくなってくるくらい良い写真
0796名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf68-Dq/6 [180.144.139.88])
垢版 |
2022/02/12(土) 17:15:55.58ID:oxgZFtRv0
むしろドキュメンタリー寄りの報道写真は、ラージセンサや1億画素(=トリミング耐性)がめちゃくちゃ効いてくる分野だろ
ライカSシリーズはレンズシャッターの強みが活きるネイチャーフォトではまだまだ一強だろうけど、他はGFXで更新もあり得るんじゃないかな
0800名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-0K4/ [106.146.49.245])
垢版 |
2022/02/15(火) 23:19:03.26ID:WXipDos8a
キタムラにしてはに草
0802名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5773-WUNC [220.157.242.58])
垢版 |
2022/02/17(木) 19:08:37.09ID:w+wjzF0J0
>>801
はい
0815名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9373-dnNe [220.157.242.58])
垢版 |
2022/02/19(土) 18:32:25.33ID:In01/5hX0
ef-x500で多灯撮影のやり方が理解できん,,,,
誰か教えてくれ
0820名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9373-dnNe [220.157.242.58])
垢版 |
2022/02/23(水) 16:52:56.73ID:8EaeDXbl0
>>819
ありがとう!
多灯したぜ!
0827名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa57-HJns [106.155.2.150])
垢版 |
2022/02/24(木) 14:45:31.92ID:EZsCes3ha
>>826

PS5はともかく、XSXを売ってる所があった事に驚き
正直羨ましいw
0830名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c710-Bsi3 [122.26.62.130])
垢版 |
2022/02/26(土) 00:52:41.98ID:TCqhObds0
GFXデビューしようと思ってるんですが、
最初のレンズは何がオススメでしょう?
絞りリングのある単焦点がいいと思ってて、
35mm換算50mm-75mmあたりで日常を撮りたいのですが、
63mmは前群繰り出しが気になり80mmは品切れ、
寄れない50mmあたりかズームに行くしかないのかと迷ってます。
0832名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb68-o991 [180.144.139.88])
垢版 |
2022/02/26(土) 05:10:10.65ID:PkZVvc4s0
日常を撮るって、日常がスナップメインなら換算50-75mmは狭くない?
28-55くらいがちょうど良いと思うし、そういう意味でなら32-64mmはお勧めだけど

あと、日常使いにはデカくて重いから、最新のiPhone買うのが一番良いよ
結局日常の写真は性能よりシャッターチャンスよ
0833名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 16ba-+5RY [119.229.145.140])
垢版 |
2022/02/26(土) 06:56:48.01ID:hBQ1rcAC0
50Rに50mm付けてコンビニ行くのにも肩からかけてるよ
0834名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/26(土) 07:52:34.17ID:jkNIy89u0
>>830
63mmが前群繰り出しでAF速度の遅さに不安があるなら、80mmでも決して早くはないので期待に応えられないのでは?

何でGFXなの?、は気になるわ
0841名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd5a-nM4k [49.98.156.53])
垢版 |
2022/02/26(土) 12:13:29.23ID:zKeeVU67d
>>830
50SUならとりあえず35-70で良いと思うよ。通常のキットレンズよりかなり写る。後で買い足す人もいるくらい。日常とるならかなりあると思う

そこで違う写真比率に慣れたらっていったら大袈裟だけど、そこから単玉探してもありかと。
0842名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2abd-SxF4 [133.200.40.128])
垢版 |
2022/02/26(土) 12:16:34.68ID:+Su2hcg20
50SII買ってまだ1ヶ月、日常のスナップメインだけど
Mitakon 65mm f1.4
Mamiya 80mm f1.9
Mamiya 120mm macro f4
GF45mm f2.8
を使ってる。

個人的な好みとしてはMamiya 80mm f1.9が画角、描写ともに満足。
Mitakon 65mm f1.4も日常を印象的に写すには良い(もう少し寄れたらなと思うことが結構ある)
0857名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb68-o991 [180.144.139.88])
垢版 |
2022/02/27(日) 14:34:37.74ID:Ch4CDOeM0
旅行はほんとコンパクトな機材がいいよ
体力筋力気力がまだまだ行けても、同行者と一緒に話して光景眺めての時間を重視するのが正しい
あと、今の時代デカいカメラは場の雰囲気を破壊するから他の人にも迷惑。誰も居ない秘境とかなら別だけどね

なのでiPhoneにしようね!一番自然だよ!!
いやまあXPERIAでもなんでもいいんだけど、スマホでササッと撮影するのがいいよ旅行は
0871名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5a-o991 [49.96.28.110])
垢版 |
2022/03/04(金) 12:35:34.70ID:/zapPY1Td
50s持ってて、サブ機にXシリーズと単焦点で軽くしたい時に持ち出そうかと思ってるんですけど、
X-H1とX-S10だとどっちの方がおすすめですかね?

ダイヤルとかの操作感はX-H1の方が近いのかなと思ってますが
0882名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 57b1-4BAt [118.104.21.139])
垢版 |
2022/03/11(金) 21:30:25.79ID:Xa+3610k0
歳取って、目が悪くなると、背面液晶を見るのに、老眼鏡や拡大鏡が欲しくなる。
視度調整ができるファインダーはありがたい。

将来的には、調整範囲外になって、視度補正レンズが必要になるだろうな。100S用ってあるかな?
0885名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr49-4Hhp [126.254.173.67])
垢版 |
2022/03/15(火) 07:37:03.03ID:4+yb67I4r
フルサイズから50SIIレンズキット買って感動して、キャシュバックに釣られて45-100買って、そしてフルサイズ売って100Sを注文してしまった・・・2台併用は有りでしょうか
0890名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 656a-Ogoe [120.136.228.9])
垢版 |
2022/03/15(火) 10:09:07.33ID:x2xIxjV20
>>885
ジェットダイスケさんが過去のYoutubeで100S
ユーザーとして感じる50SUの印象にコメントしてた。
ちょっとした使い勝手が違うのが同時使用に気になる部分があるって言ってた。
0891名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 656a-Ogoe [120.136.228.9])
垢版 |
2022/03/15(火) 10:15:15.01ID:x2xIxjV20
>>885

富士フィルムの上野さんは、風景には50sUで充分だ
って発言してたことあった。ボディサイズも大きさも一緒だから、ここら辺が使い分けの理由になるかもね。
0892名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 656a-Ogoe [120.136.228.9])
垢版 |
2022/03/15(火) 10:16:45.01ID:x2xIxjV20
>>891
ボディサイズも重さも でした。
0895名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ adb1-GUm9 [118.105.245.138])
垢版 |
2022/03/15(火) 18:17:16.30ID:+wY8Xarv0
>>886
腕(技術)を上げるのと、眼(感性)を養うのとでは、どっちを優先してる?

腕の方は、カメラが肩代りしてくれる。
モードを[P]、ISOやWBはAUTO
安価なエントリー機だと、こうは行かない。
上位機種は、ある意味、(予算が許せば)初心者向きだと思う。
0897名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bbba-Hx0k [119.229.145.140])
垢版 |
2022/03/15(火) 21:08:02.36ID:oT1Q7Gyi0
>>896
よくある質問のところ読むと良いよ
在庫切れでも買える
0900名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bbba-Hx0k [119.229.145.140])
垢版 |
2022/03/16(水) 03:26:12.80ID:KZcVAnCo0
ヨドバシのネット注文でも在庫切れ商品キャッシュバック出来る?
取り寄せ伝票とかよくわかんない
0902885 (オッペケ Sr49-4Hhp [126.254.169.41])
垢版 |
2022/03/16(水) 07:18:20.99ID:Lkt4Pvs1r
皆様反応どうもありがとう
暫くは2台併用して使用感確かめてみます

撮影は人物メインで風景少々です
SONY7R4とEOSR使用しておりました
GFXとの違いは階調豊かさかフジの絵作りか分かりませんが空気感?のようなものです。プラシーボかも知れませんが気に入ってしまったので沢山撮って今後楽しんでいきたいと思います。
0912909 (ワッチョイ 0fb1-7ZW8 [118.105.245.138])
垢版 |
2022/03/19(土) 18:40:47.58ID:ZBBmAuV30
Fringer EF-GFX Proと、SIGMA 60-600 f/4.5-6.3で使ってみた。

・EF-GFX Proの絞りリングが正常に動かない。
テレ側で絞り込むと、最小f/32だけど、f/22までしか絞れない。
カメラ側でならf/32まで絞れる。
f/22から、更にリングを回すと、何故かf/20に戻る。

・書き込みが終わらない。
撮影後、赤緑インジケータランプが延々に点滅している時がある。
Mモードに起こる場合が多い。
モードを切り替えると、収まる。

ケラレの大きさは、ワイド側で大きく、テレ側だと小さくなる。完全には消えない。
https://imgur.com/OXGx0ak

GF45-100と撮影条件を同じぐらいにしてみた。
完全に同じにできなかったが、GFレンズの方が綺麗だった。
https://imgur.com/SIfZCZ2
0914名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7b3-noGs [180.17.133.234])
垢版 |
2022/03/19(土) 23:24:45.00ID:/DU3DDt20
>>912
レポートありがとうございます。
アダプタもファームアップされてますので、更新されてますか?
いちど確認ください。

GFレンズが負けたらさすがに問題ですよね。笑

TAMRON の 150-600mm なら 150mm 辺りでけられが残る程度ですみますよ。
0916909 (ワッチョイ 0fb1-7ZW8 [118.105.245.138])
垢版 |
2022/03/20(日) 20:37:04.70ID:ZfVYiEEh0
1.20でも、同じだった。

今は、大きなカメラバッグ/リュックを探してる。
カメラ+アダプター込で約380mmある。

縦グリ一体型と大三元を収納できるバッグでも、付けたままでは入らなかった。
0917914 (ワッチョイ d7b3-noGs [180.24.225.240])
垢版 |
2022/03/21(月) 04:16:01.28ID:MnreqWfx0
レポートありがとうございます。

サイトの対応表にあるのにね。
初期から入っていたかは調べないとですが。

Lenses tested and optimized
(support PDAF & LaCA correction)
From Sigma and Tamron

SIGMA 60-600mm f/4.5-6.3 DG OS HSM S018

メーカサイトの原文を見ると。
レンズのファームウェアが更新された後、Canon製ではないレンズが新しいレンズとして認識され。
アダプターが認識できず、PDAFが失われる場合があります。
すべてのEXIFを含むjpgファイルを送信してください。
問題解決するために、新しいレンズデータをアダプターファームウェアに追加します。

とあるので、メールを送ったら修正してもらえるかも知れないですね。
まずは総代理店の焦点工房に言ってみるか、ですね。


直径120mmで長さ269mm、重さ2700gとすごい大きいですよね。
私は 先に書いた通り TAMRON 150-600mm ですが、レンズケースとにかく買いましたが。
メッセンジャータイプでもそれだけしか入らなくて。

リュックとか買わなあかんかと思ったり。
機動性には問題ありですよね。
0918909 (ワッチョイ 0fb1-7ZW8 [118.105.245.138])
垢版 |
2022/03/21(月) 16:58:22.78ID:M+IRYoq10
>>917
もう少し弄り倒してから焦点さんに一報入れます。

今は、手ブレを検証中。
推奨では、補正機能は、レンズON、ボディーOFFだけど、実際には両方ONでも、差は感じなかった。
C1-C6まであるので、一つを、60-600専用にしてもいいかもしれない。
0919名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5610-bSq0 [153.165.177.128])
垢版 |
2022/03/21(月) 17:22:15.68ID:DE9n8coG0
どなたかお教示ください。
今はGFXのユーザーではありませんが、中判や大判用のボードレンズ(シュナイダーや
ツァイス、ローデンストック等)をGFXに付けて撮影する方法を考えてます。

テクニカルカメラのバック用の「ビューカメラアダプターG」は販売されているけど、
装置全体が大きくなるし、広角側のレンズが(フランジバックが長すぎて)使えない。

もしGFX用のベローズがあれば,その先にボード(リンホフテヒニカボード)を
つけたいと思うけど、そんなベローズ(蛇腹の接写/アオリ装置)はありますか?
0920名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 721c-bSSa [131.147.223.103])
垢版 |
2022/03/21(月) 17:52:37.40ID:+64qc+0T0
何でもいいからベローズを買って、そのマウントに変換するアダプターを買えばいいでしょ。
M42とか色々あるわけで。
ただ一度狭くなってからカメラに行くのは影響ありそうで嫌だと思ったら、ハッセルブラッドのベローズならいいでしょ。
0921名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5610-bSq0 [153.165.177.128])
垢版 |
2022/03/21(月) 19:20:47.04ID:DE9n8coG0
早速にありがとう。
ハッセルのベローズをアダプターでGFXに付けるのは良い考えですね。
寸法的に使えそうか検討してみます。最近の907X(ミラーレス)用のベローズがあれば最適かも。

ただその場合、CFVII(デジバック)の方が使い良いなんてことにもなりそうだが...
0923名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5202-whB1 [59.138.111.217])
垢版 |
2022/03/21(月) 22:31:12.63ID:u2al1aPl0
>>921
デジバックでシャッター連動なんて
扱いづらくてやってらんないぞ
古いのはウエイク必要で動きモノスナップNGになるし
たとえ連動させたとしてもケーブル必須だが邪魔だし、あちこち動いている間に簡単に外れる
だからフォーカルプレーン使えるGFXがレンズ遊びには今んところの最適解なのよ
0924名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5610-bSq0 [153.165.177.128])
垢版 |
2022/03/22(火) 00:17:28.99ID:mkDv7pcZ0
>>923
確かにそうだね。
最近のCFVIIでもシンクロコード接続だからコードが邪魔。
古いボードレンズだとシンクロ接点がないシャッターもある。

GFXを使いながら、センサーにグローバルシャッターが搭載されるまで気長に待つか...
0926885 (オッペケ Sr67-boHF [126.254.169.41])
垢版 |
2022/03/22(火) 12:41:56.65ID:BGqcMIbqr
>>903
亀レスですまないが50SIIで外撮影してきて仕上がりにさらに驚いたよ、もうフルサイズには戻れないわ・・・
0929名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae3-ctrZ [106.129.180.30])
垢版 |
2022/03/24(木) 11:06:13.87ID:3FcG00E5a
>>925

電子シャッターで問題あるって、渡部さんや塙さんも言ってるし、現在進行形の話だと思うけど。
渡部さんは、ハッセルだけど、同じセンサーなんだから、少なくとも50MPに関してはGFXも同じじゃないの?
0942名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5eba-uhAr [119.229.145.140])
垢版 |
2022/03/25(金) 08:09:40.67ID:n1nsgLak0
時期が早い
55mm1.7の発表まで待つんだ
0943名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr67-PjKF [126.254.160.87])
垢版 |
2022/03/25(金) 08:22:27.11ID:N9T8UDjdr
>>940
私も110を買いそうになりましたが45-100をいってしまったので流石に自重します・・・キャッシュバックの恩恵を受けられるのは今だけ・・・
0946名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b6a-c6ND [120.136.228.9])
垢版 |
2022/03/25(金) 15:36:06.02ID:U5d36Ix50
キャッシュバックにつられて今回110買いました。80よりも解像感高し。両方とも手放せなくなってしまった。
0969名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM9f-xWZX [49.239.64.141])
垢版 |
2022/03/30(水) 19:37:08.46ID:v+k+fjADM
GF 80mm F1.4
マップに在庫あるね
0970名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df6a-vP/w [120.136.228.9])
垢版 |
2022/03/30(水) 21:04:18.88ID:LQZ7xGqf0
うおー f1.4
f1.7持ってるけど買い換えたいなあ www
0973名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffba-M6kU [119.229.145.140])
垢版 |
2022/03/31(木) 03:01:04.06ID:mSMDNMF30
>>969
ヨドバシで注文しちゃったよ…
0974名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df91-1EpH [120.51.76.98])
垢版 |
2022/03/31(木) 07:23:50.88ID:ec8pUYLD0
100R、出してくれ待ってるぜ。
0975名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr33-/HKG [126.236.184.72])
垢版 |
2022/03/31(木) 07:36:05.72ID:4UB4Q+r/r
次のレンズキャッシュバックは夏から秋ぐらいですかね、、その頃までに貯金したい
0984名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-AROK [49.98.115.1])
垢版 |
2022/03/31(木) 13:16:19.05ID:bWQHjaYXd
>>979
スタジオで絞って人撮るわたしは最高のレンズだと思っているけど、そういう用途の人が少ないのかもしれないね
0989名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df6a-vP/w [120.136.228.9])
垢版 |
2022/03/31(木) 19:20:55.35ID:PstaKzVW0
30mm 広角風景 
80mm ソフトな雰囲気のポートレート 
110mm 解像キレキレポートレート
120mm マクロ&中望遠風景 
ってな感じでレンズ使い分けしてる。画角とサイズ、重さを
考えると80mmがオールマイティ的に使いやすい。
0993名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffba-M6kU [119.229.145.140])
垢版 |
2022/03/31(木) 21:43:45.85ID:mSMDNMF30
80mmってソフトなの?!
キレキレを期待して注文してもうた
0995名無CCDさん@画素いっぱい (ウソ800 df6a-vP/w [120.136.228.9])
垢版 |
2022/04/01(金) 02:32:42.21ID:v38B+DUd0USO
>>993
ピント部分はキレあるけど全体で見るとキレは感じない。自然な描写ってかんじ。
0996名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr33-/HKG [126.236.184.72])
垢版 |
2022/04/01(金) 13:06:23.51ID:hlaE29kur
>>994
私は35-70キットから入って45-100買って、そして今100-200ちょっと欲しい。人物メインだからF5.6通しなのがどんなもんかなと・・・
1000名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4f-8hX7 [133.106.224.115])
垢版 |
2022/04/01(金) 17:37:51.97ID:ZUqhkpLyM
次スレよろしく
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 113日 6時間 15分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況