X



日本代表の戦術・システム part30 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2017/09/17(日) 08:42:45.42ID:KdsxhkbD0
part1
http://schiphol.2ch....i/eleven/1220269400/
part2
http://schiphol.2ch....i/eleven/1250197993/
part3
http://schiphol.2ch....i/eleven/1265030085/
part4
http://schiphol.2ch....i/eleven/1275286680/
part5
http://yuzuru.2ch.ne...i/eleven/1277304137/
part6
http://yuzuru.2ch.ne...i/eleven/1295981682/
part7
http://yuzuru.2ch.ne...i/eleven/1309997857/
part8
http://kohada.2ch.ne...i/eleven/1320990759/
part9
http://kohada.2ch.ne...i/eleven/1379586974/
part10
http://peace.2ch.net...i/eleven/1391911028/
part11
http://peace.2ch.net...i/eleven/1402970059/
part12
http://peace.2ch.net...i/eleven/1404326074/
part13
http://peace.2ch.net...i/eleven/1413298986/
part14
http://peace.2ch.net...i/eleven/1422111960/
part15
http://peace.2ch.net...i/eleven/1446645497/
part16
http://echo.2ch.net/...i/eleven/1456498184/
part17
http://echo.2ch.net/...i/eleven/1461328342/
part18
http://echo.2ch.net/...i/eleven/1466929157/
part19
http://echo.2ch.net/...i/eleven/1469031874/
part20
http://echo.2ch.net/...i/eleven/1477229344/
part21
http://echo.2ch.net/...i/eleven/1479647085/
part22
http://itest.2ch.net...gi/eleven/1484984418
part23
http://itest.2ch.net...gi/eleven/1488957285
part24
http://itest.2ch.net...leven/1492205350/l50
part25
http://itest.2ch.net/echo/test/read.cgi/eleven/1493737042
part26
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1495030420/
part27
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1497140731/
part28
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1498727144/
※前スレ
日本代表の戦術・システム part29
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1504098033/
0781
垢版 |
2017/10/14(土) 12:42:16.21ID:b20gu0ZI0
日本人の特性を殺すようなガチムチフィジカル強化はダメだけど、アスリートとしての身体作りは日本全体で底上げしないとダメだろ
育成年代から、ただ球蹴りの上手いヒョロガリがもてはやされるような風潮はどうにかしないと
0782
垢版 |
2017/10/14(土) 13:09:03.37ID:/RLp4/qi0
>>758 他
そうですね。フィジカル向上も当然やるべきでしょう。
私が次期JFA強化委員に選出されたあかつきには
五郎丸やバレーバスケ相撲選手を呼んで代表強化に努めるでしょう。
ただフィジカル的なものは見た目でわかりやすいので誰でもある程度気づく話ですし、別にサッカーでなくても当てはまちゃう話です

>>768
サッカーインテリジェンス 戦術
実は日本が欧州南米に一番遅れているのがここなんですね。
当然ここを強化のメインで取り組むべきでしょう。
そして実は私が一番強みを持っているのもここなんですねこれが。

どっちをやるか?個人的にはインテリジェンスが先だと思いますが、
フィジカル強化も当然いるでしょう。つまり両方やれってことです。
そのためにはコストも2倍以上かかるかもしれませんが本気でやるってのはそういうことです。

そのためにはそれだけのビジョンが必要ではないかってことです。
0783u
垢版 |
2017/10/14(土) 13:16:38.15ID:nh2C0Y0I0
対人勝率という基準が評価の邪魔なんだよね。
簡単にいうとアタックしなきゃ対人勝率下がることはない。

本来はは8割相手ボールのところを5割にしたり
フィフティーのボールを7割マイボールに出来る能力が重要。
競らなきゃ10割相手ボール。

そのあたりの評価基準を見直さない限り
敵から逃げ回るだけの選手が評価される。
そこが元凶。
0784
垢版 |
2017/10/14(土) 13:33:45.02ID:t8Ddt3x50
オーストラリアがグラウンダーパス主体にし始めた理由が
ワールドカップクラスだとフィジカルコンタクト勝負に分が悪いからって
テレビで言ってたのは本当にそうなんか?
あの国こそラグビーの本場だ。
それと、アメリカ!。フィジカル弱いのか?
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 15:31:56.54ID:XVm0yqxm0
>>784
分が悪いって本当に言ってた?
俺が知ってる内容だと(こっちもソース覚えてないから間違ってるかもなんだけど)
あのやり方ではアジアでは無双できるけど、欧米には高さのアドバンテージが無くなるから
足元を含めた戦い方を覚えなきゃいけない、みたいな事を言ってたような気がするんだけど

ちなみに、もし本当にオーストラリアがフィジカルコンタクトに弱いと感じてるとしたら

1.アジアはもっとフィジカル弱いのでわざわざ鍛えてない
2.物理的には互角でも、接触技術的に欧南米に勝てない

のどちらかが原因じゃないかと

Aリーグはラグビーみたいな激しさあるし、プレミアをお手本としてたりもするから
1はあんまり確率高く無さそうだけど
0786
垢版 |
2017/10/14(土) 16:04:28.75ID:ptBraiOT0
>>780
誰もフィジカルを否定してない
お前みたいなフィジカルガーだけいってるやつが一番バカ
0787
垢版 |
2017/10/14(土) 16:16:29.54ID:h1rtX3oX0
ちなみにラグビー代表はフィジカル強化の話ばかりが有名になってるが
当時の代表監督エディがペップのところまでスペースの作り方について話を聞きに行った話は
意外と知らない人が多い
0788
垢版 |
2017/10/14(土) 17:26:35.40ID:t8Ddt3x50
>>785
一定の制限内でフィールドを自由に使うスポーツの
共通点なんだろうね。
>スペースを作り方
この「スペース」の概念に触れられる人と、そうじゃない人とで
この戦術スレの話のかみ合い方が違う。
0790
垢版 |
2017/10/14(土) 18:20:13.10ID:JYejXn980
>>786
馬鹿なのはお前
ラグビーはフィジカル強化を至上命題に掲げている
フィジカルガーは正しい
0791
垢版 |
2017/10/14(土) 21:03:11.98ID:JGt39w5i0
スピード重要視しても崩す技術ないんじゃ意味がない
日本は最先端のサッカーやっているように見えて
引いた相手には、何一つ崩せていない

それが何故なのか、わかる人居ますか?
説明出来ますか?
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 21:13:28.33ID:XVm0yqxm0
>>791
世界的に見ても、カウンターとセットプレーがゴールの7割を占める事を考えれば
そもそも引いた相手を崩すなんてのはよほどの実力差が無いとムリ

残りの3割の中でも、引いた相手に対して遅攻で点を取れるシーンってのは
外からのミドルが決まるか
ゴール前の密集でヘッドで競り勝つか
圧倒的な個人技で強引に切り込んで決めるかの3パターン

日本人はミドルが下手
身長も高くはない
もちろんメッシのような個人技の持ち主も居ない

そりゃあ引いた相手を崩すなんてムリよ
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 21:23:27.22ID:6da5/YZ10
カウンターで相手が崩れている時に点を取れない取ろうとしない連中が整っている守備を崩そうと躍起になっているのがアホらしい
0794
垢版 |
2017/10/14(土) 21:25:53.50ID:Z8QxImJd0
ポゼッションなんて一番しょうもない戦術
カウンターなら勝てるってこと早く日本全体が気づいてほしい
0795
垢版 |
2017/10/14(土) 21:32:04.10ID:4GapXgcK0
んだ。
まずはハリボ戦術の狙いである
カウンターが出来る所からだよね。

90分走り続けるのは無理だからポゼッションも必要。
引いた相手をどうするか。
うーんそれより、まず走れ。
0796
垢版 |
2017/10/14(土) 21:35:33.80ID:Z8QxImJd0
ポゼッションは全く必要ない
ドン引きしてれば日本ごときでも十分守り切れる。選手が怠けないでハリルの言うことに従えばの話だけど
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 21:42:47.94ID:XVm0yqxm0
>>795
そうそう、まずは守ってカウンターちゃんとやりましょうよ、って話よね
もちろんポゼッションからのゴールだって選択肢に入れられるなら入れれば良いし
ポゼッションして休む時間も必要なのは確か

ただ、まともに守備とカウンターが出来ないのにそんな事考えても仕方ない

今みたいに、せっかくカウンターで前に走ったのに、ボックス付近でボール停めて
結果守備に追いつかれちゃうなんて事やってるようじゃお話にならない
0798名無し募集中。。。
垢版 |
2017/10/14(土) 21:52:22.95ID:nv/+Gmke0
引いてくる相手はおびきだせばいい、引いてくる相手にお手上げだから
カウンター捨てるの?
カウンターだってライン下げてコンパクトにすれば運動量は少なくできる
いくらでもやりようはあるんだよ、無駄に走る必要はない
0799
垢版 |
2017/10/14(土) 21:57:46.90ID:Z8QxImJd0
ポゼッションで試合中に休もうとか甘えだろ
試合中は全力で集中して戦うのが当たり前
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 22:01:53.44ID:XVm0yqxm0
>>799
90分中80分攻められ続けて守りきれるチームなんて居ないよ、メリハリをつけるのは必要
それは甘えではなくて、戦術
0801名無し募集中。。。
垢版 |
2017/10/14(土) 22:14:44.08ID:nv/+Gmke0
>>800
つよいチームならラインをさげてコンパクトにして守れるよ
それができないのは弱いから、体をはった守備しないからだよ
0802
垢版 |
2017/10/14(土) 22:33:49.03ID:QlEbGTTH0
カウンターするにはボール取れないと話にならないよね
できるだけ高い位置でボールを取れればチャンスだけどそうする為には前がかりにならないといけないんだよね
前線は高い位置から取りに行きたくてセンターバックはそれよりも裏を取られないようにラインを下げる
だからやろうとしたら間延びする
スペースが空けば結局ボールを取れないし前線が必死に追っても効率が悪いよね
仮にボールを取れても攻撃にも人数が必要でそうなったら守備から攻撃に切り替え上がりを待たないとならないからカウンターにはならないんだよね
ボール取ったら2人か3人で攻めれないと手数が増えるから時間がかかるし失敗も増える
カウンターやりたければ守備の意識を統一して個人で打開出来る攻撃陣が必要かな
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 22:39:21.09ID:sILDBndC0
さっきのリバポvsユナイテッドで、ユナイテッドのSBは180cm、182cm
別にへディング強ければ身長いらないけど、耐えるってことはこう言うことだな

フィジカル的にSBは大変だろうけどがんばって
0805
垢版 |
2017/10/14(土) 23:25:12.42ID:JYejXn980
ユースもひでえ試合してんな
ニューカレドニアみたいな雑魚チームに引き分けって
久保も身体能力なくて大したことないわ
0806
垢版 |
2017/10/14(土) 23:41:51.85ID:sILDBndC0
評判高いドイツvsアルジェリアでアルジェリアのSBは186cm、188cm
これがハリルと日本は合わないって言われるところかな

マジで槙野スタメンはあるかもね。カウンターオンリーならSBの攻撃力いらんし
0807いいい
垢版 |
2017/10/15(日) 01:04:43.96ID:hr9dQgLC0
>>791
まあそうっすね。がっちり守った状態の相手を日本チームなりが
崩しているのをあんま見たことないですね・・・

なぜかは本来なら選手に直接聞いた方がいいと思うんですけど
見たところ、どうやって攻めればいいのか分からないのではないでしょうか
もしくは思いついた手が効果的じゃないとか
いい手だったけどつぶされたとかもあるかもしれない

>>792
無理とか言ってんじゃねえ
それが攻撃の仕事だろうがなめてんのか
仕事じゃなかったかwまあミドルはひとつの手だね。

>ゴール前の密集でヘッドで競り勝つか
>圧倒的な個人技で強引に切り込んで決めるかの3パターン
この2つは結構難しいやつですね。南米的な
これできたら戦術とかいらなくてすむレベルのw

ここでどれだけ多くの手をあげられるかで攻撃の能力が分かっちゃう
結構いい問題ですねこれは。選手なら実行できる必要もある。

他にもあるだろお
ここにいるやつらは他に手を思いつかんのか

ポゼッション?
これは半分正解の一つだが不正解。どう利くかが不十分

カウンターは不正解。相手が引いた状態ではカウンターにならないから
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 02:41:07.91ID:5YmwchnO0
守備で良いポジション取れば、それはエリアを積極的にコントロールしているということ(止まるだけじゃなく、動く)
状態によって、コントロール対象が変わるだけ
ボールにこだわる必要はない

良いポジションは取るべきだが、良し悪しは相手との相対的関係にある
理想形(家)は用意しておくべきだが、ひきこもりじゃ何も始まらない
後ろに引きこもるのが悪なら、前に引きこもるのも悪
サッカーはミスが起こり、カオスを拒否できない。サッカーはもっと流動的なもの。トランジションの流行(ゲーム性の回復、流動性の揺り戻し)もそういうこと
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 02:42:50.97ID:5YmwchnO0
基準が知りたい人、あるいはどうしても明確に提示されないと気が済まない人のために

サッカーという競技について
明文法(読まなくていいよ)
・ゴールが多く奪った方が勝ち。引き分けあり(育成では、プレイヤーの成長のために「大人が負けを受け入れる」必要がある。大人が美しさというこだわりのために言い訳をして「プレイヤーに負けを受け入れさせる」のは本末転倒)
・ボールは足で扱う(ミスは絶対します。トレーニングでボールを手で扱ったりするのは、ミスという要素をあえて排除して動きに集中させるため)
・リーグ戦では勝ち点制で順位を競う
・あとは11人制とかオフサイドとかルールブックにのってること

不文法(サッカーインテリジェンスの高いあの選手がなぜあんな無謀に見えるチャレンジするの?規律に厳しい監督はなぜ怒らないの?その理由)
・攻撃はゴールへできる限り直進する
(個人のプレーの方向性、チームのベクトル。かつ駆け引きに勝つための投資。オートマティックな中央迎撃にはオートマティックなサイド展開やフリック。でも、前を向けたらゴールへ。一瞬、体の向きをゴール側に向けるだけで相手をコントロールできる)
・守備はゴールへ向かう攻撃をふさぐ(ゴールと攻撃を結ぶ線上に、攻撃を阻むように立つ)
・攻守の切り替えはシームレス(野球みたいなウラオモテでやるわけじゃない。バランス大事。ポジション配置のモデルは守備が四角、攻撃がジグザグ)
・ゴールを奪われやすい危険なエリアがある(中央、横はゴール幅と縦はPA+2mぐらい。ここで8割だったか得点が決まる)

ポジショナルプレーは全てでは「無い」。これらを円滑に行うための一手段(ポジショナルプレーという基準でサッカーをやりますよってこと)
1、ポジション良ければ、大失態はないよね
2、それに結局、俺たちの方がつえーんだから、我慢しとけば相手が折れるよ
っていう実はミス待ち戦法

ベップバルサはメッシというモンスターパワーで、ミスからのカウンターによる失点という、サッカーにおけるポジショナルプレーのリスクを無視できた
カウンターで失点しないということではなく、トランジション守備の網を抜けて1対1で点を取られるより、整ったブロックの外からメッシが1対多数を破ってが得点する確率の方が高いという特殊例(普通はできない)
(実際には、メッシに渡すために、イニシャビが相手を一枚剥がして、メッシがスタートは1対1になるようにしている)
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 02:44:42.83ID:5YmwchnO0
>>809の続き
じゃあ、ポジショナルプレーって何の役にも立たないか?そんなこともない

味方のポジションが乱れたり、カウンターが詰まったりした時は、いわゆる”ポジショナルプレーの考え方による安全なバランスの取戻し方”が役立つ
相手が撤退守備なら、パスを安全に回して、配置や陣形回復
攻撃のジグザグ配置は広い範囲に人を置けて、相手に守備の的を絞らせないと同時に、守備をする時に、偏りがないから、ボールを奪い返しやすく、バランスを取り戻しやすい
相手より悪い形で攻めて、相手に良いカウンターをさせるのはダメってこと

普通のチームは詰まって2回サイドチェンジをしたら、ミドルなどで攻撃をリセットすることをおすすめ。ポゼッションが続くと短距離の緩慢な移動に体がなれてしまって、動きの少ないDFはプレイディスタンスが狭くなる(動けなくなる)
(ポゼッションサッカーのやり方とは違うけど、これこそサッカーにおける「相手に手番を回すチェスにおけるポジショナルプレーの考え方」じゃん、と俺は思うんだけど、ボールを相手に渡すのは、悪いヤツの考えることらしい。何を基準に悪いのかは知らない)

勿論、相手の形がめっちゃ悪いなら、理想形などにこだわらず、一気に急所をつけばいい
良い悪いなんて相対的なもんだから、こっちだダメでも、相手の方がもっとダメなら、それは攻めるべき時
兵は拙速を貴ぶ(相対的といっても基準がないと測れない。あ、そうだバランス取れてるかどうか。良いポジショニングって何だっけ。なるほどポジショナルプレーや類似品に慣れとくのはいいよね)

・試合の流れ
トランジション、カウンター、ポゼッション(わたしはここで自らの意思で流れをシュートなどで中断すべきと考える。相手にコントロールされない)、カウンター

バランス取れた良いポジション取れれば、楽できる場面があるよね。でもそればっかじゃ勝てないなぁ。うちのチームじゃ、どれくらいのバランスにしよ、って話
0811
垢版 |
2017/10/15(日) 03:38:04.74ID:sgXh3z7X0
真理(^-^)
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 06:45:25.92ID:gqu5otp40
>>802
高い位置でボールとれればチャンスで、低い位置でボールとるのはダメというのが
ちがうと思う
低い位置までこさせてからボールを取るというやり方もあるんだよ、ゴールに
近づくからリスクもあるけど、相手DFの裏のスペースが大きくなるからより
大きなチャンスになる
さらに言えば相手のボールホルダーはサイドに追いやるのではなく真ん中に
追い込む、中央には人数がいるからボールを取りやすい
0813
垢版 |
2017/10/15(日) 07:24:47.57ID:/thLDuDg0
>>812
ダメとは言ってないですよ
言い方が説明不足だったかもしれません
出来るだけ高い位置でボールを取れた方がチャンスがあるよって事です
「出来るだけ」なので低い位置より高い位置で取れた方がより良いですよってことです
より良いと言うのはリスクというよりカウンターの開始が何処で始まるかでカウンターの成功率が変わるためです
ただ日本の場合ボールを取る為に守備で包囲網を完璧に作らないとならないんですよね
わざわざ完璧と言ったのはこれが他国との差でありフィジカルの差に繋がってくるんです
1人でもその包囲網から遅れれば完璧には成らずリスクが増えるという観点からはまず守備をしっかりしなければならず全体が前がかりで取る意識ではないので低い位置からと指摘するあなたの観点は間違っていませんね
そうなれば当然守備に力を注ぐ事になり攻撃への躍進力が減るわけです
だから本来高い位置で取ればカウンターになりやすいのですが日本の場合そのカウンターをする為に人数をかけなければならないので低い位置ならカウンターにはなりにくいのです
前線は前からプレスしディフェンスは後ろに下がる今の日本のサッカーでは日本の「人数を掛けて」カウンターの条件には程遠いんですよね
1人で取れないし1人で攻めれないんだからどっちにも人数は必要ですからカウンターするにはハードワークするわけですが今の所ハードワークして頑張ってますアピールをしているだけでその質は酷いですね
さらに日本だけでなく他国もハードワークしているわけですから日本の優位性はないんですよね
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 07:35:01.20ID:KR5Wy3b/0
>>813
そもそもハリルは多分、攻撃までは手が回らない可能性が高いと考えてると思う
現状、守備の面すら合格点に達してないのに攻撃のためにリソースを割く余裕は無いので
もう攻撃に関しては運任せで臨むしかないと覚悟してるんじゃないかな

一試合に10回放り込んで、運が良ければ1点とって1-0、ムリだった0-0で試合を終える
というところを目標にチームを作ってるんじゃないかと思う

「日本がそんな守りきれるワケが無いじゃないか」って声もあるだろうけど
それでも点の取り合いを挑むよりは勝率が高い……というより、負ける確率が低い、と考えてるんじゃないかと
0815へー
垢版 |
2017/10/15(日) 08:21:08.55ID:iMO0myhX0
>>799
体力回復にもポゼッションは当然必要だが、同時に緩急を作るためにも必要
日本程度のカウンターじゃアジアでさえもっと鋭いカウンター出来るチームはあるだろう
ましてやW杯に出て来る国のDFなんて、プレミア、リーガ、ブンデスでもっと強烈なカウンター受けてるのに
140kmのストレート一本でアジアは勝ち抜けるかもだが、メジャー行きゃアッと言う間に戦力外だろう
140kmのストレートと90kmのカーブありゃまだ組み立てられる
その組み立てが戦術ですわ
0816Q
垢版 |
2017/10/15(日) 08:33:07.16ID:TZy7dQMJ0
ハリルは速攻一辺倒で前が詰まっててもひたすら前へって解釈の人がいるみたいだけど、
実際そう言う指示してるのかねぇ、おれは速攻で最後まで行けるのを優先するけど、守備ブロックが固ければ当然回す考えだと思っていたが
0817_
垢版 |
2017/10/15(日) 10:43:19.90ID:+byLSFtJ0
カウンター食らう横パスバックパスより取られてもいいから前にだすのが常識
0818
垢版 |
2017/10/15(日) 10:57:11.46ID:s3iEtjpo0
それが相手のカウンターの狙いどころになる。
日本がボール持って回してくれたらありがたい。
ボール持ってれば攻撃されない。
そっすね。
0819
垢版 |
2017/10/15(日) 11:00:22.74ID:cQkO6i0J0
>>816
守備ブロックが固いから回すってことはないんじゃないかなあ
だって回しても打開できないでしょ、それw
回して打開できる相手だったり、そういうチャンスあるならそれでいいと思ってそうだけど

要は点取って勝てればなんでもいいけど、相手の狙いに乗せられるような戦い方はするなって感じじゃないの
理が乗らない状況、カウンター狙ってる相手にわざわざご丁寧にボールこねこねしてロストしてやる義理あるのかとw
しかもがっつりスペース作ってとか、至れり尽くせりにも程があるだろうw
0820頑張れ
垢版 |
2017/10/15(日) 11:50:56.99ID:G8SeVmQz0
センターバック2枚は人に空中戦に強い選手を使った方がいいと思う。マヤは良いけど、昌子とか槙野はイマイチでしょ。
今の戦術ならビルドアップは優先度下げて良いんじゃないかと。
あと右サイドどうするのか。清武が戻ってきたら、、、。
香川のポジションもどうかな、守備微妙だし。

そもそも運動量重視の日本の考え方を見直した方がいいと思う。
競り合いを世界標準まで引き上げよう。
0821_
垢版 |
2017/10/15(日) 11:57:46.94ID:+byLSFtJ0
ボール回すために人数が必要になって
全体が上がってきて、カウンター受けたときに対応できない、ボール持ちたがるのは悪、持ってる間は攻撃されないが、失った瞬間大ピンチになる
0822
垢版 |
2017/10/15(日) 12:11:28.34ID:pqI/Xl/U0
ハリルって相手チームの分析はかなりやっていて、相手に合った戦術を授けてると思う。だから試合開始20分くらいまでは優勢だったり良い勝負する
でも、相手だって常に考えながら試合しているわけで、時間経過とともに選手のアドリブに委ねられる部分が大きくなってくる
そのところが日本人選手って決定的に弱いよね。だからだんだん劣勢になってバタバタしてくるのが毎度のパターン
あと、せっかくこっちが先取点を取ったのに、相手が点を取り返すために戦い方を変えてくると途端に対応できなくなるのも毎度同じ
0823
垢版 |
2017/10/15(日) 12:36:31.94ID:Ygiu87Mc0
相手が引いてるときにカウンターは出来ないってのはその通りだが、だからといってポゼッションをするのは愚の骨頂
ドリブルを仕掛けたりボールを放り込んだりする方が攻守の面でも有効
0824_
垢版 |
2017/10/15(日) 12:39:14.53ID:+byLSFtJ0
本当に強いチームは1点取ったら、もうリスクを犯さないで相手が前がかりなところをついてカウンターを仕掛ける、守備が強いから無理に2点目を取りに行く必要がない、そうゆうチームが本当に強いチームなんだよ
0825
垢版 |
2017/10/15(日) 13:01:22.94ID:37B1RzgG0
>>823
日本代表の最先端カウンターサッカーの弱点はそこだ
攻守のポゼッション技術を築いてきていないから
カウンター対策されたら崩せないし
ディフェンスはワーワーサッカーになる

パスコースは放り込みか縦ポンくらいしかなくなる
しかも個の力、足元の技術が無い
トーナメントを勝ち上がる可能性もない
0826
垢版 |
2017/10/15(日) 13:31:27.34ID:jWLXrALy0
>>805
久保のフィジカルはこれからでしょ
成長期はフィジカル鍛えないで身長伸ばすことに集中する期間だし
成長期が終わる来年当たりからフィジカルトレーニングを開始するはず
開始しなかったらここで終わる
0827a
垢版 |
2017/10/15(日) 15:58:26.86ID:TZy7dQMJ0
守備が整ってる時は放り込みとドリブルか、
幼稚園サッカーじゃあるまいし、愚の骨頂だな。
0828
垢版 |
2017/10/15(日) 16:51:28.59ID:EDlNwX6i0
>>827
そうは言うが欧州のリーグでも守備がガッチリブロック作った状態で
放り込みとドリブル以外の事ができるチームなんてほとんどなくないか?
昨日はレアルですらヘタフェの守備相手に70分手間取って
結局カウンターでロナウドが裏抜けて決勝ゴールだし
0829a
垢版 |
2017/10/15(日) 16:55:35.04ID:TZy7dQMJ0
>>828
それは話題と違う話だよね
0830
垢版 |
2017/10/15(日) 17:00:03.01ID:Ygiu87Mc0
結局はカウンターが1番有効なのは間違いない
カウンターを出来る回数を増やすことが勝利につながる
ポゼッションしたらカウンターは出来ないからね
0831
垢版 |
2017/10/15(日) 17:03:18.10ID:EDlNwX6i0
>>829
話題って、引かれた相手にどう攻めるかって話じゃないの?
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 17:17:03.53ID:KR5Wy3b/0
なんかここんとこネット上で、今までの反動なのか何なのか
「カウンターこそ全て!それ以外クソ!」とか
「フィジカルが全て!筋トレさえすれば日本は強くなる!」
みたいな盲目的な論調の人が増えてるのが気にかかる

そういう「何か一つで物事上手くいく」と極端な事を呪文みたいに言う人達って
何年か前に「これこそが俺たちのサッカーだ!」って言ってたのと
メンタリティとして何も変わらないような気がする

カウンターは今日本に必要で、かつ未だ持っていない戦術だし
日本の課題がフィジカルである事も確かだけど
それは「あれもこれも出来るようにならなきゃいけない事」の一つであって
何か一つを盲信して突き進むのは、なんというか
「コレ食ってれば痩せる!」って疑似科学を信じてる人と似たような愚かさを感じる
0833
垢版 |
2017/10/15(日) 17:35:40.94ID:TZy7dQMJ0
>>832
同感
なんかこのスレ現実離れした話が増えたな
おれは日本は弱いんだから守備から入らなきゃいけないと思っている
当然カウンターを大事にするが、試合巧者が相手となればわざと持たせられる展開もある。特に先制点を取られた後は。
いろんな可能性を考えつつ、状況に合わせて少し変化を加えられる動きとかも入れつつ一番良い方向にもっていかないといけない。
しかし、これさえやれば論が増えたね。
あと伸び白が大きいのは競り合いながらのキープとかドリブルとかでもっとこのへんの研究なり練習なりしてほしい
0834名無し募集中。。。
垢版 |
2017/10/15(日) 17:35:58.27ID:gqu5otp40
「カウンターこそ全て!それ以外クソ!」まさにそのとおりなんだよ
カウンターが効果的なのはサッカーの本質だからさ
0835Y
垢版 |
2017/10/15(日) 17:39:35.33ID:AwAsbMr70
「劣勢の時に必要なのは、蛮勇ではなく、知性と勇気」
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 17:43:07.28ID:KR5Wy3b/0
>>833
太平洋戦争の話だったかな
「勝てるとしたら奇襲しかない」が、いつの間にか「奇襲なら勝てる」になった
って話を思い出す流れだね

”魔法の一手”に飛びつきがちなのは大衆のサガなんだろうけど
もうちょっと冷静な目で見られる人が増えてほしい
0837
垢版 |
2017/10/15(日) 17:49:14.80ID:SxLh3B9w0
ここに限らず今サッカー界はブラジル大会の惨敗とOZ戦の成功から
ポゼッションは駄目カウンターとフィジカルがすべてっていう極端な流れだよな
でもこれだとニワカサッカーファンとなんもかわらんだろ
単純に本番想定したら押される展開が多いわけだからカウンターが有効で
カウンターもいろんなパターン練習しとくべきだし
ブロック作られたときはショートパスやドリブルで崩すコンビネーションも
練習すべきだしなにもこれはポゼッションサッカーではなく
どのチームもやってるサッカーの基本でしょうに
0838
垢版 |
2017/10/15(日) 17:49:28.73ID:lmqmRPBq0
ドン引きカウンターが戦術的には最も優れてると思うけどね
ワールドカップ優勝するならこれしかないわ
ポゼッションでのパスサッカーはありえない
0839a
垢版 |
2017/10/15(日) 17:59:10.84ID:TZy7dQMJ0
>>836
監督の名前でハリルジャパンとかオシムジャパンとかって言い方をするのは日本ぐらいだ、っていう話を読んだことあるけどこれも監督を魔法の杖にしたいって心理だと思う。
評論家も現実離れした話ばっかだしな。
現実を分析し、受け入れて何ができるのか考えないと意味が無いと思うし、そのほうがほかのことでも応用できたりして楽しいと思うが、現実を見るのが嫌な人が多そうだな。
0840
垢版 |
2017/10/15(日) 18:01:47.52ID:EDlNwX6i0
ハリルは「ポゼッションが高ければ勝てる訳じゃない」と言ってるだけなのに
「ポゼッションが高いと負ける」論になっちゃってる人も居るもんね
ハリル言ってるのは「ポゼッションのためのポゼッションなどクソの役にも立たん」ってだけの事で
パスサッカーを否定した事は一度もないはず

まあ今の日本がパスサッカーしようとしたらポゼッションのためのポゼッションにしかならないだろうが
0841
垢版 |
2017/10/15(日) 18:05:50.85ID:KR5Wy3b/0
>>837
ネットでは「でもポゼッションも必要なシーンあるよね」なんて言うと非国民!って石を投げられる勢いだからねw
でも、そのさらに外側のライト層には「全然マイボに出来ないじゃん、弱くね?」というレベルの視点すらあるわけで
余計に話がややこしくなる
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 18:09:28.76ID:gqu5otp40
カウンターは弱者がやるものって思ってて、かっこわるいと思ってるの
かもしれないけど、一部の代表選手やマスメディアもね、とても残念なことだね
0843
垢版 |
2017/10/15(日) 18:11:16.70ID:lmqmRPBq0
ハリルはパスサッカーに否定的なんだけどな
それは試合を見ればわかること
ハリルはザックやアギーレと違ってサッカーの本質をわかってるから期待が持てる
0844
垢版 |
2017/10/15(日) 18:16:48.01ID:u78zqpK80
パスのためのパスは無意味だって事だ。
パスなしでサッカーなんてできないんだから。
0845
垢版 |
2017/10/15(日) 18:28:44.02ID:TZy7dQMJ0
マジで監督が言ってないことを言ったかのように妄想したり、
過去の試合でうまくいったかどうかを全く無視した話とかは勘弁してほしいね
0846いいい
垢版 |
2017/10/15(日) 19:17:32.43ID:hr9dQgLC0
>>835
かっこよすぎかw

>引いた相手を崩す方法
ないかなーどうかな?ひとまずでつくしたか?

まあここのみんなが細かくまで分からんでもいいけど
代表とかそういうレベルでは分かっといてもらいたい話だね
でないと本当におれが代表コーチをやらねばならなくなってしまう
0847
垢版 |
2017/10/15(日) 19:32:58.19ID:XOpW7ZjA0
日本がカウンター下手なの当たり前だろ
育成が曲芸重視のフィジカル軽視なんだから
その結果フィジカル守備力のないクソガリが大量生産された
フィジカルエリートを育てるしかないんだよ
0848
垢版 |
2017/10/15(日) 19:34:47.11ID:syR/3Png0
>>837
南ア岡田ジャパンやロンドン五輪をポゼッションが低くてレベル低い引きこもりで消極的だと叩きまくってた奴と同じ奴が
今は同じ口でポゼッション批判してるんだと思うと滑稽だよなあ


>>847みたいにカウンター=フィジカルってのも変な固定観念植え付けられてるよな
0849
垢版 |
2017/10/15(日) 19:43:03.77ID:sgXh3z7X0
相手がゴール前に引いてるならミドルシュートをどんどん打てば良い。 11人制サッカーは必ずスペースができるようになっている。大事なのは戦術で個の弱さをカバーできるとは思わない事だ。
0851
垢版 |
2017/10/15(日) 19:50:08.20ID:syR/3Png0
>>850
それを実際にやって成功させてたのはアギーレだね

日本が4231、相手はバイタルで引きこもってしまい、日本のCFとトップ下と両翼がバイタルに張り付いて動きなくなってしまったときにトップ下を無くして中盤にインテリオール2枚置いて相手のボランチを前に釣り出すことに成功させた試合あった
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 20:15:38.07ID:cvB7I3K70
>>710-711
その為に乾大迫浅野大迫を置いて、まぁ点は取れないにしても
相手が嫌なこと一発かまして時間稼ぎしてくるシステムなんだろうが、
なぜか後ろがそれを無視するのよなw

>>552
平ストがSBに非ラテラルと言っているが両方やろうとして破綻したのよね。
これはゴリもなんだけどもっとアーリーで放り込むとは言わんが、
ハーフライン手前からスイッチを入れられて、抉るのはここぞの時だけ、
というのが出来るようになると何が何でもでSBが上がってカウンター被弾、
は避けられるようになると思うんだよね。↑の話にも繋がるんだけどさ。
ゴリもゴートクもボランチ的な散らす動かす使うの意識は南アの時とは
無自覚に段違いになってるんじゃないかと思う。
ただ、戦術進化の中での意味についてはなんとなくの把握でしかなくて、
近代カウンターの中に落としこめてないんだろうなぁ。
ここについて「ハリルが指示すべき」というのは非常に正しいと思う。
0853
垢版 |
2017/10/15(日) 20:50:30.10ID:P8buOIwE0
ハリルがしたいのってポゼッションとかカウンター攻撃的守備的とかじゃなくて相手の弱点をつく臨機応変なサッカーでしょ
自分たちのサッカーと真逆の
0854
垢版 |
2017/10/15(日) 20:54:00.79ID:Ygiu87Mc0
未だに自分たちのサッカーって言葉を使ってる奴は的外れなことしか言わないなw
自分たちのサッカーって言葉が何を指してるのかわからんわw
0855
垢版 |
2017/10/15(日) 21:00:21.17ID:HKnxswVf0
ハイチ戦後のゴートクの話が話題になってたけど
むしろ原口の「前と後ろの意思統一できなくてスペースできて行ったり来たりになった」
とか長友の「ビビッている奴がいた」とか(後ろがビビッてラインを上げられなかった?)
ソッチのほうが組織としてなってなかったて事だな。
ポゼッションしてても、そりゃ取られるよ。バルサだってドイツだってそう。問題はその次じゃ。
攻→守にすぐ切り替えて奪えるかだよ。これがブラジルワールドカップからの宿題。
ハリルが血眼になってるのはココだよ。
別にボール握り続けてるか、相手に渡してるかってより、「奪い返せるか」だべ。
0856
垢版 |
2017/10/15(日) 21:01:21.36ID:sgXh3z7X0
自チームに主導権があるサッカー
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 21:13:58.74ID:P8buOIwE0
>>854
すまんお前には難しすぎる言い方だったようだ
自分たちのサッカーが何を指すって言うよりどのチームが相手でもスタイルを貫いて相手にぶつけるんじゃなくて相手あり気でシステムや戦術を変えて相手の長所を消すサッカーってこと
0858
垢版 |
2017/10/15(日) 21:17:18.84ID:Ygiu87Mc0
>>857
自分たちのサッカーって何ですか?www
未だにブラジル引きずってんのかよ気持ちわりぃな
0859
垢版 |
2017/10/15(日) 22:00:08.18ID:EgUw/zNt0
臨機応変のサッカーってなんだよw
何でも出来るみたいに言うなw
相手を徹底的に分析してそれに合わせてサッカーするとか行き当たりばったりでわろたwww
ベースは決まってんだよwその中で対応策を練るんだろwハリルが臨機応変に優れてるとかアホかwそんなこと誰でも考えるわw
理想の臨機応変のサッカーを持ち出して来てこれが臨機応変のサッカーだ!と言いたいのかw
勝ったら臨機応変に出来て負けたら分析が失敗したで終わりだろw
0860
垢版 |
2017/10/15(日) 22:08:05.05ID:s3iEtjpo0
三失点目なんかまさにだよね。
相手が後ろ向いてるときにライン上げられてない。
最終ラインが相手の状態(向き)を見てないんだよね。

1,2失点目はカウンターのオートマチックな動きは
どこの国でも出来てる事がわかるね。
人やボールじゃなくてスペース見る事出来る選手いれば防げたけど。
長谷部なんかボール持ってる選手見てなくて
なんか見当ハズレな所走ってるなと思ったらそこにボールが来て、うお!ってなる。

誰か一人がプレス行って、前向かせずにバックパスさせても
それだけ、連動してなくて無意味プレス。

言える事は「走れ」ぐらいしかないんだよね。
まずそこから。
最終ラインに負担かけさせてるのは誰か
前の選手の怠慢だろう。
0861u
垢版 |
2017/10/15(日) 22:15:02.93ID:jxyotpBn0
ハイチ戦は小林にマンマークついてからガタガタになった。
ザックジャパンが親善で無双して公式戦遠藤にマークつけられて苦戦したのを思い出した。
プランBがないんだないつまでも。
0862
垢版 |
2017/10/15(日) 22:17:32.02ID:syR/3Png0
前の選手も走らなければいけないのもそうだけど、走らる量を減らすための必須の技術としてボールとは外れてる選手もきっちりとポジショニングしなければいけない

>>552の2枚目であげた、ゴートクがボールホルダーからも自分のマークからも背を向けてしまったシーンのように、無警戒さらけ出したら相手はプレーしやすくなる

「俺はここを警戒してるぞ」と見せることで相手はパスを出しにくくなるのにそれをしてないばかりに相手が余裕を持って広いサイドに展開させてしまってる場面が多い
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 22:27:21.78ID:P8buOIwE0
>>859
サッカー日本代表の長友、長谷部が、対戦相手によって変幻自在に変化する“ハリル戦術”を支持した。
「カメレオンのように変わる。相手から読まれないチームは強い。本大会でもいいと思う」と長友。
また主将の長谷部は「型にはまらない。相手の出方に対して臨機応変、プレッシャーのかけ方も毎回違う、どんな相手にも対応できる柔軟性がある。この1年で大胆なチャレンジをするのでは」と今から楽しみにしている様子だった。

選手たちがこういってるんだけどそんなに詳しいならそのベースとやらを説明してくれよ
0864
垢版 |
2017/10/15(日) 22:31:29.34ID:Ygiu87Mc0
勝ったら監督のカメレオン戦術のおかげ
負けたら選手の怠慢なプレーのせい
こいつ気持ち悪いわ
0865
垢版 |
2017/10/15(日) 22:34:33.33ID:EgUw/zNt0
>>863
あほだなw
ハリルじゃなくても臨機応変するのは当然だろw
選手が言ったからハリルだけが臨機応変のサッカーしてると思ってるなら無知すぎるだろw
ハリルの臨機応変というサッカーとその他のサッカーの違いを説明してみろよw
逆に教えてくれよw臨機応変を考えないサッカーってどこの誰がやってんの?
そんな監督居るなら名前出してくれw
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 22:49:29.57ID:P8buOIwE0
>>865
勝手にハリルだけが臨機応変のサッカーとか極端に解釈するアホの考え方
自分たちのサッカーにこだわった時代と今と比較したら程度的に柔軟になってる
でベースって何ですか?
0867u
垢版 |
2017/10/15(日) 23:01:24.27ID:jxyotpBn0
ドイツあたりはサイドとボランチの親和性が高いと思われてるよね。
ラーム、シュバインシュタイガーもサイド本職だったし。
長谷部もサイドバックしてた。

2ボランチ4バックだと、ボランチとサイドバック4人でつるべする感じ。
ボランチ2枚上がってサイドバックがスペース埋めることもある。
日本のサイドバックが両方上がって後ろ4枚みたいなのは、主にブラジルが採用していた。
日本はブラジル人の影響が強いが、ドイツ式への戦術変更が今後のキーになると思うんだよね。
0868
垢版 |
2017/10/15(日) 23:08:02.66ID:syR/3Png0
>>862で書いた相手に「警戒してるぞ」と見せるのが代表で一番上手いのは岡崎

レスターで岡崎がいるといないとで相手のビルドアップが全然ちがうのは、走り回る岡崎がいなくなる影響もそうだけど、常に相手のビルドアップに対して制限してるのが解かれるから
0869
垢版 |
2017/10/15(日) 23:13:26.48ID:EgUw/zNt0
>>866
ほんとにあほだなw
ベースはそれぞれあるに決まってんだろw
バルサのサッカーにもベースがあってその中で臨機応変に対応してるんだろw
レアルだろうがブラジルだろうがどの国もどのチームもベースはあるんだよw
お前は自分で言ってんだろw
ハリルのは相手の弱点をつく臨機応変なサッカーだとなw
それのどこがハリル戦術なんだよw
誰でもやってることをハリル戦術って言っててわらえるわw
ハリル戦術って何か説明してみろよw
0870
垢版 |
2017/10/15(日) 23:16:59.54ID:cQkO6i0J0
>>867
まあ、WGのサポートにSBが入るのが上がってくタイプ
CHとかIHが入る場合はSBが後ろに残るタイプって感じじゃないかなあ

ビルドアップとプレーメイクの役割がどんどん後ろに下がってるのと、サイドから作りたい
というところからサイドバックにボランチっぽい選手の配置に繋がってるんじゃないの?
0871判断力
垢版 |
2017/10/16(月) 00:09:38.35ID:74v8GLxd0
ミドル山盛りの精度がどうにもね。
大抵は技術とか戦術より、ゴールに向かう意志だな。アドレナリンは知らないけれど、相当に集中しないと決まらない。
精度が悪いとは、先ずミドルシュート選択の妥当性を考える。
代表チームは、指示通りに打って、高精度が確保できない。と言っても、技術レベルというのではなく、判断力、勘所が悪い。
この原因はポゼッションバランス。
最近、アンチポゼッションの人が多いが、正しい意味のポゼッションを考えるべき。
0872いいい
垢版 |
2017/10/16(月) 00:18:40.77ID:IB46qqpw0
じゃあとりあえず仮に
この10年ぐらいで日本のサッカーが進化しまっくって
ドイツ・スペイン並みのガチガチになるとする。
W杯でも優勝争いし出したりするわけだが
どういうのがいいか?
0873
垢版 |
2017/10/16(月) 00:21:23.80ID:eLKQrnZY0
単純にミドル下手なだけ
そもそも日本人はシュート下手すぎる
強く蹴ったらすぐ浮かすし強いシュートも打てない
下手なんだよ下手
0874u
垢版 |
2017/10/16(月) 00:54:59.08ID:p8HABmvR0
>>870
最近の主流は、ボランチやIHが上がりめでゲームメイクしてトップとパス交換しながらウイングのマークを外すやり方だね。
ウイング起点でサイドバックを上げるのは運動量の面でもカウンター対策の面でも難しくなってる。
0875親ドイツ派
垢版 |
2017/10/16(月) 00:57:07.76ID:Kvrl/8K+0
ハリルのブンデス心酔度も不安要素ではある。海外組のブンデス経験者は、同リーグのスタイルを支持している。
監督の指導論、表現はフランス的センスだが、フランスサッカーとなるとアフリカ頼みがフランス人の結論。
ハリル式となると、どこで現実的思考を利かせるかだろうな。
0876
垢版 |
2017/10/16(月) 01:00:58.77ID:FoUTSXZx0
>>872
スタイルなんてどんなんでも良いよ!そこまで行けたら!
そしてそこまで行ったならそれが日本のスタイルだよね
0877
垢版 |
2017/10/16(月) 01:06:24.72ID:LNROxkYJ0
>>872
明確な目的に向かって、迫力とスピード感がありながら、かけ引きと読み合いが交差する剛柔一体のサッカー
格闘技でも見てろ、という反論は無しでw
0878
垢版 |
2017/10/16(月) 02:10:29.02ID:vp466Dxf0
勝ちゃなんだって良い。ゴールが決まるなら、なんだって良い。
0879
垢版 |
2017/10/16(月) 02:25:08.46ID:FoUTSXZx0
>>878
ほんとそれ
たとえ今の代表のコネコネ+バックパスノロノロ戦術であっても
それでブラジルやドイツ相手にしっかり勝ち続けられるんなら文句ないよ
「テクニックを活かした日本らしいプレイ」とか
「じっくり時間をかけた確実な攻め」とか
いくらでも手の平返したるわ
0880
垢版 |
2017/10/16(月) 05:56:54.73ID:V3OJ90Oq0
勝つためにはどういうスタイルがいいかって話をしてんだろうが
戦術スレで何でもいいとか馬鹿かよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況