X



フルオーダースーツスレ 12着目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/30(日) 11:05:45.93ID:pyvb52Xs0
フルオーダーならジャケットでもベストでもトラウザーズでもネクタイでもコートでもマントでもOK

7着目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1501157764/
8着目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1509603155
9着目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1514961899/
10着目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1518003583/
11着目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1529083467/
0738ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 14:40:30.39ID:mbBd1WV70
脇のパーツって「細腹(サイバラ)」のこと?
0739ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 15:27:33.32ID:eWzSRCuk0
2枚裁ち、3枚裁ちか。
0740ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 15:39:22.55ID:ZwUOcRvb0
>>736
ダーツとほぼ同じですよ
燕尾服とかをイメージしてもらうと分かりやすいですけど、胸からウエストにかけての絞りをはっきりと出す、シルエットを作りやすくするためですね

日本人でも海外でも凄い昔からやってる職人さんの仕立てではたまにありますけど、もうかなり珍しいんじゃないかな
0741ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 15:56:52.58ID:zS1YrKAf0
>>736
昔イギリスで流行したクロースフィッティングに対応するためらしい

>>737
縫製が増えるので生産性は確実に下がるし
基本的に細腹の有無で裁断時のパターン配置は変わらない、
むしろ縫い代のために広めに取る必要あるので
布の裁断効率ではどちらかというと不利になる
0742ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 16:06:53.28ID:zS1YrKAf0
>>740
イタリア系ではフルオーダーなら二枚裁ちでアイロンワークで成形するのが当たり前、
三枚裁ちは既製服の仕立てだ、って大嘘が定着しているので二枚裁ちが一般的だけど
他は今も三枚裁ちの方が一般的だと思う
0743ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 16:11:31.79ID:zS1YrKAf0
簡単にまとめると
仕立てを軽くしたい場合は二枚裁ち
フィット感や型崩れ防止(形状維持)を重視する場合は三枚裁ち
がいい

どっちが優れているとかいう違いじゃない
0744ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 19:12:50.88ID:SZyFFyAf0
服部さんも場合によって細腹ありなしは使い分けると言っていたな。

プルチネッラ面白いけど、ナポリ系はもれなく酷評してるのがあざといというか、、、
東については何でもかんでも手縫いをしている事についてヌンツィオから怒られた自分で言ってたけど、松熊はピロッツィで短期間修行してたし、トランクショーも手伝ってたから悪く言われないと思うんだが。
彼はリングのあとはイプシロンだったはずだし、経歴についても適当に書いてディスってるなと。
まあピロッツィ真似てる部分もあるから、彼等からしたら本当は面白くないのかもね。
0745ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 20:49:43.97ID:SQA2amJG0
>>744
彼らが注文取れるめでたい日本ですから…
0746ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 21:36:28.82ID:vIlnyPTH0
ランバルディが商売敵をサゲてるだけなんでしょ、どうせ
0747ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 21:55:08.79ID:SQA2amJG0
>>746
願っても無い解釈でおつ
消費者は確り学ばないと…
0748ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 21:58:34.10ID:bG+7Z6cj0
ナポリ系はかなり酷評だね。
0749ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 22:13:25.04ID:GngKg+bb0
値段もボッタ感じだからでは?
特にチ〇〇〇とか。
0750ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 09:35:33.61ID:PE5sz5+b0
チッチョ、ドメニカはともかく、松熊さんの服は悪くないけどな。上の人も書いてるように、石田の後イプシロンで5年くらい修行してるし。プルチはブルゴの客から聞いたのか知らんが、適当なこと書きすぎ。
0751ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 10:09:05.73ID:YMXyVklf0
松熊よくないだろ。友人が着てたけど、着心地悪いっていってた。特にジャケットの肩周り。ピロッツィも文句言ってたわ。東は論外だし。
プルチの言ってることが全てあってるとは思わないけどな。
0753ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 19:56:13.86ID:ZBrTkFh40
東君はコチネッラにカット任せてた時の方が好きだったな
今でもそこまで悪いとは思わないけど
チッチォ含めてアジアの富裕層を取り込んでるから、安泰なんじゃないかな
確かに自分もチッチォのラペルの感じは好きじゃない

>>751
松熊君についてピロツィは何て言ってたの?
彼はナポリでピロツィの所で世話になったと感謝してたのに
トランクショーの手伝いもしてたので、嫌われてるとは意外だな
0755ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 20:40:15.75ID:p1vVw0x40
>>754
これ見てると体型に合って補正が細かくされてればMTMでも十分って印象も受けるな

価格と、その店の型が自分に合うかどうか次第な気がする
アームホールや腕はこれ見るとMTMの方が細くて良いように見えるし
0756ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 20:53:59.17ID:phMjhcMl0
そこよ。
型が合うか合わないかが博打だよねMTMとかは。
合わないと一見の見た目は問題なくても腕があげづらいとか、
前かがみになったときに背中がつるとかある。
逆に合うなら、下手くそテイラーより、MTMやPOの方がよほど着心地がよかったりする。
0757ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 21:03:58.65ID:BVoTfovf0
肩幅ビスポークの方が狭いし本文中にも書かれてるけどアームホールも実際狭いでしょ
腕は写真の角度もある気はするけど実際にビスポークの方が着心地良さそうに見える
英語でも書かれてる内容見ないと可笑しいコメントになるよ
0758ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 22:11:08.86ID:Feo7ECh70
ビスポークの方が当たり前ながら不自然なしわがありませんね。
0759ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 22:35:35.93ID:M9kkZ7A+0
>>744
ティンダロデルカだっけ?最近亡くなった。
彼でしょ?酷評してたの。
0760ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 23:09:46.99ID:cYiShsJU0
>>759
イタリアの職人は排他的だからね。そんな排他的職人から褒められる大島は凄いね。誰か作った事ある?感想聞いてみたいな。
0761ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 23:11:46.91ID:p1vVw0x40
>>757
いや、申し訳ないけど文章は読んでるよ
腕を横から見た比較で言えばMTMの方がきれいに見えるし、あとは本人の着心地と費用の問題だって話

著名なフルオーダーでもあまり合わないこともあるし、白黒つける問題ではなく、ケースバイケース
0762ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 00:44:11.14ID:nO/+WHuL0
>>759
751がピロツィと言ってるし、ストラスブルゴに来ている2人のサルトと言ってるからティンダロとピロツィでしょう。
今のフォルモーサとエラルについてはプルチネッラは酷評してたし。

>>760
そのイタリアでヌンツィオは人を悪く言わないと言われてたので、松熊君を酷評してるのは意外だなと。
ティンダロは頑固でプライドも高かったので、言いそうだけど。
以前から大島君はティンダロへのリスペクトを表明してたし(イギリス修行時代以上にためになったと)、ティンダロも認めて熱心に教えてる感じだったしね。
0763ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 04:33:13.91ID:4TRNXOFy0
俺はチッチョでいいや。一着目からバッチリ。
0764ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 05:37:43.92ID:c7hWVkFJ0
>>762
多分ヌンツォじゃなくて息子のドメニコじゃないかな。トランクショーに来てるのは最近息子の方だし。お父さんが悪口言ってたとはどうしても思えない。
0766ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 06:20:00.61ID:WO6TyZVB0
プルオーダーでお願いします
0767ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 06:48:40.21ID:Fbp3zz3q0
ピロッツィがなんていったかは知らないけど、たしかに東と松熊は下手だった。作った友人ももう作らないてさ。ピロッツィも息子の方はフィッティングイマイチだったけどね
0768ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 07:04:02.43ID:hzKGu/VZ0
>>750
イプシロンみたいなド下手で何年修業してようが加点評価にはならんだろ
0769ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 08:00:21.83ID:P+C0aaBG0
イプツ口ソのブログを見てみると、
なかなかスゴイ出来のスーツが数多掲載されていて興味深い。
0770ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 09:02:38.23ID:7DnLw9vJ0
確かにピロッツィは父親の方がフィッティングに間違いがない
ただヌンツィオは80になるから、もうトランクショーに来るのはやめた方がいいと思う
ナポリでも忙しく働いてるし、品質管理と体力の両面で
息子も合わなければ自分から直すし、ベテラン職人が毎回ついて来るようになっているので、ナポリの中では悪くはないと思うよ

フォルモサは色々とトランクショーはやってるみたいだけど、日本での人気ないね
父親が亡くなって核となるベテラン達も辞めて、外から職人引っ張って来てるけど、フィッティングもダメみたいだな
サイモンも仮縫い数度しても合わず、完成品の掲載すらしないし
0771ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 13:26:27.05ID:Uz5p/OLs0
>>769
イプシロンは昔作ったことあるけど、悪くないよ
作りも柔らかくて着心地はとてもいい
ブログは写真の撮り方がヘタすぎ

ただイプシロンは型にやや特徴があって、中肉中背の人には合いにくいように思う
俺がまさにそうなんだけど
0772ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 13:40:52.14ID:bFyLv+Fe0
>>771
イプシロンは興味あるんだが写真が酷くて。
どんな体型だと似合いますか?
0773ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 13:44:03.14ID:Uz5p/OLs0
これ、ここで店の書き込みあって皆さんどのくらい新規で行くのかな
先日プリマプローヴァの写真上げた時150とかかなりの閲覧があって
それで実際どのくらい店行って実際作るのか興味ある
0774ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 13:49:09.15ID:AC+fk5TW0
>>772
長身で肩がしっかりしててややハト胸、つまり店主の船橋さんの体型が似合う
あの人が着てると本当に惚れ惚れする、まあ顔もイケメンなんだろうけど

ブログの写真はそもそもデブばかりだし、船橋さんのインタビュー写真見ると参考になるかと
0775ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 15:47:47.15ID:bFyLv+Fe0
>>774
ありがとうございます。やっぱりスーツはがっちりした体型のほうがいいのかな。テーラーの人も鍛えてる人多いよね。
0776ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 16:26:11.18ID:Y++/OpLH0
イプシロン、インスタの方の写真はまともだな。
0777ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 16:27:59.33ID:ItnXt7vB0
>>775
もちろん胸筋がある人は似合うと思いますが、中肉中背でも、コラボとか大阪の店は結構きれいにできますよ

イプシロンやペコラは肩パッド厚めで男らしいシルエットなのもあるのかも?
0778ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 16:35:55.17ID:TozqGsrk0
イプシロンのスーツだと男らしくて見えるのかな?
0779ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 17:53:38.67ID:AC+fk5TW0
男らしさも色々だから一概に言えないけど、肩とかはがっちり目だよ
もちろん要望言えば変わるだろうけど、おすすめ仕様はそう
今どうなのかは不明なので店行くと良いかと
0780ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 18:14:35.79ID:e0OgahHF0
>>776
そうなんだ。見てみる。
0781ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 19:40:01.10ID:X09qj9tw0
プルチネッラのブログ、今回は初めて意見会うわ。カブトはわからんけど。
もっと酷評していいと思う。
0782ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 20:33:47.78ID:Fs5a1zSm0
>>781
地方であの値段はないよな。
0784ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 21:27:56.75ID:YKhYVE+s0
イノウエ、コルコス、クレセントの評価も知りたいな。
0785ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:00:57.59ID:rgkyEoiZ0
カブト、興味出てきたけど45万で納期1年半か・・・。さすがに考えてしまうな。
0786ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 23:14:54.66ID:Ryaphcdo0
>>784
その三つはさすがに貶せないだろ。てか貶してたらバカだわ。
0787ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 23:35:33.77ID:DM23MuMj0
コルコスはヨーロッパでも人気だし、新規取ってないよね
クレセントは日本人の顧客中心、丁寧だし客に向き合う姿勢はいいと思う
3人ともナポリ系じゃないので貶す必要がないのでは?
0788ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 00:02:57.42ID:pqoPONIY0
コルコスは新規を取らないという選択をした時点でビスポークテーラーとしての限界が見えたからもういいわ
既存客の相手だけしてたらそりゃ楽だろうけど、技術を磨くためには新規の客で経験を積み続けるのことはめちゃくちゃ重要
どれだけ人気のある名職人でも新規お断りをしないのはこれが理由だからな
0789ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 01:07:58.87ID:osUQ13Ur0
>>788
某有名ビスポ職人も同じこと言ってたなぁ
0790ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 01:15:52.46ID:jvN5qKpE0
もういいわとか偉そうだなと思ったけど、確かに、既存客のみの飲食店とかウザいから納得
確かにいろんな新規客の対応して揉まれた方が良いよね
0792ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 01:34:16.28ID:yxpmSu+a0
コルコスは本年度は一杯だから新規は取れないけど、来年度はとる予定じゃなかったっけ?
常連で一杯だから、キャパ増やすなら人を増やす必要があり、そうすると品質管理が難しくなる。
ソリートとかそれで品質落ちてるみたいだし、難しいところだね。
宮原君は前に弟子が亡くなったりして大変そうだった。
ウクライナさんは最初はカッティングコチネッラの東君縫製の方を評価してたけど、その後宮原君の成長に驚いてたし、腕は上がってると思うよ。
0793ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 01:44:31.79ID:osUQ13Ur0
>>792
既存客の複数オーダーを絞って新規に割くべき、らしい
0794ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 03:38:44.84ID:Iu1zr1Qa0
9月2週目にオーダーしたペコラのプリマプローヴァ未だ上がらず。
さらに預けてある冬物のメンテも上がらず。
まぁ、夏物でも寒くないからいいかとどちらも放置プレー中w
0795ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 08:02:02.90ID:N6SV2bX10
クレセントでオーダーした人いるかな?
着心地知りたい。
0796ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 08:30:07.67ID:LuSJfZe00
>>793
そこまで行くと店の考え方次第だな
気に入ってくれた常連ないがしろにするのもどうかと思うし
0797ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 08:57:14.87ID:ZBJSnEAO0
>>796
新規いらねを謳うのは商売人職人としてはマイナスだが、実際は紹介とかなら受け付けてるんじゃないか。

プルのブログに書いてるような若手?は、どこも技術が付いてきていないように見えるけどなあ。。アホみたいな値段だし。
メディアへの掲載なんて金でいくらでもできるし。
0798ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 09:12:42.97ID:bd96HQED0
>>794
メンテってクリーニング等ですよね?
どのくらいの費用感でやってくれますか?
この前プリマ届いたので気になります〜
0799ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 12:44:34.54ID:anGlWRWt0
クレセント頼んでます。11ヶ月経って、3回仮縫いしました。納品は1月予定です。新規xの人、紹介なら受けるんちゃうかな?
0800ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 13:08:01.53ID:G1R7mDDb0
コルコスはかなりの上客の紹介でも無理らしい
0801ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 13:20:28.91ID:VCq7JwH00
全ては金の力でなんとでもなるさ
0802ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 17:54:32.20ID:N6SV2bX10
>>799
おお。どんな感じですか?
フィッティングがよさげなら試したいですね。
典型的なミラノですか?
全くの新規だけど受けてくれるかなー。
0803ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 18:07:54.68ID:N6SV2bX10
というか、クレセントもたくさんのオーダーかかえてんの?
0804ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 20:20:08.07ID:anGlWRWt0
僕はハウススタイルよりも、Aカラチェニスタイルで注文しているので、他の方のとは大分違うと思います。かなり期待はしていますが、完成しないとわかんないですね。
0805ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 20:21:04.43ID:anGlWRWt0
ってか受けてる。紹介で。
0806ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 20:22:54.32ID:anGlWRWt0
フィレンツェの方ね。
0807ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 20:40:52.22ID:s/u+f99j0
>>804
本人のハウススタイルとかラチェにはかなりちがうのかね?
0809ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 21:24:24.02ID:ZBJSnEAO0
>>808
え、なにこれ?くそだせ
0810ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 21:40:20.11ID:YMiNeMe90
>>808
これがカラチェニか。
0815ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 23:16:46.39ID:AY9SIm1d0
袖の皺が気になるけどたまたま皺寄ったときに撮ったとかではなくて?
あとはこの感じが好きなら別にいいと思うわ
0816ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 23:19:19.30ID:AlZnGGKg0
色んな体型の奴がいるから
1.吊るしで出来るだけ合う物を着せた画を用意して
2.オーダーでどれだけ良くなるか
その伸び代こそ、そこの力量じゃね?
0817ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 23:23:02.87ID:z4Nt14kx0
>>814
その人の為に仕立てておいて、こりゃオーダーの意味ないでしょ
高かろうに
だからトルソー写真のテーラーは信用ならないよね
0818794
垢版 |
2018/11/17(土) 00:57:49.61ID:jcqcgpmv0
>>798
上下で¥5,500也。
簡単なほつれとかは料金内で対応してくれる。
0819ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 01:00:41.46ID:TB81iU7p0
上はハウススタイルだし、僕が頼んだのはダブル。
0820ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 01:09:34.89ID:0c1+8foR0
>>818
それはリーズナブルですね!
しばらく着てみて頼んでみます!
ありがとうございます!
0822ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 09:35:14.07ID:TB81iU7p0
これもハウススタイルだから違う
0824ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 10:05:10.66ID:QgyTT8m10
一度くらいダブルのスーツを作りたいと思っているが、なかなか踏み切れない
細い方で若く見えることもあり、断念してシングル着てた方が良いのかなとも思う
0825ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 10:54:57.66ID:S9Nmeai/0
細い人はダブルはあきらめた方がいい。ガリな肉体が強調されるだけ。
ガリでも肩幅があり、骨格がしっかりしてればいいが。
0826ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 11:27:11.29ID:sd3IVs2q0
名古屋在住です。
10年くらい前から高島屋でお願いしてたけど、やっぱり高い。良さげなテーラーも見当たらず、いっそのこと関東か関西に出かけようかと思ってる。

同じような方はおられませんか??
0827ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 11:34:28.20ID:QgyTT8m10
>>825
そうだよね
実際ダブル作っても仕事では着られないし、おとなしくシングルにします
0828ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 11:53:38.34ID:gyemovmW0
>>826
粋とかは?

あるいは、老舗のテーラー神谷は?
0829ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 12:30:20.46ID:okxzjm1Y0
>>827
普通はスタイルいい人が一番似合うのに
恰幅のいい人のほうが似合う服とか珍しいよな
デブはダブルに感謝すべき
0830ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 12:43:17.72ID:lJxURkJI0
>>829
そうなんですよね、ディオールとかいろんなブランドでも細身のダブルのデザイン出てますが、結局は貧相ですよね 笑

ダブルは太るまで我慢します、遺伝的に無理そうですが…
0831ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 12:51:19.96ID:5u8A0nnn0
>>824
6つボタンじゃなくて4つボタンで作れば。いわゆるニューポートスタイル。あれだとあまり体型関係ないよ。天皇陛下は小柄なのにダブルすごくお似合いだよね。年季が違うといえばそれまでだけど。
0832ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 13:04:59.69ID:yvdcrWty0
>>830
チャレンジしてみてもいいと思いますけどね、なんならジャケットでカジュアルにつくってもいいし

Diorのバージャケットみたいなの私も凄い好きですね
0833ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 13:05:44.94ID:3R3HSeMU0
>>828
神谷は一度使ったことがあります。
店員さんとの相性が悪かったのか、いい印象がなく、遠ざかっています。

粋は初めて知りました。ありがとうございます。会社の近くなので、検討してみます。
0834ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 13:12:34.29ID:QgyTT8m10
>>831
>>832
なるほど確かに…
陛下もそうですが、年配の方はダブル似合いますよね
お2人のおっしゃるようにスタイルや生地次第とも思うので、色々考えてみます

ジャケットで素材感あるものなら大丈夫かもですし
0835ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 20:03:27.31ID:j0/TN0Ut0
>>826
キアーロは?なかなかよかったよ。
あとはヒラノフミヤが年に何回か名古屋にくる。
0837ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/18(日) 07:54:32.86ID:o9IeyI4Y0
>>835
ありがとう!!
キアーロも知りませんでした。よさげですね。助かります!
平野さんのトランクショーもあるんですね。
素敵だけど、高そう&時間がかかりそう。
でも、一度お願いしてみたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況