X



【フルオーダー】ビスポークスレ 29着目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん (ワッチョイ 4605-X/kH)
垢版 |
2021/05/30(日) 19:50:40.45ID:qgPmrIW40
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てすること

服のビスポーク(フルオーダー)について語るスレです。
ビスポークならスーツをはじめ、ジャケットでもベストでもトラウザーズでもネクタイでもコートでもマントでもOKです。

ビスポーク服と直接関係のない話題はやめましょう。
オフ会とか経済とか教養云々のビスポークと関係ない話は他所でお願いします。

まとめWiki
https://w.atwiki.jp/bespoke/pages/10.html

前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1621223922/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0618ノーブランドさん (ササクッテロリ Sp5d-LkWg)
垢版 |
2021/08/07(土) 12:56:59.35ID:pdvNIlu7p
>>617
三越伊勢丹とかのオーダーコーナーに置いてあるパンフには、ゴージライン、釦ホール、フロント手星ステッチはハンド仕上げとあるけどねぇ。
0619ノーブランドさん (ワッチョイW 5992-vYIW)
垢版 |
2021/08/07(土) 14:27:08.28ID:NJe3XuMr0
事実確認もしていない段階で、本人の言うことよりネットの匿名を信用して、事実と違うならかなりの嘘、信用なくす等まで発言するのは相当に粗忽

気になるならお店に行った時に確認すれば良いし、そもそもヒデアキサトウをここの誰も作っておらず、ビスポークでもないしスレと関係ない 笑
0620ノーブランドさん (スップ Sd73-OLPi)
垢版 |
2021/08/07(土) 16:16:35.05ID:m0htKxwod
617が嘘だよ
0621ノーブランドさん (ワッチョイW 0101-YX0H)
垢版 |
2021/08/07(土) 16:40:35.67ID:kTcP4Bhc0
599の写真見る限りフラワーホールは間違いなくハンド。
ステッチもハンドっぽい。
618が正解では?
0622ノーブランドさん (ワッチョイW ebbb-vYIW)
垢版 |
2021/08/07(土) 16:41:11.28ID:zhL8K0Wl0
真偽の裏取りができないものを、どっちが嘘だの無意味で時間の無駄
気になる人は直接問い合わせるかWebサイトに表記してくれと店に頼めばいい
0623ノーブランドさん (ワッチョイW 9b05-a/RS)
垢版 |
2021/08/07(土) 17:02:28.99ID:YV46hUfD0
>>610
ハ刺しとかは実際見た目に違い出るから別の話だと思うが、、、

一般消費者が一枚衿、二枚衿とか言い始めたのは「良いスーツの見分け方」とかMEN’S EXあたりの影響かな
たぶんBEAMSあたりが差別化のためにわかりやすいディテールで売り込もうと考えたんだと思う

他は大体こんな内容

・真上から見た時に袖が膨らんでいるほうがイセ込みが多く腕を動かしやすい(そんな見なくていいから試着して腕動かせよ)

・上衿の裏側にヒゲがあるのは見えないところまで手をかけている証拠(意味不明)

・パンツのS字カーブが…(既製服でそんなやってもしょうがないでしょ)

まあスーツの仕立てなんて経験多くないとよくわからんだろうし
こういうマニュアル的なのがウケるんだろうね

アイロンの手間を省ける二枚衿のほうが大量生産に向いているのはたしかで、一枚衿のほうが丁寧に作られていることが多いというのはそうだとは思うけど、それ自体が重要なわけではないと思うんだよな
でもそういう判別方法が浸透したことで、無意味に見た目だけ真似ている商品も増えてしまった

シャツ袖の後付けなんかもそうだけど、今は「とりあえず縫い目ズラしておいたほうが高く売れるからズラしておこう」って感じでしょ
0624ノーブランドさん (ワッチョイ 6961-NW/4)
垢版 |
2021/08/07(土) 17:26:33.80ID:JDwkfw7M0
ペコラ銀座チャソネル面白いですねw

https://www.youtube.com/watch?v=-Gdd1VTkqzY&;t=332s

2回めの仮縫いなのに、このダキジワの様子はナカナカですね。
0626ノーブランドさん (ワッチョイW d364-8zd6)
垢版 |
2021/08/07(土) 18:08:00.85ID:poAU7szs0
スタンダードラインは、採寸型紙を佐藤さん、裁断はペコラの職人、工場に外注して縫製、仮縫いしてまた外注先に戻す。その後ペコラの職人が一部ハンドで仕上げして完成。

ただスタンダードが始まってすぐの話なんで、今に技師指導して移管してるって話はあり得ると思うから今度聞いてみるよ。実はその工場が大賀ってことかもしれんし。
0627ノーブランドさん (スッップ Sd33-8zd6)
垢版 |
2021/08/07(土) 18:12:50.80ID:gaKfiJGqd
山神さんの話とか尾作さんのmtmの話とかコロナ前の情報はアップデートが必要かもね。
0628ノーブランドさん (アウアウウー Sa55-BBwh)
垢版 |
2021/08/07(土) 20:07:44.91ID:PEky8b+ea
ディテールについては、メディアが広めた既製服の評価基準で仕立て服の良し悪しを分かろうとするのがまずおかしいよね
一から身体に合わせて作るフルオーダーに襟の枚数とか台場とか
そういうのはテーラー側の工夫の余地だと思うの
0629ノーブランドさん (ワッチョイW d101-WZ6z)
垢版 |
2021/08/07(土) 21:07:15.61ID:uAEv/o0b0
>>623
まあ雑誌や中村さんの意見はあくまで参考までにした方がいいね
正直色々着て、店員の接客が気に入ったブランドや店で買うのが1番
店員の質とか相性の方がオーダーでは何気に1番重要
0631ノーブランドさん (ワッチョイW 9b05-a/RS)
垢版 |
2021/08/07(土) 22:47:24.87ID:YV46hUfD0
合理性を求めるなら靴はレザーではなくラバー、時計は機械式ではなくクォーツのほうが良いって話になるわけだし、伝統的な作り方である一枚衿のほうが良いってのもわかるけどね
みんな職人の技みたいなのに憧れがあるわけだよね

あと>>603で見た目に違いないと書いたけど
衿の形をアイロンで作ってる場合とパターンで作ってる場合では特に柄物で明らかに見た目の違いができる
一枚衿だからアイロンで形を作ってるとは限らないので、一枚衿・二枚衿という単純な話ではないってことであって
作り方の良し悪しはあると思う
0633ノーブランドさん (ワッチョイW ebbb-vYIW)
垢版 |
2021/08/07(土) 23:35:40.12ID:zhL8K0Wl0
黒のジャケット頼んでたんだけど、仕入れた生地の色がバンチと違ったから注文し直したと言われた
そんなことあるんだね
ロットで多少差があるのは分かるけど、注文し直すほど違うこともあるのか
0635ノーブランドさん (プチプチ Sd33-8zd6)
垢版 |
2021/08/08(日) 11:56:19.55ID:tsMEDEd/d0808
他の方も書いてますが、山神さんの話ってブルゴをやめてフリーになった話ですよ。
0637ノーブランドさん (プチプチ Sp5d-YX0H)
垢版 |
2021/08/08(日) 12:31:53.08ID:8+4CG0MDp0808
>>634
いいね。どんな生地で頼んだの?
0638ノーブランドさん (プチプチW 0101-Zx8A)
垢版 |
2021/08/08(日) 13:46:10.51ID:cKz/sGxF00808
台場もない本切羽もしないけどこっちのがオーダーらしくて気に入ってる
襟は夏のモヘアだと切り替えしてあって冬のジャケットだと1枚だな
0640ノーブランドさん (プチプチ Sp5d-YX0H)
垢版 |
2021/08/08(日) 19:18:26.93ID:3V1oPQWLp0808
フルオーダーの魅力って、客の身体に合わせたパターンからデザイン起こしていかにまとめるかだから、デザインがどーのこーのとか、ある程度以上は好みだよな。。
リベラーノで作った時、既成服の延長みたいって思った。
0641ノーブランドさん (プチプチ Sp5d-YX0H)
垢版 |
2021/08/08(日) 19:35:21.91ID:1aO9SDmmp0808
リヴェラーノは昔作ったけど、カッタウェイやダーツ省く特徴的なスタイル、低めのゴージラインでポケット位置も低めで重心低めの流行とは関係ないスタイルだった。
意外にシェイプはナチュラルにスリムな感じで、肩は動かし易く軽い着心地で良かったよ。
価格は高過ぎなのでもう頼んで無いけど。
0643ノーブランドさん (スッップ Sd33-uxPt)
垢版 |
2021/08/08(日) 22:54:37.83ID:PtQJ9if1d
>>637
おすすめされた生地でそのままお願いしたので詳しく覚えてないですね…たしかモンティのピケ無地だったかな。山神さん自身が好んで当日も着ておられました。
0644ノーブランドさん (ブーイモ MM85-vYIW)
垢版 |
2021/08/08(日) 23:39:14.70ID:hXT9toPKM
山神シャツって、ストラスブルゴ辞めた後も価格は同じ?
もし同じなら、前にプルチネッラさんがチッチオに言っていたのと同じで暴利ってことになりそうだが
0645ノーブランドさん (アウアウウー Sa55-fnA7)
垢版 |
2021/08/08(日) 23:45:35.93ID:9JK6uCeoa
独立して店構えるのだってタダじゃないのに暴利ね
0648ノーブランドさん (ワッチョイW 0101-YX0H)
垢版 |
2021/08/08(日) 23:55:01.09ID:kv+Bd5Fy0
>642
それこそ既製のリヴェラーノくらいだよね
カッタウェイでダーツ省略してる既製服って
大昔のブルックスのオウンメイクはダーツ省略してたけど、カッタウェイでは無いし
0649ノーブランドさん (ワッチョイW 0101-YX0H)
垢版 |
2021/08/08(日) 23:58:14.31ID:kv+Bd5Fy0
昔の山神みたいに仮縫いありでフィッティングに異常な拘りがあるならいいけど、仮縫い無しならそれなりの価格にすべきだよね
ブルゴは南シャツと組んだらしいね
0650ノーブランドさん (アウアウウー Sa55-fnA7)
垢版 |
2021/08/09(月) 00:06:58.51ID:s2IZfbDKa
なんだ仮縫いないんかい
0653ノーブランドさん (ワッチョイW 9b05-a/RS)
垢版 |
2021/08/09(月) 03:40:08.71ID:+EVUWLPP0
>>648
あ、カッタウェイってフロントカットのこと言ってるのか
フロントダーツなしでもアメトラとフィレンツェだと全然違うよね
フィレンツェ的なフロントダーツの省略はアイロン前提で大量生産には向いてないのかもね
フロントダーツとか言われないとそんな気にしないし…
トレンドとしてリベラーノ的な低ゴージ・ワイドラペルが増えてきてはいるし、フロントダーツ無しに拘らなければ似たような既製服ありそうな気もするけど
0654ノーブランドさん (ワッチョイW 611b-YX0H)
垢版 |
2021/08/09(月) 08:43:30.33ID:GqEdzIwd0
Beams Fの今季のスーツ、リングヂャケット製のはフロントダーツ無しで作ってるよ。ゴージラインもかなりリヴェラーノを意識してる。
0657ノーブランドさん (ワッチョイW 6163-CPNE)
垢版 |
2021/08/09(月) 12:57:55.62ID:q3M83DY40
>>654
ビームスはそのあたり対応早いよね。
中村さんはビスポーク愛無いけど、ビスポーク着てる人たちがピッティやインスタでトレンド作るのにちゃんと対応する感じ。
0658ノーブランドさん (ワッチョイ 6961-NW/4)
垢版 |
2021/08/09(月) 20:17:26.07ID:Cghs4WGD0
DoHeTa
0659ノーブランドさん (オッペケ Sr5d-cYyg)
垢版 |
2021/08/09(月) 22:01:05.55ID:ehBRuWI+r
2回目の仮縫いであれはない
0661ノーブランドさん (ブーイモ MM95-Xg/V)
垢版 |
2021/08/10(火) 14:40:42.93ID:29Wfo+NYM
ビームスFって今見てみたらスーツで8-9万円くらいで、ビスポークの人達と全く層がかぶらず、何も参考にならないと思うんだけど…
この価格帯って、20代の上場企業勤務の人向けな印象
0662ノーブランドさん (ワッチョイW 51ad-b60h)
垢版 |
2021/08/10(火) 18:08:41.01ID:wO9fTzvW0
中村さんて何でビスポーク嫌いなんだっけ
0665ノーブランドさん (ワッチョイW d101-WZ6z)
垢版 |
2021/08/11(水) 00:44:22.44ID:LLQ6JT7j0
>>662
パニコとかもそうだけど、男らしいスーツを作られるのが嫌らしい
まああのなで肩と貧弱な身体ではサヴィルロウ、パニコ、カラチェニあたりは着こなせないだろうな
0666ノーブランドさん (ワッチョイW d101-WZ6z)
垢版 |
2021/08/11(水) 00:47:10.53ID:LLQ6JT7j0
>>660
まあテーラーは客単価が高いし、有力顧客を何人か掴んだら商売が成立するからね
ビームスとかはテナント料や販売員の給料とかも払わないと行けないからどんどん買い替えてもらわないと商売が成り立たない
0667ノーブランドさん (ワッチョイ 6961-NW/4)
垢版 |
2021/08/11(水) 13:01:47.84ID:oHufstkT0
海外帰りのどへた3人組
0668ノーブランドさん (ワッチョイW ebbb-Xg/V)
垢版 |
2021/08/11(水) 13:04:37.62ID:lWQGqLMr0
中村さん、ビスポーク着たら仕事にならないからでは
アパレルの店員がオーダーメイドの服着るようなもので

加賀さんとかはネクタイ売ってるからスーツはむしろビスポークの方が良いと
0669ノーブランドさん (ワッチョイW 33bd-5ssU)
垢版 |
2021/08/12(木) 11:35:13.22ID:rEdDJ7g/0
ビー中の場合、単純に作ってくれるビスポ屋が無いんじゃないの
パニコの件もそうだけど、まともなテーラー ならあの体型でパッド無しにはしないし、裾幅もあそこまで細くしない
0672ノーブランドさん (ワッチョイW d101-WZ6z)
垢版 |
2021/08/12(木) 19:29:51.08ID:ttI17E690
>>669
>>670
ビスポって男らしくてカッコいい、そして高級感があるのが魅力だけど、中村さんとか既製服屋の店員はそういう世界観が苦手そう
生地やサイジングとかに拘りがあるなら素直にテーラーとかに就職するだろうし
パニコ、F&H、ダルクオーレどのビスポも嫌いなんだからオーダーとかには興味無いんだろ
前に高級そうな無地スーツとか苦手で絶対に着ないって言ってたし
あとアパレルは薄給だから、そんな高級スーツ着てどないするの?みたいな目がお互いにあるんじゃないのかな
テーラーだと接客兼お客への見本として定期的にスタッフが仕立て服を作ってもらえるけど、水落さんですら、カッター兼接客のために自分の所のスーツを着れる
自分の収入だとこのレベルのスーツを仕立てて着ることは不可能と言い切ってたしね
0673ノーブランドさん (ワッチョイ a904-yyuh)
垢版 |
2021/08/12(木) 22:03:58.94ID:P/gInTrH0
Beams中村さんとやらが普段どんな服を着てるかは知らんが
クリエイティブディレクターって立場で自社製品ばかりを着てるんなら
それはプロ意識が高いってことじゃねーの
0675ノーブランドさん (ワッチョイW 8101-O0dC)
垢版 |
2021/08/13(金) 08:30:55.87ID:IH4sjPgA0
>>674
> 自分のブランドの製品
他社の製品の別注なだけ
しかも着心地、生地含めてビスポの方が上に決まってる
ビームスの社長やビスポの上顧客がビスポ作りまくってるのに、あそこの服は嫌いと言っちゃうくらい中村さんは拗らせてる
自分の担当では無い部門かつどうせ作らないのなら黙っていればいいのに
他の部門に口を出すなんてプロとしては失格だろ
しかも自社の社長や太客がオーダーしてビームスの売上につながってるのにだ
0676ノーブランドさん (ワッチョイW 8101-O0dC)
垢版 |
2021/08/13(金) 08:35:55.95ID:IH4sjPgA0
>>673
ビームススタッフはプライベートや店でも普通に古着とか着てる
もちろん海外テーラーの自社トランクショーのビスポも
ビスポ担当してるスタッフ達はあまり中村さんを良く思ってないよ
だからビスポ担当スタッフ達はどんどん辞めてる
ビームスの中でも派閥争いがあって、ビスポ着てる、長身でビスポが似合ってるスタッフは脇に追いやられてる
0677ノーブランドさん (ササクッテロラ Spf1-5/Wf)
垢版 |
2021/08/13(金) 09:21:53.38ID:tTQ0uQSbp
>>676
そーゆう人達がレクトゥールに集まってるのかな?
0678ノーブランドさん (ワッチョイ ed04-cJil)
垢版 |
2021/08/13(金) 09:37:54.17ID:Tzs/I05s0
>>675
自社内の他部門に物申すのは普通のこと
縦割りの縄張り意識が組織を腐らせることは日本の行政を見たらよくわかるだろう

ビスポの売り上げなんて大手セレクトショップにとっては微々たるもの
売り上げに貢献しない社員が冷遇されるのは当たり前
ビスポ担当ってプライドばっか高そうだし
0679ノーブランドさん (ワッチョイ 12a8-pBez)
垢版 |
2021/08/13(金) 13:36:15.81ID:nK7qKe9o0
>>677
レクトゥールてそんなにビスポ色強かったっでしたっけ?
確かにナポリのビスポ扱ってたはずだけど、どちらかと言えば、
ビスポ好きな人には物足りない中途半端な自社MTMを推してるイメージでした。
元Beamsの人が何人か移籍したのかな?
全然、レクトゥールの最近を知らないので。。。
0680ノーブランドさん (ササクッテロレ Spf1-5/Wf)
垢版 |
2021/08/13(金) 16:52:33.58ID:n/TecMO9p
>>678
社内で物申すなら良いけど、単なる悪口を客に言ってるだけだからな
ビスポの客が既製に戻る事は稀だし、他部門の売り上げ下げさて、会社としてみたらマイナスでしかない
他社に勝つより社内で勝つ事を優先させる典型的な日本のダメな体質を体現してる
0681ノーブランドさん (ササクッテロロ Spf1-5/Wf)
垢版 |
2021/08/13(金) 16:57:08.25ID:6WLE5Rtjp
お前らそんなにビームスの話してどーするんだよ。ビスポとカンケーなさすぎ。ネタないのは理解できるけどさ
0682ノーブランドさん (アウアウウー Saa5-O0dC)
垢版 |
2021/08/13(金) 20:09:00.76ID:ox/81yIKa
たかが1人販売員が何か言ったところで利益が大きく損なわれることはないってことでしょ
そこまで影響力が大きければビスポ部門が無くなってるかクビになってる
0683ノーブランドさん (アウアウウー Saa5-O0dC)
垢版 |
2021/08/13(金) 20:09:10.15ID:ox/81yIKa
たかが1人販売員が何か言ったところで利益が大きく損なわれることはないってことでしょ
そこまで影響力があればビスポ部門が無くなってるかクビになってる
0687ノーブランドさん (ワッチョイW 8101-O0dC)
垢版 |
2021/08/13(金) 21:08:24.18ID:IH4sjPgA0
>>678
太客もいて、オーダー会枠がいつも完売のトランクショーにケチをつけるなんて異常だろ
確実に売上、利益が出てるオーダー会なんだから、ビスポも良いよねくらいの社交辞令を言うのが普通の社会人
あとビームスに限らず、ストラスブルゴ、ダンヒルとかの海外テーラー招集時は語学堪能なスタッフが通訳兼アドバイザーとして同席するけど、
中村さんはこの役が出来ないのがコンプレックスなんだと思う
語学力はもちろん、変なプライドが邪魔してテーラーとコミュニケーションが上手くとれないんだろ
その点、神藤さんなんかは通訳としてオーダー会に同席してたからビスポには好意的
中村さんはビスポ嫌いなら本人は作らなくてもいいけど、舎弟の西口やその他の中村派がビスポ経験できてないのは痛い
ドレス系は2極化して服好きならビスポして当たり前って時代になってるからね
0688ノーブランドさん (ワッチョイW 8101-O0dC)
垢版 |
2021/08/13(金) 21:12:08.00ID:IH4sjPgA0
>>680
所詮ビームス内でのマウントのとりあいだからね
カスタムテーラーで満足できない客や海外テーラーに興味ある客をうまくトランクショーで掴まえてるのに、客やテーラーに対して言った悪口がネットで書き込まれてしまってる
0689ノーブランドさん (アウアウウー Saa5-O0dC)
垢版 |
2021/08/13(金) 21:20:50.63ID:ox/81yIKa
どうでもいいかな
0690ノーブランドさん (ワッチョイW be7c-JYFw)
垢版 |
2021/08/14(土) 00:23:59.22ID:TIelOuoN0
なんでもいいんやけど

所詮ビームス なんやから下手にビスポとか手出さなくていいんやない?
僕らのビームス!サラリーマンの味方!て感じで

ちゃんとした社会人なら悪口やめた方がいいけどね
0691ノーブランドさん (ワッチョイW aebb-N95S)
垢版 |
2021/08/14(土) 00:57:23.93ID:bWcmftvD0
なんでみんなそんなビームスに興味あるの?
俺まったく興味ないんだけど…
ネタがないのは仕方ないけど、我々ビスポークを作る側とは特に関係もないと思うのだが
既製のカジュアルもビームスで買ったことないしなー
0692ノーブランドさん (ササクッテロロ Spf1-5/Wf)
垢版 |
2021/08/14(土) 03:18:12.23ID:Y//fteNcp
ビームスのオーダーなんて、本当にフルオーダーしてるのか?
価格とビームスの取り分考えたら、オーダーという名の工場縫製じゃねーの?
0694ノーブランドさん (ワッチョイW ad68-oq5p)
垢版 |
2021/08/14(土) 09:14:40.56ID:jRcKAZB90
>>691
ビームスに興味があるというより中村に私怨があるんだろう
ただの異常者にしか見えん
0695ノーブランドさん (ワッチョイW ad68-oq5p)
垢版 |
2021/08/14(土) 09:18:03.50ID:jRcKAZB90
ID:IH4sjPgA0のことな
0696ノーブランドさん (ワッチョイ 4d61-pBez)
垢版 |
2021/08/14(土) 10:11:45.55ID:ufIAUgve0


0697ノーブランドさん (ワッチョイW 468c-lWAM)
垢版 |
2021/08/14(土) 10:39:17.19ID:IJjuZViK0
ビスポークをこよなく愛する諸兄がビスポーク以外で選ぶ服は多少興味ありますね。身に付ける衣類は全てビスポークというつわものもいらっしゃるかもしれませんが。
0699ノーブランドさん (ワッチョイ 4d61-pBez)
垢版 |
2021/08/14(土) 15:13:31.73ID:ufIAUgve0


0700ノーブランドさん (ササクッテロラ Spf1-5/Wf)
垢版 |
2021/08/14(土) 15:19:04.39ID:M1/CKAnEp
>>699







0702ノーブランドさん (ワッチョイW dd5f-Mn6I)
垢版 |
2021/08/14(土) 17:44:47.23ID:uzhiBi/+0
コートはまだオーダーしたことないわ
おすすめのテーラーある?それともいつものテーラーでついでに頼む感じ?
0704ノーブランドさん (ワッチョイW d2bd-tuow)
垢版 |
2021/08/14(土) 19:08:50.58ID:JJOV9tj20
初めてヌルトロ生地のスーツ着たけど、行きのタクシーで背中シワシワになって笑ったわ
英国のスキャバルでも結構シワつくのね
0706ノーブランドさん (ワッチョイW d2bd-tuow)
垢版 |
2021/08/14(土) 19:29:10.83ID:JJOV9tj20
>>705
今まで夏はフレスコとかだったけどほとんどシワにならなかった
軽い生地でもハリソンズのリージェンシーとかはほとんどシワにならないな
0707ノーブランドさん (ワッチョイW 8101-O0dC)
垢版 |
2021/08/14(土) 21:02:33.11ID:sMjJz5lZ0
>>694
中村さんのせいでドレス部門は退職者やスーツの似合うスタッフが冷遇されてる
中村さんがアシスタントバイヤーの時は上司とか先輩が有能だったから良いけど、中村体制だと良い人材が育ってない
あと中村さんはビームスOBからも良く思われて無いので、OBからもたまに嫌味を言われてる
ビームススレですら擁護されない人だからね
武藤さんの方が接客は柔軟でオーソドックスな提案をしてくれる
0708ノーブランドさん (ワッチョイW 8101-O0dC)
垢版 |
2021/08/14(土) 21:05:23.85ID:sMjJz5lZ0
>>705
ドーメルのクロノとかハリソンズのフロンティアあたりは全然シワにならないからオススメ
スキャバルは色柄、発色とかイタリアっぽいテイストなので、英国製生地でもシワに強くはない
0709ノーブランドさん (アウアウウー Saa5-O0dC)
垢版 |
2021/08/14(土) 21:52:36.68ID:f+kIj/PQa
聞いてもないことをペラペラと
0712ノーブランドさん (ワッチョイ 4d61-pBez)
垢版 |
2021/08/15(日) 07:29:31.42ID:Fhz9CgOs0
下村さん以上、上村さん未満の中村さん
0713ノーブランドさん (ササクッテロラ Spf1-5/Wf)
垢版 |
2021/08/15(日) 09:29:36.64ID:AsOdycXvp
>>712
あ、そーゆう事だったのね。
0714ノーブランドさん (ワッチョイW ad68-oq5p)
垢版 |
2021/08/15(日) 10:59:45.87ID:hORs/UxM0
>>707
病気だよ、お前
0715ノーブランドさん (ブーイモ MM6d-N95S)
垢版 |
2021/08/15(日) 12:27:52.68ID:UyRyV6i7M
>>706
>>708
705ですがどうもありがとうございます
よく考えたら最近着てるのは麻とか綿が入っているのでシワになりやすいのかも知れません
お二人の書いて下さった生地、次に作る時に見てみますね
0716ノーブランドさん (アウアウウー Saa5-pcq8)
垢版 |
2021/08/15(日) 12:37:03.58ID:YjkUQV1Wa
ヌルトロは基本動かない人用だよね
皺にならない生地はやっぱり日本メーカーのつくる生地が抜けてる印象
昔の目付たっぷりな英国生地を除けば、現行では最強なんじゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況