X



【フルオーダー】ビスポークスレ 31着目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん (スププ Sddf-lqCw)
垢版 |
2021/10/15(金) 16:28:24.16ID:eVHuK4r6d
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てすること

服のビスポーク(フルオーダー)について語るスレです。
ビスポークならスーツをはじめ、ジャケットでもベストでもトラウザーズでもネクタイでもコートでもマントでもOKです。

ビスポーク服と直接関係のない話題はやめましょう。
オフ会とか経済とか教養云々のビスポークと関係ない話は他所でお願いします。

まとめWiki
https://w.atwiki.jp/bespoke/pages/10.html

【フルオーダー】ビスポークスレ 29着目
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1622371840/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

前スレ
【フルオーダー】ビスポークスレ 30着目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1631409656/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0278ノーブランドさん (ササクッテロロ Spc5-CJBp)
垢版 |
2021/11/02(火) 21:57:59.17ID:8F/c9icup
川部さんは元々ボストンに入り浸ってた人だから、ボストンでよかったのでは?
バタクでも英国出張とか良い経験だっただろうし
0280ノーブランドさん (ブーイモ MMeb-6YGp)
垢版 |
2021/11/03(水) 14:13:09.35ID:KAlHXs4yM
>>275だけど、手術は脳血管のバイパスね 笑

今回コートも見せてもらったけど、ポロコートのディテールを取り入れたスラッシュポケットに440gのウールギャバジンで軽快だった

最初のビスポークコートなので、生地どうするか迷うな
0281ノーブランドさん (オッペケT Src5-7alp)
垢版 |
2021/11/03(水) 19:23:06.73ID:EbBsZyrXr
難手術ですね。大変でしたね。お大事にどうぞ。
0282ノーブランドさん (ワッチョイW 8bbb-Kusz)
垢版 |
2021/11/03(水) 22:35:16.67ID:xBXTPnFI0
>>281
ありがとうございます
ただ、左脳と右脳の両方の動脈に閉塞があるため、12月に2回目の手術があります

最後のフィッティングをしてスーツが出来上がることだけが今は楽しみですね
0283ノーブランドさん (ワッチョイ 2b82-6jtr)
垢版 |
2021/11/04(木) 08:22:03.49ID:UaC0q2Mv0
病気とのことで体力的にどうかは知らないが、一枚仕立てとかで軽く作ると良いかもね。
老人と話をすると重いと着るのすら億劫になるらしいです
0284ノーブランドさん (ササクッテロラ Spc5-A3I5)
垢版 |
2021/11/04(木) 10:35:46.01ID:2xujM1PXp
わかる。俺も長期の入院から快復した後、2年くらい楽なジャケットすら嫌だったわ。
いくら仕立てシャツは動きやすかったとはいえ、スポーツウェアに比べたら一日中来ていられなかった。
0286ノーブランドさん (ワッチョイ 92ad-bQ3l)
垢版 |
2021/11/06(土) 16:31:07.30ID:7nHKvi8b0
本日、初ビスポークがやっとあがってきた。

自分の体に合わせてものを作ってもらうことの楽しさを実感できた。

ここの皆さんは初めてのビスポークは何歳の時にしましたか?

当方は現在23なのですが、昔はビスポークが当たり前だったと聞いて気になったため質問してみました。
0288ノーブランドさん (ワッチョイ 92ad-bQ3l)
垢版 |
2021/11/06(土) 16:53:09.81ID:7nHKvi8b0
>>287
ありがとうございます!
一回誂えてしまうと既製品を買うのに躊躇してしまいますね・・・w
まだまだ誂えたいものがたくさんあるので若輩者ではありますが、皆さんのようになれるよう頑張っていきたいと思います。
0290ノーブランドさん (アウアウウー Sacd-xF7e)
垢版 |
2021/11/06(土) 17:47:22.50ID:UR/7hyQKa
>>286 16だったな、運動部入ったら市販の学生服まともに着れなくなってワイシャツと一緒に作った
女子ウケ抜群で仕事着除けば1番元取った服
0293ノーブランドさん (ワッチョイW 368c-bcI+)
垢版 |
2021/11/07(日) 02:00:34.22ID:OVHH/OmN0
たくさん納税することで得られるステータスですね。納税と言えばふるさと納税でペコラ銀座が仕立てられるようになったようですね。
0294ノーブランドさん (アウウィフW FFcd-7ShS)
垢版 |
2021/11/07(日) 10:57:21.63ID:/BjSPhlHF
>>286
23の時に英国留学中
シャツや靴もビスポした
今アラフォーだけどサヴィルロウの色んなテーラーでトータル150着以上オーダーしてきたから、
テーラーによっては日本人最多オーダーが自分って店が何軒かある
0295ノーブランドさん (アウウィフW FFcd-7ShS)
垢版 |
2021/11/07(日) 11:00:40.82ID:/BjSPhlHF
>>287
分かるw
20代の時の服はキツくて着れなくなるな
サイズ的に着られてもオッサンになると少しでもタイトに感じると着なくなる
>>288
意外と30前後にダンヒルやゼニアのMTMとかも作ったりしたよ
ビスポに慣れてるとMTMでも明確に指示できるし、何より採寸時にビスポ服着て行けば結構同じようなシルエットにしてもらえる
0296ノーブランドさん (ワッチョイ 092c-+Epa)
垢版 |
2021/11/07(日) 11:31:45.63ID:UkTUWgDB0
>>286
22〜23の頃(今はアラフォー)
それまではモード服好きだったけど、学会発表とその後の就職に備えて初ビスポ。
その時の出来が気に入って、以降は既製品をほとんど買わなくなった

初ビスポ当時より今の方がビスポの敷居は低いと思う。
当時はモード全盛でクラシックが死にかけてたって背景もあるけど
テーラーの20〜30代顧客って当時より明らかに増えてるよ
0300ノーブランドさん (アウアウウー Sacd-wWc9)
垢版 |
2021/11/07(日) 17:26:33.51ID:0W3sJd1La
>>292
そんなことないよ
パターンオーダーの興隆はつい最近のことでそれ以前に服を仕立てようと思うと必然フルオーダーになった
だから皆、安月給を貯金してテーラーへ行ったのさ
0301ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp79-CH4h)
垢版 |
2021/11/07(日) 20:10:22.92ID:YpNcEN//p
>>285
一年半だよ。血液がんの治療はは長いね。
0302ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp79-CH4h)
垢版 |
2021/11/07(日) 20:12:15.56ID:YpNcEN//p
>>286
自分の金では35歳。
母親が働いてたとこの社長に出してもらってオーダースーツ作ったのが初めてで21歳。
0303ノーブランドさん (オッペケT Sr79-bQ3l)
垢版 |
2021/11/08(月) 10:28:59.37ID:eHZJDrnfr
太っ腹なシャチョッさんですね
0304ノーブランドさん (ブーイモ MMa6-CH4h)
垢版 |
2021/11/08(月) 11:10:00.48ID:k0jTmtl9M
麻生太郎が恥ずかしいのは脳内
0306ノーブランドさん (ワッチョイ 92ad-bQ3l)
垢版 |
2021/11/08(月) 21:41:42.12ID:MK9Ak/Qt0
皆さん、質問に答えていただいてありがとうございました!!
若いうちに誂えものの楽しさを知ると欲しい物がどんどん増えてしまいますね。
一応、お恥ずかしながら作ったスーツをうpさせていただきます。
次も重い生地で作りたいなぁと思うくらい素敵なスーツになりました。

https://imgur.com/a/gwInWGd
0316ノーブランドさん (ワッチョイW debb-7W7a)
垢版 |
2021/11/10(水) 00:55:56.56ID:HhKV+utj0
>>294
その自慢話は身バレするよ
0317ノーブランドさん (ワッチョイ 691b-hEmA)
垢版 |
2021/11/10(水) 01:40:48.19ID:LfltHVld0
ビスポってとかく数を自慢したがる人いるよね
洋服そのものの話なら聞きたいが、数がいくつなんて話つまらん
0318ノーブランドさん (ワッチョイW debb-7W7a)
垢版 |
2021/11/10(水) 02:50:00.64ID:EUeWXaL10
ビスポスーツ着たらあべなつきみたいな美人とか1発出来るなら投資の甲斐も有るんだが…
0320ノーブランドさん (エアペラT SD95-hEmA)
垢版 |
2021/11/10(水) 11:22:15.92ID:A65JkZ3QD
富裕層からは、何百着もつくった経験を踏まえてしか
知り得ない、含蓄のある話を聞きたいよね
何百着つくったかを言わなければなおかっこいい
0321ノーブランドさん (アウアウウー Sacd-CH4h)
垢版 |
2021/11/10(水) 11:58:46.83ID:ioTO4ufma
>>316
周りち似たような人がそこそこいるから身バレはしないと思う
最初に作ったテーラーを書かなかったのはほぼ特定されるから
>>317
まあまあ
何歳の時に作ったか?という質問だったのでビスポ経験を書いたまで
>>319
趣味というか家で着るスーツもビスポなだけ
だから数も多くなっただけ
>>320
馴染みのカッターが引退して新しいカッターに変わったことが何度かあるけど、新しいカッターで満足したことない
あと女性カッターは2人ほど作ってもらったけど
女性だからといってこれといった傾向は無いな
個人的に太りやすい体質だから太ったカッターの方が気持ちを理解してくれる
0322ノーブランドさん (ワッチョイW debb-7W7a)
垢版 |
2021/11/10(水) 12:09:05.27ID:JuLFr99v0
合わないビスポに散財するより1発でフィットするテーラーに出会いたいわな
0324ノーブランドさん (エアペラT SD95-hEmA)
垢版 |
2021/11/10(水) 14:16:21.61ID:A65JkZ3QD
どうしても最初の一発で完璧、て難しいのでは
頭の中のイメージをブツにしていくのだから
しかも人にやってもらって
何回かつくっていくうちに近づいていけばいいと思う
0325ノーブランドさん (ブーイモ MM96-j/sy)
垢版 |
2021/11/10(水) 14:25:17.23ID:DzCLEsanM
どれだけ上手な人に何百着頼んでも、実際に気に入ってよく着るのは僅かじゃないかな
実感だと本当に気に入るのって1割くらいなイメージ
0326ノーブランドさん (オッペケT Sr79-bQ3l)
垢版 |
2021/11/10(水) 14:37:27.56ID:gXX9i83Ir
初回でも90点以上はほしい。
0329ノーブランドさん (ワッチョイW debb-7W7a)
垢版 |
2021/11/10(水) 19:07:27.98ID:TU1dFjv/0
>>323
先入観、ブランド、生地選び
体にフィットするだけでなくハウススタイルと自分の好みの齟齬もあったり
価格の問題も有るから難しいよね…
規模が大きい店なら同じ店でも職人が違えば仕上がりもブレるし
それこそ靴の中に入った小石みたいなもんで欠点を気になりだしたら終わり
自分には良いと思って着ていたら褒められる物でも好事家の中で評価が低かったり
悪評があると嫌になったりもする
メンタルが絡むから始末に悪いw
0330ノーブランドさん (オッペケT Sr79-bQ3l)
垢版 |
2021/11/10(水) 19:25:18.31ID:OTtUSZglr
>>328

確かな技術力があり かつ 客の要望をくみ取れる能力があれば(初回でも90点以上に)楽勝で届く。

残念ながらドヘタだと技能がそもそもないので
仮縫いを何百回やろうが目標には届かない。
1回目の仮縫いでズレまくりのテクニカルエラーをやらかし、2回めの仮縫いでまだズレまくっていたら
その時点で契約を打ち切ったほうが良い。
あと何回仮縫いをやっても無駄。
仮縫いの回数自慢は客テーラーともにア◯の極み
0331ノーブランドさん (ワッチョイW debb-7W7a)
垢版 |
2021/11/10(水) 19:37:56.31ID:B1FDAqT80
一番の原因は自分の体型や好みが不変では無い事と流行があるって事に尽きるよね
その時に完璧でも永遠ではない
0332ノーブランドさん (オッペケT Sr79-bQ3l)
垢版 |
2021/11/10(水) 19:48:47.74ID:OTtUSZglr
クラシカルという点での黄金比は確定していると思うし、それに賛同している。それがスーツの普遍性
流行は商品を買わそうとするアパレル側の戦略。普遍性を重視すると流行とやらはあまり気にならない。
0333ノーブランドさん (アウアウウー Sacd-wWc9)
垢版 |
2021/11/10(水) 20:17:44.11ID:Oo6IcjJGa
残念ながら確定した普遍性はない
ある、と思っているそれはその時代の大きな流行だ

流行は時代の雰囲気を反映して漠然と現れるもの
服屋は人より早く敏感に掴んだそれを表面的に用いて商売をしているにすぎん
0336ノーブランドさん (ワッチョイW f605-Wkkb)
垢版 |
2021/11/10(水) 22:10:02.00ID:0I6rvIzL0
情報たくさんあるじゃん
ネット調べたら運営母体が古賀屋ってのはわかるし、サイトの会社情報は結構充実してる
Instagramにも2店舗のアカウントあって作例写真出てるし、フォロー関係見るとどのあたりと繋がりある店なのかもわかる
東京店はブログ記事も高い頻度で更新されている
0338ノーブランドさん (ササクッテロル Sp79-CH4h)
垢版 |
2021/11/11(木) 10:56:49.39ID:6PFpgY1hp
年代によってスーツデザインも変わってるのに、普遍があるって言うてる人は頭おかしいんかな
0339ノーブランドさん (ポキッー MM96-OQMu)
垢版 |
2021/11/11(木) 11:06:19.24ID:8FSHOoo1M1111
麻生太郎さんがお召しになっているようなスーツやジャケットはどういう生地使ってるんでしょうか…

既製品とは明らかに違う、スベスベとした上品な生地。
ツルツルとしたようにも見えます。
ラペルも厚紙のように立体感があり、とても羨ましいです。
僕もああいうのが着たい。古着でもいいので…

オーダーメイドなのは分かりますが、詳しい方教えてください。
(個人的に調べた限りではウールとキッドモヘアの混紡とか出てきましたが…)


https://i.imgur.com/mBw0i7a.jpg
0340ノーブランドさん (ポキッーT SDb2-hEmA)
垢版 |
2021/11/11(木) 11:21:59.90ID:VWjpZoQvD1111
>>338
オレも思った
黄金比だけで全て解決するなら芸術とかいらんやんな
0341ノーブランドさん (ポキッーW a901-IqX9)
垢版 |
2021/11/11(木) 12:31:49.09ID:KHDpcjz801111
>>339
麻生さんはネクタイ締めるのは下手だと思うな
0345ノーブランドさん (ワッチョイW 4bbb-bDri)
垢版 |
2021/11/12(金) 01:24:53.79ID:81YBjUSa0
コート作ったことないから、カジュアルめのものなら上手い下手の差が出にくいように思うんだけど、実際どう?
スーツの上に着る物だとスーツ以上にフィッティングがシビアなように思うけど
0347ノーブランドさん (ワッチョイW 1555-xle3)
垢版 |
2021/11/12(金) 07:47:00.23ID:KZ4lTuvr0
>>345
むしろそれならパターンオーダーとか既製品とかでいいんじゃないかな。その方が種類も多いし
0349ノーブランドさん (ササクッテロ Spc1-CUh/)
垢版 |
2021/11/12(金) 12:37:44.62ID:DfUESRn1p
コートは下に着るスーツのフィッティングが上手くいってからオーダーするものだと思うけど、カジュアルで下にジャケット着ないならサイジングも厳密でなくて良いのでは?
着心地に関してはコートより下に着るシャツやジャケットに依存する部分の方が大きいと思うし。
0350ノーブランドさん (ワッチョイW 4bbb-bDri)
垢版 |
2021/11/12(金) 16:05:49.46ID:81YBjUSa0
>>346-349
ありがとうございます
ウールの1枚物で気軽に春先まで着られるようなものを考えてました

そうですよね、下にジャケット着ないカジュアルならPOとか既製でもいいって思い切りもありかも知れません
1回ビスポークしてみたかったんですが…笑
0352ノーブランドさん (ワッチョイ 238c-wd7R)
垢版 |
2021/11/12(金) 21:39:31.32ID:zcyRVbah0
batakいわく
ビスポークコートはビスポークスーツの上に着るもんだと
中胴の絞り位置からアームホールから
体に合わせたスーツの上に仕立てるもんだと

とはいえカジュアル用途のコートなら
皆さんおっしゃるようにもっとイージーに楽しめば吉
0353ノーブランドさん (アウアウウー Saa9-ioHs)
垢版 |
2021/11/12(金) 21:51:04.18ID:i/5TWUhda
チェスターのような構築的かつボディコンなコートはジャケット込みで作った方がいい
一方でステンカラーみたいに緩やかなAラインをえがくコートはあまり厳密に考えなくてもいい
0355ノーブランドさん (ワッチョイW 2332-DKje)
垢版 |
2021/11/14(日) 17:15:47.31ID:/kzaGtfA0
関西のテーラーで定期的に関東受注会してるの
石田、コルウ、モデリスト以外どこかありますか?
0356ノーブランドさん (ワッチョイW c5ba-6nSH)
垢版 |
2021/11/14(日) 19:35:35.16ID:bkCDgChh0
元々向こうで働いてた方はけっこうやってましたけど、コロナの数年はどうなんでしょうね
植本さんとか東さんとか、あと福岡行かれたの誰でしたっけ?
0359ノーブランドさん (オッペケT Src1-09aj)
垢版 |
2021/11/14(日) 21:59:34.71ID:aQgWV6g6r
東京にはもっと優れた店があるだろうにw
0360ノーブランドさん (オッペケT Src1-09aj)
垢版 |
2021/11/14(日) 22:01:39.27ID:aQgWV6g6r
だいたい優れた店なら物好き客がワザワザ来るって。
例えるならとんでもない山の中に店があっても。
0362ノーブランドさん (オッペケT Src1-09aj)
垢版 |
2021/11/14(日) 23:31:04.97ID:aQgWV6g6r
わかってないなw

手一杯なんだよ。
0363ノーブランドさん (ワッチョイ 2b82-IZSS)
垢版 |
2021/11/15(月) 12:43:05.07ID:YRxBtrkG0
受注会してるの店は客が居ないからか、客をどれだけ待たせてもいいと思っているかのどちらか
どちらにしてもあまりいい店とは思えない
0365ノーブランドさん (ワッチョイW 1b8c-DqRl)
垢版 |
2021/11/15(月) 14:04:17.73ID:pL7MyuAz0
新規客を受け付けている店は客が居ないからか、客をどれだけ待たせてもいいと思っているかのどちらか
どちらにしてもあまりいい店とは思えない
0366ノーブランドさん (アウアウキー Sab1-kfT7)
垢版 |
2021/11/15(月) 14:24:19.21ID:IkUuUeVWa
>>363
トランクショーの主目的は店から遠い場所に住んでいる顧客へのサービスだよ
作業日程を組みやすい、新規の顧客獲得、という店側の利点もあるけど
客を待たせてもいいとは真逆で、客を待たせないためにやるもの
0367ノーブランドさん (テテンテンテン MM4b-eC6b)
垢版 |
2021/11/15(月) 14:24:57.63ID:gnZHePxBM
5ちゃんねるでビスポークの偏見語りしてるやつはそもそもビスポーク自体したことがないか、中古のビスポ古着買ってこれ手縫いかよすげぇなって思っているやつかのどちらか
どちらにしてもあまりいい奴とは思えない
0368ノーブランドさん (テテンテンテン MM4b-eC6b)
垢版 |
2021/11/15(月) 14:26:37.43ID:gnZHePxBM
…とビスポーク未経験のワイが申しております
おっひょ!おほほほぅ!あっひはー!
0369ノーブランドさん (バッミングク MM49-DKje)
垢版 |
2021/11/15(月) 14:32:48.74ID:yjyghVYlM
https://nakayamate.jp/
ここって前に職人育成プログラムあったところ?
解散したみたいだけど卒業生か残った職人が店名引き継いだのだろうか
0371ノーブランドさん (テテンテンテン MM4b-eC6b)
垢版 |
2021/11/15(月) 17:17:25.10ID:EXOuKVeNM
>>368
グーフィーかな?
0372ノーブランドさん (ワッチョイ 2b82-IZSS)
垢版 |
2021/11/15(月) 17:36:08.42ID:YRxBtrkG0
>>366
でもトランクショーやってる有名店ってどこも一年待ちとかじゃない
これでも早くやってるというならそうなのかもしれんが、新規顧客を馬鹿にしすぎでは
0373ノーブランドさん (アウアウキー Sab1-kfT7)
垢版 |
2021/11/15(月) 17:54:36.92ID:IkUuUeVWa
>>372
来店したら半年くらいまで短縮できる店がほとんどでは?
0376ノーブランドさん (オッペケT Src1-09aj)
垢版 |
2021/11/15(月) 19:22:16.90ID:azEfuTrFr
トランクショーを催す目的は主には2つ
*注文が来ないので新規に客がほしい。(ほぼオープン)
*遠い場所に住んでいる(常連)顧客へのサービス(ほぼクローズ)

十把一絡げにしちゃだめだろうね。
呼べば出張してくれるテーラーは多いのでは。お金さえ出せば。

>>364

技術が卓越しセンスある職人が仕立てているので
生産能力は一定です。

貴方が言うところの生産能力を高めるためか
経験がアレな職人に仕立てさせている店とは違うわけですよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況