X



【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate 想定298

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/03/15(月) 10:09:04.53ID:LXlfZRiX
5pb.×Nitroplus科学ノベルシリーズ第二弾
神をも冒涜する12番目の理論──それは、俺たちが手にした偶然の産物。

◇関連サイト
公式:http://steinsgate.jp/
Wikipedia:http://ja.wikipedia.org/wiki/Steins;Gate

前スレ
【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate 想定293
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1536705874/
【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate 想定294
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1537534430/
【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate 想定295
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1539080139/

◇ルール
・age推奨
・次スレは>>950が立てる
(もし>>950が逃げたら>>970、それでも無理なら誰かが宣言して立てる)
・むやみに他ゲーと比較しない
・過度のネタバレは本スレで行わない

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1574909356/
0727名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/09/23(木) 19:35:37.50ID:XKwbM08M
序盤でムービーメール受信してるけど未来の岡部があのメール送ってもαにならなかったのなんでなんだ?
送られたメールを解析するのは受信した時代のSERNじゃないのか?
0728名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/09/23(木) 20:27:30.58ID:rhKI/8Gs
シュタゲゼロのアニメでβからα世界線に行ったオカリンがハイルナってDメール送ってβに戻ってたけどなんであれで戻れたんだ?
世界線移動した原因分からんのにどうやってハイルナって送れば元の世界に戻れる!なんて分かったんだ
0729名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/09/23(木) 22:19:07.76ID:etfBigGJ
>>728
メールの文面考えたのは牧瀬紅莉栖じゃなかった?
あのメールを送ると岡部がエンターキーを押すタイミングが変化するんじゃないの
世界線移動した原因はゲーム版で分かるけどβで特定のSERNの電話に出るとαに移動するみたいやね
0730名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/09/24(金) 00:08:08.12ID:acabYtuS
>>729
タイミング結局変わったの?
ハイルナってメール見てそのまま入ってたけど
しかもタイミング変えただけで何が変わるんだ?
0731名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/09/24(金) 01:22:58.10ID:96B5kkUk
どんなDメールでも送信元は可能性世界線に戻る。過去や未来の岡部はこの可能性に戻るほうだからというのがひとつ
因果の成立に関しては、βの未来ではタイムマシン開発戦争がおきているから未来から送信してもSERNの独占は起こらない

ハイルナのメールに関しては、確認した数秒が重要で、その間に岡部はエシュロン内のメールを削除してしまう
それでβに戻れる
0732名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/09/24(金) 18:06:59.74ID:L9TWLM+g
>>731
成立した因果に干渉して違う因果にするのがDメールじゃないの?
因果に干渉出来ないならそもそも過去改変自体出来ないことになっちゃうよ
0733名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/09/24(金) 18:17:02.80ID:96B5kkUk
送信日時が2025年なら、そのときにはすでに一般化されている技術だからね
世界線を変えさせるなって襲撃はうけるけど、SERNの独占には繋がらない

他の世界線変動を起こしたDメールの場合、すでに送信結果が可能性世界線として存在しているからね
送信した直後に世界線が切り替わる。
0734名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/09/24(金) 18:48:13.55ID:L9TWLM+g
>>733
β2025年だとα世界線は可能性世界線として存在してないからメールを送信してもαには変動しないってこと?

β2025年にタイムマシン関連の技術が一般化されてるという事はそうじゃない世界線、SERNが独占してるα世界線も存在するって事だよ
可能性世界線ってそういうものだし
そもそもα2036年から鈴羽が来てるんだから、β2025年だとα世界線は存在しない、ってことはないよ
0735名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/09/24(金) 19:00:58.21ID:96B5kkUk
そうではなくて、送信日時が2025年なら、すでにSERN以外の組織も過去改変能力もってるからね
αになるのは中鉢論文が知られるより前の7月28日に岡部たちがDメールする能力をもっていると
メールを解析されるからだよ
0736名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/09/24(金) 19:14:23.17ID:L9TWLM+g
>>735
他の組織が技術を持っていてもどこかの組織がそれを独占する目的で過去改変は可能じゃないの?
例えばβのSERNが、過去の自分達に論文が公開されないように指示すれば論文は公開されずSERNの独占するαになる、とか

これ以上続けるとスレに迷惑になりそうだから良ければ返信は考察スレにしてもらえると助かる
0737名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/09/24(金) 19:27:08.67ID:96B5kkUk
考察スレいくまでもないかな
未来からDメールをすればSERNが独占する因果が生まれるかの話から
SERNがDメールで改変が可能かの話にすり替わってるよ

後者は未来は同数値で再構成されるから不可能だね。
0739名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/09/24(金) 20:02:44.99ID:L9TWLM+g
>>737
>>738
ムービーメールは7月28日に受信していてα変動のきっかけのメールを受信したのは7月28日の1週間前だっけ?
つまりメールが届くのが2010年7月28日以前じゃないとSERNが独占する因果が生まれないってことかな
7月28日以降だとどこかの組織が独占しようとしても失敗して、戦争が起きるようなってるのがβ世界線
砂嵐メールを送ったのも岡部だし、その辺も計算してその日に送ったのかな

こういう事で納得する
0740名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/09/25(土) 01:06:46.06ID:K8wc440z
>>724 亀だけど
@シンメトリーな物語構成
 抜群に優れた起承転結
 極限までシェイプアップされた無駄のないシナリオ
  
A現実とフィクションの境界を揺るがす設定群
 ちょっと賢い中学生がネットで知り得るラインの絶妙なネタ元(ジョンタイター・CERN等)
 歴代時間SFの傑作展開総ざらいストーリーの質の高さ

B岡部倫太郎のキャラクター
とかかな
シュタゲに影響されて文理選択しちゃうくらいには好きだ(った)よ
0741名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/09/25(土) 01:41:44.65ID:K8wc440z
結局タイターとかCERNとか、プレイ前から知ってる(けどそこまで詳しくない)くらいの人が一番楽しめると思う。
まさに↑だった高校生の自分は、始めて観た時まるで自分のために作られた話のようにすら感じた。

で、こういう科学や量子力学をからめた胡散臭い都市伝説・陰謀論的な話題に興味を持つ女性って
男性に比べて少ないんじゃないかなと思って質問したんだが………。
(女性の場合、興味の有無ではなく教養として覚えている知識人が多そうという偏見)

だから、それらを全く知らないし興味もないような人種のシュタゲ好きがもし居るのなら
いったいどんな評価になるのかが気になる
0742名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/09/25(土) 02:05:23.89ID:65N/bfOk
SFやタイムリープものってジャンルに興味を持つとか
秋葉原といった舞台に興味を持つとか
オカリンの厨二病といったキャラクター個性から入るとか
声優から入るとか他人が推しているのを見て入るとか
オカクリの距離感が好きとかいろいろあると思うぞ
0743名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/09/25(土) 02:18:00.50ID:AIkX8RZm
シュタゲはイベントなんかでも、半数とまではいかなくとも女性の割合多い方だと思う

オカルトへの興味も、女性の方が普段から占いやらパワースポットだの慣れ親しんでるだけにすっと受け入れやすいまである
0745名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/09/27(月) 19:31:50.53ID:7mxkS20G
隙自語だけど、俺はSF好きでハマったクチだな
深夜アニメにはまったきっかけのゲームともいえる
(入ったのはアニメ版→原作の順だった)

ゲーム版は店頭で流れるPVのダルがキモすぎて
敬遠してたけど、やってみたら結構面白かった
0747名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/10/02(土) 00:58:33.58ID:mM1/GxfE
>>746はアンチマターのことだろうなと考えつつ
ダークマターもあったよな?って思って調べたら
パチスロ版シナリオのタイトルの1つでした(超新星のダークマター)
0748名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/10/03(日) 13:40:36.90ID:UtK8UPvl
シュタゲのアニメ見終わったんだけどゲームやるならスマホの無印買った方がいい?
それともSwitchのエリートの方がいい?
0750名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/10/05(火) 22:09:17.26ID:Fqs35a5l
スマホ版なんかあるんだな

俺もアニメ→無印ゲームで入ったクチだけど
・ダルのしゃべり方がアニメ版よりキモイ
・岡部の一人称視点だから、なんか結構岡部の中の心情は
普通の大学生寄りなカンジがぽろっと出てくることがある。
「初めて死体見たわ!ダルに報告したろww」とかその辺のノリは
なんとなくDQN大学生っぽい感じだけど、アニメ版はその辺
マイルドに処理してるからな
0751名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/10/05(火) 23:08:34.84ID:f38LdgG7
>>750
そんな野次馬根性丸出しだったっけ
むしろそのへんの心理描写は「理由はわからないけどなんとなく」みたいな曖昧描写だった気がするわ
0753名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/10/06(水) 00:21:14.18ID:Vobdd67M
アニメでの細かいけど大きい違いとして紅莉栖の
Dメール名称会議でのまゆりへの対応で二つ
まゆりとの関係が悪く見える発言を代わりに岡部または削除となってる
0756名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/10/06(水) 03:00:53.78ID:HexlQNVq
岡部または削除って何だよ…
0766名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/10/07(木) 07:33:44.20ID:wktL4bEZ
>>763
良くも悪くもゼロ年代オタク文化の象徴って感じ >ノベルゲーム
シュタゲが出たころにはすでにノベルゲーム自体のピークも終わりかけてたんじゃないかな
ピークはやっぱり葉鍵の勢いが全盛期だったゼロ年代前半だろうな
0767名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/10/07(木) 07:48:34.70ID:XHOY3RzZ
サイゲームスあたりのノベルゲームと何かを融合させたみたいなプラットフォームもあるし
純粋なノベルゲームが時代に置いていかれているだけという気がする

MAGES.みたいなシナリオ一本勝負せざるを得ないノベルゲームは色々博打すぎる
0769名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/10/07(木) 10:00:29.17ID:ucvYZ3zG
>>747
パチンカスだがシュタゲの台出てた時はシュタゲ全く知らなかったんだよなあ…
もうちょい早く知ってれば台も打って楽しめただろうに
0773名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/10/07(木) 17:00:47.13ID:DsSfJPrQ
これが本当だったらもう気持ち悪くてプレイできんわ
0780名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/10/08(金) 19:33:30.49ID:kBtv6uYP
ダルは体系とか語尾的に
モデルは「やる夫」なんだろうなって思うわ

やる夫を擬人化したらあんな感じになるってイメージなんじゃない
0786名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/10/09(土) 14:17:05.58ID:bejlN7Yr
岡部の元ネタはこいつやろw ↓

862 :(‘A`) :05/02/25 21:20:29
大学の食堂で国際情勢のニュースを見るたびに(主に戦争関連)
「それbェ世界の選択か=E・・」と寂しbサうに呟き、携荘ムで電話するフャ鰍オて
=u俺だ、○○(大統領等の名前)はどうやら俺達とやる気らしい・・・」等とほざいて
「あぁ、わかってる。あいつなりの考えだな。ラ・ヨダソウ・スティアーナ(別れの合い言葉、意味はない)」
と電話を切り、寂しそうに飯を食う。というまわりの奴らに脅威を与えるのをやってた。
0789名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/10/09(土) 20:32:47.59ID:Ilw9HLOR
こんなんあったんかw 初めて知ったわwww
0790名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/10/09(土) 21:45:23.13ID:Lcd+qDEI
>>786
まさか本当に元ネタになった人がいたとはwww
0792名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/10/09(土) 22:47:14.35ID:Ilw9HLOR
2005年だからね… 知ってる人はおっさんでしょ。
(自分のことは棚に上げつつ)
0796名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/10/10(日) 12:52:13.72ID:zTa0CN1K
このゲーム未だに理解できないことがあるから教えてくれ
電話レンジをタイムリープマシンにして記憶を過去の自分に飛ばすメカニズムについてなんだけど
そもそも電話レンジでは36B分のデータしか過去に送信できないからSERNの粒子加速器で生まれたブラックホールに記憶データを送信して36Bまで圧縮してから過去に送信するってあるじゃん
仮にブラックホールで記憶データを圧縮できたとしてさ、圧縮されたデータをブラックホールから取り出すことに成功したとしてさ、それ解凍できなくない?
0797名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/10/10(日) 13:05:16.84ID:o6omLzWQ
時限式で起動する解凍プログラムも一緒に送ってる
まあこの辺の圧縮の仕組みは個人的にこの作品で物理的に一番納得しづらい部分
SFだからと、納得はせず受け入れる部分の一つ
0798名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/10/10(日) 16:19:32.73ID:uniCTbKk
>>786
この書き込みをしたご本人は今どうしてるんだろうなw
シュタゲで自分の書き込みが主人公キャラの元ネタに使われたことは知ってるんだろうか
どこかで「あの人はいま」みたいな企画で取材してみてほしいなw
もちろんご本人が事前に了承してくれたらだけど
0799名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/10/10(日) 16:25:41.43ID:nTNdtI86
シュタゲゼロやっとクリアしたわ
カオヘシュタゲと遊んできたけど、全ての作品のBADルートから次回作に続きそうな気がする
0801名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/10/10(日) 23:19:01.05ID:KqIH3qSV
カオチャ先の方がいいだろうねぇ
0804名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/10/10(日) 23:55:24.37ID:VU0tNhGT
>>768
三月くらいに
「────物語は”再始動”する」みたいな煽りで予告ツイート始めたから何かあるのかと思ったらソシャゲのコラボだったからなあ
今後重大発表の予告あっても信用できんw
0807名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/10/15(金) 02:19:30.06ID:Vjub2NPq
映画見てなけりゃそんなもんじゃね
原作じゃすぐ墓地で、移動中の様子は出てないし
場所も小説版で池袋と言われてた程度だったのが
映画で雑司ヶ谷とはっきり出たんだったような
0809名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/10/15(金) 08:45:31.60ID:eWfALMnf
シュタゲの愛称で親しまれる「STEINS;GATE」は本日で12周年!

MAGES.のアドベンチャー「STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)」は2009年10月15日の発売より本日で12周年を迎えた。

本作はXbox 360向けに発売されたテキストベースのアドベンチャー作品。
主人公の岡部倫太郎は「未来ガジェット研究所」というサークルを自ら立ち上げ活動を行なっていた。
そんなある日、偶然タイムマシンを生み出してしまったことをきっかけに物語が大きく動き始める。
当時の秋葉原を舞台とした作品になっており、ラジオ会館を始めとした様々なスポットがゲーム内にも背景として登場する。

本作では従来のビジュアルノベルとは少し異なり、主人公の岡部倫太郎が持つ携帯電話の取り扱いで物語が分岐する「フォーントリガーシステム」が採用された。
序盤から非常に多くの伏線が張り巡らされ、エンディングに向かうにつれ、それらが回収されるシナリオも魅力のタイトルとなっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4146738bd6a52baab7c7649375f80dc003a382b5
0810名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/10/15(金) 12:07:56.37ID:nh9Xx/sd
今更シュタゲ無印とゼロを見た、頭悪すぎてわからんことだらけなんだが、教えてくれ
無印の最初にラジかんの屋上にタイムマシン落ちて岡部が見に行ったときに鈴羽が手でバツ印を作って岡部に?合図してたけどあれって何を言いたかったの?
あと最終的にクリス助かるけど、論文盗まれたとはいえクリスが生きてると結局タイムマシン作れちゃいませんか、岡部がそれを止めるのかな。クリスが生き残った世界ではアマデウスはそもそも存在しないんでしょうか、戦争が起きてないからかがりが未来から来ずレスキネン教授がアマデウスを作ろうとしないっていことですか。
0811名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/10/15(金) 12:12:34.04ID:nh9Xx/sd
あ、ここゲームスレだったかすまん
0812名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/10/15(金) 12:24:04.57ID:hf5kkQ6/
答えるのは大好きな人が一定数いるから、そのうちレスつくよ
0813名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/10/15(金) 12:28:56.62ID:u972X6UQ
>>810
あの時点での岡部がタイムマシンや鈴羽等の諸々について知ってしまうと世界線変動を起こしてしまうから、あの時点での岡部に諸々について知られるのを避ける必要があった
バレないようにするために鈴羽はラジ館の職員に扮して岡部を屋上から退避させた

紅莉栖が生きてると確かにタイムマシンを作れるけど、紅莉栖の頭の中にがタイムトラベル理論があることをSERBもロシアも知らないので、タイムトラベル理論を巡って争いが起こることも無く、ディストピアにも第三次世界大戦にもならない

ゼロについてはよく覚えてないわすまん
0815名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/10/15(金) 12:35:17.83ID:/IIXWUBh
>>810
紅莉栖が生き残った世界でもアマデウスが作られるし
恐らくレスキネンもストラトフォーの一員のままだけど
かがりが来ていないことと、中鉢論文が存在しないことで
レスキネンがタイムマシンを知る機会が存在しないからタイムマシン紛争は発生しない
0817名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/10/15(金) 19:28:40.90ID:piK297xq
父親に会えなかったら(α世界線)バカらしい代物とか言って反タイムマシン理論派になるし
電話レンジ(仮)現物見せたりしなきゃ大丈夫だろう
0818名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/10/15(金) 19:52:17.88ID:GThX1zDV
フォーントリガーシステムって聞こえはいいけど
ようは選択肢が5回とか6回くらいしか出てこないギャルゲってだけだからなw

世界線移動以外で携帯つかったギミックって
紅莉栖と話してる最中に携帯使うと
「人が話してるときに携帯使うな!」って怒られるくらいか
0819名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/10/15(金) 20:11:18.20ID:nh9Xx/sd
クリスが助かったシュタインズゲート世界線だとそもそもクリスは父親に論文提示してるし、タイムマシン理論はもう出来上がってるんよね
だから実験大好きっ子たちが実験しそうなもんだけどな
0820名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/10/15(金) 20:29:31.70ID:piK297xq
αは当日タイムマシンがラジ館にめり込んで会見中止になり会えなかっただけだから論文自体はα紅莉栖も書いてると思うぞ
その上でATFの講義や初期は否定派だった
0821名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/10/15(金) 23:21:41.95ID:GThX1zDV
あの辺はなろうとかでよくある
「私、なんかやっちゃいました」的なムーブだと思ってる

実際のところタイムマシン云々は眉唾だけど
お父さんが真剣に取り組んでるからそれに合わせた論文かいたよー
的なノリで、あれでタイムトラベル云々を真剣に考えていたわけでは
本人の中ではなかったんだろうなと
0823名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/10/16(土) 00:14:13.31ID:dNcb9O5Y
>>818
でも普通のギャルゲって序盤で各ヒロインの好感度上げる選択をするだけで物語として重要なシーンで選択を迫られることは無いし、その点でシュタゲは良いと思う
しかもただ選択肢の中から選んで選択をするよりも自分の意思で選択してる感じがする
0824名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/10/16(土) 00:21:47.51ID:dNcb9O5Y
>>819
岡部が止めそう
>>820
いや、そもそも紅莉栖のタイムトラベル理論はジョン・タイターによる理論を元にしてたからβ世界線じゃないとタイムトラベル理論は完成させなかったんじゃなかったっけ
>>821
父親にかまってほしくて書いたんだったんじゃなかったっけ
0825名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/10/16(土) 00:22:35.63ID:vLFGQ+ml
>>823
まぁな
俺もアニメ→ゲームに入ったクチだし
実をいうとそんなにギャルゲも嗜むクチじゃないから
ときメモみたく好感度管理爆弾制度みたいなややこしいシナリオ展開が
ないのは、シナリオを楽しみたい層としては安心は安心。
0826名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/10/16(土) 00:25:23.26ID:vLFGQ+ml
連レスだけど
それを考えるとゼロのアマデウス紅莉栖の好感度をあげると
BADENDって、ギャルゲとしてあるまじき設計だよなw
無印プレイヤーだったらそりゃ好感度あげるでしょ、って(´・ω・`)

>>824
そうだとおもうが…?
>父親にかまってほしくて書いた
0827名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/10/16(土) 00:34:01.54ID:dNcb9O5Y
>>825
ときメモは女キャラとの疑似恋愛を楽しむための純粋なギャルゲだから好感度管理が複雑なんだと思う
ほとんどのギャルゲやらエロゲも選択肢の数はシュタゲと大差無いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況