X



とある魔術の電脳戦機(バーチャロン) part39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (ワッチョイ 5b98-bFqk [124.102.184.61])
垢版 |
2018/05/13(日) 19:42:11.05ID:QkEpJJ0W0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※↑を3行重ねること


◆とある魔術の電脳戦機 公式サイト
http://vo-index.sega.jp/
◆公式Twitter
http://twitter.com/vow_2017
http://twitter.com/vow_2010 (亙)
◆攻略wiki
http://www65.atwiki.jp/toaru-vo/
◆鎌池和馬公式サイト
http://dengekibunko.jp/author/kamachikazuma/
>>950を踏んだ人がスレ立て宣言をした後、可能な範囲で早めに、責任を持って次スレを立ててください。
ダメな場合は再アンカーで指定すること。
踏み逃げのないようお願いします。

※前スレ
とある魔術の電脳戦機(バーチャロン) part38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1524926214/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0504それも名無しだ (ワッチョイ ab7a-NEzo [153.178.37.51])
垢版 |
2018/05/21(月) 00:17:25.84ID:3978x7iU0
>>500
結局箱タンが寿命をまっとう出来なかったといった>>490の根拠が皆無だったのが残念だ
ゲームの寿命って誰も遊ばなくなることだと思うが
こちらは4〜5年たっても大会に50人いた 今でも少しは人がいると根拠は出してる

>>>「対応出来た上級者はいた」「箱ライデンとて決して常勝ではなかった」なんてわふわなことを言うなら

一言もこんなことは書いてないんだがどこからきた言葉なのか?
妄想と嘘ばかりだな
0508それも名無しだ (アウアウウー Saf1-Ok+7 [106.130.218.82])
垢版 |
2018/05/21(月) 05:33:52.28ID:HTiSRtGna
>>504みたいなのも消えてくれない?
オラタン狂信者は毎回書き込みが変質的でうんざりする
前スレでもオラタン好きってだけでキチガイを擁護するし
0509それも名無しだ (ワッチョイ 0d76-iqvU [118.241.87.253])
垢版 |
2018/05/21(月) 05:46:59.49ID:ccoYs3Tj0
たしかにここ最近オラタンやフォースの話しかしてないやつがやたらと目につく
そういう話をする奴に限って攻撃的なためかなおさら余計に
このゲームに対して建設的な話ができればそれでもいいのだけれども、昔は良かったと思い出話しかできないならわざわざこのスレではなくそちらのスレでどうぞ
0510それも名無しだ (ワッチョイ e39f-Ewew [27.95.221.162])
垢版 |
2018/05/21(月) 06:07:53.32ID:0cMM0B5w0
昔は良かったって話がでてくるのも翻せばこのゲームの完成度が低いってことだからなあ
昔話が鬱陶しいのもわかるが、ならこのゲームの良いところを語って欲しいと思う
15年振りの新作がこの出来なら不満が噴出してもやむをえないつーのも理解して欲しいな
0511それも名無しだ (ワッチョイ 6d9f-uPxW [124.215.121.36])
垢版 |
2018/05/21(月) 06:40:29.75ID:BsIaC5wI0
せっかくシリーズが reboot したんだから、過去作語るより、次回作(次バージョン)に入れて
欲しい機能あげようぜ。

*(絶対) カジュアルマッチング機能
2〜3戦したいだけなのに、プレマ部屋に入るのはシンドイ
*(出来れば) ライブモニターモード
ランクマッチやカジュアルマッチの対戦を延々と観戦するだけのモード。出来ればリアルタイムが
いいけど、何分遅れとかでも可。1試合の観戦者を最大6とかにすれば負荷は今と変わらないはず。
*(もし可能なら) 観戦者による、いいね!機能
良いプレイに対して、観戦者がいいね!をできる機能。リアルタイムにフィードバックがあれば、
逃げないプレイに対するモチベーションが上がるはず。L1、L2 で対象を分けられる感じで。
*(もし可能なら) いいね!取得ランキング
記録よりも記憶に残るプレイヤーを可視化する機能。ランキングは賛否ありそうだけど、外周プレイ
が減るきっかけになるかも!?

バーチャロンならではのライブモニターと、いいね!を組み合わせれば、常にニコニコで実況が
行われてるような感じで盛り上がるし、逃げと呼ばれるようなプレーが減ることにも繋がると
思うんだけど、どうかな?
0515それも名無しだ (オイコラミネオ MM4b-MIds [61.205.95.147])
垢版 |
2018/05/21(月) 09:20:38.00ID:DiUcjsTkM
すごく言いにくいんだが、
一機体しか使わずにアーケードモードしかやってない身としては箱のオラタンもフォースもまったくアーケードとの差が分からない俺はにわかとか語る資格無しとか叩かれるのかな。

とあるは前にも書いたけど対人戦だとクイックマッチ、対CPU戦ではアーケードモードが欲しかった。
気が向いた時にサクッとやれるモードが全然ない。というかシリーズの出自がアーケードなんだからアーケードモードがないと物足りない。
とあるキャラ同士の会話は面白いのでどうせローディングがあるならその中で先にやってほしい。画面にloadingって出てりゃ会話飛ばせなくてもそんなストレスにはならんでしょ。
0516それも名無しだ (アウアウエー Sa93-+vXx [111.239.163.230])
垢版 |
2018/05/21(月) 10:33:43.15ID:gRbiglSQa
対戦カード画面が、最初にドギャーンって鳴った後は小さくシャンシャン鳴ってるだけだから待たされてる感が強いんだよね
対戦終了後の編隊飛行とかボワーンって言うだけの画面とか、テンポが悪いだけで良い演出とも思えない
ゲームバランスとかには無関係だけどそう言うとこでももうちょっとどうにかできたろうってのも多い
0517それも名無しだ (オイコラミネオ MM4b-MIds [61.205.95.147])
垢版 |
2018/05/21(月) 10:46:27.15ID:DiUcjsTkM
ローディング画面はフォースが一番好きだな。BGMがあるのが一番大きい気がする。
何百回と見る画面なんだからストレスを最低限にしてほしいよ。新人が作ったんなら分かるけど老舗なんだからベテランが監修くらいしろと
0518それも名無しだ (ガラプー KKf9-PaIB [D9K2xvZ])
垢版 |
2018/05/21(月) 11:12:25.70ID:oD4mJCFTK
俺は最近だとSSとPS2でOMGやってるが非常に楽しい
禁書VOに見た目OMG版のヤガランデてもええんやで
ヤガランデ使うのが楽しすぎてヤバい
本当に回避不可のLW
建物の後ろから撃って当てれるRW
超範囲カバー&超威力の8wayレーザーで暴れるの楽しすぎる
0520それも名無しだ (オイコラミネオ MM4b-vvR3 [61.205.5.202])
垢版 |
2018/05/21(月) 11:41:09.20ID:ZL3IgtzJM
>>515
対戦ゲーで対戦しないやつに発言権はない
0524それも名無しだ (ガラプー KKf9-PaIB [D9K2xvZ])
垢版 |
2018/05/21(月) 12:42:39.60ID:oD4mJCFTK
>>522
いんや、OMGでも8wayだぞ
OMGのメイン機体がテムとヤガランデでいつも使ってたから
ちなみにCPUが使うのも8way
1本1本がライデンのレーザーより太いから制圧範囲広くてそう勘違いしてるだけよ
それに現在進行形で今もOMGやっててるのに間違えないわ
尚更家庭用でメイン機体にして当時からもずっと8wayって把握してたのになんで間違えるんだよw
0526それも名無しだ (ワッチョイ bbf7-HRP5 [175.28.147.20])
垢版 |
2018/05/21(月) 13:01:46.11ID:LsK1by250
>>524
気になったからSS版OMGの動画見たら10本撃ってたよ
ついでにセガエイジス2500のOMG公式ページも見たら
武装名が[10 LASER]って書かれててレーザー10本撃ってるスクショがある

ほんとにOMG遊んでるの?


ttp://ages.sega.jp/vol31/secret_screen06.html
0528それも名無しだ (スプッッ Sdc3-/5h/ [1.75.238.126])
垢版 |
2018/05/21(月) 13:11:06.77ID:VWkX/bAxd
>>525
コマンダーのRWみたいに距離が離れると威力が上がったり下がったりする技がある
今作は弾が飛んだ時間で距離を判定してる疑惑がある
0530それも名無しだ (ドコグロ MM13-TEQX [119.241.244.86])
垢版 |
2018/05/21(月) 13:22:21.88ID:vhWqkLX2M
>>528
0531それも名無しだ (ドコグロ MM13-TEQX [119.241.244.86])
垢版 |
2018/05/21(月) 13:24:07.87ID:vhWqkLX2M
>>528
申し訳ない、「速度の減衰」と距離減衰を間違えて質問していた…。
攻撃が距離や発生からの時間によってパラメータが変化するのはイメージできるんだけど、速度の減衰の仕様ってのがイメージできないのです。
0533それも名無しだ (アウーイモ MMf1-GzhJ [106.139.9.210])
垢版 |
2018/05/21(月) 13:45:05.16ID:cPPJ7KlvM
>>531
ミサイルとか出始め遅いけどそのあと加速するし
オラタンの斜め前スラ小玉とか出始めクソ早いけど減速してる感じがする
あとは出始め早くて止まってまた加速する鬼マインとかかなぁ

今作は知らん
0536それも名無しだ (ガラプー KK41-PaIB [D9K2xvZ])
垢版 |
2018/05/21(月) 16:04:20.67ID:oD4mJCFTK
マジ10だっけ?
それで間違ってたら俺ずっと8と勘違いしてた恥ずかしい奴じゃんw
一昨日もやってたのに…
仕事上がったらよく数えてみるわ
これはまずいですよ…
0546それも名無しだ (ワッチョイ d57f-wHAI [128.28.226.174])
垢版 |
2018/05/21(月) 21:38:07.25ID:pnoNzbFI0
>>542
バージョンアップしようにも改善しなきゃならん項目が多すぎてな
1.02なんてスマンダーやグリのCWこそ修正されたもののそれ以外はおおむね無駄か改悪だったし
今の開発じゃ手に余るのが容易に推察できるのがな…
0549それも名無しだ (ワッチョイ edb3-Layr [60.119.108.4])
垢版 |
2018/05/21(月) 21:58:03.44ID:2kixi7p60
>>526 >>536
気になったので、ゲーメスト編集部によるOMG初期の攻略本(1996年)を調べてみた。
記事では「8WAYレーザー」と書かれている。
けど、記事に添えられたスクショでは10本出てる。

どうやら10本か8本かという問題は、22年間も引っ張り続けられている問題のようだ。
0559549 (ワッチョイ edb3-Layr [60.119.108.4])
垢版 |
2018/05/22(火) 02:03:10.52ID:eaBOHA8K0
>>556
そう、それ。
ソフトバンクの攻略本や雑誌(セガサターンマガジン)から、ベルグドルは遠距離が強いか近距離が強いかという論争で喧嘩売られてたやつ。
0569それも名無しだ (ワッチョイ edb3-Layr [60.119.108.4])
垢版 |
2018/05/22(火) 10:23:07.14ID:eaBOHA8K0
>>567
まあ、プロのゲーム攻略ライターですら数え切れないほどたくさん!
ってオチでいいんじゃね?
結局、プレイヤーだって10本のうち自機に当たる範囲しか見ないだろうし。

>>561 >>563
「8WAYレーザー レーザーを扇状に8方向に放つ、ヤガランデの象徴ともいえる武装」
「2本束になったものが3方向+外側に1本ずつ」
「8WAYレーザーはしっかりと弾の間に入ってかわそう」
など、繰り返し出てくる表現なので(ゲーメストムックVol.32「電脳戦機バーチャロン電脳攻略マニュアル」8.7-8.8ページ)、単純な誤植ではないと思われ。
……とマジレスしてみたり。

ちなみにOMGヤガランデのレーザーの本数を確認できるスクショ2枚のうち、
1枚目のスクショは端が見切れていて8本か10本か紛らわしいのだけど、
次ページの2枚目は10本出ているのが分かりやすいね。
0579それも名無しだ (ワンミングク MMe3-W5jh [153.249.63.29])
垢版 |
2018/05/22(火) 13:04:40.55ID:ETIcAnbnM
>>577
679 それも名無しだ (ワントンキン MM62-Ujvp [153.158.115.189]) sage 2018/05/09(水) 23:55:08.34 ID:vFhmIstlM
アクセスゲームズの評判
https://en-hyouban.com/company/10094316755/kuchikomi/

社員はみんな1年ごとの契約社員ですので、契約が終了する4月になると毎年ベテラン社員が何人も辞めていきます。
その代わりがみんな新人ばかりなので、技術やノウハウが蓄積されず、年々会社の技術力が低下しています。

5年目くらいベテラン社員はみんな辞めていくので、現場のリーダーは20代前半の若い社員に任されることもある。

拘束時間が長いため、時給に換算すると800円以下になります。
0580それも名無しだ (ワッチョイ fdb3-NEzo [126.59.253.143])
垢版 |
2018/05/22(火) 13:39:20.95ID:xeWRqJEH0
アクセスゲームズってPSPのエースコンバットとかも作ってたけどな。自社ブランドタイトルはスパイフィクションぐらいか?
まぁとにかく毎日終電まで残業させるテンプレのようなブラックだよ
0582それも名無しだ (オッペケ Sr29-9+M3 [126.204.195.1])
垢版 |
2018/05/22(火) 14:14:40.95ID:m9vM5UzSr
ブラックだからクソゲーしか作れないんだろ

仮に修正や開発を委託から引き継いでも他人のプログラムコード理解して引き継ぐ手間考えたら再委託て選択になると思うけどな
0585それも名無しだ (ワッチョイ 7d3c-+uOs [36.2.197.71])
垢版 |
2018/05/22(火) 14:40:57.67ID:UnLWhiPG0
ソフトウェア技術って基本的に属人的なんだけどブラックはそこを理解してないよね
資産(コード)は会社に残るけど人が消えれば活用できなくなる
ドキュメント作成や引き継ぎを丁重にやればある程度は引き継げる(それでも完全には無理だ)が
ブラックはそういう事やらんし
0591それも名無しだ (オイコラミネオ MM4b-MIds [61.205.8.137])
垢版 |
2018/05/22(火) 17:02:16.00ID:YGc4hiI8M
通常ならばプログラム修正は作った本人にやらせるのが最も手っ取り早いし正確なんだが
バグセスゲームズの新人の場合はどうだろうな。言われたことの先を考えない、言われたことを満足に仕上げられなさそう。
多少解析に時間がかかっても並のプログラマーにやってもらった方が良い。
0592それも名無しだ (ワッチョイ 7d3c-+uOs [36.2.197.71])
垢版 |
2018/05/22(火) 17:29:44.72ID:UnLWhiPG0
ずいぶん前、初めてオーバーフローでマイナスになるのを聞いた時に
「新人研修かわりじゃないだろうな?」と半ば冗談で書き込んだが
まさか本当にその可能性が濃厚になるとは思わなかった
0596それも名無しだ (ラクッペ MM89-wvmP [110.165.144.190])
垢版 |
2018/05/22(火) 18:30:01.95ID:oJrwPmfYM
バグ直してバランス調整して禁書要素オフ設定出来るならハードと一緒に買いたい
0601それも名無しだ (ワッチョイ abe8-/w+O [153.232.26.138])
垢版 |
2018/05/22(火) 19:21:29.50ID:+/JwU+lm0
発注元がテストのレビューしないわけないっしょ
レビュー通った時点でクォリティ低かろうが注文通りの出来だと判定されているわけで
発売した時点で責任を問われるべきは発売元じゃね
0603それも名無しだ (ワッチョイ e3d2-W38k [59.171.40.15])
垢版 |
2018/05/22(火) 19:46:34.11ID:MyZq1yl20
ちゅーかさあ〜
タニタとかいうとこ、こんな盛り上げる気ないゲームにしか使えない専コン作るとか言っちゃってマジ後悔してるっしょ
0604それも名無しだ (ワッチョイ e360-9WOx [123.221.143.10])
垢版 |
2018/05/22(火) 19:46:50.35ID:zylUXxXn0
>>602
ワタリにもよくもこんな内容で・・って言う怒りはあるけど
それ以上に推測ではあるけど会社としてはこのままで良しとしているセガに失望した
製品のクオリティも低いしその後もほったらかしだし・・
もうフォローしないならしないでワタリにでもはっきり言わせろよと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況