X



機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (ワッチョイ efe1-EqDK)
垢版 |
2018/06/09(土) 14:15:38.07ID:mc7CesjU0
※スレッドを立てる時↑を一行追加し、二行以上にする事

※次スレは>>950が立てて下さい

================================================================

製品名:機動戦士ガンダム バトルオペレーション2
対応機種:PlayStation4
ジャンル:ガンダムオンラインバトルアクション
正式リリース:2018年予定
価格:基本プレイ無料
公式
http://bo2.ggame.jp/
公式ツイッター
https://twitter.com/gundambattleope
攻略wiki
https://www65.atwiki.jp/battle-operation2/
バンダイナムコゲームス公式サイト 家庭用ゲームソフトお問い合わせ窓口
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs_support/voice.php?pd=3357

前スレ
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1527492664/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0184それも名無しだ (ワッチョイ 29be-lOk9)
垢版 |
2018/06/11(月) 16:59:01.04ID:Vtz91aR90
キャラメイクできるなら男女兵士A〜DパターンくらいCV選べるようにしてほしい、それで戦場の簡易チャットも声当ててくれ
0193それも名無しだ (アウーイモ MMd5-abwI)
垢版 |
2018/06/11(月) 18:22:22.77ID:4z1IuMMPM
後は軍の色分けだな
設定で任意で変えられると良いな
自軍は青、相手は赤とか
連ジ分けるのが一番だが今更それは無理だろう
0197それも名無しだ (スフッ Sd33-9Yqd)
垢版 |
2018/06/11(月) 18:37:39.71ID:i8rpHlZVd
無人の自機はレーダーにグレー表示されるように戻していただかないと中継そばで乱戦になったときは非常に困る
0201それも名無しだ (ワッチョイ 099f-Az9J)
垢版 |
2018/06/11(月) 18:41:43.31ID:Ksmxnyty0
普通は調整って運営が勝手にあさっての方向に調整してブーイングになったりしないか?
こんなに何もかも的確に直してくる運営を俺は他に思い付かない
0207それも名無しだ (ワッチョイ 1315-JdDl)
垢版 |
2018/06/11(月) 18:57:50.18ID:hWgRsakN0
うん
そういう開発でバトオペを生み出したスタッフ達だからこそ
バトオペ2に期待してる
おっさんになったけどゲームの発売日が待ち遠しいとかここ10年無かったわ
開発スタッフありがとう^^
0210それも名無しだ (スフッ Sd33-9Yqd)
垢版 |
2018/06/11(月) 19:07:44.84ID:i8rpHlZVd
まあ確かに運営が今のところユーザーの声を聞いて応えてるってのは評価してもいいとは思うね
聞きはするけど応えないってところは多いし聞きすらしないところもないわけじゃないし
0216それも名無しだ (ワッチョイ 099f-Az9J)
垢版 |
2018/06/11(月) 19:25:20.12ID:Ksmxnyty0
>>215
UIが重いのは完璧クソだから応えてもらわないとダメだな
1そのまんまでいいって意見は多いだろうけど、それは悪いが適当に答えてるだけだから
俺たちのバトオペってものもドンと出してくれてもいいと思う
例えば強襲のスーパーアーマーなんかは意見言った人数少ないと思うが全然かっこいいし
切り分けだな
0221それも名無しだ (ワッチョイ 1315-JdDl)
垢版 |
2018/06/11(月) 19:58:03.36ID:hWgRsakN0
HPバーあるのが敵、無いのが味方
あとはレーダー見る
偽装カラーしてくる人もいるし
これから偽装機体やステルス機体出てくるから
動きとレーダー見て判断するクセつけないとな
なんでもわかりやすくならゲームが単純でつまらなくなる
0223それも名無しだ (ワッチョイ 1315-JdDl)
垢版 |
2018/06/11(月) 20:12:33.14ID:hWgRsakN0
煙幕弾を要望したけどやってくれるかな
ちゃんと視界遮るタイプのやつ
あと迫撃砲みたいに放物線描いて飛んでいく射撃武器もあればなぁ
狙い中に着弾場所がわかるように放物線の表示マークしてくれたら助かる
0224それも名無しだ (ワッチョイ d161-ah5y)
垢版 |
2018/06/11(月) 20:13:03.81ID:ubw3phN00
今思えば前作では最初のレーダー見れてない時期でも陣営わけで一目瞭然だったからな
レーダー見て動くのが当たり前になってるから間違える事はないけど初心者からしたら分かりにくいのかな
0228それも名無しだ (ブーイモ MM05-9X+z)
垢版 |
2018/06/11(月) 21:40:45.56ID:kWjSVObGM
色分けとかアホか
偽装機どーすんだよ
0231それも名無しだ (ワッチョイ 099f-Az9J)
垢版 |
2018/06/11(月) 22:00:31.65ID:Ksmxnyty0
バトオペ2エンジンは陰影が極端に出ると見ている
ちょっと左右に谷があるだけで真っ暗なゾーンがあるのがその証拠(無印にはそんなのない)
困ったことにMSもその影響を受けて、密集時に影と影がもつれあって何なのか分からないことがある
だからこれももうちょっと無印に戻せば不満解消のはず
リアルを目指したのかも知れないが左右が谷だから真っ暗ってことはあり得ない
0235それも名無しだ (ワッチョイ e1c6-EqDK)
垢版 |
2018/06/11(月) 22:54:49.96ID:dx2ejJJI0
なんか大幅に作り直しっぽいな
ボーダーブレイクの方が早そうだ
0239それも名無しだ (ワッチョイ 33e0-6+Fv)
垢版 |
2018/06/11(月) 23:41:51.39ID:IR9RYvUs0
これバトオペ2運営開発がやった事は全部不評だったって事だから相当やばいだろ
サービスはじまってからも斜め下のイベントとか追加機体やら追加兵装いっぱいだろうな
0245それも名無しだ (アウアウカー Sa2d-29AL)
垢版 |
2018/06/12(火) 00:01:27.46ID:vdCWczf/a
変わらなかったら変わらなかったでマンネリとか手抜きとか言うんでしょどうせ
新しいことに挑戦していくのは例え失敗しても続けるべき
まだサービス開始してないから直せる余地もあるわけだし
0246それも名無しだ (ワッチョイ 9b5b-EqDK)
垢版 |
2018/06/12(火) 00:17:35.00ID:yo+bqR460
よろけの仕様書や各種ドキュメント作成してから実装してるはずだが
1の成果物をどう考えて2で変更したのか、スタッフに聞きたいわ
βの意見で結局1寄りに直すことになったわけで・・・
0251それも名無しだ (スフッ Sd33-ISSC)
垢版 |
2018/06/12(火) 01:38:56.74ID:BA0kxHmFd
そういや事ある毎に開発中止と言う奴いなくなったな
サービス終了まで開発中止と言うのかと思ったのに期待外れだ
0252それも名無しだ (ワッチョイ e928-787a)
垢版 |
2018/06/12(火) 02:04:08.55ID:3MOFzbq50
>>248
昔とあるネトゲで
運営に携わる人がゲームマスターみたいな特別なキャラで参加してたオンゲがあるんだけど
その人が一般ユーザーの立ち上げたギルドに入っちゃって

そのギルドメンバーにだけ次イベントのネタバレやら仕様上の裏技みたいな事をレクチャーしたり
そのギルドメンバーにとって有利になる調整ばっかりしたり(無限アイテム増殖バグ発覚後ギルドメンバーも利用してたのでBANもロルバも無しとか)して
速攻過疎って終わったネトゲがあった気がする
0254それも名無しだ (ワッチョイ 6b32-alOh)
垢版 |
2018/06/12(火) 02:48:49.69ID:NBTnat2U0
βで指摘受けて積み残しを慌てて組み込んでると思われる
β出す以前の問題
0256それも名無しだ (ワッチョイ 1be1-EqDK)
垢版 |
2018/06/12(火) 05:40:30.51ID:tvqpuiGU0
しっかりしたもの に拘るなら、視野とマップの関係をもっとシビアにした方がいいと思うけど・・

射程や尺度の大きさのせいで大抵の場合視野に収まってしまうが
それだと単純なドンパチに発生しやすいのが残念
0257それも名無しだ (ワッチョイ 1b9f-JhwA)
垢版 |
2018/06/12(火) 06:44:45.99ID:QL2pYZ220
そこは下手にいじらなくていい
むしろ機体で見えないのもあったしこれ以上狭めたらハイゴックとかなんも見えないんじゃないか
0259それも名無しだ (ワッチョイ 1be1-EqDK)
垢版 |
2018/06/12(火) 06:56:48.20ID:tvqpuiGU0
そういう原作に忠実という意味ではないんだが・・
複数対戦ゲームの基本は相手の位置の補足と表示 というのがゲーム性として重要になりやすい
0262それも名無しだ (ワッチョイ c9c2-HhE2)
垢版 |
2018/06/12(火) 07:50:56.67ID:v5mAYqsc0
撃破された機体は速やかにレーダーから消えるのは修正してくれるだろうか…修正してくれなかったらやりたくないレベルで邪魔だわ
0263それも名無しだ (ワッチョイ 1be1-EqDK)
垢版 |
2018/06/12(火) 08:04:56.32ID:tvqpuiGU0
>>259
そう
マップ広くしたら面倒になるのがね・・
対戦時間も長くなるだろうし
ただ違ったルールだとまた違った結果がでるだろうから一概に現行仕様の良し悪しは言えないが・・
0269それも名無しだ (アウーイモ MMd5-fhR1)
垢版 |
2018/06/12(火) 10:18:15.11ID:Jg3wX6uPM
>>265
VR専用ならVRも買うわ
緊急回避で三半規管がぶっ壊れる未来しか見えないけどな
0270それも名無しだ (アウアウウー Sad5-LHz9)
垢版 |
2018/06/12(火) 10:47:09.08ID:Egfi1BVqa
課金額で強さが決まるより、課金額で可愛さが決まるってのはどうかな?
ネコミミとかリボンとかを課金要素にして、
ネコミミガンダムとか、デカリボンガンダムとか、可愛いと思うんだけど
0271それも名無しだ (ワッチョイ b1ee-bSJo)
垢版 |
2018/06/12(火) 11:07:18.63ID:YKpugrdR0
見づらいってのも結局は慣れだと思うけどな
HPバーとか
よろけ関連の不満とエフェクトの無駄なでかさしか気にならなかったからそこ直ってるしもうあんまり不満はない
あとはまぁガチャの課金がどんなもんかの不安位で楽しみだよ
0272それも名無しだ (アウーイモ MMd5-fhR1)
垢版 |
2018/06/12(火) 11:18:30.11ID:Jg3wX6uPM
可愛さに課金とかそんなの少数派だろ
流石にP2Wは萎えるけど完全無課金で課金者とほぼ同じなら誰も課金しないと思う
社会でもゲームでも時間だけ無限にあるニートの養分になりたくない
0274それも名無しだ (ワッチョイ 33eb-q9TE)
垢版 |
2018/06/12(火) 11:21:02.29ID:81nSC6RH0
バトオペβテストのためだけにプレステ4買ったけど本番までに何かやるゲーム欲しくなっちゃってFallout4買ってみたら3半規管ぶっ壊れて吐き気と格闘中のσ(゚∀゚ )オレ
アヒャ
0275それも名無しだ (ワッチョイ 61b9-gB1A)
垢版 |
2018/06/12(火) 11:23:38.34ID:mxqoQrgP0
ガンブレなら可愛いガンダムとか作れるんじゃない?
バトオペは方向性真逆だから需要無いよ
アバターにアクセサリー盛る奴はいるだろうけど
0276それも名無しだ (ワッチョイ b1ee-bSJo)
垢版 |
2018/06/12(火) 11:25:33.50ID:YKpugrdR0
札束で殴り合うようになったら長続きしないけどな
その点前作でいうブースターとか良いと思うんだけど今回出撃がエネルギー制じゃないからそのへんじゃどう足掻いてもニートみたいな時間あるやつが有利になる
そこでガチャ何だろうけど。一応階級さえ上がればDPで機体交換できるようになっていくんだし最終的なガチャが先行入手位だとしたら結局はニート有利のままやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況