X



SDガンダム Gジェネレーションクロスレイズ Part32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (アウアウウー Sa3f-HtOD [106.132.217.181])
垢版 |
2019/09/08(日) 14:54:22.60ID:lyBhCZWKa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレは>>950が立ててください
次スレへのワッチョイの付け方
スレ立ての際に本文の1行目に次のように入れる
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

【タイトル】SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ
【プラットフォーム】PlayStation4 / STEAM / Nintendo Switch
【プレイ人数】1人
【発売日】2019年11月28日予定
【価格】
 PlayStation4 / Nintendo Switch
  通常版(パッケージ/ダウンロード):8,200円+税
  プレミアムGサウンドエディション(パッケージ/ダウンロード):12,000円+税
 STEAM
  通常版:オープン価格
【ジャンル】ガンダムシミュレーション
【CERO】B
【メーカー】バンダイナムコゲームス
【備考】
 早期購入特典(パッケージ版は初回生産分、ダウンロード版は2019年12月25日(予定)まで)
  1:「SDガンダム ジージェネレーション モノアイガンダムズ 移植版」 ※STEAM版には付属せず
  2:追加ユニット「シスクード(ティターンズカラー)」の生産リスト登録権
  3:「オプションパーツ:スターターセット」入手クエスト
 ダウンロード版購入特典(2019年12月25日(予定)まで)
  「キャラクターアビリティセット」入手クエスト

<公式サイト>
https://ggcr.ggame.jp/

<前スレ>
SDガンダム Gジェネレーションクロスレイズ Part30
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1566378775/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

SDガンダム Gジェネレーションクロスレイズ Part31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1566984286/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0537それも名無しだ (ワッチョイ 7525-wh5e [118.241.251.252])
垢版 |
2019/09/14(土) 01:17:02.43ID:/o0kyEt60
>>536
確か二期刹那は固有スキルでステにバフかかってたはずだしどのキャラもステの基本値だけ見てもあんまり意味なさそう
0538それも名無しだ (ワッチョイ dd5f-B34Y [106.73.78.160])
垢版 |
2019/09/14(土) 01:25:33.19ID:/eU6qLMx0
バフは刹那だけじゃなくてキラやシン、ミカヅキもアビリティで守備、反応、覚醒上がってるよ
それぞれイノベイター、コーディネイター、阿頼耶識の効果と思われる

オバワだとアビリティ抜きの基本値でシンの覚醒が22だったからちょうど10倍と考えると、
種死キラは25→250、劇場刹那は30→300くらいになるのか…?でもジェネシスだと250最高だったんだよなぁ
なんか覚醒ばっかり気にしてる人みたいになってるけど、全部気になるけど一個だけ比べやすいの比べてるだけなんだよ
0541それも名無しだ (ワッチョイ dd5f-B34Y [106.73.78.160])
垢版 |
2019/09/14(土) 01:28:28.68ID:/eU6qLMx0
>>540
キャラのステは今までもエースポイントで育てられたし今回は金で育てられるっぽいから、
好きなキャラはいくらでも強くできるからいいんだけど、だからこそ初期値は原作のイメージになるべく忠実であって欲しいというか…
やっぱり毎回そこは気になるんだよ
0544それも名無しだ (ワッチョイ 6534-QQ1L [222.2.19.33])
垢版 |
2019/09/14(土) 02:34:25.91ID:k9g5DC420
>>531
もし種ステージを選ぶのなら、seedの効果の詳細(本当にテンション制限があるのに超兵の効果と同じなのか・実はパラ以外の補正があるのか)
PS&TP装甲の詳細(以前の報告者さんが少しうろ覚えだったらしいので報告どうりの効果で確定なのかを)

あと、カラミティにシールド打突があるのかを是非
0547それも名無しだ (ワッチョイ 75da-kXmm [118.20.180.192])
垢版 |
2019/09/14(土) 05:54:14.27ID:71MdRcpd0
初期ステータスは確かにイメージ通りのほうがいいけど実のところそのイメージって個人の感覚が入っちゃうし
さすがにロックオンの格闘が射撃より高いとか致命的なもんならともかく
正直こだわりが過ぎる人ってちょっと病的に感じる
0552それも名無しだ (アウアウカー Sa21-DFi+ [182.251.66.223])
垢版 |
2019/09/14(土) 08:55:57.14ID:LlWUdLpRa
初期ステータスなんてどんなスタッフがどんな意図でその数値にしたかわからないんだから気にしたって仕方あるまい
 
ヒイロは強化人間だったこともあるしカトルがニュータイプだった作品もあるのだ
0559それも名無しだ (ワッチョイ 5b02-HFet [111.104.247.131])
垢版 |
2019/09/14(土) 10:49:18.86ID:kQDx8uw10
自分の好きなキャラもしくは機体があまり好きじゃないキャラや機体よりステータス劣ってたらなんか悔しいとか
そういう感じじゃね、まあちょっと気持ちはわからんでもないが数字なんて
ゲーム製作側の勝手な裁量だしあまりムキになるものでもない
0560それも名無しだ (ワッチョイ dd02-OGZl [106.165.205.89])
垢版 |
2019/09/14(土) 10:52:20.27ID:pRffvBYN0
初期ステある程度低い方が安く済むし
0613それも名無しだ (ワッチョイ dd02-OGZl [106.165.205.89])
垢版 |
2019/09/14(土) 11:35:11.70ID:pRffvBYN0
ゼロとエピオンかっこよすぎやろ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況