X



SDガンダム Gジェネレーションクロスレイズ Part32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (アウアウウー Sa3f-HtOD [106.132.217.181])
垢版 |
2019/09/08(日) 14:54:22.60ID:lyBhCZWKa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレは>>950が立ててください
次スレへのワッチョイの付け方
スレ立ての際に本文の1行目に次のように入れる
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

【タイトル】SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ
【プラットフォーム】PlayStation4 / STEAM / Nintendo Switch
【プレイ人数】1人
【発売日】2019年11月28日予定
【価格】
 PlayStation4 / Nintendo Switch
  通常版(パッケージ/ダウンロード):8,200円+税
  プレミアムGサウンドエディション(パッケージ/ダウンロード):12,000円+税
 STEAM
  通常版:オープン価格
【ジャンル】ガンダムシミュレーション
【CERO】B
【メーカー】バンダイナムコゲームス
【備考】
 早期購入特典(パッケージ版は初回生産分、ダウンロード版は2019年12月25日(予定)まで)
  1:「SDガンダム ジージェネレーション モノアイガンダムズ 移植版」 ※STEAM版には付属せず
  2:追加ユニット「シスクード(ティターンズカラー)」の生産リスト登録権
  3:「オプションパーツ:スターターセット」入手クエスト
 ダウンロード版購入特典(2019年12月25日(予定)まで)
  「キャラクターアビリティセット」入手クエスト

<公式サイト>
https://ggcr.ggame.jp/

<前スレ>
SDガンダム Gジェネレーションクロスレイズ Part30
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1566378775/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

SDガンダム Gジェネレーションクロスレイズ Part31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1566984286/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0712それも名無しだ (ワッチョイ dd5f-B34Y [106.73.78.160])
垢版 |
2019/09/14(土) 15:51:33.81ID:/eU6qLMx0
>>709
そもそも疑似はEN有限だから回復ないのでは?
00RかクアンタでEN回復量は変わると思うけどな、まあ変わらないかもしれないけど
オバワだとクアンタは新型ってことで回復量上がってたけどね

疑似は今までも回復付いてなかったし、疑似炉の数増やしても高出力になったり、
低燃費調整で継戦能力上げたりするけど回復するわけじゃないから、それは機体性能やEN最大値の方である程度表現されると思うよ
0713それも名無しだ (ワッチョイ eb7c-6eqr [113.36.8.71])
垢版 |
2019/09/14(土) 15:59:41.21ID:1xWwbwUi0
>>693
あのー…BGMがパイロット依存なのは最初から既出だったので
テンションで曲が変わるのか分かりませんか?

ウォーズの時は通常と超一撃で曲が変わっていて
更に一部キャラは通常、超強気、超一撃で3曲あった
0715それも名無しだ (ワッチョイ 5b02-HFet [111.104.247.131])
垢版 |
2019/09/14(土) 16:36:08.79ID:kQDx8uw10
>>712
一応疑似もエネルギーは生み出してるから回復で問題ないと思うよ
電気で充電してGN粒子出してるのが疑似で何もしないで半永久的にGN粒子出してるのが
オリジナルだから一戦闘中で疑似とオリジナルにはそんな差はないと思うし
0717それも名無しだ (スプッッ Sd03-T7JE [1.75.234.121])
垢版 |
2019/09/14(土) 16:45:34.53ID:vRU41B9+d
>>711
なんかマークギルダーじゃなかったよ
雰囲気は似てたけど
遊撃部隊1がフェニックスガンダムリーダー
フェニックスゼロ1機
トルネードガンダム2機
構成だった

ジェネシスやってないからジェネシス勢かはわからんすまぬ

>>713
ウォーズの仕様は覚えとるよー
試遊の時間が15分だから、編成→ブリーフィングスキップ→即マップでけっこうかつかつでな…

テンションあげきろうと思ったんだけど、00マップは初期敵そんな多くないからなあ
コーラを刹那で撃墜の条件満たすと増援だからそれ狙ったんだが、敵が出てくるの反対側な上に動いてくれなくてタイムアップよ
0718それも名無しだ (スプッッ Sd03-T7JE [1.75.234.121])
垢版 |
2019/09/14(土) 16:47:20.15ID:vRU41B9+d
あー、あと初期配置の1期刹那じゃないと増援条件満たさないかと思ってたんだけど、遊撃として出撃させた2期刹那でミスって撃墜してもトリガー?みたいなので増援きたわ
0721それも名無しだ (ガラプー KKeb-+XPN [07051060002193_ag])
垢版 |
2019/09/14(土) 17:01:00.12ID:xuvVq7QUK
>>718
せやで
https://ggcr.ggame.jp/images/system/evolution/img_ss_col01_08.jpg
ゲスト軍・自軍に関わらずコーラを撃破すれば増援
コーラをゲスト刹那で撃破すれば↑の増援の他に三機小隊のシークレットユニットも同時に登場
シークレットユニットのリーダー機を撃破すると随伴機2機は白旗をあげるので捕獲しやすい
また経験値も多いので白旗あげさせずに三機とも撃破すると美味い
0729それも名無しだ (アウアウクー MM31-OGZl [36.11.225.127])
垢版 |
2019/09/14(土) 18:36:11.30ID:xKAwWt2NM
少なくともここでクソゲーだの買わないだの言ってる奴は嫉妬心マックスかただのアホだからいちいち構わんでもよろしい
0735それも名無しだ (ワッチョイ 2302-+78o [27.94.89.50])
垢版 |
2019/09/14(土) 19:09:24.62ID:9SHW4+Bu0
今回のテレビ前半機体は、気力制限無しの武装だと攻撃力4000オーバーで大台って感じなのかな

ウイングゼロはバスターライフル、
素ダブルオーはGNソード2、
フリーダムとルプスに至っては制限無し4000オーバーが無い
0738それも名無しだ (アウアウウー Sad9-Ykg8 [106.130.49.166])
垢版 |
2019/09/14(土) 19:14:22.61ID:y7uor/jFa
>>735
そう考えると00外伝のアストレアFの特殊射撃威力5000オーバー撃ち放題ってクソ強いな
本来のエクシアはトランザムとセブンソード追加されるとしてもまだ一斉射撃のが強そう
属性被り劣化版になりそうなフリーダムのフルバーストは今泣いているだ
0739それも名無しだ (ワッチョイ dd5f-B34Y [106.73.78.160])
垢版 |
2019/09/14(土) 19:25:27.15ID:/eU6qLMx0
フリーダムやストフリはスパロボみたいに戦艦との合体攻撃でミーティア装着攻撃があったりすれば、
遊撃向けの00、戦艦向けの種と個性分けができるのではないか
デュートリオンビームも戦艦からだし
0740それも名無しだ (アウアウクー MM31-OGZl [36.11.225.127])
垢版 |
2019/09/14(土) 19:26:37.74ID:xKAwWt2NM
まさかアストレアFがエクシアはおろかフリーダムとゼロを超えるとは…
やっぱ優遇されてんのかな
0745それも名無しだ (ワッチョイ 6534-QQ1L [222.2.19.33])
垢版 |
2019/09/14(土) 19:56:20.89ID:k9g5DC420
攻撃特化のW系・防御特化(ビーム限定だが無消費・高軽減)の鉄血・トランザムや太陽炉GNフィールドで特殊能力の00

対して、高消費低軽減かつ物語前半にしか有用じゃないPS装甲に低攻撃力(少なくともストライク時代はパラも他と比べ低かった)の種ェ・・・
0756それも名無しだ (ワッチョイ dd02-OGZl [106.165.205.89])
垢版 |
2019/09/14(土) 20:46:46.56ID:pRffvBYN0
いうても両方軽減できんの今作だとGNフィールドだけやし
0758それも名無しだ (アウアウウー Sad9-zWjy [106.129.15.118])
垢版 |
2019/09/14(土) 20:52:41.11ID:nu09jQ6ra
確かフェイズシフトって発動消費型じゃなくてターン経過で消費するタイプだったよね?だったら1ターンで何度支援防御しても消費が変わらないから序盤の壁役としてなら案外強いかも?
0761それも名無しだ (ワッチョイ dd5f-B34Y [106.73.78.160])
垢版 |
2019/09/14(土) 21:06:54.11ID:/eU6qLMx0
>>756
GNフィールドは軽減じゃなくて無効化で、3001ダメージ受けたらそのまま3001ダメ食らう
敵でGNフィールド持ち出てきてもGNソードに頼らずに普通に高威力武装でぶち抜けそうでGNソードの特殊効果役に立つ機会がなさそう
0770それも名無しだ (ワッチョイ dd5f-B34Y [106.73.78.160])
垢版 |
2019/09/14(土) 23:06:03.19ID:/eU6qLMx0
テンション制限はスパロボの影響もあるのかな
ACEシリーズも自由に武装が使えるのが面白かったのに、ACERでテンションゲージとかできて制限できてクソゲーになって終わった
PXシステムとかルプスレクスのもっとよこせ攻撃にテンション制限かかるのは分かるけど、トランザムとかフルバーストに制限いらんよな…
0774それも名無しだ (アウアウウー Sad9-zWjy [106.129.15.118])
垢版 |
2019/09/14(土) 23:38:27.18ID:nu09jQ6ra
まぁマルチロックにはきわめて高い集中力(SEED)が必要って事でテンション武器なのは百歩譲ってありとしてもそれならそれで制限が付く分もうちょい強くしてほしいとは思う
0777それも名無しだ (ワッチョイ 0be3-NlvD [153.223.207.156])
垢版 |
2019/09/15(日) 00:15:42.93ID:CohrZ2Gc0
TwitterでGPG作戦会議の話がちょくちょく出始めてるけど
開発者からビルドファイターズ系の登場を否定するような話があったみたいね
あのガンダムフェニ…は何だったんだっつーことになるが
0778それも名無しだ (ワッチョイ 2302-6eqr [27.94.89.50])
垢版 |
2019/09/15(日) 00:40:07.77ID:x7hz6StT0
鉄血で中途半端に終わった72機のガンダムフレームで未登場だったのを補完したりすんのかもな
一応フェニックスもソロモン72柱の悪魔のうちの1柱だし
フェニックスガンダムでもなくユニコ3号機フェネクスでもなく、鉄血世界のガンダムフェニックスが登場するのかもしれん
0790それも名無しだ (ワッチョイ c5a7-wh5e [180.2.217.186])
垢版 |
2019/09/15(日) 08:37:19.11ID:muZAmIb20
>>789
高いに越したことはないだろうけど今6〜8万くらいで買えるパソコンの性能でも普通に動くんじゃないかな
処理関係で重要な要素が戦闘アニメのローディングだけで昔からロム容量以外重要じゃないゲームだったし
0794それも名無しだ (スプッッ Sd03-bNvO [1.75.233.126])
垢版 |
2019/09/15(日) 09:14:55.18ID:3mCNibBpd
拡散希望らしいので

・プロフィール画面はオーバーワールドやジェネシスより充実してウォーズ並
・スタービルドストライク等は原作重視の世界観とは違うので却下
・PV第三弾は機体数が多いので調整中。PV時間は長くなる
・DLCは売上が良ければ作るといった雰囲気。クロスレイズの開発期間がまだ決まってないので続報を待ってほしい
・トランザムは武装型。コマンド式が良かったという声も多かったのでそれは次回作以降 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0797それも名無しだ (ワッチョイ 2501-6eqr [126.79.251.142])
垢版 |
2019/09/15(日) 09:52:46.39ID:dOHhUVnw0
どっちかじゃなくて武装とコマンド両方あればいいだけではと思ったが
もしかしてコマンド式にしろって人らは起動コマンドを一種の変形コマンド的に扱って
起動状態で機体性能と全武装の攻撃アニメが通常から変化する方式にしろって話をしてるんじゃあるまいな
まさかそんな労力の掛かる話を要求してるわけじゃないよな?
0803それも名無しだ (ワッチョイ dd02-OGZl [106.165.205.89])
垢版 |
2019/09/15(日) 11:08:35.55ID:lPfvHD7b0
>>794
これを見るにGセルフとか髭はリストラかな
まぁ4作品には関係ないから妥当か
その枠にフェニーチェなのかもしれんし
0807それも名無しだ (ワイエディ MM13-6eqr [119.224.171.118])
垢版 |
2019/09/15(日) 11:24:36.85ID:lcXEIuueM
>>803
魂経験者としては、前半主役機クラスのしょうもない改造機が∀の枠って何か凄く納得いかない
流石にウイングゼロよりフェニーチェを高性能に設定するほど製作サイドが阿呆ではないと信じたいけど
0808それも名無しだ (ワッチョイ 2389-j7/x [61.11.157.169])
垢版 |
2019/09/15(日) 11:37:16.93ID:PdIqLX5I0
まだ黒髭やジェネシスのGセルフ並みの性能ときまった訳でもあるまい
それに素のフェニーチェならともかくリナーシタはかなり魔改造されてるからそれなりの性能でも驚かないよ
あとビルドファイターズのガンプラバトルは原作での性能差はほぼ関係ないしね
極端な話作り込まれたザクやジムの方がロクに工作もしてない主役機やボス機体より強いわけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況