X



今のRPGってストーリーなぞるかお使いしかないの?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2012/01/14(土) 01:58:18.76ID:jEqg4Dpv0
自由度の先にはお使いしかないのか
なら一本道でいいやって最近思うようになってきた
0847ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 23:37:21.74ID:jgjKSIqs0
>>846
少なくともお前が人間の反応を見るのが好きとは思えんなw
相手の反応に関係なく今は駄目だと言い続けてるだけだ
0848シャウトモン
垢版 |
2019/07/01(月) 03:09:08.94ID:Rp7elcIL0
僕であればデジモンテイマーズを再吟味するよ
僕であればデジモンテイマーズを再評価するよ
僕であればデジモンテイマーズを再検討するよ
僕であればデジモンテイマーズを再検査するよ
僕であればデジモンテイマーズを再審するよ
僕であればデジモンテイマーズを再調するよ
僕であればデジモンテイマーズを見直すよ
僕であればデジモンテイマーズを調べ直すよ
スパーダモン「デジモンチャンピオンシップは喜べるのだがなー」
ドルルモン「デジモンチャンピオンシップは心嬉しいだがなー」
ガルルモン「デジモンチャンピオンシップは愉快痛快だがなー」
ガオガモン「デジモンチャンピオンシップは面白いのだがなー」
ライアモン「デジモンチャンピオンシップは楽しいのだがなー」
ミレニアモン「デジモンチャンピオンシップは斬新奇抜だがなー」
シャウトモン「デジモンチャンピオンシップは新機軸だがなー」
ティラノモン「デジモンチャンピオンシップは独創的だがなー」
ホーリードラモン「デジモンチャンピオンシップは個性的だがなー」
ゴッドドラモン「デジモンチャンピオンシップは画期的だがなー」
スサノオモン「デジモンチャンピオンシップは魅力的だがなー」
シャカモン「デジモンチャンピオンシップは感動的だがなー」
ユピテルモン「デジモンチャンピオンシップは理想的だがなー」
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを全滅出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを壊滅出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを殲滅出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを退治出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを成敗出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを討伐出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを一掃出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを駆逐出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを粉砕出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを蹂躙出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを無双出来ますか?
俺様はスパーダモンが好きだよ、俺様はスパーダモンが大好きだよ、俺様はスパーダモンが御好みだよ、俺様はスパーダモンを愛好するよ、俺様はスパーダモンを友好するよ、俺様はスパーダモンを嗜好するよ
寧ろ逆にスパーダモンを大切にするよ、他に別にスパーダモンを大事にするよ、例え仮に其れでもスパーダモンを重視するよ、特にスパーダモンを尊敬するよ、もしもスパーダモンを褒めるよ
十中八九スパーダモンを希望するよ、森羅万象スパーダモンを渇望するよ、無我夢中スパーダモンを要望するよ、五里霧中スパーダモンを切望するよ、天上天下スパーダモンを熱望するよ、是非ともスパーダモンを祈願するよ
必ずスパーダモンに決定だよ、絶対にスパーダモンに限定だよ、確実にスパーダモンに指定だよ、十割スパーダモンに認定だよ、100%スパーダモンに確定だよ
当然スパーダモンは斬新奇抜だよ、無論スパーダモンは新機軸だよ、勿論スパーダモンは個性的だよ、一応スパーダモンは画期的だよ、多分スパーダモンは独創的だよ
スパーダモンは強いよ、スパーダモンは強力だよ、スパーダモンは強大だよ、スパーダモンは強者だよ、スパーダモンは強靭だよ、スパーダモンは強烈だよ
スパーダモンは強剛だよ、スパーダモンは強豪だよ
スパーダモンの全勝、スパーダモンの完勝、スパーダモンの必勝、スパーダモンの奇勝、スパーダモンの連勝、スパーダモンの戦勝、スパーダモンの制勝
スパーダモンの優勝、スパーダモンの圧勝、スパーダモンの楽勝、スパーダモンの完全勝利、スパーダモンの大勝利、スパーダモンの勝利、スパーダモンの勝ち
スパーダモン最高、スパーダモン最強、スパーダモン無敵、スパーダモン無双、スパーダモン至高、スパーダモン至福、スパーダモン極上、スパーダモン一位、スパーダモン一番
スパーダモン一等賞、スパーダモンNo. 1、スパーダモン満員御礼、スパーダモン商売繁盛、スパーダモン千客万来、スパーダモン一攫千金、スパーダモン一心不乱、スパーダモン一生懸命
0849ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 13:23:01.21ID:uPSUOgc40
>>846
それは「ゲームを解く」って表現があった頃の考え方だわな
完全に死語になってるよ
0850ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 14:22:18.05ID:FWN5m7jd0
確かに最近は解くって言わないな
昔のゲームは壁に見えない通り道があったり、
意地の悪い仕掛けが多かった
あんな時代に戻せと主張するのは意味不明だ
0851ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 19:06:17.04ID:uPSUOgc40
ビデオゲームはその時代のデジタル技術の比喩みたいな対応していて、
初期は計算機の比喩としてゲームが課題であり、解くものとしてのパラダイムがあり、
その次がシミュレータの比喩として体験するパラダイムになり、
そして今が統計の比喩としてのオンラインゲームのパラダイムなんじゃないかなと思ったりする
0852ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 19:19:58.66ID:l+bmHD5B0
「ゲームは解をもつ遊び」だよ

ゲームっていうのは答えを目指す遊びの事
答えというか勝利

「”こういう条件”で”こういうルール”で、では、貴方は”このゲーム条件”を解けるか?」っていうのがゲーム
解ければ勝利、解けないプレイヤーは失格
自分のプレイはでは、解けたか解けなかったか、自分の点数は?自分の評価を楽しむもの

逆にそうでないものはゲームではない
ゲームとしての面白みがない
シミュレータはシミュレータで、ゲームじゃない

だからゲームとしてみていると、評価はつまらないと出る
それは当然の事
ゲームとしての面白みを得られないのだら

今の人たちが今までゲームだったものが徐々に変質していってるのに
プログラムで作った娯楽を勝手に”ゲーム”と呼び続けてるだけ
実質もうゲームじゃない



魔王を倒すためには、どんな条件が必要でどんな道のりが必要か?
それらすべての条件を行ける場所で切る事から集め魔王に突きつける
っていうのがゲームとしてのRPGの構成

どこに行けば、今まで通れなかった道が通れるようになり
何をすれば、今まで行けなかった場所に行け
何をすれば、倒す事の出来ない敵をやっつけられるか

これらはゲームとしてちゃんと成り立っている
0853ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 20:40:33.81ID:FWN5m7jd0
ゲームの定義とかどうでもいいんだよ
要はコンテンツとしてユーザーを満足させられるかどうかだろ
0854ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 22:47:21.43ID:Sq8DAVjx0
シミュレータ系嫌いなんだな
それはそれで良いけどそれじゃゲーム一般の話できないぞ
0855ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 00:09:59.37ID:DJBgtBHo0
人は問題を解こうとして、答えを自分から探す事にはドーパミンが出る
この通れない道の向こうに道の塔が立っている
行ってみたい、ではこの通れない道をどうやったら通れるようにできるんだろう?
またそれを達成できたら
こういう場面で快楽を人は感じられる

今のRPGの基本構造は全然こうなってない
今のRPGはまず先にストーリーが来てどこへ行き何をしろという命令文が来る→それを実行する→次のストーリーが展開される
これだと、楽しめる部分は「ストーリー展開を読む事」
要するにストーリーの筋をたどってるだけ
こんな事やってもそのストーリが好きというだけの人間以外には退屈なだけ

ドーパミンが出るのは、解いてみたいと思う謎にチャレンジしている
その解を得らるって関係の場合だけ
それは、自分の脳で自由に動いていて自分の脳で考えているから

ただ『与えられたものを見るだけ』『受け取るだけ』だったらブォーっと見てるだけだから頭は働かない
作ってる側だけ、またはゲーム内のキャラだけが勝手に盛り上がってる
必死に受け手たちに楽しんでもらおうと作者側だけが勝手に盛り立てて

受け取る側はただそれを眺めるだけ
(または体験するだけ)

要するに一方的に作者から受け手に、与えられたものを受け取るだけ

ゲームは『いじって楽しむもの』
要するに『プレイヤーから⇒ゲーム』
ゴールを目指すためにはゲーム内のどこをいじろうか?
どこをいじれば進めるのか?
どこに何が隠されていていじるとどんな結果になるのか?

今のゲームは『受け取るだけ』『見るもの』
『ゲームから⇒プレイヤー』
ゲームから与えられたストーリーを読む
ゲームから与えられたシステムを反復する
ゲームから与えられた動作を動かしてみる

関係が『ゲーム側からプレイヤーへ』一方的
ゲームから→それを見ろ
ゲームから→それをやれ
ゲーム側から→この中から好きな行動を選べ
ゲーム側から→この選択肢から選べ

本当のゲームは『プレイヤーからゲームへ』『プレイヤーにいじられたゲームからプレイヤーへ』
双方向
プレイヤーはどこをいじるか?
プレイヤーがそこをいじった場合、ゲーム側はどういう挙動を返すか?
そういう挙動の返されたプレイヤーは、今度はどういう行動をとるか?
0856ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 00:24:07.54ID:DJBgtBHo0
>>853
そもそもゲームを遊びに来た人間が満足するのは
それがちゃんとゲームになっている場合のみ

>>854
シミュレータは好きだけど
ゲーム一般の話と称しているその内容は実際のところゲーム一般の話じゃない
ゲームから外れた何かの話で
それを何故か一般化して
そして本来のゲームを何故か締め出している
ゲームに関係ないものがゲームとして居座っていて、本当のゲームを締め出してる

ゲーム一般の話っていうのは上記に書かれたゲームの性質にのっとったものを前提とした話

そこでゲームと呼んでるのはもうゲームのていをなしていない

もしも、それがプログラムでできていなければ途端にゲームと認識できない
今までプログラムで作られたゲームを総称してゲームと呼んできたため
プログラムでできた娯楽をゲームと呼び続けているに過ぎない

その遊びを否定する訳じゃないけど
自分の姿を鏡で見た方がいい
ゲームじゃないから
0858ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 13:21:19.25ID:X+NMk0Db0
どうせおかしい事しか書いてないし
長文読むのやめるわ
トンデモ言説でも読んでほしけりゃせめて短くしとけ
0859ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 19:21:24.22ID:hi2eNXtz0
本来性を語るのはどうやっても恣意性が入り込む
自分の好き嫌い以外に根拠がないから、自分の好きな範囲をゲームの定義にするのをしつこく繰り返すことになる
周りは聞きたくないから会話が閉ざされる
自分の好き嫌いを本来性で語るのはここで限界がくる

好き嫌い自体は悪くないし、むしろ自分の価値観は示していくべきだと思うので別の語り方を試みるべき
0860ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 22:12:39.99ID:Z9/snWk80
要は
俺の価値観こそ至高それに反発するお前らみんな基地外って
言ってのけてるわけだし
0861ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 22:32:36.64ID:DJBgtBHo0
>>859
どちらかというとここで文章で否定しているゲームでないものは個人的には好き
例えばOWで好きな事をやってみるのも、見た目の良いキャラを楽しむというのも含めてそれ自体は好きだから
でもそれはゲームではない

どちらかというと、今の人間たちの一方こそ本来ゲームと呼ばれていたものを頑なに認めようとしないというか
本来のゲームの方が排除されているのが今
頑なにもともとゲームと呼んでいたものを排除して、ゲームからずれたものをゲームと呼んでいるいるのが、今の作品群をゲームと呼びたい人間たち

本来のゲームの話をされて耳を閉ざしているというのはそういう事だけれど
本来は、ただゲームの話されても、別にそう耳を閉ざして拒絶するような事でもないような内容だけれど
他の話は許容できても、本来ゲームと呼ばれていたものの話だけは受け入れがたい?

好き嫌いで語っているのは、どちらかというとそれを受け入れられない人間では
今のゲームがゲームじゃなかったとしても、それが好きな人間は別に困らない
今のゲームとされているものを守りたい=好きだから、それがゲームではないと理論的に理解して受け入れる事を出来ない

理屈によってその理屈の否定を主張するのなら分かるけれど

純粋にゲームというものを突き詰めて考えると
今のゲームの失っているものが見えるけど
今のゲームが批判されている理由を突き止める一歩になる

ここは今のRPGは何故ストーリーをなぞるか、お使いしかないのか?
そう聞いているスレッドで
その答えをただ突き詰めれば
当然、そうでなかったとされるもともとのRPGと上記のように感じられる今のRPGはどう違うのか?の話になるし
そうすれば、もともとゲームと呼んでいたものは何か?ゲームとはそもそも何か?という話になるのは当然
そこを突き詰めれば今のゲームがゲームと呼ばれる形状になっていないという結論になる

それに対して理屈と根拠もなしに拒む事こそ好き嫌いでしかない訳で
0862ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 22:34:24.53ID:DJBgtBHo0
仮にどんなに好きでも、ゲームとしてみるとそれは”つまらない”という評価になるのは妥当かと
0863ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 20:51:18.05ID:Eg+Tys6r0
今のプログラムの娯楽を守りたい人たちは何故か
それが「ゲームでない」とされる事を嫌い
そしてさらに、何故か本来のゲームにやたら敵意を向けて排除したがる傾向
0864ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 23:15:09.55ID:qJ9u50Ck0
今の時代はカネのあるメーカーは派手な次世代技術てんこ盛りゲーを作れるけど
それ以外はカネで人やツールを買えないので最先端どころか数世代前のゲームしか作れない感じ

後は銀行屋などがゲームのガワを繕った集金アプリで金の乱獲やってるのがソシャゲ
あれもゴミ乱発しすぎてとりあえず作中キャラがいるならウンコでも金を出すfateやガンダム位しか残ってない

詰まる所は次世代技術のお披露目が最低条件なのでそれ+ゲームとしての質を目指すなら大企業しか無理
それ以外の弱小はマネーおじさんと組んでの詐欺スレスレ集金ゴミアプリか雑食信者が多い有名原作の取り合いに勝つしかない
0865ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 23:25:17.97ID:bmkfdMzE0
昔ながらのチープなゲームなら弱小メーカーでも作れるけど
そういうローテクなゲームの値段は下がる一方だよな
昔と同じゲームを作ったとしても、同じ値段では売れない
スチームなんかもうゲーム50円とかだしな

まぁゲーム業界の将来とかそんな事は考えず
ひたすら自分に合ったゲームを求めていきたい
声だけでかいエアプはつまらない
0866ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 04:46:14.49ID:xnRh8ION0
>>864
ハードやプログラミングの技術は向上してもゲーム的な技術においては極端に退化している
ゲームを作るのにハードの性能はいらないのだけど
ゲームって言ったら、どうやったらゴールなのか?だから
どうすればゴールまでの手順が面白いのか?なので
ハードの技術はいらない
その「ゴールしたい」、とプレイヤーが思うような技術面や、ゴールできたらいい気分を感じられるには?どうすればいいのか?を考える技術が極端に低下

OWのようにただ動作確認を一通りやってみるだけか
一方道で感動のストーリーを読むだけか
ただそれだけの内容に成り下がっている

本来ゲームは紙とルールだけで作れるものだけど
「すごさ」ばかりを追い求めて遊ぶ事を忘れている

ゲームとしてみたら金はかかるが質は低下

ちなみにそのゲーム性から開発費を減らしてインディーズにしても
単にゲーム性も少ない、見た目も豪華でないものが出来上がる
0867ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 05:04:09.69ID:xnRh8ION0
人間がゲームを作るのに必要な技術っていうのは
ゴールまでの手順をどう織り込めば面白いものができるか?
それが分かる事だから

プレイヤーだったらどうしたいだろうか?を読む技術ともいえる
それは単にプレイヤーのやりたい事を再現するのではない
プレイヤーのゴールを邪魔するためにも必要になる

無頓着だから直線的にしか作れない
0868ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 05:25:58.32ID:qBv70mfh0
与えられた状況下でプレイヤーだったらどんな事をしたいか?
そんな状況でプレイヤーだったらどんなものを欲しいか?
何が偶発的に発見できたら嬉しいか

意図して計算されて与えているものを、偶発的に手に入れたと感じるにはどうするか?

どんなものだったらプレイヤーは多大な苦労力をかけてでも欲しがるか?
0869ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 05:29:23.00ID:qBv70mfh0
という作る側とプレイヤーとの対話ですから
本来は
[プレイヤーはどうなのか?][どう感じるのか?]

一つ一つでいちいちプレイヤーだったらどうか?を気にする
本来は

一方的に作る側が作りたいものを作れば済む訳じゃない

そして、作る側が作りたいものを一方的に作ってるだけなのが今のゲーム
0872ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 21:49:52.35ID:xnRh8ION0
>>871
そういうのじゃない
そもそも人間は自分の感覚を正確には発信できないし
仮に正確に聞いてもそれの事じゃない

そういうのを聞いて言ってできるのはOWのような『何でもできますよ』ってものか『サンドBOX』みたいなもの
なので全然違う



人間の特性を知ってるって意味
例えば、行き止まりを作れば人は抜け道を探す
そこに、遊んでいる人間がその抜け道を発見できてちょうど快感になる抜け道を作れる人間がどれだけいるか
そもそも抜け道を作ろうという発想にすらならない
今のゲームはプレイヤーと作者のキャッチボールじゃないから
一方的に作者からの一方通行

どんなものを欲しがるか?

作り手が何をするとプレイヤーはどう感じるか?
そのプレイヤーにどんなものを与えたらいいのか
0873ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 21:50:33.37ID:xnRh8ION0
例えば、道なりに進んで行ったら強い敵が出る
その敵を倒さなきゃ先へは進めない
倒す→進む
それだけ
では果たしてゲームとしてそれは楽しいのか?

人間だったらどう考えるか
どう感じるか

普通は強い敵なんかと戦いたいとは思ない

だから
ではこう考える
強敵がいるから戦うのは嫌だなと

ではどうすればプレイヤーは快感か?
プレイヤーの感覚を理解して考える

@その強敵を回避できる
隠し通路が存在しそこを発見できればその強敵を回避できる

Aどうすればその強敵を快感に倒す事ができるか
何かをすると特別に強い武器が手に入る
強い武器を手に入れたら試し切りの素材が必要だ

試してみたい事も特に無い、得られるものもない状況でただハードルだけを与えられ強制されても
人間はただ面倒だと感じるだけ
0874ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 00:45:37.82ID:Q0FdglZm0
老人は今まで信じてたものが実はとんでもないものだったと解っても
もう後戻り出来ないんだよ
だから老害って呼ばれる
0875ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 04:28:17.55ID:R0yYNgeg0
どちらに言ってるのだろうか?
同意なのかどうか分からないけど
文面だけ見ると昔のゲーム=昔だから古い=老人に見えるけど
内容は今のゲーム=老人に見える
頑なに信じてきたものが実はとんでもないものだったと解っても変える事の出来ない老人=今のゲーム支持者
基本的に偏屈で新しい意見を頑なに拒むのは今のゲーム信奉者の姿だけれども

昔のゲームの理屈は実は新しいから
今のゲーム信奉者の方が前からずっといて外部からの声に耳を貸さない感じ
0876ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 04:33:30.01ID:R0yYNgeg0
今のゲーム守りたい人間って、守りたいのはいいのだけど、その良さを一つも説明できないという
昔のゲームよりも勝っている点というか
ただ守りたい気持ちだけが先に来ているから保守的な老人の考え方で、もう別の新たな意見を取り入れようとは出来ない
0878ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 19:16:22.70ID:fVz3/Bx00
ゲームにしろ小説にしろ発想を生み出すには経験なり知識の蓄えが必要だからねえ
その手間を惜しんでとりあえず人が集まったネタを使いまわしてるだけなのが今の日本の創作業界

まあ実際に現地で調べたりしないと分からないことも多いからそこで経験や情報の差が出てくるけど
誰かが美味しい情報を発信するのを待って上澄みだけをかすめ取ろうって一発屋的な連中が多すぎる感はある
それを賢いか姑息かどう評価するかは別として新しいものが生まれづらいって雰囲気はある
0879ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 20:06:34.56ID:Bsnej5eA0
かつては次々に斬新なゲームを生み出していた任天堂でさえ
今は守りに入ったゲームしか作れてないしな
0881ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 15:39:41.02ID:twNoBYa00
FF15は取材と称してヨーロッパ旅行に行きたかっただけと退社済の中の人が漏らしてたりも
0882ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 17:22:44.81ID:TG1aKY7P0
偉大なるお使いゲームでいいじゃあないの
0883ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 15:03:40.71ID:sx/OtKSJ0
日本人は、ストーリーよりも、コレクションが好きなだけだな
レアとかスーパーレアとか

そもそも、世界で一番売れてる、ポケモンがコレクションゲーやし
0885ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 18:47:54.79ID:isl9qBUK0
ポケモンはRPGの歴史の中でも後から生まれたものだし
ゲームを説明するのに一般性に欠ける
0886ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 01:45:28.26ID:UoXYjMPi0
>>883
日本人はコレクションというより自慢が好きなんよ
基本的に右へ倣えな横並びを義務教育レベルで叩き込まれてるせいで意思を抑えつけられてるって感覚が強く
その反動で人より優位にありたい何かを自慢したくてたまらないって意識が潜在レベルで強い
コレクション自慢は言ってみれば自慢要素の一環であって本当はその中にある希少性を求めてるって感じ
0887ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 18:01:28.73ID:3H+JDZE70
お使いの達成を目的と思ってるからダメなんだよ
お使いはあくまで誘導に過ぎない
その過程、道中にこそ意味があるのだ
0888ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 21:32:16.07ID:DnJEWfHB0
何かゲーム全体を貫く一つのシステムがあって、
それで自由に遊ばせてくれたらそれで良いのに
場面場面で違うお約束のゲームがほとんどだよね
0889ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 02:55:27.58ID:NuDOiU9D0
遊び場を提供しても突っ立ったまま思考停止しちゃうのが日本人だからなあ
自由に遊べるマップが糞広いフリーラン型のパルクールゲーとか遊ばせても
9割以上は15分ほどすげーすげーと適当に動かしたら「つまんね報酬のあるクエ出せや」で終了
自分で目的とか考えて遊べっていうと逆切れして「無能開発が!」と喚きだすのが多すぎ
0890ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 03:37:15.77ID:39x7CZqY0
自分でペース管理できないお子様ほど
ダクソみたいな高難度で強制的にペースメイクするゲームを
持ち上げるんだよな
難易度を下げると喜ぶどころかむしろすぐ終わると叩きだす
そんなキッズのせいで業界は難易度を良心的に抑えたゲームを作れないのだ
0891ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 16:20:46.92ID:Sgiwx47k0
テキスト中心で物語を進めるのがめんどい
キャラクターが自動で動く中でプレイヤーが物語としてそれを体験していくようなやつないかな
現実の物語って文字じゃないわけで
0892ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 16:33:32.59ID:If4evyai0
>>889
それは遊具や遊び場出会って“ゲーム”ではないから
ゲームとしての面白みは得られないのは当たり前

「無能開発が!」と客の求めるものが明確ならそれを作ればいい
むしろ何故ちゃんとゲームとして作れないのかの方こそなぞ
0894ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 21:03:43.89ID:Sgiwx47k0
ゲームじゃないと言われてもな
どうしようもなくゲームだろ
0895ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 03:01:20.03ID:+hQJhTpb0
「ゲーム=ルールが細部まで提示された程よい娯楽」と思ってるのは日本位じゃね
遊具や遊び場があれば自分たちで幾らでもゲームができるじゃん
効率ばっか考えてるから自分でモノを考えられなくなるんだよ
実際日本のゲームだって隅々まで遊んで極めて開発すら驚く遊びを考えてるのは海外のゲーマーばかりだぞ
0896ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 03:03:32.75ID:czgjGpTw0
>>895
ゲーム=ルールが細部までしっかりした遊びです
ルールからはみ出す=ルールの不備
それこそガッチガチにルールで固められたものがちゃんとしたゲーム

テニスやってて、途中で球もって別の事しだしたら感心するのか?っていう
考案者や審判の予期しない動作ができてしまう=ルールの不備
ルールの不備はすぐに対応される

どちらかというと自分でものを考えないからルールがきちんと作られてないのに遊べるのだと思いますけど
ゲームだと思ってればこっちが球を投げたら、向こうから球が返って来るのをずっと待ってる訳だけど
そんなの気にしないで考える必要ないんだから

そりゃ壊れたラケットだってそれをいろいろに使って遊ぶ事は出来るけど
園児が木の枝や石ころ拾って来て自由に発想して遊ぶのと同列ではないかな

そういうのを求めてる訳じゃないでしょ

一人で砂場で遊ぶのとゲームとは違うから
0897ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 03:24:31.98ID:EacZPgJc0
環境ソフトはゲームではないとでも言いたいのかもしれないが
そんな事はスレの本題ではない
0898ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 03:58:49.76ID:EacZPgJc0
そもそものTRPGは、週刊漫画にも似て
終わりを定めない遊びであって、
映画のように完成されたストーリーをきっちり描き切るという事を目指していない
そのTRPGの再現を目指したMMORPGにおいて、自由度がある代わりに
お使いに例えられるような淡々としたクエストが続くばかりだったとしても、
そもそもRPGはそういうものとしか言えないのではないか
0899ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 04:13:03.02ID:EacZPgJc0
本来のRPGは、週刊漫画のようにボスを倒したら次のボスが現れて
永遠に続いていく
ラスボスなどはない
ラスボスを倒したら終わるRPGなんてものがあるならば、そのほうが異端なのだ
0901ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 13:21:05.14ID:k0eI7+1Y0
次スレ立ててるのはいいけどナンバリングぐらいしてはもらえないか
0902ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 17:50:57.86ID:EacZPgJc0
こんなに早く次スレ立ててこっちはどうするんや
いい加減なスレは無視でいいだろ
0903ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 18:29:42.24ID:Bzk1kQZT0
>>896
原点となるアバウトな遊びがあるからこそルールが体系化されたスポーツがあるって話
テレビゲームなんだし基本的にアバウトで良いんだよってレベルの代物でも
ガッチガチに縛り上げて開発ルール通りにしかプレイさせないってのが日本のゲームの欠点
日本製の格ゲー攻略が完全ルーチン化(特定の技で誘ってカウンター)されてるのなんてまさにそれ
簡単にクリアされたら悔しい()じゃないんだよむしろユーザー次第で多様な攻略が可能な調整をやれと
0904ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 18:42:33.56ID:KC3KZL270
RPGじゃいけど絢爛舞踏祭とか好きだったな
システムによって出来事が偶発的に発生して、それを経験したプレイヤーが自分だけの物語を体験することができた
予め用意されたテキストに導かれるRPGよりこっちの方が好み
0905ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 18:11:56.17ID:p/pmRWYE0
>>1
自由度にも色々あるからなー
一人一人の好みなんて開発者に分かるわけがない
無難なゲームが嫌なら自分で作れと・・・
0906ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 04:24:25.38ID:bshob10O0
フリーシナリオと一本道はどっちがいいの?ってスレだよな
どっちにも価値はあるから、両方やればとしか言えないんだが
0907ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 09:23:10.66ID:cW2e6OL+0
マップを移動するゲームだとして、プレイヤーがマップを動く動機がどう調達されるかって話よ
テクストや映像によってプレイヤーが前進するのもあるし、
ゼルダbotwみたいに地形がプレイヤーの移動を引っ張るのもある

ナラティブってワードの周りで「予め設定してある物語をプレイヤー自身の体験にする方法」みたいな話がある
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20130827028/


>>1は「一本道」と「お使い」の二つにしか分類してない
両方ともやらされ感が強いニュアンスのワード
>>1の気持ちを自然にプッシュしてくれるゲームに出会ってなかったんだろう
0908ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 15:15:03.38ID:bshob10O0
違うなあ
自由度を謳ったゲームは結局、単調なクエストしかないから
1本道ならではの凝ったクエストをやれるゲームのほうがいいなあと
言ってるんだろう
0909ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 13:56:45.90ID:pnxevZuY0
ソシャゲみたいに定期的にイベントシナリオが上梓・配信されるって風にならないと
両方の需要は満たせないよね
昔でいうとWizの2以降とかソーサリアンの戦国とかピラミッドとかああいう感じの
単品で遊べないアペンドソフトだったやつ
0910ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:17:16.56ID:m7+uMLfb0
Wizの2以降が単品で遊べないってのはファミコンで出る前のPCゲームのころの話
0911ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 00:55:50.94ID:VP8Mg/gi0
今のゲーム云々言ってるやつの「今のゲーム」って
下手すりゃPS2ぐらいで止まってるからな
一時廃れたレトロなジャンルが復活しまくってる今の情勢を知ってるとは思えない
0913ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 21:59:57.04ID:Fa69urAD0
>>899
全く触れたことない(遊んだこともなければ、雑誌などでの情報収集もしてない)くせにイメージで語ってる感じに見えるぞ


永遠ではないよ、供給側がやめたら終わる
続けたければ、遊ぶ側だった人が自分でシナリオを作る方に回るしかない
同じキャラを使い続けることも奨励されてないしね

まあ、他の分野でTRPGに一番近いのって、実は時代劇や刑事ドラマ
0914ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 15:17:47.41ID:ibB0dWFS0
>>898
TRPGもキチンとした大団円を目指した長期キャンペーンのシナリオほど評価される様になった歴史があるやん
終わりがない事を良しとしていたのもTRPGにおいても洗練されていない黎明期だけよ
0915ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 07:44:48.43ID:llBgNzTa0
自由度の問題は、自由にしたところで面白くならないこと
よく言われるNPC殺しも、殺せばイベント進行に支障が出るのでコンテンツが減るだけで面白くない
自由にすればするほどコンテンツが減っていく
自由にしたら面白くなる、という方法論がない
だったら強制でも面白いシナリオ一本用意してくれっていう気持ちは分かる
0916ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 16:05:27.00ID:cUcm4m8i0
自由とは世界を破壊する自由ばかりとは限らないのだがね
0917ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 21:55:07.13ID:DLUWpcMV0
>>916
自由度っていうのは二種類存在する

『自由度の高いRPG』という使い方で使っている自由度

これと

『今のゲームは自由度が低い』という使い方で使っている自由度

上は最近になって出てきた自由度
下はゲーム本来の自由度
下の自由度は考慮されてない

今出てる自由度の高いゲームはゲームの自由度で見たら自由度は低い
なので上の自由度をどんなに高めても、面白さにはつながらない
ゲームの面白さにつながるのは下段の自由度



本来ゲームというのはプレイヤーのプレイングという
プレイヤーの自由に選択できる部分が存在する
どんなカードを出すとどんな結果がゲームから返されるか?
これがゲームの面白さの肝で
どんなカードを出すと、の部分がゲーム本来の自由度

どのプレイに対しどの結果が対応するかはゲームルールによって決まっていて
プレイヤーは勝ちになる結果を目指して自由度を行使する

その関係がごっそり消えているのが今のゲーム

今の自由度(上段の自由度)というのはただ自分のやりたいやり方を誇示しましたってだけ
ゲーム本来の自由度(下段の自由度)は場においてプレイヤーはどのようなプレイングをするのか?
プレイヤーのプレイングにはゲーム審判が結果をつける
このようなプレイングをすると審判はどのような結果を返してきてプレイヤーの状態はどうなるのか?
これがゲームの面白さな訳で
0919ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 04:12:31.36ID:jWqOi2QC0
前の世界に戻れなくなるやら、パーティーメンバーが死ぬやら
ドラマ的演出がプレイを不便にするくらいなら
淡々としてた方がまだましだよな…
ストーリーなんて押しつけの糞でしかないんだよ
お使いが保証されてる事のほうが幸福だ
0920ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 20:21:34.83ID:n8pflC0F0
>>918
ひょっとして、あの人
具体例を出す役は聞き手側に丸投げする気じゃないだろうか
0921ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 05:17:10.90ID:wSCYC23p0
どうあれ何が面白くてやってるのか不明だな
駄文捏ねてる暇あったらゲームしろってんだ
0922ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 12:45:06.65ID:0DCJyYq90
短気は損気
0923ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 17:13:33.45ID:vtVxCWr40
うーん
0924ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 03:31:21.36ID:yFmx3dRa0
お客様根性のバカが増えただけだな
楽しもうと思わない奴が何やっても面白いと感じるわけはない
0925ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 15:00:10.63ID:ULtP6cPt0
RPGは二度死んだ
一度目はBaldur's Gate
二度目はTES4:Oblivion
こうしてRPGは無価値な屍になった
0926ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 17:58:02.66ID:51H9jIgT0
言ってる意味がよくわからんけど
理想は何なの?
0928ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 04:49:23.17ID:hGGwcy6m0
世界だけ与えられて、好きなようにしていいと言われると
何をしていいのかわからないというプレイヤーが少なくない
だからオープンワールドは、誰にでも向いているわけではない
0930ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 17:25:38.13ID:7KqxbPat0
>>929
もともと「世界だけ与えられて、好きなようにしていい」
というのと、「ゲームを進めるためにやらなきゃいけない事は決まっている」
は両立していて、両立して初めてゲームになっていたのに
それが分離してからおかしな事になっている
世界だけを与えられ、では魔王を倒してみろ
そのために必要な手順は決まっている
でもプレイヤーから見たら世界だけ与えられて、好きなようにしていいと与えられる

それがいつしか、完全に分離して
ゴールまでの手順は決まっているが自由には動けず手順通り指示されるか
何の目的も結果もないが世界だけ与えられて、好きなようにしていい、になった

どっちもゲームとして不完全
0932ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 04:46:49.76ID:5jDznqbC0
多くのプレイヤーは、あまりにも選択肢があり過ぎると
楽しいよりむしろ不安になってしまうのだ
なのでFF7Rのような、今では古典的にも見えるような1本道ゲームも
今でも好評となる
そういう風潮は将来においてもあまり変わらないだろう
玄人と素人の感覚は違うのだ
0933ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 06:19:02.77ID:8fqMZGfX0
あんな単調7がマイクラ以下とかあるわけねーだろ
中国人なら一年で終わらす仕事を5年もかけるバカども
20年前のカビにいつまですがるのか
0934ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 20:16:43.78ID:Xavz7Pbp0
>>932
そもそも選択肢という概念が誤り
選択肢は自由度の事じゃない

自由度とは自分から自発的に始めるもの
選択肢とは人から与えられるもの

正反対

自分が行きたい場所兵器自分の気になった個所をいじってみると、ではどうなるか?ってのと
自分から行きたい場所に行ってもそれ作ってないので無反応、作者が選べと言ってる選択肢を選んでよいというのは正反対
0935ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 11:43:30.08ID:MHeel96O0
お使い楽しいよ
そうじゃないなら、対戦ゲーだけしてればいい
0936ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:32:44.32ID:p0IfeyVG0
>>883
世界中の人達がコレクションが好き というのが結論と読み取れるので
1文目と整合してないようなw
0937ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 14:22:41.34ID:p0IfeyVG0
>>917
異様なほど冗長で文理的有意性が希薄だ。
一見 深長だが要約すると大したものは残らない。
あなたは常にそうだが、本来単一の概念を無理矢理 細分化して延々語り
読む側に無駄な負担を際限なく強いる
0938ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 22:35:10.99ID:Q2BqzHsq0
>>937
ここはゲームとして特に重要な部分で、単一の概念ではない
現代人のやっている自由度への思い違い
現代人の自由度の理解の思い違いに付いて

要するにゲームを理解しているかしていないかの違い
ゲームを理解している人間の見ている自由度とゲームを理解出来ていない人間の考える自由度の違い
それらの違いはゲームの基本構造に直結する

今の人間の言っている自由度しか見えない限りゲームとは程遠いものにしかならない
ちゃんとしたゲームを作るためにはゲーム本来の自由度を理解しなければいけない
0939ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 23:45:26.82ID:GZUNZPIH0
>>938
貴方に一番必要な言葉を贈ろう

「男は口先だけでなく、腕と体で物を言え」 (梶原一騎原作「夕焼け番長」より)
0940ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 00:23:46.07ID:vjZQf5pg0
単一の概念というよりも、正反対の概念

現代人のいうところの自由度は、ストーリーと両立出来ない
この自由度を高めると、ストーリー性が消えて
ストーリーを作ると自由度が消える
という反する概念
それで現代人はストーリーと自由度を反対の概念だと思っている

本来の自由度はストーリーと両立する
両立どころかストーリーとは一体のもの
どちらも両立して初めてゲームになる

と正反対
0942ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 12:03:44.99ID:S7uK7hM60
>>940
またそうやって同一の妄論を何度も何度も繰り返す。
思考が正常じゃない。
人格障害レベルのしつこさだ
0943ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 10:15:45.23ID:oa5Xtuc10
あの人は、リアルで周囲の人間が愚民か動物でもに見えてるんだろうなあ
そいつらの生態調査でもしてるつもりなのかも
0944ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 07:27:08.90ID:1BU/W9Wm0
>>942
自由度はストーリーとトレードオフだという主張こそ
何度も何度も繰り返されている
0945ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 16:06:58.09ID:ABp0u7K20
>>1
お使いと お使いじゃない内容のそれぞれの定義は?

定義出来ないなら少なくともRPGに向いてないよ
好き嫌いで勝手に決めつけてるだけにしか見えないけどもね?
0946ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 16:24:33.46ID:CQxc2mg/0
>>944
そういう幼稚な揚げ足取りはいらないんだって。
大勢が異口同音に言うのと、一人の人間が壊れたレコードのごとく同語反復するのは、全然別の話
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況