X



DARK SOULS III ダークソウル3 世界観設定議論・考察スレ21 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイWW e9d3-kdMR)
垢版 |
2017/08/18(金) 20:27:57.33ID:c2GcuDP80
■公式サイト
http://www.darksouls.jp/

■ダークソウル3 一次情報wiki
フレーバーテキスト等はこちらを参照してください。加筆修正もお待ちしています。
http://seesaawiki.jp/primal_info_darksouls3/

■DARK SOULS V 世界観考察wiki
http://wikiwiki.jp/dark3/

※次スレは>>950が宣言してから立ててください
★次スレ作成時>>1の先頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記載してスレを立ててください

■前スレ
DARK SOULS III ダークソウル3 世界観設定議論・考察スレ20
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1495077913/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 93d9-1Aai)
垢版 |
2017/08/22(火) 20:12:56.42ID:AkerVu+60
次のアプデで致死の水銀の名称とテキストが変わるみたい

竜の隠密の魔術でもっとも危険なもの
信頼できる者にしか明かされない魔術

HPを蝕み続ける水銀を発生させるが
それは術者自身にも影響を及ぼす

その死体は静かな銀の霧の中にあり
だが表情は叫びに捻じ曲がっているという
凄絶な光景は、彼らの名を恐怖とした
0006ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 416f-BSin)
垢版 |
2017/08/27(日) 04:48:50.12ID:bembGTA+0
ダクソ1小ロンド封印の鍵が輪の都のシンボルっぽいのと
王朝見張りの裏切った狂小人が白くて
砂漠の小人の王達が黒い

シースと古竜の差異を意識してる?狂いの点でもシースと共通してる
0008ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6311-0AlN)
垢版 |
2017/08/31(木) 04:37:10.32ID:g7lR0IZk0
前スレのメインテーマのエキサイト歌詞が何を言いたいのか理解できたんで
面白そうだから自分なりにダクソの雰囲気で意訳してみた。

forsan dia piāvī dī sopha vetō tābī ēditī strong(?)
tābī ēditī vetō tābī aderō sānxī vīta diū
誇り高き偉大なる我らが王は腐れを拒む
美しく甘美な生よ 腐れへ対するためにも不変であれ

abambulā... abambulā... abambulābit
祓い給え 祓い給え 祓い給え

vītā pie dium hī vīta piābāmus
厳かな生を歩し王よ 我らに安息なる生をもたらし給え

vādī titubem
今や生は揺らぐ

hic ōtia... hic ōtia...
安寧たれ 安寧たれ

nitor sēsē tōtī nūda annectātis fōrsit vāniorī longae ōrātī fōrsit sancīre nova dium vītā
pia dium adī sōle dēdō dium sānctificā
耐え忍び得よ!さすれば崇高なる新たな王は君臨し輝かしい黄金の世は続くだろう!
高潔なる我らが王よ!太陽の導きあれ!王の尊厳を失おうとも!

abambulā... abambulā... abambulābam... abambulā...
遠ざけ給え 遠ざけ給え 遠ざけ給え
0009ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6311-0AlN)
垢版 |
2017/08/31(木) 04:44:38.83ID:g7lR0IZk0
どうも王を賛歌と見せかけて皮肉がこもった歌詞のようだな
ロスリック王子がこの賛歌を聞いたらどんな冷笑を浮かべるだろうか

もう少し荘厳な歌詞がふさわしいと思うが俺の頭ではこれが限界だ
もっと良い訳が書けると自信がある兄貴は俺も他人の翻訳が見てみたいのでぜひ挑戦してどうぞ
0011srwss (KR 0H87-w+Yx)
垢版 |
2017/08/31(木) 23:19:51.65ID:Yx9hV//sH
ラテン歌詞を見つける方が王たちの化身ostの歌詞を見つける出しました。

ただし、この歌詞は非常に聞くことが困難である。
確認したい方は、ヘッドホンやイヤホンで音のボリュームを100%最大値にして確認してください。

歌詞は、次のとおりです。

[adoleerāmus]

意味は「私たちは、私たちを生け贄にささげた。」

これは私が見つけたもの、後で元の翻訳した方が、正式に翻訳すると、新しく文を上げております。

歌詞が正しくよく聞こえる区間は(この部分だけ、男性の声がなくても聞こえ)
https://youtu.be/Z9dNrmGD7mU?t=2m24s

その次に、男性の声があってもそれさえも歌詞が聞こえる区間
(約1分22秒〜1分28秒。実際に、これも聞くことが困難です。音のボリュームが非常に高くなければ埋もれ歌詞をかろうじて聞くことができます。)
https://youtu.be/Z9dNrmGD7mU?t=1m20s
0012ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f06-Vvsq)
垢版 |
2017/09/04(月) 21:51:22.50ID:qQYJCMiC0
設定に関連そうな没アイテムの説明文を整理したので、とりあえずここにも載せときます


血濡れの短剣

不死街の市民が持っていた短剣

刃の内側には釣り針の様な返しが付いており
これが対象を絡め取り、殺傷力を高めている

不死街で行われている
ある儀式で使用されているとも噂されるが
その真偽は定かではない


宣教師の斧

不死街をはじめ、各地で布教に励んでいる
宣教師が持っていた斧

彼らにとっての救いは死であり
自らの教えに背く者はこの斧で両断される


四騎士の槌

世界の闇に蠢く四騎士の槌

謎の金属で作成された戦闘用の槌は
鋭い先端は敵の盾や鎧を容易に貫き
目の前に立つ敵を容赦なく押しつぶすとされる


大樹の槌

気が遠くなるほどの長い年月を生きた
大樹の幹を使用して作られた槌

年経た大樹は意思を持っていると言われ
不死街の民たちの崇拝の対象とされた
木製とは思えぬ密度の高さと強度を持ち
金属製の武器に決して負けぬ威力を誇る
0013ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f06-Vvsq)
垢版 |
2017/09/04(月) 21:51:45.48ID:qQYJCMiC0
古竜の斧槍

悠久の時を生きる古竜の一部を用いて
作られたとされる希少な斧槍

その素材の希少さに負けぬ強度を持った刃は
他のどんな武器と打ち合っても負けることはない
その希少性故に、この斧槍を巡って幾度となく
命のやり取りが起きたという


霊獣の杖

深き森に棲む霊獣が使用していた杖

遥か昔から魔術を行使してきた霊獣の魔力が
込められた杖は、魔術の威力を高めてくれる


揺らめく呪術の炎/強く揺らめく呪術の炎

呪術師が用いる火の触媒
この火を熾すことで、炎の業を振るう

この揺らめく呪術の炎は
攻撃対象が近くにいればいるほどに力を増し
その威力を向上させる


暗色の呪術の炎/漆黒の呪術の炎

呪術師が用いる火の触媒
この火を熾すことで、炎の業を振るう

暗色に淀んだ呪術の炎は
通常の呪術とは異なる体系を歩んだ
闇の呪術に対して、その効果を最大限に発揮する


黄金の双剣

刃に埋め込まれた棘が特徴的な右剣と
切れ味鋭い左剣で構成された二刀一対の曲剣

右の剣は相対する相手を傷つけ、怯ませ
その刹那、左の剣で敵を切り刻む
死を呼び込む連撃は敵に恐怖を植え付ける
0014ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f06-Vvsq)
垢版 |
2017/09/04(月) 21:52:56.03ID:qQYJCMiC0
薄汚れた聖者の上衣

各地を転々とする流浪の聖者の薄汚れた上衣

長旅によって薄汚れてはいるものの
奇跡の力は未だ失われておらず
防具としての効果は保たれている


洞穴の帽子

洞穴の呪術師たちの装束
その象徴となる奇妙な帽子

彼らの師、呪術師カルミナに倣ったものであろう


洞穴のローブ

洞穴の呪術師たちの装束
何枚も重ねられた厚手のローブ

洞穴の呪術師たちは亡国の末裔であり
いつかの復興を夢見ているという
だからいつまでも、古い装束を纏うのだと


洞穴の腕帯/洞穴のズボン

洞穴の呪術師たちの装束

それはいつも重く湿り
腐った水の臭いがする


古老のローブ

魔術を極めた古老が身に付けたローブ

古老の長年に渡る研鑽を共に歩んできた衣類は
魔力を吸い続け、今や高位の魔術礼装と化している
0015ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f06-Vvsq)
垢版 |
2017/09/04(月) 21:53:59.40ID:qQYJCMiC0
聖女のヴェール/聖女のドレス

地下牢に囚われた半竜の少女が身に付けたヴェール

元は純白であったものが、長年の幽閉生活により
灰色に薄汚れている


下男のフード/下男の上衣/下男の腕輪/下男の下衣

不死街に蠢く下男が身に付けている下衣

不死街の住民たちの下働きをさせられている
下男であるが、その怪力は常人のそれを
遥かに越えており、一度暴れ出すと手に負えないという


賢者の抜け殻

象牙のロウを被る大書庫の賢者の抜け殻
固まったロウが、仮面の体をなしている

賢者がロウを被るのは、ただ学びのためである
書物の多くは魔を宿し、ロウはその守りとなるのだ
魔に触れて、知の枷が弾けてしまわぬように


蛇人の仮面/蛇人のローブ

蛇人の司祭が身に付けた金属製の仮面

人のみならず、蛇人の司祭たちの中でも
魔術に対する研鑽は重ねられ、はるか昔から
魔術行使のための装備が存在していたとされる


枢機卿団長の腕
0016ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f06-Vvsq)
垢版 |
2017/09/04(月) 21:55:40.37ID:qQYJCMiC0
老王の王冠/老王のローブ

冷たい谷の都を守護する老王の王冠

かつては煌びやかだったそれも、闇の侵食により
その姿を大きく変えている


蝕の老王の腕
蝕の老王の脚


冷たい谷の鉄仮面(←ボルト)

冷たい谷の重騎士が身に付けた鉄仮面

今は失われた技術で作られた仮面は
明らかに異質な雰囲気で見る者を威圧する


空の誓約指輪

特に効果のない古い指輪のようだが


邪霊の誓約指輪

邪霊の力が封じられている指輪


ロザリアの指輪


暗月の剣

「暗月の剣」の誓約者となる
暗月と剣を象った銀のペンダント
青の守護者の由来であり、暗月の騎士の証
0017ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f06-Vvsq)
垢版 |
2017/09/04(月) 21:56:11.62ID:qQYJCMiC0
(仮称)アミュレット:罪人誓約

「罪人狩り」の誓約の証となる首飾り


契約の証

巨人の法官が召喚に用いる、契約の証
異端の銀騎士、レドを一時的に召喚する

法官の契約は、幾つかの事由で交わされる
その多くは一方的な執行にすぎないが
稀に友誼であり、取引であることもある

これは友誼の例であり
それ故に、唯一つ形を残したのだろうか


邪霊のソウル

莫大なソウルを獲得するか、他にない武器を生み出せる
英雄王の心に憑りついた邪悪な神のソウル

使用することで莫大なソウルを獲得できるが
錬成炉に捧げる事で…


大蝙蝠のソウル

莫大なソウルを獲得するか、他にない武器を生み出せる
深き大地の底に封印された大蝙蝠のソウル

使用することで莫大なソウルを獲得できるが
錬成炉に捧げる事で…
0018ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f06-Vvsq)
垢版 |
2017/09/04(月) 21:56:49.93ID:qQYJCMiC0
双皇子のソウル

莫大なソウルを獲得するか、他にない武器を生み出せる
ロスリックの盟主たる双皇子のソウル

使用することで莫大なソウルを獲得できるが
錬成炉に捧げる事で…


橋の鍵

橋の奥の閉ざされた扉を開く鍵

人が作ったとは到底思えぬ巨大な橋の奥には
未だ誰も見たことがない秘跡が隠されているという
一説にはそこは神の領域とも言われているが…


狼の鉄紋章

不死隊の故郷、ファランの城塞への道を開く証

呪われた不死の戦士にわたされたそれは
常に死の匂いを発し続けている

ヴィンハイムのフレーゼに渡すことで…


地下牢1階の鍵

騎士が囚われた牢獄の扉を開くことができる鍵
数多い地下牢のうちの一つを開く鍵

これを使用することで
騎士が囚われた牢獄の扉を開くことができる


聖遺骸

高貴なる王の頭蓋骨を用いて作られた禍々しい杯

地下墓地の祭壇にかつて置かれていたとされるが
その出自は定かではない

杯そのものから放たれる禍々しい空気は
死の世界に引きずり込むかの様に
観る者の心を捉えて離さない
0019ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f06-Vvsq)
垢版 |
2017/09/04(月) 21:57:06.06ID:qQYJCMiC0
グウィンドリンの指

陰の太陽グウィンドリンの蝕まれた指

半竜の少女が愛した兄の指は蝕まれ
細く以前の面影は僅かに残すのみ

それでも少女の兄への愛は変わることがない…


死への誘い

亡者となったものにのみ苦しみを与える奇跡

術者の死への誘いは、亡者にとってこの上ない
苦痛となり、その痛みは想像を絶する
亡者となった者に苦しみを与える


原子魔法A:ギャン
原子魔法B:黒魔女
原子魔法D:ルドレス
原子魔法E:黒騎士大剣
0020ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f06-Vvsq)
垢版 |
2017/09/05(火) 00:43:49.00ID:BbxJ1Cgw0
前スレの>>983の歌詞についてですが、ラテン語のわかる知人に聞いてみたところ、どうもその聞き取りの正確さが怪しいみたいです。
曲が声よりデカい上、和声もあるし、何より複数の声部があるので、それでも聞き取ってくれとは流石に頼めないんけれど、
少なくとも最初の一番聞き取りやすい部分については、もともとのBrucia pira priva di vita nel buio vaiが正しいと言われた。

あと>>11 については、musが聞こえなかったし、多分ここはadolēbam「I have sacrificed (myself) with/by fire/burn(私は己を犠牲にし、火炎の中に投じる)」と言われた
0022srwss (KR 0H87-w+Yx)
垢版 |
2017/09/06(水) 08:17:40.21ID:uJV80DClH
>><font><font>20 </font></font>

Brucia pira priva di vita nel buio vaiは韓国のost歌詞聴取した方も言及ましたが、イタリア語とラテン語が混ざっていると支持する。私もBruciaを検索してみると、イタリア語辞典では出てくるがラテン語辞書やラテン語wikiで見つけることができない単語でした。
ただし発見されたダークソウル3 ost歌詞でラテン語のほかに英語も発見されたのでイタリアも使用されている可能性が0ではないかも...
〜musは
https://youtu.be/Z9dNrmGD7mU?t=2m09s
2分11秒から2分14秒までの男性の声を一度聞いて見てください。(無理なお願いですが、ボリューム100%を勸奬します。私の聴力が悪いかもしれないが、ヘッドフォンのボリュームの70%程度はよくない聞こえたのです)
0023srwss (KR 0H87-w+Yx)
垢版 |
2017/09/06(水) 08:26:12.39ID:uJV80DClH
ダミーデータアイテムには、韓国側も私の知人の方が整理されたのがあるので、参考に方は参考にしてみて。

https://translate.google.co.kr/translate?sl=ko&;tl=ja&js=y&prev=_t&hl=ko&ie=UTF-8&u=https%3A%2F%2Fnamu.wiki%2Fw%2F%25EB%258B%25A4%25ED%2581%25AC%2520%25EC%2586%258C%25EC%259A%25B8%25203%2F%25EB%258D%2594%25EB%25AF%25B8%2520%25EB%258D%25B0%25EC%259D%25B4%25ED%2584%25B0&edit-text=

ジャンブルは残り火です。
0024srwss (KR 0H87-w+Yx)
垢版 |
2017/09/06(水) 08:34:42.38ID:uJV80DClH
また、ダミーデータに加えて、キャンセルされたコンセプトアートの中にも非常に興味深いものがあります。
https://www.artstation.com/passionrepublic

https://cdnb.artstation.com/p/assets/images/images/004/200/453/large/passion-republic-08.jpg?1481271019

Fallen Seraphim:
Fallen Seraphim from the high heavens。
When an angel is corrupted、it will be banished from heaven and its halo、
face and sword are cursed by the blood of the innocent。
Its wings、once white and pure、are now broken and will rot to ashes for eternity。
 
堕落した熾天使:
非常に高い天上で墜落したセラフィム(熾天使)。
天使が堕落すると、天とその後光から追放され、
顔と劍は罪のないこれらの血で呪いをさせられる。
その翼は、かつて白く純粋たが、今は壊れて永遠材の腐食されていくだろう。

服で法王サリヴァーンが連想なりますね。
 
サリヴァーンとエルドリッチのコードネームを使用して、彼らが最初に今の他の人物だった情報を見ると、
本来の初期に現在のサリヴァーンの位置を占めたことが私の存在ではなかったかという思いがしますよね。
0025srwss (KR 0H87-w+Yx)
垢版 |
2017/09/06(水) 08:44:26.40ID:uJV80DClH
https://cdna.artstation.com/p/assets/images/images/004/200/486/large/passion-republic-11.jpg?1481271635

Queen Juniper:
a blessed queen who lived a respectable life until she gave life to a demon child who corrupted her soul、
controlled her mind and absorbed her life。
 
女王ジュニパー:彼女は彼女の魂を堕落させたデーモンの子供に人生を捧げるまでは尊敬受けた生活を送った祝福された女王であり、彼女の心は、操縦されて、彼女の人生は、吸収された。
 
ジュニパーという名前はダークソウル1 dlcで未来チェスターを通じて言及されたね。
彼女から怨霊のようなものが生まれる演出も気にですね。


https://cdnb.artstation.com/p/assets/images/images/004/200/443/large/passion-republic-02.jpg?1481270931

Ashes of Harbinger:
also known as the Fifth Rider、
he was originally one of the horsemen of apocalypse whom was cast away when he went missing during the destruction of the underworld。
Since then、a few have seen him wandering among those waiting to cross、
stopping those that are not worthy to earn a second chance in rebirth。
 
前兆の灰:
5番目の騎手とも呼ばれ、
もともと彼は船頭の破滅の時道を失って失踪した終末の騎手のいずれかであった。
それ以来、いくつかのこれら交差するのを待って、人々の間で放浪する彼みたところ。
生まれ変わる二度目のチャンスを得る価値がない人を防ぎ線とする。
 
船頭の存在と生まれ変わる機会と...
そんなわけはないが、説明の
プレイヤーが死んで復活時に一定の確率で会う強敵のようではないかという気もしますね。
条件はnpc殺害や他のプレイヤー殺害の業が高い場合出現かな...
古典的なゲームで時間を超過あんな死神型の敵がたくさんナワトオトジョ。触れると一発で殺してしまう...
 
上記の堕天使もそうですし、
社長が本格的に介入しごととひっくり返してしまう前、
初期のダークソウル3は基督ヘ的な色彩が強くしたようです。
0028srwss (KR 0H87-w+Yx)
垢版 |
2017/09/06(水) 09:15:13.29ID:uJV80DClH
王たちの化身ostの歌詞
http://bbs.ruliweb.com/ps/board/183787/read/9474295
http://bbs.ruliweb.com/ps/board/183787/read/9474456


adoleerāmus
私たちは、祭物がなった

adoleerāmus
私たちは、生け贄に捧げられた

adoleerāmus
私たちは、祭物がなった

adoleerāmus(繰り返し)
私たちは、生け贄に捧げられた

2フェイズ

(かすかな声で4:33秒まで)
 adoleerāmus...

adoleerāmus...

adoleerāmus...

adoleerāmus...(繰り返し)

 
(翻訳者様の註)
.....繰り返しです。一つの単語を二つに翻訳した理由は、「捧げられた」と翻訳もしますが、基本的に、この言葉は、adolēの一人称能動態表し複数形です。
つまり、話者自身が自分をガルキムと同時に、自分のような複數を言うので、「私たち」と訳し、直説法能動態ので「祭物がなった」とも翻訳が可能です。
一方、この能動態が「生け贄に捧げること」を言うこともできますので、「捧げノラ」とも呼ば翻訳が可能です。だからこうしてました。

【捧げノラ]はささげるの過去形をより高級感のある表現にしたものと考えてください.Googleの翻訳では、それが大変ですね... OTL
0029srwss (KR 0H87-w+Yx)
垢版 |
2017/09/06(水) 09:51:39.91ID:uJV80DClH
一人で暴走して民弊になりましたが...
最後に、現在のost歌詞の翻訳状況をお知らせします。

[プロローグ] -> 翻訳完了。聴取した方は、作業完了後に鳥肌が立つとましたが、確かに残酷であれば残酷な内容の歌詞です。
【覇王ウォルニール] - >翻訳完了。ラテンがありません。
【法王サリヴァーン] - >翻訳完了。歌詞の特定の人物が誰なのかに応じて、歌詞の内容とサリヴァーンの意圖が完全に変わる歌詞です。
[竜狩りの鎧] - >歌詞把握中。聴取する方が最も難易度が高いと評価おられ何か面白いことがあるようです。把握された部分だけを見れば、メインテーマ曲の歌詞のような言葉が、いくつかのです。
【妖王オスロエス] - >翻訳完了。湿り人と深海の時代を連想させる歌詞が存在します。
[無名の王] - >翻訳完了。非常に直接的な警告と怒りの歌詞です。ストーリー的な要素はありません。
【深淵の監視者] - >翻訳完了。彼らにふさわしい歌詞です。
【巨人ヨーム] - >再翻訳。女神に向けたヨームの怒りがあらわれる歌詞がしました。
[神喰らいのエルドリッチ] - >翻訳完了。ストーリー的要素が存在するが、アイテムの説明で十分に知ることができるのです。
【兄王子ローリアン・王子ロスリック] - >再翻訳。ストーリー的要素が消えて悲壮な歌詞があった。
[王たちの化身] - >翻訳完了。
[王者の墓守] - >翻訳完了。不死闘技の王者の出身について興味深い歌詞が存在します。
[フリーデ・アリアンデル] - >翻訳完了。非常に興味深い歌詞です。アリアンデルは、正確には出てこないが、歌詞から追放された神と呼ばれます。
[デーモンの王子] - >翻訳完了。 LoveCraft様を連想させる歌詞です;;
[教会の槍、ハーフライト] - >翻訳完了。シラとハーフライトの関係について考えて見るようにする歌詞です。
[闇喰らいのミディール] - >再翻訳。以前の翻訳と大きく変わったありません。 ost歌詞自体の特異点で1フェイズと2フェーズの話者は、他の存在のようです。
[奴隷騎士ゲール] - > 1フェイズ未完了&2フェイズ1つの単語が微妙なことを除いて翻訳完了&3フェイズ翻訳完了。歌詞の話者がDark Soulその自體のようです。個人的にはそれについてCore Dark Soulと呼んでいます。
0032srwss (KR 0H87-w+Yx)
垢版 |
2017/09/06(水) 15:07:23.72ID:uJV80DClH
本来の初期に現在のサリヴァーンの位置を占めたことが私の存在ではなかったかという思いがしますよね。
->
本来の初期に現在のサリヴァーンの位置を占めたことが彼の存在ではなかったかという思いがしますよね。>>24

翻訳が間違っているまだ確認していませんでした。>>24
0033srwss (KR 0H87-w+Yx)
垢版 |
2017/09/06(水) 15:17:03.30ID:uJV80DClH
加えてサリヴァーンとエルドリッチのコードネームは、次のとおりです。
514000 PONTIFF SULYVAHN/ BlackOldKing
515000 ALDRICH/ Sullivan
サリヴァーンは、ダミーアイテムも老王と称され、初期には、今とは異なる設定だったようです。
私が知っている方は、初期設定では、過去の薪の王の一人ではないかと推測しました。
0035ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b606-bWwq)
垢版 |
2017/09/07(木) 14:15:42.28ID:ksn69cAG0
没アイテムはデッドラインで消されたものもあるかもしれないから、場合によっては参考になるかもしれないが、
>>24 >>25 の流出時期は確かDLC1の前あたりで、その時点で公開していいというなら、仮にほんとに今作のコンセプトアートだとしても、かなり初期的な廃案じゃないかな
0036srwss (KR 0H73-rMOU)
垢版 |
2017/09/07(木) 15:17:40.48ID:uFdLEWNWH
はい。私もそのコンセプトアートは、初期に廃棄されたと思います。
おそらくBloodBorneの製作を終えた宮崎英高さんがDark Souls3に参加する前のDark Souls3のコンセプトアートではないかね。
考察に大きな助けにはならないが、初期のDark Souls3を考えできるようにすることで興味深いと思います。 >>35
0037srwss (KR 0H73-rMOU)
垢版 |
2017/09/07(木) 15:28:32.05ID:uFdLEWNWH
DarkSouls3 prologue ostのラテン歌詞と翻訳です。


http://bbs.ruliweb.com/psp/board/183787/read/9474126
http://bbs.ruliweb.com/psp/board/183787/read/9474131

https://youtu.be/_zDZYrIUgKE?t=1m30s
1分32秒から

anabathra_solium_ūruntur(1:34ārsī_ārsī_ārsī_ārsī_ardor_ī_soliīs_sōle_dīvōs)
 
薪の王座に即位して(焼却せよ...焼却せよ...焼却せよ。焼却せよ...炎の王座に進め...太陽の神よ。)
 
aderam_ humus_ die_ die_ārsimus_adoleant_(oh)_vitiāmus_adoleant_vitiāveram
 
地上に現存する神を燃やす!神を生贄に捧げなさい!生け贄に捧げようとことを避ける者、そうすることができないだろう!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況