X



ファイアーエムブレムトラキア776を語るスレ 72章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 82e7-wbPu)
垢版 |
2018/12/01(土) 03:18:26.65ID:82bRii4/0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■前スレ
ファイアーエムブレムトラキア776を語るスレ 71章
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1526470721/
■ファイアーエムブレム トラキア776公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/index.html
■ファイアーエムブレムミュージアム
https://www.nintendo.co.jp/fe/fe_museum/thracia/map/index.html
■バーチャルコンソール公式
http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/index.html
http://www.nintendo.co.jp/titles/50010000041662

※NG推奨 村上直樹
名前欄に「7c-」または「e3-」
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0447ゲーム好き名無しさん (ワキゲー MMd6-BE0z)
垢版 |
2019/01/24(木) 18:10:36.92ID:lPzF3qWtM
ない(断言)
0449ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4261-QihW)
垢版 |
2019/01/24(木) 18:56:38.81ID:ihSS5gbf0
ロプトの祭壇と言うか、索敵マップと離脱マップのコンボがウザいんだよね
見えていれば何とかなりそうだけど、暗闇から魔法や増援が飛んで来るのは勘弁して欲しい
その為、ロプトの祭壇は、行かないのが立派な攻略法になってしまう
トラキアの索敵マップは黒い画面で目が疲れるし、概ねロクな面が無い

ロプトの祭壇(24章外伝)
自由を求めて(14章外伝)
マーダーホレス(11章外伝)
0452ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4261-QihW)
垢版 |
2019/01/24(木) 20:04:49.96ID:ihSS5gbf0
エーヴェルは24章で助けられた方が良かった

レイドリックを倒した後に、サラがキアの杖でエーヴェルの石化を解除して
制圧後に24章外伝の一連の会話を聞いてから終章に行く流れで良いと思う

キアの杖だって、初めからサラが持っていても問題無い筈
0456ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4261-QihW)
垢版 |
2019/01/25(金) 01:00:20.87ID:YT/Zr6CV0
ゼーベイアを安全に仲間にする方法は、ほぼ開発され尽くされていて、
大分難度は下がっているからね
これに対して、ロプトの祭壇(24章外伝)の方は、画期的な攻略法が見つかっていない
0458ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3d86-BE0z)
垢版 |
2019/01/25(金) 08:05:49.64ID:vckfbU0A0
エーヴェルが石化とけたら緑なのと
敵は緑に状態異常杖ふれるのに
味方は緑にレストふれないところに意地悪さを感じる

ピロン出たから先にキアやって、次のターンにリーフでエーヴェルに話しかけるかー
って思ったら敵ターンでエーヴェルに杖ふられてリセットしたことある
0464ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4902-WRp+)
垢版 |
2019/01/25(金) 23:20:22.27ID:7zWwHTFR0
プレイ前までロプトの祭壇のなにが鬼畜なのかわからんかったけど、いきなりワープさせられる(レスキュー、リワープ以外脱出不可)とは...
リザイアもったリノアンでなんとかなったけどあれは酷い

あと難しいと思ったのは4章、5章、18章(個人的には一番難しい)
一番面白かったのは14章の総攻撃
0465ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4902-WRp+)
垢版 |
2019/01/25(金) 23:24:44.72ID:7zWwHTFR0
リーフ、フィン、オーシャン、リフィス、サフィ、ラーラ、フェルグス、カリン、アスベル、ナンナ、シヴァ、カリオン、マリータ、ティナ、ディーン、ホメロス、リノアン、サラはよく使ってた
自軍最強ユニットはサラかカリオン

オルエンは育てにくいからやめた
0470ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4261-QihW)
垢版 |
2019/01/26(土) 00:16:52.68ID:e4GuNQeL0
女の竜騎士は、エダ(ディーンの妹)の事だね
0473ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4261-QihW)
垢版 |
2019/01/26(土) 01:57:08.65ID:e4GuNQeL0
ケイト・・・ずっと・・・ ありがとう・・・
もういいよ・・・ トラキアへおかえり・・・
0474ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 62bb-lTOu)
垢版 |
2019/01/26(土) 02:09:36.34ID:dzXxO6jQ0
どんだけ育ててもディーンの方が…
0477ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e95f-6kti)
垢版 |
2019/01/26(土) 02:44:11.69ID:tq6k4d/40
能力は百歩譲るし再行動率もギリギリ許せるが
降りた後用の剣D育ててる余裕はほぼ無いんすわ
ナイト連中の大半がこれで二軍入りしてるのにエダを特別扱いはしてらんなかった
0485ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e95f-6kti)
垢版 |
2019/01/26(土) 15:52:08.34ID:tq6k4d/40
勇者の斧さんとプージさんはどちらも強めキャラだからね
0486ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 4602-sCZO)
垢版 |
2019/01/26(土) 15:55:38.51ID:x0WRynYN0
勇者の斧はマチュアの物だし。
鉄の斧で雑魚を蹴散らし、要所では勇者の斧で確殺する。
手斧もあるといいな。

マスターアクスはBなので、マチュアに最適。
0489ゲーム好き名無しさん (ワキゲー MMd6-BE0z)
垢版 |
2019/01/26(土) 20:11:21.84ID:QHIMtGAQM
ハルヴァンさん使ってる奴おる?
0493ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ adef-hIZr)
垢版 |
2019/01/26(土) 23:44:22.07ID:Ze+Dw4sr0
ハルヴァンは普通使うんじゃない
疲労あるからオーシンとハルヴァン交互にローテさせる
弓は必然タニアがオーシンのターンに入るからハルヴァンは常にロナン君と一緒にいる
0494ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4261-QihW)
垢版 |
2019/01/26(土) 23:59:10.67ID:e4GuNQeL0
ハルヴァンは、ほとんど使わないな
毎回8章あたりで、お役御免
同じクラスのオーシン(プージ)が強力過ぎて、ハルヴァンを使う気が起きない
基本的に歩兵系は、野外・室内問わず活躍出来ないんだ
0497ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4261-QihW)
垢版 |
2019/01/27(日) 11:09:25.55ID:y6ma2Jg90
ナイトプルフは22章で買えるけど、その頃には既に必要が無くなっている
早解きでも11個は手に入るから、不足する場面は少ないかな
0498ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6e6e-kWwr)
垢版 |
2019/01/27(日) 11:43:15.42ID:NtdWmNdD0
マーティや杖使えるようになる人以外はCC急かさんでも割りとどうにかなるよね
パラメータ足りないと思うならとりあえず上級組起用してもいいし、経験値の遅れも増援やらシューターで取り返せる
0499ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 49d2-swhv)
垢版 |
2019/01/27(日) 11:52:49.12ID:UiTT8Lz60
22章で買えるようになるけど既に
フィン、サフィ、リフィス、フェルグス、カリン、アスベル、シヴァ、カリオン、マーティ、マリータ辺りがクラスチェンジしてるから買ったことないな
金に余裕があればオーシン、ハルヴァン、マチュア、ホメロス、トルード、花京院にもプルフあげるけど
0502ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ be6f-L3L3)
垢版 |
2019/01/27(日) 15:04:12.35ID:FeMLnxZ/0
>>501
槍と弓逆じゃない?
斧はガルザスとかいうデタラメな完成品を除けば使い手の強さは魔法職と剣士に一歩劣るよねやっぱ
まあ上にも散々書かれてるけど鉄の斧が汎用性の塊すぎるのが良くないんだが
0503ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 6eda-CYDI)
垢版 |
2019/01/27(日) 15:35:13.50ID:EOT9JKsA0
火力特化のマリータ
防御型のトルード
攻守にバランスの良いシヴァ
ハンガク王子シャナム

ソドマスは割とみんな個性があって好みが別れそう
俺は加入タイミングが良いので使うなら大抵シヴァだけど
0504ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4261-QihW)
垢版 |
2019/01/27(日) 16:15:54.02ID:y6ma2Jg90
ソードマスターは味方にするのが面倒なユニットばかりだね
石化したり、混乱したり、逃走したり、説得出来無かったり、
それ故に使わなくなってしまう
0506ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4261-QihW)
垢版 |
2019/01/27(日) 16:30:53.73ID:y6ma2Jg90
ナイトプルフを使いたいユニットは主に杖系かな
サフィ・サラは戦略上早目に杖Aにしたいので、ここらへんに優先的に使う

後は、戦闘機会の多いアスベル・フェルグス・オーシン辺りに順次使って行けば
前半から中盤までスムーズにゲームを進められるだろう

ナイトプルフは一見足りなそう見えても、計画的に使って行くと結構余裕がある
0509ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 42ad-Rg6+)
垢版 |
2019/01/27(日) 16:56:59.89ID:GxUrjnbd0
>>461
>>462
そうそうそれ
格ゲー素人の俺も一昨年、ゲーセンのスト4を瞬間的に(1週間ほど)やった事があって
それでこの人を知ったんだけど(格ゲーの有名ゲーマーとかもそれで初めて知った)
あのウメハラさんがトラキア?おもしろいね、でも今回ばかりは彼の神通力も効かないでしょ
ってのんきな話しにここに来たら広田さんの訃報で・・・もう何が何やら
0510ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3d86-BE0z)
垢版 |
2019/01/27(日) 17:05:08.67ID:aCP5MKh10
ハルヴァン、ダルシン、ブライトン、ヒロシ、寿司屋、ゼーべイアで縛りプレイ
0516ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMb6-lTOu)
垢版 |
2019/01/28(月) 15:53:52.68ID:/UDockEAM
フィンを前の章でCCしとくと楽なんだけどね
0518ゲーム好き名無しさん (ワキゲー MMd6-BE0z)
垢版 |
2019/01/28(月) 16:53:02.43ID:9uB+wZXPM
騎兵が育ってない場合で負け数増えてもいいなら
炎の剣は適当な女の子捕縛させてパラメータ下がったところを捕縛し返すとかすると
2ターン目の頭で捕らえられるかな

アーマーのパラメータ吟味しなくてもいいからけっこうやる
0520ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa5-6kti)
垢版 |
2019/01/28(月) 18:12:00.25ID:3YVtlq9wa
10章の盗賊はそんな強くないし捕縛も簡単だよな
もちろんフィンが育ってないときついけど
そこをいくとダンディライオンの盗賊早すぎパーンの代わりに仲間に欲しい
0524ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ be6f-L3L3)
垢版 |
2019/01/28(月) 19:44:33.27ID:A3qgTyTT0
>>523
一回早解きやってみるとわかるけど
10章登場のダイムとか雷の剣に限らず盗賊が体格デカい前提のアイテムは乱数調整でもしない限り労力に見合わないと思うよ(※個人の感想です)
待ち伏せオルエンと同等の仕事ができるキャラはいくらでもいるしね
FEの攻略サイトはガン稼ぎ前提が支配的すぎるから真に受けるのはよくない
0526ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e95f-6kti)
垢版 |
2019/01/28(月) 20:30:51.95ID:gT9hfSs+0
最強にしたいとか全部回りたい等とさっさとクリアするための方法は別の話だからね
最速攻略とかなら必要な部分だけ取っていくが全マップ全民家とか完全攻略はしていかない
盗賊もある程度より次は遊びの範疇
0529ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3d86-BE0z)
垢版 |
2019/01/28(月) 20:58:19.63ID:7YO5SvZt0
そもそも早解きだったらオルエンよりオルソンじゃね
マーダーホレスとノルデンライン短縮できるし
0530ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4224-beQY)
垢版 |
2019/01/28(月) 21:16:31.99ID:XGbkBaX80
トラキアは無限盗むの繰り返しで経験値稼ぎをしたり、闘技場で金と経験値をいくらでも稼いだり
ステを吟味しまくってカンストさせるとか、この手のクソゲー作業をすれば初心者でもクリアできるよう設計されてる
経験値有限でステ吟味にも原則上限のあるベルサガは、抜け道が少ないのでガチ勢以外はクリアできずに終わるゲーム

育成作業をせず、攻略本も読まずに真っ当にクリアしようとするとトラキアは非常に難しい
0532ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4224-beQY)
垢版 |
2019/01/28(月) 21:25:55.83ID:XGbkBaX80
紋章も聖戦も大半のプレイヤーは無限闘技場や増援狩り、ボスチク、☆100とかやってクリアしてる
その手の稼ぎに頼らずにクリアした奴なんて実はほんの一握り
そういう連中がベルサガなんてクリアできるわけないだよなぁ
0534ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8101-CXcF)
垢版 |
2019/01/28(月) 22:08:48.88ID:WMAtGubE0
ベルサガはネットに頼ってなんとかクリアできたので、トラキアも頑張ってみようと思います。
とりあえず1章はタニアでボスをちくちくちくちくちくち、、、、
0535ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 6eda-CYDI)
垢版 |
2019/01/28(月) 22:13:54.99ID:9qzG2EBI0
だからベルサガなんてクリアするだけなら別に難しいもんでもないわ
FEの常識を持ち込んで無駄にハードル上げたプレイをやってる奴が鬼畜ゲーとかいってるだけ
お助けジジイを封印したり宝全回収前提みたいな感じのな
0537ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4261-QihW)
垢版 |
2019/01/28(月) 23:14:32.16ID:DfAXchJM0
10章(ノエル渓谷)は慣れるまでは面倒な章だけど、慣れてしまうと割と簡単
サフィがワープを使えれば3ターンで終わってしまう
ただ、ワープ無しだとロングアーチへの対処が結構面倒で、死なないように神経を使う面ではある

上下2つの民家はそれぞれ、上(レスキュー)をフェルグス、下(Mアップ)をカリンで訪ねれば問題無い筈
ソードアーマーの持っている炎の剣は、フェルグスがアーマーキラーで捕獲してしまうのが一番確実
敵のシーフの持っているSドリンク×2は、普通は取らないかな
0538ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4224-beQY)
垢版 |
2019/01/28(月) 23:14:55.57ID:XGbkBaX80
ID:9qzG2EBI0の理論は全てを知り尽くした後に、こうすれば簡単なんだぞ、という後付に過ぎないな
何の情報も無しに手探りでゼロからプレイする人間の側に立った論理ではない
ベルサガをFETSプレイ済みの人間に勧めても二章任務を何度かプレイして
俺はこのゲームもういいや・・・と言う奴ばっか せいぜいやっても三章任務まで
大体自分の頭で考えてまともプレイする人間ばかりなら
安易なスマホガチャゲーが流行って本格派が消える現在の惨状は起きないからな
0539ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 62bb-lTOu)
垢版 |
2019/01/29(火) 00:03:16.49ID:q5F+nWKS0
>>534
苦労しそうなタイプだわ
多すぎる増援で武器を無駄に減らしたり離脱マップで長居したり
0543ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4261-QihW)
垢版 |
2019/01/29(火) 03:19:09.38ID:SVdsGV1p0
>>512
炎の剣の入手・盗賊のドリンク×2の入手・2つの民家訪問、これらを全てやりたい訳ね

まず注意点として
上の民家は3ターンまでに行かないと、LV9シーフ(初期配置中央)に壊される
下の民家は5ターンまでに行かないと、LV10シーフ(初期配置左)に壊される
民家を全て訪問すると、敵のシーフは画面左側から離脱してしまう
民家が残っていても、敵のシーフは離脱してしまう事がある
敵のロングアーチの攻撃力を計算して、HPが最低でも1以上残るように動く

LV9シーフ→フェルグス(移動力9・CC済み)で捕獲
LV10シーフ→リーフを担いだフィンをワープで砦に飛ばして、その後リーフを砦に降ろしてフィンで捕獲

大雑把な流れとして

@ 1ターン目にアスベルをワープで飛ばしてラルゴを倒す、炎の剣を持つソードアーマーを捕獲
A 3ターン目に上の民家をカリン(移動力10)で訪問
B 離脱するLV9シーフをフェルグスで捕獲
C 5ターン目に下の民家をカリンで訪問
D 離脱するLV10シーフをフィンで捕獲
E リーフで制圧(6ターン目くらい)

他にも細かい点は色々あるけど、何回かやってみれば自然と分かると思う
要は、民家を訪問後に、離脱するシーフを捕獲してSドリンクを取れば良いと言う事
0544ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4261-QihW)
垢版 |
2019/01/29(火) 03:46:57.61ID:SVdsGV1p0
盗賊の体格は、余り上げ過ぎない方が良いんだよね
盗賊の体格を11以上に上げてしまうと、運搬時に騎馬系の移動力が半減するので
運用面で難しくなる
実用的なのは全ての杖が盗める11までで、最終章までは10あれば充分
盗賊の体格を上げるよりは、敵を捕縛して身ぐるみ剥ぐか、シーフの杖で盗む方が遥かに簡単

グレートランス(重さ18)やハンマー(重さ18)とか重い武器は、奪ってもまず使わないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況