X



恐怖を題材としたゲームで、恐怖のメインを逆に理解する問題に付いて3

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 16:13:44.69ID:5Rwrln520
今の作品群では、人間たちは、化け物や怪物が出た後の状態を”恐怖のメイン”と考えており
化け物が出た後如何にそれが恐ろしいか?もり立てる
化け物を対処して何も出ていない間はインターバル、緩急の緩、恐怖を緩める期間だ

と考えているけど実際は逆で

まだ何も起きていない期間こそが恐怖のメイン
何も出ていない期間こそもり立てる場所で
そこに恐怖の要素をすべて盛り込む
何か出た後こそがインターバル
何か出た後は流す程度

それが実際で
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1680190326/l50
0822ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 12:29:25.58ID:kX+uAhAZ0
いつもの壊ラジ構文で草w

1行目で◯◯は✕✕では?と疑問形で考えを提示しておきながら
なぜか既に2行目でそれが確定事項になって話が進んでるww

> MSはそこに気がついて

これの具体例なソース頼むわ
0823ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 12:32:19.02ID:kX+uAhAZ0
あ、妙な改行になってるから正しくは1~2行目と3行目か
この訂正もあほらしいw
0824ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 12:34:18.11ID:JaTGnhJW0
キネクトの開発が始まったのは、
「そもそもコントローラーっているの?」から始まったとかどこかで見た。
って発言してたけど、Wiiの成功を見て嫉妬しただけなんだろうけどw

少し、ソース探してきます。
0825ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 12:40:34.73ID:kX+uAhAZ0
質問に正面から答えないのもいつものこと
そして最初の自分の発言からはズレたことを言い出す

本人はわざとやってるつもりはないんだろうがアタマの病気かなw
まぁ、しゃーない
0826ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 12:41:31.88ID:JaTGnhJW0
「キネクト 開発秘話」で検索してみてください。
その1番上でキネクトの誕生した理由が語られています。

でも、ここでは「体験」できることができるデバイスとして開発したと
書かれていますけど、、、
以前、読んだとことは違うみたいです。

ゲームのスキルをまずリセットして新規を開拓する目的もあったみたいです。
よかったら読んでみてください。
0827ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 13:02:08.13ID:kX+uAhAZ0
どの記事かも分からんが、それに丸投げすんなボケw

西田宗千佳の

Kinect開発責任者に聞く「Natural Input」の可能性
~E3 2011特別編 クドー・ツノダ氏インタビュー~

って記事か?
せめて自分の発言の裏付けになる部分の引用ぐらいしろや

俺は箱◯とキネクト持ってたが、アレはゲームコントローラーの操作の代替になるようなもんじゃなかったぞ
ダンスゲーは新しいと思ったし、(当時としては)認識精度の高さにもビビったけど
STB(セットアップボックス)の操作用としても微妙だった

ゲーム内のキャラを動かす際に、実際の人間の体力や運動能力に制限されて楽しいか?
VRならまだしもTV画面の中のキャラとの一体感が損なわれてストレスが溜まるだけ
但し、任天堂のフィットネスのやつは「運動」自体を上手くゲーム性に取り込んでるので別な
0828ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 13:02:20.94ID:tCFiAex+0
>>821
キネクトってVR対応でしたか?
その辺り詳しくないのでわかりませんが
恐怖を実体験できることこそ真の恐怖なら
お化け屋敷で十分だと思うのです

クリーチャーやゾンビが蔓延る世界に
突入してゲームを体感するなら
モーションセンサー(合ってますか?)とVRを
使えばできそうですね
しかしゲームを開始する際にもう化け物でますよと
知りながらプレイするわけですから
アトラクションと大差ないと感じます

パケもピクチャーレーベルもないCDをゲーム機へ
いれるならできそうですが。リングみたいな感じで
0829ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 13:11:51.22ID:JaTGnhJW0
CD-ROMをCDプレイヤーに入れると、
ピーピーガーガーって爆音がすることを言ってるのですか?
ホラーなのは最初だけで、モンスターファームのように遊んだ方が
楽しいはずですが?

予想できないモンスターが出てくるってことで楽しめますっていう意味でね
0831ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 13:23:48.77ID:JaTGnhJW0
>>827
ファミコン世代の人がスーファミのコントローラー見て、
「無理」
って人結構いたみたいですよ。

キネクトのダンスエヴォリューションを見た人は、
「どこで買えるの?」
って人が結構いたみたいだけど、日本で小売が相手してなかったw

>>830
調子いい時に本気出すと嫌われる、、、w
昔からそう
0832ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 13:28:36.17ID:kX+uAhAZ0
せめて「一問一答」の形にして片付けてから先に行ってくれやw
だから「引っ掻き回すだけ」と言われる

脳内スパゲティ野郎
0833ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 13:28:48.65ID:tCFiAex+0
>>829
それはピックアップレンズの故障だと思います
専門店へ見てもらい見積もりを頂きましょう

何も書かれていないパケに
銀色剥き出しのCDのことを書きました
それなら事前に情報もなく
想像から恐怖が生まれてくるのではないかと

モンスターファームのキャラクターが目の前にいたら
化け物なのでもよおしてしまうでしょうが
あれは牧歌的なゲームなのでまったく関係ないです
0834ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 13:35:22.35ID:JaTGnhJW0
>>833
下手こいたーOTL

そういうことかw
負けということで消えますね
0835ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 13:36:06.24ID:kX+uAhAZ0
あら、お優しい

アタマのネジが吹っ飛んだやつにマトモな会話は無理だし疲れるだけだよ?
ワイはもう散々付き合って懲りごりww

マトモに返答しないから、レコ同様サンドバッグにしかならんのよね
0836ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 13:56:46.43ID:tCFiAex+0
>>835
それはご心労お察しします
負けという発言から
論争をしてるおつもりだったのでしょうか

言い負かしたいのか煽りで怒らせることが勝ちなのか
そこはわかりませんがいつの間にか
彼?の中では戦いになっていたようですw

土が入っていないサンドバックを叩いても
手応えは返ってこないでしょうね
0837ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 14:18:49.95ID:kX+uAhAZ0
本人は論争してるつもり&駆け引きしてるつもりみたいよ?ww

マトモに打ち合うんじゃなくて、ネコパンチ繰り返して勝手にヘバって退場がいつものパターンw
で、「もう来ない」と言いつつ寂しくなったら性懲りもなく現れるww
0838ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 14:22:23.14ID:Wk1XEyMA0
サンドバッグの憎いアンチクショー
叩け、叩け、叩けー
………
何かあるだろう明日をめざし、当て所のないレスばかり、諸行無常なり
0841ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 19:12:45.21ID:5OANyxXZ0
壊レコ、壊ラジとお話ししてやらんの?
一応おまえのことを擁護しているみたいだけど?(主語抜きのせいで不明瞭だが)
相変わらず薄情なやつだな
おまえら二人だけで話していればいいのに
0842ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 20:16:09.37ID:JaTGnhJW0
スマブラで「最後の切り札」持ち続けてれば無敵だけど、
どこから入手したの?

もしかして虚言癖でもあるのかな?
0843ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 20:30:05.86ID:5OANyxXZ0
意味が分からない
0844ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 20:52:00.82ID:JaTGnhJW0
戦わせる相手に「不意打ち」と「先制攻撃」だけ教えてるやつ
単なる馬鹿だろw
0845ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 20:55:02.51ID:Nlp9Mwh/0
797でも書いたけど、ラジはただの荒らしだよ
一切反応しないことを勧める
0846ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 20:57:29.13ID:5OANyxXZ0
40歳にもなってスクリプト以下の荒らしってどうしようもないな壊ラジ
0847ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 21:00:57.04ID:JaTGnhJW0
マックロクロスケが出てきたのかな?
荒らしに反応したら荒らしとか言いながら、正義の鉄槌が自慢なんでしょ?
0848ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 21:08:00.95ID:5OANyxXZ0
壊ラジ、おまえが勝手に発狂するのは自由だけど
師匠の壊レコも巻き込んでいることは理解している?
壊レコが叩かれるのをやめさせたいって言ってたよな?
その態度でやめさせられると思う?
0849ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 21:08:59.49ID:Nlp9Mwh/0
>>841
コテハンつけてくれりゃ住み分けられるんだがな
全方位承認欲求ビームとか迷惑すぎる
0850ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 16:53:01.33ID:Ujc5zE/60
フィンファンネル使えるのをアピールしたいのか分からないけど、
そのファンネル自体が人間爆弾扱いしかしてないのは、まともなのですか?

そろそろやばそうだねw
0852ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 17:47:42.33ID:Ujc5zE/60
ヤバいって思われてるなら言っても大丈夫だと思うけど、
意識誘導して聞き出したい情報があるみたいなのですが。

そんなに大したこと知らないと思うんですけど、、、
0854ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 18:23:45.34ID:Ujc5zE/60
だいぶ前から気が付いてましたけど、口調がきつくなるときは
都合悪いときですよね?
0855ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 18:34:10.08ID:6F3rt/4r0
ん?
どこをどう見て俺が「都合が悪い」と思ったんだ?
1ミリもそんなことないんだがww

お前の奇行が恐ろしいってのはあるけど
ホント、言動もその裏にある思考も意味不明の一言
実際、何でそんな考えに至るのかサッパリ分からん
マ ジ で 気持ち悪い
0856ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 19:09:57.83ID:Ujc5zE/60
いつものアンパンチw
0858ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 09:27:59.81ID:2th18of20
付け替わってはないだろ
ドロドロに腐りきった頭ひとつきりだ
0859ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 09:37:18.58ID:LjqE9eND0
俺としては去る去る詐欺を素知らぬ顔で無かったことにする、という皮肉だったんだが、確かにそっちの方が適切かもね
0860ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 09:57:23.45ID:2th18of20
壊レコさあこれだけはマジで答えてほしいんだけどさ
>>658
>売れているものは恐怖で売れている訳ではない
恐怖で売れていないと断定する根拠はなんなの?
それとおまえがホラーとは認めていないバイオ4やデモンズソウルやブラッドボーンを本気で怖がっているユーザーは多いけど、この人たちは無価値な低能のクズってことでいいの?
彼らはユーザーとして想定していない?
それとも壊レコのありがたい説法によってこの低能たちを啓蒙できると思っているの?
壊レコおまえさあ、おまえの意にそぐわないホラーユーザーを最終的にはどうしたいわけ?
0861ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 10:10:54.72ID:LjqE9eND0
はぐらかし大王だからマトモな答えは返って来ないw
スルーするか、いつものように芯をズラした回答と自説語りをするだけ

花京院の魂を賭けてもいいww
0862ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 20:37:10.63ID:nWINN7KL0
>>857
首も切れてるアラレちゃんに誰も逆らわないのはなんでなのでしょうかね?
0863ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 20:44:00.17ID:nWINN7KL0
スレ主の代わりに答えるけど、
ソウル系は、休憩ポイントまで行けないと
それまでの努力がなかったことにされるから。

間違ってないよね?
0864ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 21:09:39.75ID:nWINN7KL0
あと顔を付け替えてるのは、スパイごっこしてる人たちでしょ。
ID変わっていないのに人だけ変わってませんか?
0865ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 21:18:58.06ID:2th18of20
>>863
間違っている
バイオだって休憩ポイントでセーブしないとそれまでの努力が無になる
そもそもソウル系は取ったアイテムははく奪されないから無になってないが
どうすればここまで馬鹿なことだけを厳選して言えるのか不思議になるぐらい馬鹿だな

>>864
糖を失っていますね
0866ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 21:38:47.81ID:LjqE9eND0
>>863
スレ主の代わりに答えるけど
お前が言ってるそれはhorrorじゃなくてthrillで草

しかし、作品全体が醸しだす雰囲気やモンスターの造形でも怖いって人はいるし、その「死にゲー」のシステムを怖いという人もいる
なので、そもそもスレ主がバカでさらに草
0867ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 21:50:46.03ID:2th18of20
いやほんとどうすればここまで馬鹿なことばかり言えるんだろ?
一応デモンズもバイオもプレイした上で言ってるんだろ?
自分でプレイしたゲームの内容すらまるで理解していない
ある意味ではエアプの壊レコより酷い
0868ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 22:02:49.91ID:LjqE9eND0
まぁなんつーか、再三言ってるけど思考が近視眼的というかw
物事のある一面に着目したら、もうそれしか見えなくなる感じ

そもそも、会話をしてて相手の言いたいことを正しく捉える能力が著しく欠けている
文章を読んで全体で考えるんじゃなくて、読みながらそのポイントポイントで考えて、思考が飛んでるんじゃねーの?
で、自分の書いた文章が相手に伝わるかどうかの見直しと推敲もしない

違うかい?ww
0869ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 15:13:51.25ID:v2MuX5SX0
それで合ってるとして何が言いたいのですか?

多様性にも適応してくださいね
0870ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 15:38:33.00ID:v2MuX5SX0
クリアする法則が決まっているRPGとかのゲームは開発者が詳しいけど、
アクション制のゲームなどは実際にプレイして体験してるプレイヤーの方が
そのゲームに詳しいですよ。
自由度を広げたゲームを実際のプレイヤーの方が詳しいとか思いませんでした?
攻略法を知ってても実際に体験を繰り返してるプレイヤーに
開発者が論破されてる動画見たことありませんか?
0871ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 15:53:51.72ID:NZi31y0W0
納期っていう時間概念がないからwww
詳しいんじゃなくて仕様にのっかって
プレイヤーは各々で想定外のプレイするからね
分かりやすい例ではスーマリの無限増殖がこれ

あらゆる要素を勘案しなければ論破という言葉はうかつには使えないし
バグ や仕様ミスでも再現性があるなら
開発者は相手キリがないから、はぁそうですかwですましてるかもしれない
0872ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 16:04:48.31ID:cZFp/53k0
まず、誰のどの発言に対する反論かを明確にしてくれww

>>869
「それで合ってるとして」って、お前自身のことじゃん?w
認めるか否定するかのどっちかにしろや
てか、こっちの言いたいことぐらい察しろ

「言動を改めろ、会話にならん」だ

ま、それができないのは今までのやり取りで散々理解させられてるから、つまりはお前をバカにしてるだけ
察しろよw

>>870
そりゃ開発者の想定外の挙動になったり、想定外のプレイ方法もあるわw
デバッガーの何倍の人間がプレイヤーになると思ってんだよ?

何故か「論破」とか言ってるが、開発者がそれを全く許容してないとでも?
(もちろん重大なバグとか意図してない仕様上の欠陥は除く)

改めて訊くが、これって誰のどの発言に対する反論?ww
0873ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 16:05:45.14ID:v2MuX5SX0
開発者は、神ゲーって言わせてやる!って作るより、
今の俺たちの本気見せてやるよ。って作ったゲームを
みんな待ってると思う。
絶対、その方が面白いゲームできると思う。
0874ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 16:08:52.01ID:cZFp/53k0
この雑魚、口を開けば中身の無いことをピーチクパーチク…ww

1つ訊くが、もう5chに飽きて去ったんじゃなかったの?
0875ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 16:12:20.27ID:v2MuX5SX0
873は、スレ主を尊重しての意見です。
ゲーム作りの現場には、言い方悪いかもしれないけど、
考えを曲げない人も必要だと思います。
スレ主のゲーム論はよくわからないこともありますが、
そういうとこを尊敬していました。
0876ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 16:18:59.73ID:cZFp/53k0
>>875
870の意見は?
何故そっちの答えを飛ばして訊いてもない方を答える?ww
だから思考が飛んでる、自分の言いたいこと優先、って指摘してんだよこっちは

レコの意見が正しいならそれもアリだが、コイツのは自身の主張に都合のいい部分だけを抜き出して御託を並べてるに過ぎない
しかもエアプでだ
話になるかよww
0877ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 16:38:23.69ID:v2MuX5SX0
>>876
871さんに対してですか?
私も開発者だったら言われたくないことは、
〇〇は他のゲームでできるのになんで実装されていないんだ?とかですかね。

いや、それを実装しないから今のシステムがあるわけで、、、と言いたくなりますよねw
返答になってないですよね、、、
バグを指摘されても面白くないですけど、仕様に関して抜け道ではなくて
仕様を昇華させてる人もいませんか?
そういう人のことを言ったのですが、あまりいませんよね
0879ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 17:25:32.77ID:SdmnV0cx0
>>870
まさか>>865へのレスじゃないよなそれ?
0880ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 17:43:50.43ID:oxOS0zgb0
>>873
871みたいな発言しといて笑わせる()
製作者はどんな形であれ楽しませる前提で作ってんだよ
神ゲーなんて望んで作るわけないし、
プレイヤーの評価で決まること
主客転倒した調子で反論してんじゃねえよ
0882ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 18:26:47.41ID:ke/Jxbf70
>>877
昇華という言葉語感はいいけど仕様の隙をついたイヤがらせブレイ
(作りて視点)

>>881
普通に間違えた自己レス状態
873宛だっだ
神ゲーを作る!なんてとんだバカしか言わないし、身の程知らず
0883ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 18:35:26.11ID:cZFp/53k0
あ、察し…

ID変わってたのか
これは失礼

神ゲーを作る!!なんて大言壮語を吐いてデモ版で恥を晒した開発者がいましたなぁ…
地罰上らば… ゲフンゲフン
0884ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 18:44:29.42ID:SdmnV0cx0
>>865への反論も結局ないしすごい負けず嫌いだよな
負けず嫌いというか負けた現実から逃避しているというか
負けず嫌いのくせして突っかかってきては見事に粉砕されて発狂する
壊ラジいつまで繰り返すんだ?
0885ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 20:36:50.82ID:cZFp/53k0
地罰は「神ゲーを作る!!」じゃなかったわ

「世界一面白いアクションRPGを作る!!」
→「至高のアクションRPGを作る」って感じだった
0886ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 22:42:27.45ID:uUzgr6+Y0
クラファンに罪はない、本人も反省してるし

なぜこうなった!?て真っ先に思い出すのが
有名人が集まって作ったサターンのエアーズアドベンチャー
遠藤……
0887ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 23:04:51.53ID:v2MuX5SX0
>>884
何しても報われないし、ヒロインもいないリゼロは卒業したいのですが。

今日、暇だったし近くのレトロゲーム扱ってるリサイクルショップへ行ったけど、
夫婦が子供の買い物に付き合ってるのはわかるけど、
カップルが多いのはなんでなんだろ、、、
まあ、どこへ行っても同じだけど、オタクにも勝ち組負け組いるのは、
なんか釈然としないw
0888ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 23:08:33.07ID:cZFp/53k0
>>886
クラファンを使ったのは正攻法だと思うけど、配信前にめちゃくちゃ大口叩いてたのが印象悪くてなぁ…
凹んで反省して規模縮小してる感じだったけど、今はどうしてるのか…

確か講談社(だったと思う)から2年2,000万の融資を受けて、それプラスでクラファンだったと思う
で、クラファンのは返金したんだよね

エアーズアドベンチャーはプレイもしたことないし実物も見たことないけど、お噂はかねがね…
鳴り物入りでコケた代表選手かな
ワイの中ではPSのサウザンドアームズがそれのイメージ
0890ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 23:12:24.83ID:SdmnV0cx0
>>887
おまえはちゃんと報われてるだろ
クソみたいなことをするからクソを投げ返されるんだよ
まずはまともに会話するところから始めろ
>>865にさっさと返事しろ
自分が間違っていると思うならちゃんと認めろ
スルーしてなかったことにするな
0891ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 23:16:48.38ID:pZTLke540
サウザンド・アーム について
http://thousand-armed.com/

こう書かれると期待値は上がるよね
0892ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 23:23:05.06ID:v2MuX5SX0
>>865
ソウル系は休憩ポイントまで行けばポーション補充されるじゃん
回復を気にしなくていいし、対策も取りやすい。
バイオは基本、限りある草のハーブだけだし、スプレー使うとランク落とされる

レス遅れたせいか、よくわからないこと言ってるよね、、、
0893ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 23:48:05.76ID:SdmnV0cx0
>>892
>>863と言ってることがまったく変わっている
おまえは「休憩ポイントまで行けないと努力が無になる」と言ったはずだが
詭弁どころの騒ぎではない不誠実さだな
だから嫌われるんだよ
0894ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 23:49:06.75ID:SdmnV0cx0
こいつ本当に文脈ってもんが存在しないな
記憶力に障害でもあるのか?
0895ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 00:10:31.10ID:msAxg8tn0
思考の軸がブレブレで何を主張したいのかが本人にも分かってない
よって、前段の主張をその同じレス内で自ら疑問視したり、酷い時には全く逆の意見で締めたりする

会話もマトモに成り立たないので、相手には不快感ばかりが募る
何かを指摘されても、それを否定したり認めたりせずに平気で思考を飛ばして語りだす
まだ話が終わってないのに自分の語りたいこと優先で次に行くこともザラ
質問に対し聞いてもない自分語りで返すこともあり、こちらのイライラはさらに募る
大体が電波ポエム

過去に幾度も改めるように促したが、自己肯定ばかりで全く己の非は認めない
それどころか、一方的に被害者ヅラだけはする

何か言うことあるか?
0896ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 00:15:29.57ID:yWZCMDOw0
ごめん。眠くて頭がぼーっとしてました。

ソウル系の休憩ポイントは、他のゲームのセーブポイントとは、
違う意味合いがあるようなきがするので、努力が無駄になるって書きました。
ソウル系というか死にゲーって言われてるジャンル全般を指してます。

伝わってますか?
0897ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 00:32:48.23ID:yWZCMDOw0
ローグ系の街と言えば分かりやすいですか?
そこまでいかないと努力が意味ないっていうことを言いたいのですけど。

眠いので考えがまとめられるようになったらまた書きます。
0898ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 08:31:47.75ID:PaXQt6h00
>>896
>違う意味合いがあるようなきがするので、努力が無駄になるって書きました。
おまえのお気持なんざしらねーよw
おまえの見解が間違っていることは>>865で示した

>>897
何もかもが間違っていて気持ち悪すぎる
そもそも「バイオは休憩所にたどり着いてセーブしないと努力が無駄になる」と指摘したはずだが
本当に人の文章読んでないんだな
ローグなんか持ち出しても何の反論にもならないしデモンズはローグじゃない
0899ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 08:43:24.79ID:yWZCMDOw0
>>898
分かり辛くてすいません、、、
ソウル系やローグ系は、休憩所へ行くのに前の休憩所に引き返せない
ってことです。
引き返してセーブすると敵が復活しますよね?

バイオだと、失敗しやすいとこは一旦戻ってセーブして有利にできる
強制イベントとかは無理ですけど。

2つのゲームシステムは違いませんか?
0900ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 08:49:02.22ID:PaXQt6h00
>>899
敵が再配置されるシステムを主眼としてるなら最初からそう書けや
あーイライラする

で、それがなに?
この話は>>860からの流れだったはずだが
なぜ敵が再配置されるとなぜホラーゲームではなくなるのか?
スレ主の代わりに答えてくれたがおまえが考えるスレ主の考えとは?
0901ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 08:52:33.11ID:PaXQt6h00
典型的なアスペだなこいつ
自分が考えていることを他人が熟知していると思い込んでいる
サリーアン問題解けないんだろうな
0902ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 08:52:35.14ID:yWZCMDOw0
ソウル系は、敵も回復も実質無限。プレイヤースキルあれば詰むことない
だから神ゲーって言われてるんじゃないですか?

バイオは、なんでも縛りが多すぎる。弾丸もそうだしハーブもそうだし
だからクリアできない人が出てくる

間違ってないよね?
0904ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 09:09:46.86ID:yWZCMDOw0
車の運転を複数人でやると捕まるよ。マジで。(例の広告風

1人が答えられなくなると、叩き専門が出てきて時間稼ぎ。
で、突くところが見つかったら総攻撃って感じですか?
0906ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 09:12:02.67ID:MeCEFtMq0
敵復活からのエナジーパワー回復はロックマンだよな
詰んで死んじゃう時もあるけど
0907ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 09:16:14.41ID:yWZCMDOw0
俺って、人の怒りに火をつけちゃうチャッカマンなのかな?
0908ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 09:20:24.83ID:yWZCMDOw0
>>905
ゾンビと人間を行き来してる存在っぽい。
常に自分でリジェネかけてるから、ダメージ回復したりダメージ受けたり。
そこの変化が分からなくて、気持ち悪い存在なんだと思います。
0910ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 09:28:00.33ID:yWZCMDOw0
ロックマンの話は良くて、FFの魔法の名前出しただけでチャッカマンw
いいよ。消えるよ(YJSNPI
0911ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 09:36:03.95ID:PaXQt6h00
>>902
だ・か・ら
それとホラーとどう関係があるの?
クリアできない人ならソウル系の方が多いよ?
トロフィー取得率見てみろよ
おまえは自分の考えをまったく言語化できんのだな

>>904
おまえは突くところが多すぎて突っ込みが追い付かんよ
0912ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 09:37:17.69ID:PaXQt6h00
ただでさえ文章が下手な上にすぐ茶化しに走るから会話がまったく成立しない
0913ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 09:38:44.21ID:msAxg8tn0
>>910
その訳わからん理屈に持っていく前に、お前そのものがウザがられてるという事実を受け入れろ
あっちのスレにも二度と現れるな
2chかどっか知らんが、そこで一人でやってろ
0914ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 09:43:18.21ID:PaXQt6h00
レコもそうだが言説がいちいち事実に反しているんだよなこいつら
まずは正しい事実を確認してからそれを根底に論を立ててくれ
0915ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 09:50:40.38ID:msAxg8tn0
そうそう
だから「議論」にならずに、コイツらを叩くことに終始する
結果、何かをテーマに深く語り合うとか掘り下げるとかの行為に発展しない
で、「議論」が「勝ち負け」という低俗なものに成り下がる

しかし、このスレの成り立ちが自分しか認めないキチガイの妄言の上にあるから、まぁそうなるわな
0916ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 11:04:43.15ID:jm7UXesy0
ラジと会話したくないから奴にはレスは一切しないが、レコラジの理論まとめると
ソウルやバイオ4はシステムが恐怖をもたらしており
これはthrillでありhorrorではないってことになるのかね

「怖いと言ってる人はシステムについて語ってる」は決めつけでしかないし
「thrillがある」からといって「horrorがない」の証明にもならないすり替え論理で話の膨らませようがない
0917ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 11:37:43.04ID:msAxg8tn0
俺は昔から口を酸っぱくしてレコに言ってるが、
そもそもTVの前の安全地帯で身体的な損害を被る不安も無く、「ゲーム」という認識の上でホラーを体験する場合、
奴の言う「本来の」とか「真の」恐怖体験にはなり得ない

「死ぬほど怖かった」とは言うが、実際の「死の恐怖」とは別モノ
つまり、ゲームという「娯楽」になってる時点で、『ホラー』はかなりの部分で既に『スリル』に変換されてるわけ

もちろん疑似体験はできるし、精神的な恐怖はその多寡・人による差異はあれど受けるとは思うけど
没入感のあるVRなら尚更ね

レコは言葉の持つ定義に固執するあまり、開発者が「本来の恐怖体験」に近づけようとする努力や工夫さえも否定する
ゲーム創りの何たるかが分かってないから、その具体的・技術的な方法論を提示できない
柳の枝がどうのティッシュ(笑)がどうの、下らん例えを延々と繰り返すだけ

しかもエアプww
そのくせ「今の」という表現を一向にやめようとはしない
お前は今のゲーム、さらに言えば昔のゲームの何を知ってるよ?ww
0918ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 11:43:38.72ID:msAxg8tn0
実際に、ホラー映画を観て死んでしまった人もいるけど、持病持ちだったり極端にショックに弱い人だったりで、それは例外な
0919ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 12:53:24.28ID:jm7UXesy0
同意
プレイヤーの期待する恐怖と本来の(?)恐怖には乖離あって当たり前だよな
0920ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 13:49:14.89ID:msAxg8tn0
そういや、「今の」について指摘したら>>169の返答をしてきたんだった
もう滅茶苦茶すぎて頭痛が痛いわw
0921ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 08:38:40.39ID:UvIkJi+10
壊ラジまたしても敗走か
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況