X



【3DS】RPGツクールフェス part66

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9f8a-VNEZ)
垢版 |
2018/11/18(日) 10:20:35.69ID:DjMawE0j0
いつでも!どこでも!誰にでも!
簡単にRPGを作って、配信できる『RPGツクール フェス』登場!

(非公式)第1回自主コンテスト 結果発表は2018年11月24日
https://wiki.denfaminicogamer.jp/fes_contest_1/

■発売日:2016年11月24日〔 好評発売中 〕
■希望小売価格:パッケージ版 5,800円(税抜)/ダウンロード版 5,300円(税抜)
■対応ハード:ニンテンドー3DS
■メーカー:角川ゲームス/KADOKAWA/ジュピター

■公式サイト
http://tkool.jp/fes/
☆DLCの内容はコチラ
https://tkool.jp/fes/dlc.html

●3DSでRPGを簡単作成&配信! 作品は全国3DSユーザーが無料ソフトで遊べる!
●16作品保存可能!『変数』、属性、転職など機能多彩!現代戦国SFの追加素材!

■↓投稿作品の評価やPRはこちら↓『フェスプレイヤー』でたくさん作品を楽しもう!

【3DS】RPGツクールフェスプレイヤー part8【無料ソフト】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1491531513/l50

【3DS】RPGツクールフェスプレーヤー作品攻略情報スレ【無料ソフト】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1489674028/

現状機能しているwiki
https://wiki.denfaminicogamer.jp/tkoolfes/

■前スレ
【3DS】RPGツクールフェス part65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1534056860/

次スレは>>950が立ててください
※立てられない時は安価でイベント引き継ぎお願いします

本文1行目行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を必ず入れてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0031名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6fe7-WGVb)
垢版 |
2018/11/24(土) 20:09:20.50ID:GQrkS9bB0
できるけど、アイテムの増減だと99個までしか増えないけど、変数だと99個超えても増え続けるから、実際の所持アイテム数と変数の数を合わせる必要が出てくる
例えば入手したり売ったりするたびにアイテム数を数え直すとかの処理が必要になるから注意して
0034名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 23e9-bAMj)
垢版 |
2018/11/24(土) 21:26:46.72ID:fkeOKqU40
他人のだけど多分、wikiの偽物と本物を入れ替えて数をカウントする方法に近い感じで
(偽物を減で、本物は使わず、変数カウントのみ)
お店に売ってるのが
 偽物1コセット: 100G
 偽物3コセット: 250G
 偽物10コセット: 800G
みたいに10個セットはお得にしてた奴は、遊んでる時はついつい10個セット買うから、
レスポンスはそんな感じなかった(変数が増えるの見せてるからフリーズ!?とか無い)
お金もかなり制限あって大量に買えないバランス
購入してもアイテム欄に残らないから売れないけど、
拠点みたいなとこでアイテムの数は確認できた・・・みたいのがあったと思う

アイテム欄に残すなら99個の制限の為にお店もある程度
自作システムなノリで作らんといけんのかも
0035名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sd1f-RHT+)
垢版 |
2018/11/24(土) 21:39:44.21ID:Ax+IFkCkd
>>30

>>34の方法ならokだと思う

事前にアイテムを本物と個数カウント用のダミーの二種類設定する


例えばショップでポーションを10個購入するとして
ショップで購入するアイテムはすべてダミーにする

自動実行:
ダミーのポーションを所持

実行内容:
ダミーのポーションを-1
本物のポーションを+1
個数カウント用の変数を+1


これでダミーが本物に入れ替わるまで自動実行が繰り返されて個数がカウントできる
0038名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c380-a6Fe)
垢版 |
2018/11/25(日) 01:49:26.47ID:N8WnB2sp0
久々にツクってたらフリーズの嵐でやる気無くした…orz
004534 (ワッチョイ 23e9-bAMj)
垢版 |
2018/11/25(日) 16:49:09.08ID:hIbyGWYm0
>>34
>アイテム欄に残すなら99個の制限の為にお店もある程度
>自作システムなノリで作らんといけんのかも
↑この文章、よく解ってないから変な感じなんで追記

[偽物1コセット]を10個買うと、10回自動実行でレスポンス気になる?
[偽物10コセット]を1個買うと、1回自動実行でレスポンスまし
の話の続きで、もしアイテム欄に残していてもそれは[本物]だから、
既に[本物]99個持っている時も、お店で[偽物10コセット]99個買えちゃう・・・
・・・みたいなのを気にしてアイテム欄に残さなかったのかなっと思った

あと、[本物]をお店画面で売却可能にする場合、もう自分には理解不能な世界
レスポンス云々は、お金のバランスで気軽に何個も買えない様にするとかでも
いけるのかなっと?
怪しい説明でごめんなさい
0048名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ffa8-zhOP)
垢版 |
2018/11/25(日) 19:09:33.85ID:gpPWvzms0
DLした素材はどう混ぜても問題ないし、作品のメモリは消費しない

配信されている有料無料の追加素材データの全ては
作る側の購入者も遊ぶ側の無料ユーザーも強制DLさせられる仕組み
ドット絵データが残りメモリ馬鹿食いする仕様はフェスに存在しない
有料素材は使用権のためにお金を取られるんだ
0062名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ b3fe-J8rx)
垢版 |
2018/11/28(水) 11:53:46.15ID:SG3i+2Rs0
今回の自主コンでフェス製作は最後にするつもりだった。
しかし……昨日から新作を作り始めた自分が居る。
なお、『新しく始める』を選択した瞬間に落ちしたのを皮切りに、現在14回再起動してる。
流石のMVTと言えども、エラー落ちの頻度ではフェスには勝てまい!
0065名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6ff2-A3/R)
垢版 |
2018/11/28(水) 22:09:21.30ID:3Rqswwaj0
「ツールとしての完成度」ならDS+の方が圧倒的に優れてるよ。
UIの操作性はもちろん、ロード時間、カーソル速度、メッセージの上画面プレビュー、イベントのクリップボード、スイッチの使用表示、フリーズ皆無、などなどフェスより遥かに優秀な点揃いで、ツールとしてなら申し分なかった。
惜しまれていたのは素材の乏しさと機能面(あとプレイに影響する不具合)。そこを少し補充するだけで割と最強なツールになれたんだけど、フェスは製作環境がポンコツだったからなあ。
MVTはそれを上回るゴミ加減で乾いた笑い出たけど。
0067名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sdcb-rMqz)
垢版 |
2018/11/29(木) 12:41:42.03ID:mUNHRsUTd
フェスからはじめた自分としては少しずつでも変数やイベントのやり方を覚えられてなおかつゲームを完成させた事からフェスには感謝している。

トリニティも買ったし今はあんな惨状だけどいつかPCにもてを出してみようかな
0070名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Sr3b-45aa)
垢版 |
2018/11/30(金) 02:48:49.50ID:WigDAW6yr
少し前にファンタジーでトイレ
現代パーツしかないのに全く合わないって話で
壺とかアドバイス貰ったけど画期的な解決法思いついたわ

ぼくなつみたいにドアだけ用意して中は見せない
と言うより入れないようにすればいいんだわ
実際行為中描写する訳でも
トイレでイベント作る予定もないしこれで行こう

まぁあくまでトイレ置くならの話で
実際、本当にトイレ設置するかはまだ未定だけど…
0073名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9ac6-NpJ6)
垢版 |
2018/11/30(金) 09:58:00.59ID:wEh932CB0
ちょっと聞きたいんだけど、ドラクエ1の竜王みたいに、

第1形態を撃破→戦闘そのまま継続して第2形態出現

って出来るの?

それとも、第1形態倒す→一旦戦闘を終了して、ダンジョンマップ上で 魔王「真の姿を見せてやろう…!」の会話→第2形態で戦闘開始

でしか出来ないの?
0075名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロラ Sp3b-aHfj)
垢版 |
2018/11/30(金) 11:01:33.72ID:ehGcbmiUp
後者の通り一旦終了しないと出来ない

他ざっくりな戦闘の仕様
イベント戦は逃走不可
(敵に逃げられると敗北扱い)
敵側には復活魔法が無い
戦闘中に素早さを変化させる手段がない
敵からデバフを受けた時打ち消せる特技が無い
(打ち消せるのは敵のバフのみ)
バフの重ねがけは威力に変化無し
(効果が最大の5ターンに上書きされるのみ)
攻撃+回復の特技で敵のMPを削る事は出来ない
(吸収効果ではない為)
敵には魔力や装備がない為魔法の威力が弱い
戦闘中に状態異常耐性は付けれない
0077名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロラ Sp3b-aHfj)
垢版 |
2018/11/30(金) 12:46:37.38ID:ehGcbmiUp
ネガティブな要素だけ上げるのもあれなんで

思い付いたツクールフェスの良い点
自分指定特技はないが
攻撃+バフデバフ、HPMP回復で擬似的には可能
ツクール3と違い
攻撃+状態異常特技にも無効耐性の効果がある
スイッチは勿論、変数も正常に動く
敵ステータスまで変数管理出来る
DS+のメッセージフリーズや
他CSみたいなテレポや戦闘バグも無い
表情差分素材有り、ちびキャラ表示も可能
アイコン数が豊富
イベント同士の重ねが可能
画面やキャラ移動指定がし易い、瞬間移動可能
完璧ではないが機能するタイマー
フィールドマップも2つ以上作れる
0079名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Sr3b-IOBq)
垢版 |
2018/11/30(金) 13:14:27.71ID:zR1Ja9P4r
>>73
後者のみ

工夫すれば擬似的に継続戦闘に見せかけることはできる
やり方は以下の通り
ただし背景がめちゃくちゃショボくなるのでオススメできない

イベント開始
BGMを変える(バトル物)
画面の色を真っ暗にする
戦闘 敵第一形態
(戦闘背景は現代の暗闇、BGMは上と同じバトル物)
戦闘分岐
勝った場合
メッセージ 魔王「真の姿を見せてやろう!」
戦闘 敵第二形態
(戦闘背景は現代の暗闇、BGMはボスバトルかラストバトル)
BGMを通常に戻す
画面の色を元に戻す

以上
早い話、ダンジョンマップを暗幕で隠してるだけ
タイトルイラストと戦闘背景に共通の絵が無いのが致命的だね
0080名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワントンキン MM8a-r3MB)
垢版 |
2018/11/30(金) 14:29:54.12ID:JrYB2eY+M
ループする感情表現や頭上アイコン、中央にフェードインするテロップとか
フェスのほうがいいかな。キャラの動きに感情が伝わるものをつくるならフェス
キャラを同時に動かせるとかコモンイベントでMVTのほうが面白い
動きをさせることもできるとは思うが・・・前作のいいところがなかなか受け継がれない
一短一長。MVというものがベースのMVTでもあれ
まあ足りない機能は拡張できるのかもしれんが。しばらくまだフェスとの付き合いだ
0081名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ b6fb-lzSb)
垢版 |
2018/11/30(金) 15:06:15.29ID:fzsWORoQ0
自主コン参加作いくつかプレイして、MV曲を使ってる人が多くて、雰囲気が良かった。
自分はsteam版MVあるからいいやと見送ってたけど、やっぱフェスでも使いたくなって
フェス内のショップでMV35曲DLC(\450)をおととい購入。

で昨日、前から作ってるテスト用の小さいゲームのマップにひとつMV曲を設定して
そのマップ内でイベント戦闘をテストプレイ。場所をちょっとずらしたくなったので
イベントごと「移動」を選んだら、いきなりフリーズ! New 3DS の Home画面に戻ってしまった(涙)

ひょっとしてフェスでもMVT同様に、内部参照の不整合エラーが放置されてるのか…
つまり購入前に作成開始したゲームデータに、途中で購入したDLCの参照を追加すると
番号がずれて内部ぬるぽ発生→それを編集するような操作を試みると強制終了!
(ゲームの規模の大小に関係なし)

回避策としては、DLCを購入したら、また最初から新規ゲームを作り直す?
久しぶりにフェスで作り始めたのに、がっくりきてます
0084名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロラ Sp3b-aHfj)
垢版 |
2018/11/30(金) 15:27:28.45ID:ehGcbmiUp
DLCのMV曲は良曲多いよね
ちなみに>>3のフリーズ情報にある通り
・テストプレイから続けて編集中(先に再起動したりテストプレイ後にセーブしてから作業に入ると確率減)って奴で
DLC素材自体は関係無いと思われる
0085名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ b6fb-lzSb)
垢版 |
2018/11/30(金) 15:41:23.88ID:fzsWORoQ0
入賞作はどれも数百時間の力作揃いだけど、みんな何十〜何百回のフリーズを乗り越えて
完成させたのでしょうか。てことは、さらにロードし直した(消えた)時間もあるのか…
凄いとしか言いようがない。

>>84 なるほど、テストプレイ後のセーブ忘れてました、すみません。

ところで、質問者とは別人だけど >>75 >>79 みたいな解説、とても参考になります
0090名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sd5a-0x+e)
垢版 |
2018/11/30(金) 22:47:47.20ID:2S7Igynvd
基本オフラインだけどバリバリ強制終了なるわ
テストプレイの後は特に
すぐ直そうと思って強制終了なるからめっちゃ萎えるわ
データ消えたりしてるわけじゃないけど、心がすり減る
0093名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 17fe-hzet)
垢版 |
2018/12/01(土) 00:37:10.42ID:1rLBXJQ20
昔は現代DL素材に不具合があってデータがロード出来なくなったり、
マップチップの配置がおかしくなって結果的にそのマップを破棄しなきゃいけないバグがあった。
少なくとも現代素材の不具合は解消されているけど、マップチップバグは直っているかどうか解んない。
自分は一年半ぐらい前に遭遇してから一度も起きてないから、もしかしたらアプデの際に直されているかも。
0095名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5ab3-dWHn)
垢版 |
2018/12/01(土) 01:10:47.74ID:XaSkQ8qx0
不具合か仕様か知らんが命令と命令の間にウェイト挟まないと
命令通りに動かなかったりするとかの謎部分はあるけどな
あとイベント置きすぎると動かなくなるプレビュー
不具合は強制終了だけじゃないだろ
0096名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ dbe0-g7BJ)
垢版 |
2018/12/01(土) 02:43:11.54ID:Mg6DBxgy0
☆ 日本人の、婚姻数と出生数を増やしましょう。☆
http://r2.upup.be/ng8xC0A33a
0097名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0bb3-Qkms)
垢版 |
2018/12/01(土) 16:05:29.17ID:jVCteXgh0
Amazonでフェスの新品検索したら、結構イイ値段(皮肉)で売られててワロタ
eショップでも5700円くらいだし

俺はセール時に買ったからいいけど、これから買うって人がいたら大変だな…
MVTがちゃんとした製品になるまでまだもうちょっと需用が続きそう
0105名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ dbe8-/KYF)
垢版 |
2018/12/02(日) 10:48:53.41ID:r83QPV+50
・増えるMPを気にしない。
・MP消費技を1つ以上覚えさせる。
好きな方を選ぶといい。

自分はバリバリの戦士系キャラにも魔法を覚えさせるタイプだから
全然気にならなかったな。
例えば「『守りを固めろ』で味方全員の防御力を上げる」など。
0107名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ dbe8-/KYF)
垢版 |
2018/12/02(日) 11:08:06.30ID:r83QPV+50
「戦士だからMP0成長で魔法を覚えてはいけない」という固定概念を
捨てるところから初めてもいいかもね。

『柔招来・散』というMP消費技で味方全体の防御力を上げる。とか
『守護方陣』というMP消費技で味方全体のHPを回復する。とか。
0112名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ dbe8-/KYF)
垢版 |
2018/12/02(日) 12:08:53.29ID:r83QPV+50
>>108
専用の最大MP増加アクセサリーで必要MPを確保すればいい。
大技を使うか、他のアクセサリーを使うかの選択性が生まれる。
ただし、この場合だと選択性を損なうようなバランスだと一択になってしまうが。
0113名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sdba-RFed)
垢版 |
2018/12/02(日) 12:16:38.21ID:dxIkPM0Jd
>>112
レベルアップの時MPが増えるから
レベル99にするしかないかなって思った

立ち位置的には召喚獣みたいな位置づけで
イベント中にステータス増減すればいいかなって
職業は武器固定にしてアクセサリやら武器防具で調整するよ
0118名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ dbe8-/KYF)
垢版 |
2018/12/02(日) 13:21:35.34ID:r83QPV+50
>>114
サモンナイトでは召喚主が死んでも
護衛獣やユニット召喚で呼び出した召喚獣は勝手に消えたりしない。
世界観設定では召喚主が召喚獣を元の世界に戻さない限り
召喚獣は自分からは元の世界に帰れない。

だから個人的には召喚主が死んでるのに召喚獣が生きてるってのは違和感ないな。
0120名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ dbe8-/KYF)
垢版 |
2018/12/02(日) 15:05:32.27ID:r83QPV+50
ドラクエでも教会で生き返らせるとHP全快じゃろ?
つまりはそういう事さ。

でも移動中にHP0で人魂化や棺桶化を強要してくるのは迷惑な仕様だよな。
戦闘後はHP1で復活をデフォルトにしてほしかった。
ついでに言うと状態異常も戦闘後に全解除してほしかった。
0122名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ dbe8-/KYF)
垢版 |
2018/12/02(日) 16:35:44.93ID:r83QPV+50
言われて初めて気づいたが
フェスにはアイテムを捨てるコマンドってなかったんだな。
99個まで持てるし無くても全然困らないからなぁ。
そもそも捨てるコマンドがあるツクールの方が珍しい気が。
0124名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ faa8-C0zt)
垢版 |
2018/12/02(日) 18:41:11.35ID:zTr6+kII0
スーパーDANTEの頃からドラクエかFFかはっきりしないのがツクールの味だった
ひとり10数個ずつに限られたアイテム所持枠を手渡し等で管理するドラクエ的システム
これがツクールクオリティで再現されたらきっと殺人的な触り心地になる
0127名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ dbe8-/KYF)
垢版 |
2018/12/03(月) 22:22:27.42ID:SlHxx3fN0
必殺技とは命を懸けて文字通り『必』ず『殺』せる『技』を繰り出す決死の大技である。
しかしHPを消費するので使いどころを誤れば『必』ず『殺』される『技』になってしまう。
という設定にしたな。

なお、PC版では技はMP消費派です。
0128名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ b3fb-lzSb)
垢版 |
2018/12/03(月) 23:36:17.58ID:yb8J+eZO0
↑あれっ? 最近プレイした作品でこのセリフ見たばかりw 宿屋の1階だったかな?
「うんうん」とか納得したけど、自キャラが全然育ってなかったので
作者にすまないと思いつつ、実際の戦闘ではほとんど必殺技使わなかった…

なるべく安全プレイがモットーの自分としては、HPの半分〜7割も削って
必殺技繰り出すのは、直後の敵の攻撃が怖くて使う勇気がない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況