X



LANケーブルについて語るスレ 11m [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/02(日) 01:54:42.68ID:k+YqfG3W
●前スレ
LANケーブルについて語るスレ 10m
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1448498034/

●関連スレ
有線LANの匠6 〜配線方法の工夫〜
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1359899998/
【GbE】Gigabit Ethernet 13【1000BASE-T】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1231891600/
【10GbE】10Gigabit Ethernet 4【10GBASE-T等】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1493036840/
0504不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/21(土) 09:41:51.52ID:7aPIDoBh
ちょっとLANケーブルとデートしてくる!
0505不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/21(土) 10:39:04.59ID:o2T1KGla
>>460 解説は普通なのにお前さんの解釈は酷い。
ノイズが発生するのではなく高周波の通信が阻害されると解釈しろよ。
0507不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/22(日) 13:04:15.01ID:FZK+UlDb
ミサンガ型USB充電ケーブルとかミサンガ型ヘッドホンケーブルはあるようだ
0509不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/09(水) 22:29:30.78ID:ne6kPsNR
LANケーブルって一度ドアに挟んでしまった場合オンゲーやるにはもうまともに使えないと思った方が良いですか?
0510不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/09(水) 23:15:08.23ID:afutejBR
>>509
そんなの程度問題だろうね
てか多分お前さんが思ってるほどシビアじゃないと思う
やっちゃったとおもったのならチェックすりゃ良い
0512不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/12(土) 17:12:33.58ID:xaMGCdVv
エレコムのLANケーブルのカテゴリーで、CAT7とCAT6Aの見分け方はありますか?

どちらも下記の印字がされていて、区別ができません。

10G BASE-T / 1000BASE-TX / 1000BASE-T / 100BASE-TX / 10BASE-T
0513336
垢版 |
2018/05/12(土) 18:15:16.81ID:e+Wdd+07
>>512
書いてあるだろ
準拠と対応の違いにも注意な
0515不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:58:11.02ID:CizX9KeJ
>>512
CAT7にはSTP(シールド付)しかないはず。
プラグ部分に金属シールドがなければ6A
0516不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/14(月) 14:37:12.62ID:4s2xVegQ
USBもHDMIもミニやマイクロのサイズが出たのに、
なんでLANは昔からあのサイズだけなんですか?
0519不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/15(火) 17:57:13.71ID:QwcSQ0N0
スケスケのLANケーブルがない
0520不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/15(火) 18:04:26.52ID:3ldP0zPI
王様、スケスケどころか、見えないLANケーブルというものがありましてな(以下略
0522不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/15(火) 20:53:48.97ID:H9tblyI8
小さな子ども「無線LANだー!王覧lは無線LANを使ってるよーー!」
0524不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/16(水) 08:03:39.83ID:XFUY2nZz
電気設備工事業者「この特殊なケーブルは、馬鹿には見えない"エーテルether"という物質で出来ているのです。」
0525不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:16:13.75ID:prEsue52
電気設備工事業者ってLAN工事はそうそうしないぞ。
普通は通信工事屋に依頼する。元請けがキャリア系列ならほぼそうなる。
0526不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:05:36.57ID:s1nMhThG
その代わり配管をする、もしくはケーブルだけ配線して端末のみ
通信屋に依頼する
火報やスピーカと同じさ
0538不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/20(日) 03:55:10.19ID:CoqcFxrN
>>515
cat7はRJ45コネクタではない
故にRJ45のcat7ケーブルは存在しない
0539不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/20(日) 07:40:59.30ID:Mb1NQaZj
準拠だか対応とか抜かしてRJ45のCat7が存在してる事実
なお、GG45とTERAはamazon本国ですら売ってない模様
0541不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/20(日) 09:34:54.85ID:TqiC86p0
>>539
だから「準拠」とかいう独自解釈の詭弁で規格不適合商品を販売してる実態がある
0545不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/20(日) 17:13:20.21ID:VjqNyg9U
わかっているとは思うがケーブルだけじゃ意味ないからな。
0547不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:49:12.33ID:VjqNyg9U
うん、はいいがstp対応NICなんか手に入るのか?と小一時間。
0549不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/20(日) 22:48:08.27ID:C0a3RiNO
折れたら折れた時のこと
折れる前からどーこー悩む必要はない
0550不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/21(月) 03:45:30.09ID:fSlgIqNv
cat7 なんて個人じゃ要らねえ
高位のケーブルを使ったからネットワーク速度が上がるなんてことにはならねえ
条件をちゃんとクリアしているものならば、cat5eでも1000Mbps(125MB/s)出る

10GbpsのSTPなんてたかだか数メートルから数十メートルしか使わねえのに個人で意味あるのかよ
使う意味あるのかよ
てかそもそもSTP接続してるデバイスはSTP対応でアースに繋がってるのかよ
そもそもgg45コネクタとcat7対応のデバイス持ってるのかよ

個人ではcat6で十分すぎるわどんなに行ってもcat6aじゃボケ

10Gbpsのバブがいくらすんのか知ってんのかよ
3万程度からだぞ
0551不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/21(月) 03:49:24.98ID:fSlgIqNv
PanduitのCat5eとcat6のコネクタたくさん作ったがこれが一番爪折れにくくて好きだわ
0553不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/21(月) 11:07:27.36ID:fSlgIqNv
品質なんて変わらねえわ
DTX-1800でチェックしてもエラーなんて無え
0554不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/21(月) 11:07:50.95ID:fSlgIqNv
cat5eだろうが
0555不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/21(月) 12:20:59.65ID:06xaL+H1
stpとかシールド線が何なのか分からず信じてる奴多過ぎ。
シールドがあればノイズが都合よく防げると本気で信じてるんだろうか。
電波暗室持ってってシールド線が効果あるかどうか見てみりゃいい。
基板の設計の時点でノイズを出さない、貰わないよう対策しなきゃ何の意味も無い。

んでDTX-1800でcat5とcat6ケーブルのNEXT比較してみろよ。
同じな訳無いわ。頭おかしいだろ。
0556不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/21(月) 12:42:35.51ID:BiGuYk22
よく知らずに数字が大きいほどいいに違いないくらいの認識でcat7にするやつはどうかと思うけど
自己満足のためにcat7にするなら大いにやればいいと思うけどな
0559不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/21(月) 16:10:55.28ID:b9uETzpA
STPが欲しいならcat5eにも、cat6にも、cat6aにもSTPケーブルもSTPコネクタも売ってるんだから自作しろって思うわ
DTX-1800も20万出せば中古で買える
圧着工具類だって2万出せばそれなりのが買える
0560不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/21(月) 16:16:31.14ID:b9uETzpA
>>556
自己満足したいならcat8.1にしろよ
NICだってハブだって一般人は入手困難だがな
0564不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/25(金) 16:45:56.46
8ポートのハブが必要なんですが
おススメありますか??
スレチで済みません

昨日DIYでCD管通しました
0566不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/26(土) 23:28:50.39ID:weNTeV6g
>>563 ノイズの定義を言ってみなよ。一般論じゃなくてLANケーブルにおいて。
自分でフルークとか妨害波の測定していればそんな意味不明な言い回しはしない。

自宅用トランスとかノイズの理屈を知ってりゃ買う奴はいない。理屈が分かる人間ならばバッテリーから直流で供給受けるようにするだろ。
0567不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/27(日) 08:14:26.27ID:rtfMAggC
横からだけど高周波は導体の表面を流れるから撚り線だと表面がデコボコしてるからよくないって書いてるけど、
それって凹凸によって距離が長くなる→遅延するから良くないって話?
電気が流れるスピードなんかとてつもなく早いから多少距離が長くなったとしても対して変わらない印象だけど、そのへんってどうなの?
0569不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/27(日) 22:18:22.94ID:aNbnl18E
現在戸建て新築中で本日計画通りに22mmのCD管をDIYし、書斎から同室内のクローゼット枕棚上点検口まで1本、そこから洋室3部屋へ各一本、リビングへ1本(LANは2本通します)、さらに1fに向けて1本(これもLANは2本通す)の合計6本のCD管を敷き終えました

質問なのですが、あとここにもやっとくと良かったとか、この跡注意しておく点とかあれば教えていただきたいなと

宜しくお願いします
0570不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/27(日) 22:27:08.56ID:VO2jnaHL
LANではないが、コンセントは壁三面にくまなく配置していると捗る。
物入れ内にコンセント設置しておくと、物入れ内にプリンタが置ける。
0571不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/27(日) 22:28:43.33ID:3NdCHpVC
ガチ勢なら、ONUが置かれる場所にCiscoとかのNW機器置くスペース用意しておかないと...
小型ONU使わずに、HGWのUNIポート分岐したりすると設置スペース持ってかれる
あわよくばサーバラック設置を...
0572不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/27(日) 22:54:52.65ID:aNbnl18E
レスありがとうございます

>>570
無線LANプリンタはデスクの上に常設しようと思ってます

>>571
onuからまず無線LANルーターへ繋ぎ、そこから壁内配線へ1本、書採pc用に同ルーターから1本、nas用にさらに1本という構成でいろいろ置くスペースは確保できてます
0573不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/27(日) 23:08:49.54ID:zcM6FdMx
>>567
俺は凹凸の激しい表面しか流れないから位相が乱れてある程度以上の距離には向いてないのかと思ってたわ
実際はどうなんだろ?
詳しい人解説よろ
0574不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/28(月) 00:54:46.57ID:R032qZta
出窓とかにすぐ物置いちゃう俺の場合、出窓に(専用)コンセントは必須
パソコンはもちろん、場合によってはプリンタやアクセサリまで置いちゃうから
それぞれの出窓にコンセント、LANx2、TV、TEL位は配線する
0576不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/28(月) 08:11:15.18ID:No2zKRWc
>>567,573
表皮効果調べてたらこんな文面が
http://www.geocities.jp/sugachan1973/doc/funto106-no70.html
> 1本の導線で作った線を単線という。
> これだと表皮効果のため、内部では電流が流れなくなる。
>
> そこで小さな導線を束ねる事により、電流が流れる表面を増やして
> 抵抗を減らすというのだ。複数の線を使って1芯にした線を撚線(撚り線)という。

これ聞くと単線こそ広帯域駄目じゃんって思うが単線が良いらしいんだよな
単線が良い理由が益々分からなくなってきた
0577不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/28(月) 08:14:41.61ID:fqgO7sqS
>>576
オーディオケーブルやイヤホンヘッドフォンのケーブルも複数線で構成されたケーブルのほうが音は良くなるよ

lanにも多分いいはず(笑)
0578不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/28(月) 09:10:33.27ID:p5E8lvIf
>>569
熱処理は考慮済み?
クローゼット点検穴上が天井裏そのものならいいんだけど。
0579不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/28(月) 13:26:36.62ID:opQOeNk8
>>569
天井に無線APの設置が良いのではWLX313とRTX830とヤマハの金属筐体の PoE対応ハブでWLX313に接続がおすすめ
0580不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/28(月) 16:10:19.16ID:OzBuoLyb
よくよく考えたら>>576の理屈って>>451が抱いてた奴だな
よくよくより線と単線の違いを調べてみたら
http://www.aim-ele.co.jp/tech/metal-tech8/

> 単線
> メリット
> 心線が硬いため、ペア線の撚りが固定されるので減衰等の特性が安定。

> 撚り線
> デメリット
> 心線が軟らかいため、ペア線の撚りの維持が難しく、インピーダンス特性の変化などにより減衰が増加しやすい(単線より伝送特性が劣る)。

このサイトにはよりが維持されるかされないかの違いと書いてるんだが…
サンワのサイトにあるような表面の凹凸は関係ないのか?
0581不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/28(月) 20:28:21.51ID:ZPUUf78w
>>576 帯域と抵抗の観念がごっちゃだな。物理取ってないのか。
>>577 シッタカ酷い。

フルーク使えば撚線ケーブルが単身線ケーブルに劣るのは明らかにわかるんだし、高校物理レベルの間違いをするなよ…。

ライフハッカーだったかの記事で、撚り線の高級オーディオケーブルとハンガーのワイヤを使ってブラインド試験をしたところ、違いは誰も分からなかったてのがあったわ。

撚り線の効能が顕著なのは電源ケーブルであって、表面積が広く取れるから流せる電流の上限も大きく取れるのだが、全ての撚りを均一にできるような技術でもない限り、撚り線を合わせた断面積は常に変化する事になる。
断面積、ひいては表面積が変化すると言う事はインピーダンスの変化を意味するわけで、インピーダンスの変化する部分部分で信号は反射し、減衰していく事になる。
故に撚り線は長距離の信号通信には適さない。
0582不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/28(月) 22:22:10.61ID:pGo+xQ88
よくフルークって出てくるけどウチには無いな
皆の家には当たり前にあるもんなの?
0583不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/28(月) 22:35:58.75ID:ZtXGqiz2
FLUKEのテスターは糞高いから、普通は電気通信工事やってるような人しか持ってないもんよ
0584不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/28(月) 22:50:13.59ID:U7I7w0MP
単線ケーブル欲しいのだが最近は燃線ケーブルしか売ってない
0587不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/28(月) 23:21:45.87ID:v2l05yEG
>>576
>>580
リッツ線≒エナメル線同士撚ったやつ、1本ずつが絶縁されてる話
絶縁されてないのを撚ると全体で1つの導体みたいになるけど100%導体の単線と比べて
導体間に隙間開くのとうねって距離延びるだけ抵抗は大きくなる

高周波回路は凸凹させずにをなめらかに作るのが基本
凹凸あると反射したり外に突き抜け漏れたりする
http://www.cqpub.co.jp/hanbai/books/30/30361/3036_2syo_2.pdf

>>581
物理が高校物理を言ってるなら高周波回路は扱わない
高周波回路なんて触れるのは大学電気科レベル
オーディオの可聴域範囲(〜20kHz)を高周波扱いするのはまれ

>>584
ケーブルとパッチコードの区別をそれなりにしよう
撚り線のケーブルなんてほとんどない
0589不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/28(月) 23:34:18.80ID:Rh50g45+
>>586
中古(リースアップ品?)をゲットした
校正してないので正確じゃないだろうけど、
趣味の範囲なら問題ないかと
0590不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/29(火) 03:06:09.00ID:ZbcG8K5+
あー表皮効果は高校でも教えてるところあるで。

んで、エレコムブランドのケーブルなんかエイム電子どころか東京東日電線よか下だよ。。
検査成績書も付いてない程度の製品しか見たり買ったりした事が無いからそんな物で喜ぶ。
データセンターでも局舎でも上場企業のオフィスでさえも50mのパッチケーブルとか使わないから。
0591不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/29(火) 03:25:47.52ID:SLIXnbkH
>>582
新品で買ったら150万円中古でも20万円ぐらい
1800の場合は
0592不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/29(火) 03:32:07.32ID:SLIXnbkH
ここではあまり取り上げられないけど関西通信電線のLanケーブルとか日本製線のLanケーブルとか良いよ
0594不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/29(火) 11:12:22.87ID:SLIXnbkH
パンド以外なら、日本製線のがパンドと似た形状で安くて良さそう。
0595不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/29(火) 12:27:35.33ID:FD0Dmevu
日本製線の圧着工具持ってるの?
似てるからと言って圧着工具はパンドその他のと共用出来んよ。

日本製線のプラグを見てみたが成端の際に芯線にスリーブをかますのか。確実性が増すだろうがちょっと面倒だな。
パンドのは駒に溝があってそこに芯線を沿わせるように入れるから、スリーブ無しでも綺麗に入る。
0597不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/29(火) 13:01:11.28ID:fWjtQ5vQ
似てるといっても工具が共通だと言う意味じゃなくて、パンド特有の くの字 だか へ の字だかの爪の形状が似てるって意味で似てるってことなんだ
cat6のコネクタの構造は大差ない。cat5eは部品点数が一個多いから工数は増えそうだけど、確実性が上がって逆にストレス減りそうじゃない?
0599不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/29(火) 17:40:03.24ID:SLIXnbkH
ほー、工具共通か
そういえば、どこかの販売店でそんな事書いてたきがす
0600不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/29(火) 17:51:08.87ID:hbHc9U+i
パンドのへの字の爪は特許取ってたはずだから、
への字ならなんらかの形でパンドから供給受けてる
部品として購入かライセンス生産なのか分からんけど
0602不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/29(火) 20:24:24.24ID:FD0Dmevu
適正工具を使うのは絶対の常識だよ。ケーブル業者に発注する立場になればそうならざるを得ない。

昔ampのrj45のコマはかしめる箇所が3箇所だった。それがのちに2箇所と普通のコマになった。
当然、amp純正圧着工具のダイスも3箇所に対応してたわけだが、ではそんな工具を2箇所用のコマに対して使ったら何が起きると思う?

RJ45の規格は飽くまでも完成した形に対して定義されているのであって、メーカー個々のマイナーな仕様まで定義してない。
注意が足りない奴はプラグが壊れていないかチェックせずに機器へ差し込むので、機器のLANポートを壊してしまう。
不運な事に、大抵は突っ込んだ最初の通信試験を通ってしまうので、気付かずに連続して破壊してしまう。
壊れたプラグを差し直して再試験をした時に、ありゃ、と気がつく。
0603不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/01(金) 19:43:00.94ID:bg1dSdMu
4MG - (きしめん) -延長コネクタ- (普通の) -延長コネクタ- (きしめん) - WBR2
これを
4MG - (きしめん) -延長コネクタ- (きしめん) -延長コネクタ- (きしめん) - WBR2
にすると繋がらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況